09/06/28 13:39:25
>>903
そして記憶を取り戻すと一度死んだ事に気付く展開だと
小説アウトサイダーのオマージュっぽくなるな
910:NPCさん
09/06/28 19:46:36
>>909
「だいじょうぶ、死んでも生きられます!」
911:NPCさん
09/06/28 20:18:34
命を捨てて
俺は生きる~ぅ
912:NPCさん
09/06/28 20:38:23
キャンペーンシナリオ集がほしいなぁ
ひさしぶりに半年くらいかけてじっくりやりたい
913:NPCさん
09/06/28 21:08:36
>>910
Dr.ウェストがあなたに興味をもたれたようです
914:NPCさん
09/06/29 22:58:13
URLリンク(www.youtube.com)
915:NPCさん
09/06/30 16:03:50
>>910
「ちょっと死ぬほど苦しいけど」
916:NPCさん
09/06/30 20:57:04
>>915
先生、本当に死んだ場合次の戦闘ラウンドが終わる前にちゃんと
応急手当か医学で耐久力プラスまで回復してもらえるんでしょうね?
「私を信じなさい」?
…あんたその二つの技能どれ位持ってるんだよ!?
あっ!なにこっそりキャラシート隠そうとしてるんだ、待てこの野郎!
917:NPCさん
09/06/30 21:22:42
そして出てくる二枚目のキャラシー
918:NPCさん
09/06/30 21:26:08
スケアクロウと申したか
919:NPCさん
09/07/01 04:26:45
>>917
増えてく増えてく キャラシ~ト~♪
URLリンク(www.nicovideo.jp)
920:NPCさん
09/07/03 08:52:30 dhvFiz+v
>912
七つの怪談2が出るそうだよ
921:NPCさん
09/07/03 09:32:35
七つの怪談みたいなショートシナリオ集も悪くはないけど、ヨグソトースの影とか黄昏の天使みたいなキャンペーンシナリオが欲しいのう
922:NPCさん
09/07/03 11:19:08
デッドライジングやってたら、ショッピングモールとか閉鎖された街とかを舞台にしたサバイバルものやりたくなってきた。
舞台マップとか生存者とか、これでもかってぐらいにギミックを作り込んでさ。
923:NPCさん
09/07/03 11:21:48
>>922
そこで「13の恐怖」の「帰ってきたのは死人」ですよ
…あれやったことないけどPL選ばないと大不評そうだ
924:NPCさん
09/07/03 11:23:13
箱庭ゲームは、結構弱いなあ。
やるとしたら舞台をフルスクラッチするしかないってのが。
925:NPCさん
09/07/03 12:24:32 mQXL/PSE
>>924
良くわからん
926:NPCさん
09/07/03 13:33:41
「箱庭」とか言い出す奴はスルーしておk
927:NPCさん
09/07/03 13:45:24
ネクロスの要塞に「邪神クトゥルフ編」なんてあったんだな
928:NPCさん
09/07/03 15:42:21
まー箱庭がどうとか言ってるヤツに限ってアーカムホラーも知らないアホなのは確定済みだしな。
929:NPCさん
09/07/03 16:10:53
ほとんど関係ねーじゃん。流用できるようなアイテムもないし。
RPGamerの死霊要塞とかTACTICSの付録に付いてた死霊の夜明けとか
あのへんのマップとユニット流用してシナリオ組んじゃえばいいんじゃねーの?
町舞台にしたいなら戦術級のマップで流用できるのいくらでもあるし
最近のゾンビーズとかモール・オブ・ホラーとかラストナイト・オン・アースとかだと
コマはともかくマップは抽象的すぎて利用しづらいと思うが