10/03/15 19:41:22
>モンスター誕生は後期でフラグ管理も面倒だが面白れーぞ
>FFは最初期と最後期以外がツマランのだよ
こいつは悪霊の洞窟とかやったことねーんだろうな……ある意味幸せな奴だ
725:NPCさん
10/03/15 19:43:21
悪霊の洞窟はつまらんな
だが仮面の破壊者は面白い
726:NPCさん
10/03/15 19:45:23
>モンスター誕生は後期でフラグ管理も面倒だが面白れーぞ
あれの何が面白いの?
ただ面倒くせぇだけじゃん。
どうせ正解コース以外はほぼ全滅の一本道クソゲーなんだから、
小説にでもしてくれた方がマシだよあんなの。
まぁ、だからこそスチーブのじいさんもあれ以後二度とゲームブックを書いてないんだけど。
727:NPCさん
10/03/15 19:46:01
FFでオモロイのは火吹き山と、バルサスと、死の罠と、
盗賊都市と、サソリ沼だけ。後は糞。
なんだ全部ブックオフで100円で売っているじゃないか。
結論。復刊なんかイラネw
728:NPCさん
10/03/15 19:48:03
スチーブのジジイも最後でコケたし
イヤンの馬鹿ンも最後でコケたし
いや、それ以前からコケてたかw
一桁台でやめて置くべきシリーズだったな
729:NPCさん
10/03/15 19:50:09
>どうせ正解コース以外はほぼ全滅の一本道クソゲーなんだから、
FFは程度の差こそあれ、ほとんどそんな感じだぞw
730:NPCさん
10/03/15 20:58:07
それを言っちゃお終いだな。
731:NPCさん
10/03/16 10:43:20
火山も死ワナも自由なルートで最後まで行って詰まるゲームだわなあ
732:NPCさん
10/03/16 19:31:37
FFシリーズって何度も何度も挑戦させることを前提として作られてるよな。
「死んで覚えろ」的な。
パラメータ決めるときにズルして最強にしたって、戦闘がつまらなくなるだけで、デッドエン
ドには無力だし。攻略自体は楽にならんし。
終盤デッドエンドの多い作品なんか、序盤を暗記してしまうくらい繰り返す羽目になる。
「火吹山」は入門用ということでデッドエンド皆無だけど、ものすごく限定された正解ルート
通って正確にカギを集めないとクリアできなくて結局詰まるし。
あの仕様はライトプレーヤーを受け付けないよな。
本場イギリスのプレーヤーたちはあれでちょうどいいんだろうか。
733:NPCさん
10/03/16 19:48:34
ゲームブックというよりパズルブックだから。
734:NPCさん
10/03/16 19:51:02
唯一の正解ルートを探す作業が始まるお
735:NPCさん
10/03/16 21:35:18
パズルな上に、勝率の低い戦闘を挟むからなぁ
736:NPCさん
10/03/17 01:46:19
当時はそんなバランスでもよかったわけだ。
今のテレビゲームに慣れると、
ゲームブックを普通に解けていたことに驚くよ。
737:NPCさん
10/03/17 02:38:56
というかベクトルが違うんだろ
当時CRPGの代わりとかいう認識があったが間違いだな
他の人も言ってるがRPGというよりは正解ルートを探す
ファンタジーフレーバーのパズルゲームっていうほうが正しい
738:NPCさん
10/03/17 02:41:52
イロイッカイズツ
739:NPCさん
10/03/17 05:32:48
>>737
まるで火吹き山発売当時のアドベンチャーゲームのようだな
740:NPCさん
10/03/17 08:12:26
>>739
ああ、あのベタ絵が当たり前だった時代のアドベンチャーね。
謎もパズルも唐突過ぎて、ものすごい難解なものばかりだったな。
「解けるものなら解いてみろ」的な。
ああいうのがそこそこ売れてたなぁ。
確かにFFはそっち寄りかも。
741:NPCさん
10/03/18 18:00:03
後ほどパズル性より物語が強く出てきてる>FF
何故か必死になって「未訳は糞」と言い続けてる人がいるけど
その未訳分を含めた『モンスター誕生』以降がそんな感じ。
ところで『悪霊の洞窟』はバッドエンドへのルートでないと
出てこないNPCがいたのは興味深いところだった。
742:NPCさん
10/03/18 20:15:01
本場のレビューでも悪い評価ばかりだぞ?
俺が面白いと思ったのは「火吹き山再び」くらいだな。
743:NPCさん
10/03/18 20:51:58
>741
いたっけ?
感覚戦闘を教えてくれるレジスタンス戦士のこと?
744:NPCさん
10/03/19 11:55:44
>>742
んじゃそのレビューのリンクでも貼ってくれると楽しいかも。
けどよりによってイアンの Return to Firetop Mountain ですか?