09/02/18 18:17:50
>>33
結局デフォルトネームの状況としてはどうなの?
投票後NPCさんへの申請自体はされているが、
実装がいつされるかは、運営次第という理解だったんだけど、違うの?
980 名前: ◆KaEnfW5uaA [] 投稿日:2009/02/18(水) 16:25:58 ID:osmyKkgZ
>>977
2ちゃんねるの利用者が限られた人間だったときはそうだけど、
こんだけ入り口広がっちゃうと、レスする人間のレベルも平均して、
大きく下がった「らしい」んですよ。
常に疑心暗鬼と、単発IDにだけ反応して疑心暗鬼w
じゃ、負担は大きく違います。
とことん話し合うのに疲れた住人がほとんどだと思います。
ましてや、その結論が採用される可能性なんて・・・・・・w
議論の最低基準に達してない意見にいちいち説明してたら、
議論が進展しなくなります。
その補助としてまとめ・テンプレ・FAQやまとめサイトがあるわけで。
楽したい人:強制ID導入プリーズ
自演したい人・発言の一貫性持たされるの嫌な人・過疎が恐い人:強制ID絶対反対