08/12/31 20:33:30
マーファやチャザはともかく、ファリスやマイリー的には未婚者の男は童貞のが正しいはずなんだがw
120:NPCさん
08/12/31 21:38:09
マイリーは挑まれたら逃げられないからw
121:NPCさん
08/12/31 21:42:52
バキ性(サガ)ですね。わかります。
122:NPCさん
08/12/31 22:40:29
>>118
魂も生命の一部でいいんじゃない?
マイリー信者は死んだら喜びの野に行けるとかはうそ
123:NPCさん
09/01/01 22:39:48
>>119
マーファは責任取らない男は嫌い。
124:NPCさん
09/01/02 02:25:13
チャ・ザも金の関わらないヤり逃げ行為を良い交流といわないw
125:NPCさん
09/01/02 09:27:46
金払えばいいのかよw
126:NPCさん
09/01/02 09:54:16
やられる方は金をもらえるやる方は気持ちよくなれる。良いことしかありませんよ。
127:ジェシカ ◆yNyYgd0qaU
09/01/02 17:37:39
地下のマーファは、寄進すれば愛を与えてくれるんですよね。
128:NPCさん
09/01/02 20:45:39
地下のマーファってなぁに?
129:NPCさん
09/01/02 21:31:11
マーモ島地下の…アレはカーディスだったか
130:NPCさん
09/01/02 23:48:40
繭です
131:NPCさん
09/01/03 00:51:06
それはラーファだよぅ
132:NPCさん
09/01/03 01:09:05
賽子の国の地下マーファな。
友野サン娼婦の女神さんスキネー。
133:NPCさん
09/01/03 11:13:38
最古の職業らしいからな
134:NPCさん
09/01/03 14:07:47
最初の職業は狩人とかだろ。
135:NPCさん
09/01/03 18:26:17
>狩人
そりゃ自給自足の範囲内だから、動物も職業がある事になっちまうだろ。
136:NPCさん
09/01/03 18:35:17
>最古
あとは為政者だな。
確かそういうジョークがあったはず。
137:NPCさん
09/01/03 18:41:54
女に見向きもされないキモオタ独身デブ中年男が
「大人の人間としての自然な営みをやって幸せを感じてみたいです」と
マーファ女司祭に泣いてお願いすればやらせてもらえるのだろうか?
あるいは、どう断るのだろうか?
138:NPCさん
09/01/03 18:53:54
自然界では、弱く愚かで他に劣る雄は
子孫を残せないのですよ…
139:NPCさん
09/01/03 18:54:42
>>135
よく動物番組で大自然のハンターとか言ってるけど
あれがそうだよ
140:NPCさん
09/01/03 19:16:30
>137
普通にお見合い勧められるんじゃね?
いや、お見合いがSW世界にあるかどうかはともかく
141:NPCさん
09/01/03 19:54:19
>>135
お前アホじゃね?
142:NPCさん
09/01/03 19:59:28
ナジカ先生に頼んだ方がまだ
143:NPCさん
09/01/03 20:09:58 hfDyVJiK
ナジカ先生なら頼めばやらせてくれんのかw
144:NPCさん
09/01/03 20:14:52
子供の面倒は最後までみてくれる人ですから
人じゃねーか
145:NPCさん
09/01/03 20:25:43
子供の面倒というか息子の面倒だなw
146:NPCさん
09/01/03 20:29:06
精神はババアだがエルフだから
人間なら二十代の痩身巨乳の肉体だしな
147:NPCさん
09/01/03 20:36:42
それでいてテクニックは並みの熟女を凌ぐ…ゴクリ…
148:NPCさん
09/01/03 20:57:20 hfDyVJiK
エルフやり手婆ぁ説浮上
149:NPCさん
09/01/03 21:13:01
リアクションがババァだと萎える
150:NPCさん
09/01/03 21:24:51
ババァのリアクションってどんなん?
151:NPCさん
09/01/03 23:02:39
エルフはマグロ説浮上!
152:NPCさん
09/01/04 01:17:25
中身ババア>>「ひぇっひぇっひぇっ(笑い声)元気そうなムスコじゃのうwどれこのババが可愛がってやろうなww」
153:NPCさん
09/01/04 01:43:16
>138
強く愚かで(戦闘能力のみ)他に勝る雄は?
野蛮極まりない戦士とか、下衆な盗賊とか、強姦常習犯の暗黒司祭とか。
154:NPCさん
09/01/04 02:35:05
子供が出来てもレイプした母や、その両親にクビり殺される率数十%
155:NPCさん
09/01/04 02:51:36
暗黒司祭「俺はノンケだって平気で喰っちまう危ない司祭なんだぜ」
156:NPCさん
09/01/04 04:15:11
基地外どもカエレ
157:NPCさん
09/01/04 05:21:00
暗黒司祭「俺は両親兄弟姉妹だって、死体だって喰っちまう危ない司祭なんだぜ?」
アマデオとエビータの禁断愛も叶うファラリス。
158:NPCさん
09/01/04 05:37:50
昔の巫女さんは体売るのも仕事のうちだとか。
近代でも女性の少ない田舎では村の共用財産扱いだったとかも。
159:NPCさん
09/01/04 06:54:16
男のロマンだろうけど、しみじみとなくなってよかった。
160:NPCさん
09/01/04 07:25:42
誰が父親かわからない子供が毎年たくさん生まれる
地下マーファ(ラーファ)神殿や信者村か、キモいな。
友野サンと違ってヤリマンな巫女さんや尼さんに萌える趣味ないし。
161:NPCさん
09/01/04 08:45:40
>>160
キミも十分キモいよ
162:NPCさん
09/01/04 10:25:18
そこそこ人気のあったルナルがアニメ化されたり、メジャーになれなかったのは
合法的に娼婦容認のアルリアナのせいじゃないかと勘繰ってたなぁ。違うかもしれないが。
163:NPCさん
09/01/04 10:28:53
若い巫女さん娼婦のうちは寄進でヤれていいだろうが、
歳をとった50、60歳の巫女さん娼婦に
「若い時に手ほどきしてやっただろ?」と
色目使われることもあるんだろと想像したらキモくなった。
164:NPCさん
09/01/04 15:33:23
逆に燃えます
165:NPCさん
09/01/04 17:55:54
心の美しい老処女はユニコーンに触れるかどうか議論開始!
166:NPCさん
09/01/04 18:16:29
>>165
閉経してたらアウト。
167:NPCさん
09/01/04 21:55:30
その一方で初潮の来ていない美少女は大歓迎しそうな不思議
168:NPCさん
09/01/04 22:02:04
反吐が出そうな害獣だなユニコーン
169:NPCさん
09/01/04 22:24:43
しかしキモオタがどんなに中傷しようと、
ユニコーンが高貴な聖獣というのは公式設定です。
170:NPCさん
09/01/04 23:12:13
ユニコーンのネタも創作なんだよな~
聖獣も処女好きも急に増えた設定で、元々は全然別のイメージだったとか…
171:NPCさん
09/01/04 23:20:19 WOtquV12
本来の姿は馬ですらないしな。
172:NPCさん
09/01/05 11:55:22
>>170
ファンタジーや神話が創作ではないと思ってるアホ発見w
173:NPCさん
09/01/05 15:21:35
ユニコーンに認められるための条件(すべて満たせば合格)
1.処女である
2.シャーマン技能を習得しうる
3.外見が美しい(主に水野判断)
4.キモイ処女厨っぷりを優しく受け入れるほど心が美しい
ユニコーンがお断りする条件(一つでもひっかかると不合格)
1.非処女である、または男である
2.シャーマン技能を習得できない
3.外見が美しくない(やっぱり水野判断)
4.心が美しくない
5.年増である
6.何らかの理由で子供を産めない体質である
174:NPCさん
09/01/05 16:42:00
女性人権団体がヒス起こしそうだなぁ
175:NPCさん
09/01/05 17:19:44
ソーサラーにはユニは拒絶反応起こすのか?
ベルカナはダメなのか?
176:NPCさん
09/01/05 17:20:43
>>174
ユニコーン「女性は子供を産む機械」
177:NPCさん
09/01/05 17:26:01
>>175
ソーサラーだからって駄目な理由にはならないでしょ。
リプレイのベルカナは性悪だから駄目かもしれないけど、小説やコミックでは根は良い子なんでOKなんじゃない?
ゲーム上はPLに自己申告させるのが最大のセクハラ。
178:ジェシカ ◆yNyYgd0qaU
09/01/05 17:56:21
>175
ソーサラー兼シャーマンもいるだろ。
ナジカ先生とか。
179:NPCさん
09/01/05 18:05:47
ベルカナは得ようと思えば経験値でシャーマン技能を買えるので、
その部分は(ソーサラーだからダメなのではなく)可能。
心の美しさと処女申告はプレイヤー次第かな。
ベルカナ「私、乙女ですし心は美しいですわよ、ふふふ(暗笑)」
GM「じゃあ問題なく、ユニコーンに触れます」
ベルカナ「では遠慮なく近づいて、角をいただきますわ」
180:NPCさん
09/01/05 18:38:01
的確にベルカナだなw
ところでへっぽこもう出ないんだって?
181:NPCさん
09/01/05 19:14:26
もうでないんじゃないの?
完結してるし。
182:NPCさん
09/01/05 19:19:11
小説は完結してないが、絵師がへっぽこ関係のサイトを閉めたので
=へっぽこ挿絵の仕事オワタ。もうへっぽこの続きでない。
と解釈された。
183:NPCさん
09/01/05 19:46:48
ロマール闘技場でユニコーンを戦わせたら国際問題になんの?
ラムリアースが文句をつけてきても内政干渉すんなボケで終わりだよね?
184:NPCさん
09/01/05 19:49:24
国宝のユニコーンを盗まれたと返却を求めてきそうだ。
ロードス産でも。
185:NPCさん
09/01/05 21:07:34
海を越えてロマール国に喧嘩売れる猛者や人材はおらんが
ロードス産だとイチャモンをつけてくるのは国をあげて保護しているヴァリスな。
186:NPCさん
09/01/05 22:05:16
SWクイズ
ある日、心の綺麗な美少女Aさん(もちろん処女)がユニコーンの乗り手として選ばれました。
それを見て、以前ユニコーンに無視された性悪美少女Bは怒りを燃やします。
Bは手下に命じてAさんを拉致監禁し、一晩中集団レイプさせました。
翌朝、身も心もボロボロになって帰って来たAさんに対し、ユニコーンが言った言葉を選びなさい。
1.触るな
2.近づくな
3.臭い
4.消えろ
5.その他
187:NPCさん
09/01/05 22:07:20
>>183
内政干渉すんなボケで終わらせる行為=国際問題だと思うぞw
188:NPCさん
09/01/05 22:48:15
言い方に違いはあるだろうが、1&2は言うだろう
存在定義に関わるからね
角が折れても良いつもりなら触らせるかも知れんが…
189:NPCさん
09/01/05 23:49:47
>182
エエエエエエエエェェェェェェ(・ロ・)ェェェェェェエエエエエエエ
190:NPCさん
09/01/06 00:25:12
ユニコーンは処女を裏切らない
処女もユニコーンを裏切ってはならない
非処女を裏切ってもユニコーンは何も悪くない
191:NPCさん
09/01/06 01:49:14
>>186 3以外全部言う可能性あり。
知能は高いんだから、遠回しな言葉を選ぶくらいはするだろう。
192:ジェシカ ◆yNyYgd0qaU
09/01/06 01:57:58
NTR属性のユニコーンとかいたりして。
193:NPCさん
09/01/06 02:36:39
乙女を奪われ汚されて興奮したり、傷つく己に陶酔するナルシストなユニコーン…
194:NPCさん
09/01/06 02:45:10
>>186
オレの股間のユニコーンがおっきしたお。
少女Aがベルカナだと妄想したら抜けるお。お。
195:NPCさん
09/01/06 04:05:44
ユニコーンと選ばれた乙女は距離が離れていても心話で話せるんだな。
レイプ前中に「ユニコーン助けて!」と悲鳴をあげて心話で助けを求めるのか。
196:NPCさん
09/01/06 04:08:02
よくユニコーンを捕まえ終えた後の悪党の手から
処女で解放されたなルーシィ。
197:NPCさん
09/01/06 04:31:50
狭すぎてナニが入らなかったとか?
198:NPCさん
09/01/06 08:45:20
それでもぴろしならぴろしなら犯ってくれる。
「悪党になりたい!」
199:NPCさん
09/01/06 14:16:09
>75
kwsk
200:NPCさん
09/01/06 14:54:43
ユニコーンライダーは貞操帯着用を義務付けされてるんじゃない?
達成値拡大のハードロック付きで
201:NPCさん
09/01/06 15:12:26
ユニコーンに選ばれた心の綺麗な乙女が
ずっとユニコーンといたいと思って処女を守り通しても、
時が流れて老け顔になると一方的に捨てられるんだよね。
そこに残るのは生き遅れた年増処女。悲惨。
202:NPCさん
09/01/06 16:51:33
アンウェンは「すぐに心変わりする人間の男と一緒にスンナ」と言った。
人間の男よりは一途らしいぞ。
203:NPCさん
09/01/06 17:13:39
>>201
一定の年齢で強制退役させられるんだよ、きっと
そしてお見合いを主命として与えられるんだ
204:NPCさん
09/01/06 20:14:28
いや、そもそも平均寿命が短いんでは?
205:NPCさん
09/01/06 20:19:24
人の心がいつまでも綺麗なままで入られると思っているとは
人生経験の浅い道程どもの巣窟だなここは。
206:NPCさん
09/01/06 20:42:45
ドラゴンライダーは竜熱病って病があるけど
ユニコーンライダーにもなんか病気があるんだよ
その病に冒されると処女性が失われるとか。
207:NPCさん
09/01/06 21:16:01
人間の男が寄ってこないとか。
208:NPCさん
09/01/06 22:05:00
ふと思ったが、ユニコーンはオスしかいない種族だから、
神に生み出された時代から何千年も童貞のままって事になるんだよなあ。
そう考えると性格が歪んで処女厨になっても仕方ないのかも知れない。
209:NPCさん
09/01/06 22:16:19
そういや、ユニコーンってどうやって繁殖するの?
210:NPCさん
09/01/06 22:18:17
なんか人間の娘を犯して子供が生まれるとユニコーンになるとかじゃかなった?
211:NPCさん
09/01/06 22:20:03
>>209
馬の頭を精霊が叩くと角が生えてユニコーンになる。
212:NPCさん
09/01/06 22:23:57
名も無き生命の精霊界から名も無き生命の精霊が
物質界で受肉してユニコーンに・・・
213:NPCさん
09/01/06 22:31:06
名伏しがたき生命の精霊が物質界に受肉してユニコーンに・・・
214:NPCさん
09/01/06 22:38:38
Q.ユニコーンは子供をつくることはできるのですか?また、性別はありますか?
もし性別がないなら角を失ったときは牡馬、牝馬どちらになるのですか?
また、そのときは子供はつくれるのですか?
A.どうも牡だけのようなので、通常の生殖はしないだろうと賢者たちは考えています。
また、角を失ったユニコーンはユニコーンの能力としての大部分を失うだけであり、馬になるわけではありません。
生殖もできないままと思われています。(1998年10月)
215:NPCさん
09/01/06 22:38:51
Q.ユニコーンの乗り手たる女性は、生涯現役を貫くことがあるのでしょうか?
おばさんライダー・お婆さんライダーw
A.高齢まで現役である人がいてもおかしくはないと思いますよ。(2007年7月)
216:NPCさん
09/01/06 22:39:36
Q.ある乙女がユニコーンと仲良くなりました。
乙女は後に結婚し、子供を身ごもりました。
お腹の中の子供は女の子で、もちろん乙女です。
この時仲の良かったユニコーンはどのような反応をするでしょう?
A.そのユニコーン(個体)しだいです。同じような思慕を子供に寄せるものもいれば、
結婚さえ認めてくれない過激派もいるかもしれません。
「てめーが俺っちの大事な○○ちゃんをたぶらかしたんだな」 ドス!(1998年1月_2)
217:NPCさん
09/01/06 22:41:44
このウマって生命の精霊に近い存在のくせに生命が増えるのに必要な儀式を毛嫌いしてんだよな
どうなってんだ?
218:NPCさん
09/01/06 22:43:47
何時までも処女信仰を忘れない少年なんです
219:NPCさん
09/01/06 22:47:25
この流れを見るとユニコーンこそソスレの最人気モンスターだと分かる。
同じく性的なミノタウロスも頑張れ。
220:NPCさん
09/01/06 22:55:15
>>210
それミノタウロスだからw
221:NPCさん
09/01/06 23:01:04
ソードワールドの世界では、「汚れなき」乙女はより神に近い存在なんだよね。
コールゴッドの生贄にすればボーナスをもらうこともできるし。
ユニコーンは精霊に近い極めて純粋な存在であるがゆえに、
神に近いくらい汚れなき存在とでなければ一緒にいることはできないのだろう。
222:NPCさん
09/01/06 23:10:19
精霊王たるエフリートやジンの操る精霊魔法は10Lv、魔力は13。
ユニコーンの操る生命の精霊魔法も10Lv、魔力は13。
精霊王に匹敵するほどの魔力を持つユニコーンなのだから、
普通の生命の精霊よりもさらに純粋な生命に近い存在だったりするのかもしれないな。
223:NPCさん
09/01/06 23:23:25
生命の精霊か…
精霊は自然発生するからもしかするとユニコンも自然発生してるのかも?
224:NPCさん
09/01/06 23:31:46
>221
童貞は?
ねえ「汚れなき」童貞は?
225:NPCさん
09/01/06 23:40:29
バリキリーのお姉さんの生涯チュッチュッできるので問題外。
226:NPCさん
09/01/06 23:41:10
>>224
特に神に近いということはない。
女性と男性とで扱いが異なるとしても、特におかしくはないだろう。
227:NPCさん
09/01/07 00:25:01
>「汚れなき」乙女はより神に近い存在なんだよね。
コールゴッドでボーナスくれるのは邪神が処女厨だからってだけじゃないの?
228:ジェシカ ◆yNyYgd0qaU
09/01/07 00:38:57
ここで、一度も攻め込んだことのない兵隊と一度も攻め込まれたことのない要塞のたとえ話をですね。やめときましょう。
あたしのオレクラストでは、ユニコーンの存在、誕生そのほかは「謎」であるから美しいです。
229:アマいもん
09/01/07 00:52:39
角を埋めると生えてくるとか?>ユニコーン
230:NPCさん
09/01/07 01:00:27
ユニコーンって精霊じゃなく幻獣だよね?
幻獣だけど極めて精霊に近い存在かつ神にも近いのかも?
生命の精霊が女性にしか使えないように男性にしか使えないバルキリー。
バルキリーも混沌の国では神の使いみたいな扱いだし。
バルキリーの幻獣いるとしたらショタコンなのかヤリチンが好きなのか?
231:NPCさん
09/01/07 01:23:08
昔のSWの記事だとアレクラストでも、精霊使いが呼びもしないのに
戦場に現れたり、勇者と子供を作ったらしい。
232:NPCさん
09/01/07 01:25:38
勇気のある少年や、勇気のあるムキムキマッチョが好きなんじゃネ?
ヤリチンやショタでもヘタレは好みに合いそうにない。
233:NPCさん
09/01/07 01:43:56
なんてフォーセリアの人間はユニコーンみたいな気持ち悪い性質の生き物を高貴な幻獣扱いするんだろう。
234:NPCさん
09/01/07 01:47:34
>>233
表向きそういうことにしておかないと乱獲されるから
235:アマいもん
09/01/07 01:48:53
地球の人間だって、イルカやクジラを高貴で聡明な隣人として扱っているじゃあないか?
236:NPCさん
09/01/07 02:12:18
>>232
勇気のあるキモオタ童貞ならどうですか?
237:NPCさん
09/01/07 02:33:56
キモオタ童貞でもバリキリーは力を貸してくれるのでおk
238:NPCさん
09/01/07 02:44:29
ユニコーンの発生メカニズムが判らないが、その角には殆ど全ての病気・怪我を癒す効果がある
その上、精霊語を話して、高度な意思疎通が図れる得体の知れない生物では在っても、十分畏れ敬われるタイプだろう
239:NPCさん
09/01/07 08:22:44
>>227
> >「汚れなき」乙女はより神に近い存在なんだよね。
> コールゴッドでボーナスくれるのは邪神が処女厨だからってだけじゃないの?
ルールブックにしっかり書いてなかったかな?
240:NPCさん
09/01/07 13:10:23
そういやナニールはカーディスの扉にされるのが嫌で
フィオニスと一緒にに教団を逃げ出したのに、
マーファの封印復活後はフィオニスらにカーディス呼べー
カーディス呼べー言われてるの、なんでだろー。
241:NPCさん
09/01/07 13:17:38
よくわからんが、単なる使い捨てじゃなくて
コールゴッドした後でも転生できる算段でもついたのでは?
実際、邪神戦争の時にコールゴッドしてもニースは生き残ったし
242:NPCさん
09/01/07 14:28:58
>>233
見かけが美しいからじゃないか?見かけが醜くて性質だけがあれだったら……
243:NPCさん
09/01/07 14:50:38
>>239
汚れのない乙女を生贄にするとコールゴッド二ボーナスがつくらしいのは、邪神が処女厨だからではない。
ルールブックにははっきりと「神に近い」からと明記されている。
つまり汚れなき処女こそ神に近き者!という童貞臭い妄想を抱いているのは邪神ではなく水野・清松なのです。
244:NPCさん
09/01/07 15:58:25
邪神だったら、多少汚れてるほうが近そうな気がするけどなw
245:NPCさん
09/01/07 16:14:53
でも実際の邪神って極端な潔癖症っぽい傾向が在る気がするんだよな~
246:NPCさん
09/01/07 16:20:44
実際の邪神について詳しく
247:NPCさん
09/01/07 16:31:10
馬シナリオ「許されざる結婚」 4~5レベル用
PCはラムリアースを中心に活動する冒険者パーティ。
ある日、有力貴族より極秘の依頼を受ける。
依頼内容
この家の娘はユニコーンライダーだったが、この度他の貴族の青年と婚約が決まり、結婚することになった。
だが二人一緒に森のユニコーンに最後のお別れに行ったきり戻ってこない。
そこで森に密かに侵入し、娘と青年を探し出してほしいとのこと。当然ながら出来る限りユニコーンは傷つけないでほしい。
真相
予想通り「この子はボクのものうま!」と娘と別れるのを嫌ったユニコーンが実力行使で娘を拉致、精霊魔法のスリープで眠らせ、森の奥に隠している。
青年はすでに殺害され、森の滋養に。なお娘はユニコーンに殺される青年を目の当たりにしている。
当然ユニコーンを殺すのを誰かに見られた場合、重犯罪者になる。なんらかの証拠を残しても同じ。
森の中で速やかにユニコーンの手から眠っている娘を取り戻すかが鍵となる。
ユニコーン
処女独占厨。自分の乗り手の貴族の娘を誰にも渡したくなく、このままずっとスリープで眠らせようと思っている。
貴族の娘
純粋で清らかな美少女。ユニコーンも青年も真剣に愛しているが、やはり人間の青年を選んだ。処女。スリープで眠らされ、森の奥に。
貴族の青年
純粋で清らかな美青年。娘を真剣に愛しており、ユニコーンにも祝福してほしいと願っていた。童貞。ユニコーンの角に刺され死去。
結末
どうにかしてユニコーンから娘を取り戻せばシナリオ達成。
ユニコーンは処女である限り娘を諦めないが、娘が処女で無くなればあっさりと諦める。寝ている娘の処女を奪うのが手っ取り早い方法かも。
娘がスリープを解かれて起きた場合、ユニコーンに殺された婚約者を思い出し、狂乱状態になる。
後に自殺したと聞かされてシナリオ終了とする。
248:NPCさん
09/01/07 16:35:44
>>230-232
なんだか男シャーマンに召喚されたら
慌てて女装して化粧して飛び出して行く
マイリー神のお姿が心に浮かんだんですが
こんな穢れた私は喜びの野へは逝けませんでしょうか
249:NPCさん
09/01/07 16:47:03
>>247
要はさ、腐れユニコを適当にしばいて
青年の遺体の場所を吐かせて回収&蘇生+娘も回収+魔法解除すれば万事解決ってことだろ
もっとも有力貴族の娘を拉致+その婚約者の殺害じゃ
害獣として駆除しても問題無いんじゃねぇの
失敗以外で後味が悪い結末はPLのやる気を削ぐだけなのでWHFRPとCoC以外ではお勧めしない
250:NPCさん
09/01/07 16:59:17
UMAシナリオ流石UMA
UMAは殺して娘を奪還
青年は普通にそのクソUMAの角で蘇生すればオッケー
別にラムリアースで重犯罪者になっても冒険者的にはテンチルドレンにでも逃げりゃ良いし
なんの問題も無くシナリオ完了だな
綺麗にクリアしたから経験点ボーナス寄越せ
251:NPCさん
09/01/07 17:17:14
>>243
水野いわく「コブ付きの女をPCが助けに行くかなー、オレなら行かないな」だそーなので
その点「邪神の生贄にされかかっている」の時点で処女確定とゆーのは大変都合がよろしい
252:NPCさん
09/01/07 17:38:43
>>251
まるで水野が困ったチャンみたいじゃないか(;´Д`)
253:NPCさん
09/01/07 19:00:01 NUE9AsTG
>>247
すっかりユニコーン悪者やな。
邪心に染まって暴力に訴えるようになったユニコーンは穢れてトライコーンだかに
なるってのは別のゲームだったろうか…
254:NPCさん
09/01/07 19:55:05
ユニコーンにメスがいない理由
実は神々によって創造された当初は、ユニコーンにもオスメスがありました。
ただしオスは当時から人間の処女を好む異常性癖であるため、雌雄による通常の生殖はほとんどなかったと伝えられます。
そしてメスの側ですが、こちらもオスと同様の変態馬でした。
オスが人間の処女を愛するように、メスは人間の童貞を愛したのです。
メスユニコーンは所構わず童貞センサーを発揮しては、人々に恥をかかせました。
こうして屈辱に耐えかねた男たちが全世界でメスユニコーン狩りに走り、一匹残らず絶滅させてしまったのです。
これが現在のフォーセリアにメスのユニコーンがいない真相です。
一方、オスのユニコーンは処女判定マシーンとして珍重されたので手厚く保護されました。
同じ変態馬でありながら処女好きのオスだけは保護されるというのも、人間の身勝手さが感じられますね。
常識で判断してキモイです>< (文責:賢者キヨマーII世)
255:NPCさん
09/01/07 20:51:37
ただ、メスユニコーンも高レベルの精霊魔法を使うのでそう易々とは狩られません
なかでも新王国暦に入ってからのメスユニコーン狩りは魔法文化の衰退により困難を極めました
そこにマナ・ライは目をつけ、しぶといメスニコーンに対抗する手段としての
古代語魔法の復興に各地の有力者(童貞)の協力を取り付けることに成功したのです
人々の間に深く根ざした魔法使いへの恐怖と偏見の中、
およそ100年という短い期間でアレクラスト全土に魔術師ギルドが普及した裏には
権力者(童貞)たちによるエゴとそれを見透かしたマナ・ライの策略があったということは
あまり知られていません
256:NPCさん
09/01/07 21:05:59
>>249
たとえ実情がどんな害獣であったとしても
国の象徴になってしまっている以上、ホイホイ狩るのを認める訳には行かんだろ
ラムリアース的に考えて。
貴族一世帯の名誉や実情よりも、ユニ一頭の命と意志のほうが遥かに重い価値を持つと思うよ
あの国では特に。
257:NPCさん
09/01/07 21:39:42
水野センセのことだからマイキャラ(例えばリウイやフレアホーン)の
命のためならユニコ虐殺しても許しちゃうよ。
ユニコを虐殺しなければリウイが死ぬ、リウイが死んだら世界は滅びるのだとかなんとか。
良心がうずいてもカシューのように後で反省すればいいし。
そんな訳でユニコ殺してもいい理由があるなら、フレアホーンは優しくおおめに見るでしょ。
二匹失ったジュディス個人も王の直臣の密偵扱いで、むしろ出世してるよ。
258:NPCさん
09/01/07 21:44:05
要は都合の良い展開にしておけばおk
259:NPCさん
09/01/07 21:45:00
ユニコーンがパートナーを奪った憎い男を刺し殺し、
その男がラムリアースで重要な地位にある貴族だったとしたら、
フレアホーンはどう裁きを下すのか気になる。
260:NPCさん
09/01/07 21:51:59
「パートナーを奪う」が力尽くだったら、貴族を除籍して断絶でしょう?
パートナーが自発的に奪われたんなら、ユニコーンが襲う訳が無いと思うが…
261:NPCさん
09/01/07 22:06:56
>>260
>>216
262:NPCさん
09/01/07 22:10:51
>>252 それ以外の何だと?
263:NPCさん
09/01/07 22:39:56
>>259 蘇生して終わりw
264:NPCさん
09/01/07 22:55:17
>>247のって
貴族の青年を殺害していない。
ユニコを説得すれば娘を返す。
こう変更すればいいんじゃないかな?
265:NPCさん
09/01/07 23:11:12
貴族の青年は怪我をしたが一命は取りとめた、か。
それならOKぽいな
266:NPCさん
09/01/07 23:29:14
マニア向け18禁馬シナリオ「不適格なる乙女」(4~5レベル用)
オランを活動拠点としていたPC一行は西方訛りのある男からラムリアースまで手紙を届けてほしいという依頼を受ける。
長期の拘束になるので、報酬は旅費を含めて大変な高額を約束される。
半分は前金として渡され、残りの報酬は届けた先の貴族から受けとって欲しいと言われる。
ちなみに彼の身元については冒険者の店が保障しており、「信頼できる冒険者」としてPCを紹介したらしい。
二ヶ月ぐらいかかる長い旅を続けてラムリアース王都に到着したPCは指定された貴族の屋敷に向かう。
(この過程をキャンペーンシナリオにしても可)
屋敷では約束通りの報酬を与えられ、同時に新たな仕事を依頼される。
その依頼とは、あるユニコーンライダーをレイプし、ユニコーンに乗る資格を奪ってほしいというもの。
ちなみにこの貴族は50近い白髪混じりの男性だが、問題のユニコーンライダーとは彼の実の妹らしい。
中年太りで見苦しい外見になっても乙女的なコスチュームでユニコーンに跨る彼女は、彼ら一族にとって頭痛の種だった。
街でも何年も前から笑い者になっており、一族は肩身の狭い思いをしてきた。
依頼者たちは「恥ずかしいからユニコーンと別れて年相応の格好をしろ」と説得していたが、
彼女は「ユニコーンは外見に囚われず私の心の美しさを見ているわ」と聞く耳持たず。
もう説得は無理だと悟った彼は、遠い国から冒険者を呼び出し、実力行使で「資格」を奪うことを決断した。
任務を果たしてオランに帰ってくれれば、報酬を支払ってもう二度と干渉はしない。
だからどうか頼む、と彼は涙目になってPC一行に土下座する。妹の行為が心底から恥ずかしいらしい。
ちなみに彼女を載せているユニコーンも、本心では迷惑に思っているらしい。
彼女に気を遣って我慢しているが、実はもっと若い乙女を載せたいと陰で愚痴っている。
というわけでラムリアースには彼女の仲間は誰ひとりとしていない。
この迷惑なユニコーンライダーの「資格」を奪ってしまえばシナリオ成功。
彼女は汚された自分はふさわしくないと泣く泣くユニコーンとの別れを決断する。
依頼人の貴族も泣いてPCに感謝し、多額の報酬を渡してくれる。
心も懐も暖かくなってオランへと帰還して終わり。
267:NPCさん
09/01/07 23:32:19
>>266
普通にそんな依頼受けませんから。
PCにその依頼を受けたいと思う理由がないよね。
268:NPCさん
09/01/08 00:02:49
>>266
賢者の学院に金積んで妹をエルフにポリモルフしてやればいいんじゃね?
ラムリアースならそのくらいできる導師はいるだろう
中年太りなエルフになっても責任はとれんが
269:NPCさん
09/01/08 00:37:41
>>266
適正レベルをPCをそろそろ引退させたい位に引き上げて
実の妹を娘に。
年齢を引き下げ。(20台半ば?)
心を奪って欲しい(グラハム・エーカー的な意味で)
こう変更すれば喰いつくPCが出るかも
何とかして性的なのを入れるの止めようよ、色々無理が出てくるから(;´Д`)
270:NPCさん
09/01/08 01:03:11
>>259
厨房ユニコーンは他のユニコーンからハブられて、ライダーも実力のあるおばさんにケツ叩かれまくる。
所謂左遷だ。
271:NPCさん
09/01/08 01:13:14
ポリモルフを使わなくても魔力のカード「シェイプチェンジ」
『一番輝いていたあの頃の私』
272:NPCさん
09/01/08 01:19:34
>>266
身内とはいえレイプ犯罪を依頼されたとして多額の口止め料を請求。
老貴族を犯罪首謀者にさせなかったことで冒険は成功。
妹さんをダイエットさせエステ的なことをさせまくる。
綺麗になったら自然と求婚者も増え、お見合いを成立させたら大成功で経験値ボーナス。
プレイ後にGMを女性保護団体的にお説教して泣かせたらPLは鬱憤晴れ大団円。
273:NPCさん
09/01/08 03:06:47 gSk0/uJv
レイプするのを依頼ってのはシナリオ目標にするには問題あるよなぁ
274:NPCさん
09/01/08 04:03:51
いっそTHE レイプマンみたいなPCたちのキャンペーンを、
毎回レイプで解決するの
275:NPCさん
09/01/08 05:08:48
>>266
俺がPLなら
依頼人「どうなっている!妹はまだユニコーンに乗れるではないか!」
俺「アナルは犯したがマンコは犯してない。レイプしろとはいわれたが、マンコを犯せという依頼ではなかった
報酬は貰いますよ?」
ていうだろうな
つーかそのシナリオだと先に「ユニコーンライダーを犯してほしい」とだけ伝えておいて、実はそのユニコーンライダーというのは…にしたほうがいいんじゃないか
まあそういう馬鹿シナリオをまじめに遊ぶやつなら、ユニコーンライダーについてそれぐらい先読みしそうではあるが
276:NPCさん
09/01/08 05:17:12
ああ資格を奪えか、まあいいや
277:NPCさん
09/01/08 08:20:51
>>273
対象が自殺するほどに傷つくから、依頼的には暗殺と変わらないからな。
>>266は冗談のつもりだろうが、本気でその意味を考えてほしいな。
278:NPCさん
09/01/08 09:18:57
>>277
レイプシナリオ出した奴はフルボッコでいいや。
ぴろしは小説だからセーフかな。
279:NPCさん
09/01/08 13:48:46
馬シナリオだっつーのにお前等…w
280:NPCさん
09/01/08 15:35:04
日本人は清く正しく美しい正統派プレイ以外はだめなんかね?
外人は結構犯罪系やってんじゃないのかとは思うが
まあ犯罪プレイするなら現代物のほうがおもしろいけど
281:NPCさん
09/01/08 15:52:36
ルテジア様に支配され仕えている村出身の冒険者
きまぐれなルテジア様は今回ユニコーンの角とユニコーンの乙女レイプを所望じゃ。
282:NPCさん
09/01/08 16:05:33
ソードワールドはシステム的にハック&スラッシュだから、暗殺プレイとかガチ盗賊ギルドプレイ(マフィア的な)も簡単にできるがあまり遊ばれてないような
ごんごん自キャラ殺されても簡単にキャラメイクできるんだしナントカカントカ二世だの、前キャラの弟をどんどん出していけるから
283:NPCさん
09/01/08 16:13:14
>>280
バブリーズは決して清く正しく美しい正統派プレイではないが、犯罪系でもないな。
284:NPCさん
09/01/08 16:13:39
その手のシナリオになれていないとか
黒シナリオばっかりだとPLがすさむ一方で飽きが来るのが早いとか
そういった理由なのでは?
ソードワールドに限った話ではないが
285:NPCさん
09/01/08 16:20:17
>>283
バブリーズはプレイヤーの会話はともかく行動はヒーローの範囲内じゃね?
たしかグイズノー生き返らせるのにコモンルーンの代金ちょろまかしたりはしてたけど、そんなもんだろ
286:NPCさん
09/01/08 16:31:00
ソスレの馬シナリオ詰め合わせ(パスはuma)
URLリンク(www.dotup.org)
287:NPCさん
09/01/08 16:34:22
清松:バブリーズはルキアルが目の敵にする宿敵!
水野:ルキアルの恐るべき陰謀に立ち向かえるのはリウイだけ!
288:NPCさん
09/01/08 16:36:59
>>280
WHとかだと普通にダーティなのも出来る(やりやすい)けど
SWはどうもやりにくい
冒険者の社会的地位がある程度保証されてるからかね?
289:NPCさん
09/01/08 16:38:08
マジレスするならSWで悪人プレイがやりにくいのは清松の呪縛
290:NPCさん
09/01/08 19:54:04
GMにとっても、PCにとっても悪人プレイはまずいんだよな。
悪人プレイを許すと、PCの行動に何も制約が無くなってしまう。
普通やらないような依頼人を殺すとか、犯罪を犯しても事件を解決するとか、そういうの。
PCの行動に制約が無くなると、PCの行動をある程度想定してシナリオを組み立てる
GMにはめちゃくちゃ負担がかかるんだよね。
PCにとっても、最初のうちは面白いけど、
何回もやっているうちにプレイが類型化してきてしまい、結局はつまらなくなることが多い。
そういうことから、悪人プレイはベテランがいろいろ理解した上でやるならいいけど、初心者にはお勧めできない。
清松がサポート2でそんな風に書いてたね。
291:NPCさん
09/01/08 19:54:55
そのわりに犯罪スレスレの仕事を好んでさせようとするんだよな。
292:NPCさん
09/01/08 20:00:04
美少女が助けてと依頼してきたが、怪しいので殺して所持金奪っておわり。
そんなゲーム漫画をぴよぷーが描いてたなぁ。
293:NPCさん
09/01/08 20:22:15
悪人プレイというか動く者は皆殺そうとするサイコ野郎プレイは難しいけどな
ただの悪人プレイならそんなに難しくはないと思うが
依頼人と組織を超強力にした上で、関係ない一般人ぶち殺しすぎたりすると上のほうから「おまえたちが暴れ回ってるのせいで最近商売あがったりだ」とか難癖つけて瞬殺したり、ファリスを超仕事熱心にしたりすりゃいいんじゃね?と思うし
まあ自由度とおもしろさのさじ加減をお互いわかりあってりゃ普通にできるが
294:NPCさん
09/01/08 21:25:52
そういや水野の小説でユニコーンが一匹角を折られて死んでたが、
角を折られたユニコーンはリザレクション無効という設定でもあるのか?
国を挙げて保護してる怪物なら生き返らせるのが当然なのに死んだままだし。
角を折る→リジェネレーション→リザレクションという無限ループは不可能?
295:NPCさん
09/01/08 21:46:47
生き返らせるのは可能だが穢れによって鹿の角が二本生えてくるんだ
296:NPCさん
09/01/08 22:07:31
>>294 Q&Aだと角無しユニコの蘇生やリジェネは無理そう。
角をユニコの折れた部位に当てがいリジェネをかければ、くっつくのはあり。
297:NPCさん
09/01/08 22:08:57
角をよみがえらせるのに童貞が一人必要とか。
298:NPCさん
09/01/08 22:58:21
>>294
生きかえらせても角のないユニコーンに価値はないから蘇生させない。
299:NPCさん
09/01/08 23:03:46
ルールブックを読み返したが、角を折られただけなら糞馬は死なないんだな。
ただし角は二度と生えてこないらしいからリジェネレーションも無効っぽい。
生きているユニコーン→全力で保護
ただ事故で死んだユニコーン→蘇生
角が折れて生きているユニコーン→ただの馬扱い
角が折れて死んだユニコーン→生ゴミ扱い
こんな感じか。生臭い現実が垣間見える。
300:NPCさん
09/01/09 00:01:03
卑猥な角馬大人気だな(w
301:NPCさん
09/01/09 00:26:01
>>290
SWってPCが食い詰めるってあんまり無いから
悪人をするにも他と比べて性質が変わっちゃうんだよな
302:NPCさん
09/01/09 00:26:59
>>291
おまえ凄く頭悪くないね?
303:NPCさん
09/01/09 01:50:24
PCが食い詰めると暑気あたりの男を装って、警備の手薄な馬車に乗り込み
御者の首を掻き斬って、財布と金目の物と馬を頂戴するんだな。
304:NPCさん
09/01/09 02:15:11
悪人プレイをやるなら、PC同士も友達でも、仲間でもない、単なる仕事上のつきあいで相互に誰がチームの役に立たなかったかってのは筆数だと思うけどな
悪人だけどPC同士ではべったべたな人間関係てのもおかしいし
パラノイアじゃないがPC同士で相互に監視して、誰がチームの役に立たないかっての判断、何か失敗してもその責任はチームではなく個人に降りかかるみたいな
しかも依頼を失敗すると即責任はチーム全体に降りかかる
まあギスギスピリピリプレイだけどプレイヤーはお互いにギスギスピリピリせずに、それををおもしろいと思ってプレイできるかどうかだが
305:NPCさん
09/01/09 02:46:12
今ふと思ったけど、バブリーズ以前のリプレイってスレ的にというか今の世代的にメジャーじゃないんだろうか
俺年は若いけどいまだにエルフで「スネア!」とかやっちゃうんだけど
306:NPCさん
09/01/09 03:24:26
そも今の世代ってどの世代さ?
307:NPCさん
09/01/09 07:23:59
年は若いって…
エルフなら100歳は越えているんだろ?
308:NPCさん
09/01/09 11:25:14 yXYizq4e
悪人プレイでもジョジョ第6部みたいな路線でやるなら面白いと思うんだけどな
309:NPCさん
09/01/09 11:25:19
スチャラカは一応復刻したから若い世代がまったく知らないっていうことは
ないと思うけど、メジャーかと訊かれればイエスとはとてもいえん
310:NPCさん
09/01/09 11:31:53
最終馬シナリオキャンペーン「ユニコーンロードと処女同盟」 10~10レベル超 超英雄ポイント使用可
これはアレクラスト全体を揺るがす一大事件のキャンペーンである。PCたちは最終的に10レベルまたはそれ以上になる。
ある日、ラムリアースの一角獣の森に、伝説とされたユニコーンロードが出現(最初から成体)。これが全ての始まり。
〔 ユニコーンロード 〕
モンスターレベル=18 知名度12
敏捷度15 移動速度30
出現数=単独 出現頻度=ごくまれ
知能=高い 反応=中立~友好的
攻撃点=角:26(19)/蹄26(19)
打撃点31/29
回避点=24(17) 防御点=20
生命点/抵抗値=50/32(25)
精神点/抵抗値=60/34(27)
特殊能力=精霊魔法10レベル(魔法強度/魔力=20/13)
治癒系精霊魔法15レベル(魔法強度/魔力=25/18)
若返り。角で触れた者を精神点一点につき一歳若返らせる
毒、病気に冒されない
生息地=一角獣の森
言語=精霊語
知覚=五感(赤外視)
ユニコーンの上位種です。光り輝くユニコーンの姿をしています。生命の上位精霊が宿っているとも云われています。
基本的な能力はユニコーンと同じですが、10レベルまでの精霊魔法を扱え、また生命の精霊に関係する精霊魔法は15レベルで扱えます。
その角には高い治癒能力の他、精神点一点消費するごとに触れた者を一歳若返らせる効果があります。これは過剰なまでに強い生命の精霊力の作用と思われます。ただし処女にしか触れようとしません。
他のユニコーン同様、心を許すのは人間(またはエルフ、ハーフエルフ)の処女だけです。
その角の値段は値がつけられないほどの高価になるでしょう。
・展開
このユニコーンロードの出現はラムリアースだけでなくアレクラスト全体に大きな衝撃をもたらしました。
ラムリアース国王は全力でロード種の保護を命令。大事に育てられることになります。
しかし事態は急展開を見せます。
311:NPCさん
09/01/09 11:33:22
・処女同盟結成
ユニコーンロードの噂を聞き、多くの処女(中には高齢の女性もいます)が訪れ、中には若返らせてもらう女性もいました。
「ユニコーンロードには若返りの力がある」「永遠の美と命が得られる」「ただし処女だけ」
この事実は瞬く間に大陸中に広まり、さらに多くの処女が集まってきました。
無論、ロードを狩ろうとする悪人もいましたが、この集まった処女たちによってすぐに退治されます。
いつしかロードの周りにはロードを守ろうとする処女たちの集団が出来上がっていました。高齢だった女性も若返らせてもらっています。ロードも若い処女が好きなのです。
そして。ロードの元に集まった処女たちは処女同盟を結成。一角獣の森を自分たちの領土にすると宣言しました。中には森林衛視隊のユンコーンライダーも多数います。
この事態にラムリアース国王は多いに困惑しました。国中の多くの処女が処女同盟に参加していたのです。
さらに他の国からも苦情が寄せられます。「国から処女がいなくなって、ユニコーンロードの元に行っている」と。
そうです。もはや人間の男は相手にされず、永遠の若さと命をもたらすロードに処女たちは見も心も捧げているのです。
・そして冒険者たちに依頼
各国の王は協力して、そして極秘に高名な冒険者パ-ティに依頼します、PCたちもこの中の一員とします。
密かに一角獣の森へ侵入、ユニコーンロードを倒し、処女たちを解放してほしいと。
もちろんロードは処女同盟によって固く守られています。さらに森全体が迷宮のようにされ、「もっとも深き緑の迷宮」と呼ばれるようになっています。
PCたちはこれらの処女や緑の迷宮を突破し、ロードを倒すのが使命となります。
各国からの支援により、魔晶石やマジックアイテムは多数与えられます。
なおこのユニコーンロード退治に挑む勇者を、後の世では「100の童貞」と呼びます。
312:NPCさん
09/01/09 11:34:12
以下に立ちふさがる難敵をいくつか紹介
・処女姫
処女同盟のまとめ約ともいえる存在。10レベル・ソーサラー、セージ。
彼女は元はラムリアース魔術師ギルドで天才と言われた才女でした。それも心清らかな美少女でした。
しかし若いときを研究に費やし、気が付いたときには還暦を越える高齢。かつての美貌も失われ、男たちは誰も見向きもしません。
彼女は思い切って、オランを訪問し、密かに憧れていたマナ=ライに告白します。高齢同士なら大丈夫だろうと。
だがマナ=ライもまた彼女を女性としては見ず、求愛をやんわりと断ります。
失意のうちに彼女は一角獣の森近くに隠居し、以前にもまして魔法の修行に打ち込みます。その甲斐あって10レベルにまでなりました。
そんなときにユニコーンロードの噂を聞き、会いに行くと、ロードは高齢の彼女を快く受け入れ、しかも若返らせてくれます。
美少女に戻り、感激した彼女は全てをロードに捧げる決意をしました。
そして処女同盟を結成、自らを処女姫と名乗り、全ての処女をロードの元に集めることを画策します。
ありとあらゆる魔法を駆使し、侵入した男たちを抹殺しようとします。
・アークユニコーン四天王
普通のユニコーンもまたロードの元に馳せ参じました。その中でも最強が一角将(アークユニコーン)と呼ばれる4体です。
ロードほどではありませんが通常のユニコーンよりも優秀で、10レベル相当です。さらにそれぞれが高レベルの乗り手をパートナーとしています。
アークユニコーンの乗り手は10レベルのシャーマン、シーフ、ファイター、レンジャーの四人で、この四人も処女同盟四天王と呼ばれます。
なお処女同盟の処女は処女を失うと戦意を喪失します。中には自殺する女性もいるかもしれません。
これらの強敵を突破し、ユニコーンロードを倒したとき、PCたちは処女を解放した英雄と讃えられるでしょう。がーんば。
-完ー
313:NPCさん
09/01/09 13:20:09
>>304
悪人同士でやるなら巻き込まれ型も割と使える
相互依存しないと生き残れないようにしておけば
チームとして機能するからね
まあ線引きの出来ない悪人をプレイしたいなら
そっち方面のゲームに行って下さいというのは確かだな
(嬉々としてトゥームオブコラプションを取り出しながら)
314:NPCさん
09/01/09 14:45:32
>>310-312
ユニコーンロードはメイズウッズをつかった!
PC達は辿り着けなかった
完
315:NPCさん
09/01/09 14:58:23
処女同盟じゃなくて<永遠の処女同盟>の方がかっこいい。
Eternal Maiden Alliance
316:NPCさん
09/01/09 15:09:10
触ると若返ることが出来る(結果的に不老になれる)といってもさ
「森での籠城に近い生活」「純潔を保たなくてはならない(異性を近付けない)」って制約があるんだよね
そんな修道女みたいな生活に何人耐えられるんだ?
放っておいてもある一定人数以外は帰ってきそうな気がするんだけど(;´Д`)
317:NPCさん
09/01/09 15:23:21
馬シナリオの中で一番壮大かつ馬鹿馬鹿しくて(褒め言葉)いいかも。
ユニコロードに平和的に妖精界かどこかにお帰り頂く手段を探すルートとか、
敵処女連中を無力化することで経験値ボーナスとかすると、普通のシナリオになる。
若返ったおなごには第二の人生を
永遠を夢みる乙女には儚い現実を。
318:ジェシカ ◆yNyYgd0qaU
09/01/09 15:55:31
悪人プレイをやるにして、どんなシナリオを作れば悪人プレイが許されるか……ですよね。
1つはジョジョ6部のように、マフィア内部抗争の話にするか。
(ただしジョジョではマフィアを内部から変える正義のギャングスターだったわけだが)
1つはファンドリアで、なわばり争いをするか。
サタスペみたいなシナリオは出来ないものか。
319:NPCさん
09/01/09 16:41:57
>>318
山賊(貴族や大商人しか襲わない)や海賊(私掠許可あり)あたりはどう?
320:ジェシカ ◆yNyYgd0qaU
09/01/09 16:57:11
>319
なるほど、山賊……。
山賊シナリオ
PLは冒険者くずれの山賊である。
ある日通りがかった馬車を襲い、お宝ウハウハだと喜んでいると、荷物の中に奇妙な像を見つける。
なんだか分からないが金目のものかもしれないと思い、街へ換金に行こうとすると暗殺者を差し向けられる。
一体この像はなんなんだ?
真相
馬車が運んでいた像は暗黒神官がなんか大切にしてるもの。
像の持ち主である暗黒神官の元締めを探し出して二度と自分たちに手を出さないようにしてしまえば冒険成功。
なお、暗黒神官の元締めや馬車の御者などをを女性にすれば非道な行為も出来てPL大満足。
こうですか、わかりません。
321:NPCさん
09/01/09 17:03:51
>>320
体制側から悪人扱いされて弱者からは英雄視される義賊がやりやすいかと
322:NPCさん
09/01/09 17:21:01
悪人プレイの問題点の一つは「演じてて楽しいか?」って事だけど、
仕事人とかのダークヒーローならこの点はクリアできるな
323:NPCさん
09/01/09 17:26:37 yXYizq4e
パーティの過半数が山賊の頭領とその手下で、水滸伝みたいなパターンを辿る
キャンペーンをやったことがある。
考え方は粗暴だが一本筋を通すタイプなら格好良くプレイ出来ると思う。
司祭とソーサラー♀は最初山賊団に捕らえられて協力させられるという導入だった。
司祭PLが俺。
324:NPCさん
09/01/09 17:27:00
面子がギャング映画好きとかなら盗賊ギルドのチンピラプレイも楽しいけどな
まあわざわざファンタジーでやらなくてもいいんじゃね?てのもあるけど
325:NPCさん
09/01/09 17:39:06
>>319
私掠許可を得ていて
近隣諸国の商船襲いつつ
海洋冒険もやりつつ
時として海軍の真似事もする
海賊って
結構、シナリオギミックにはなるかも
326:NPCさん
09/01/09 17:40:43
海洋ものってtrpgでは鬼門のオカン・・・
327:NPCさん
09/01/09 18:03:22
>>316
美少年やイケメンを送り出せばナルシスト以外は帰ってきそうですね。
328:NPCさん
09/01/09 18:08:26
>>318
初期のスレイヤーズみたいな感じですね。
スレイヤーズも初期はおもしろかったのに後半はワンパターンで飽きた。
食事シーン多いのもウンザリ、性的な食事も数回すりゃ飽きるだろうな。
329:NPCさん
09/01/09 19:03:56
悪逆な領主の下で反抗的な市民を弾圧する権力の犬を演じるのは悪人プレイになりますか?
330:NPCさん
09/01/09 19:08:14
正義の冒険者とかでてきて最後には退治されそう
331:NPCさん
09/01/09 22:22:15
結局飽きが来るのが早そうなんだよね。
332:NPCさん
09/01/09 22:24:28
>>317
確かに。
馬鹿の一つ覚えのようにユニコーンを悪扱いしてないし、無駄に汚い表現も用いてないし。
100の勇者はやっぱイケメンで構成するのがよさそうだね。
333:ジェシカ ◆yNyYgd0qaU
09/01/09 22:32:42
>321
義賊って、なんか冒険者そのもののイメージがw
いかにも馬の骨って感じですが、アレクラストだと学院や盗賊ギルドの後ろ盾があるからそうでもないのかな。
334:NPCさん
09/01/09 23:09:49
ユニコーンのもとに集う乙女達を乙女でなくせば、ユニロードの方から離れてくれるだろ。
335:NPCさん
09/01/09 23:11:20
ジョルノは第五部じゃね
336:NPCさん
09/01/09 23:12:09
>>254
中世ヨーロッパ的世界観なら童貞って高貴な存在じゃないのかw
337:NPCさん
09/01/09 23:12:15
第6部も、囚人=前科もち犯罪者だらけだぞ。
338:NPCさん
09/01/09 23:12:47
>336
聖杯を手に入れられるのは、清らかな童貞だけだっけ?
339:NPCさん
09/01/09 23:15:32
やっぱりアノス法王レファルド猊下も高貴なる童貞?
340:NPCさん
09/01/09 23:56:56
>>338
パーシヴァル伝説だよな、たしか。
童貞・処女が高貴な存在っていうのは、キリスト教の禁欲的な教えから来ているわけ
だが、アレクラストの神々はそこらへんはどうなんだろうかね。
341:NPCさん
09/01/10 00:07:47
悪人ねぇ。
パーティメンバーは盗賊ギルドのメンバーでボスからの指令をこなしていくキャンペーンとかどうかな。
342:NPCさん
09/01/10 00:30:32
永遠の17歳同盟と聞いて飛んできました。
343:ジェシカ ◆yNyYgd0qaU
09/01/10 00:49:00
>335
6部は冤罪で刑務所入りだから、てっきりギャングスターの5部の話だと思ってました。
344:308
09/01/10 02:41:45 g/nm5iLU
最初にJOJOの話出した俺が例として挙げたかったのは
ブチャラティチームの第5部だwスマソ。
345:ダガー+老害を超えた老害
09/01/10 02:49:33 UlwCUQ33
プレイ歴通して考えてみると、最も悪人に近かったのは
ファーランドの軍事帝国からやって来た大使一行パーティだった気がする。
>後の世では「100の童貞」と呼びます。
油断してた。コーシー吹いた。
346:NPCさん
09/01/10 03:15:58
・ユニコーンロードに従って男と触れないまま永遠の処女として生きる
・女の減った世界で男選び放題ウハウハ
女が上を選んで当然と思ってそうなあたりいかにも…な感じ
347:NPCさん
09/01/10 07:36:44
男は本能的に浮気するもんだし、若い女の子が好きだしで、
普通の女はいずれ男に飽きられるか捨てられるだろ。
ハイエルフや永遠の若さを選ぶルーチェ・クラインのよーな女もいるだろうて。
348:NPCさん
09/01/10 08:59:41
俺なら一生童貞でも永遠の若さを選ぶんだがなあ
349:NPCさん
09/01/10 10:07:41
>>347
現に若くて、ちやほやされるような女の子がその発想にいたるかな?
ある程度人生経験があるような女性ならそういう考えにいたることもあるだろうが、
そういう女性はユニコーンに触れる資格は失っていることだろう。
それは別として、神も魔法も精霊も実在する世界で、
汚れなきことは神に近いことが事実として存在するのだから、
それを守ろうとする女性が沢山出てきても全くおかしくない気がするけど。
まして永遠の若さと美を得られるのであればね。
また精霊王にも近い存在であるユニコーンロードは恐らく畏怖すべき美しい存在であるだろうから、
それ自体に魅了されるということも十分あるだろう。
350:NPCさん
09/01/10 10:20:37
どうでもいいが、yahooの”話題のオークション”の欄に「ユニコーン」というのが出てて、
一瞬相当ビビったよ。
351:NPCさん
09/01/10 12:01:27
>>347
別に若さを保っていれば飽きられないということにはならないぞ
352:NPCさん
09/01/10 13:03:05
>>351
男に飽きられないことを目的にしているわけではないだろう。当然。
そんな女性はユニコーンに触れる資格をすでに失っているよ。
353:NPCさん
09/01/10 13:23:42
……混沌完結……?
354:NPCさん
09/01/10 14:32:20
処女同盟が一角獣の森を領土にすると宣言して
森を迷宮化して一部の森林衛視隊も加わっている
元ラムリアースの天才魔術師が件の件の首謀者となれば
この件ってクーデターだよね?
ロードを始末せよじゃなくて
ロードを利用して反乱を企てた首謀者を抹殺せよ
じゃないかな?対外的に
355:NPCさん
09/01/10 14:36:30
誰か、このスレで出てきたUMAシナリオから共通要素を抽出して
サイコロを数回振るだけでUMAシナリオが作れる
UMAシナリオクラフト作ってくれ
356:NPCさん
09/01/10 22:54:46
自分で作れば?
と突き放すに相応しいカス
357:NPCさん
09/01/10 23:08:43
大迷惑ですね。 >>350
358:NPCさん
09/01/10 23:55:47
なんか 馬鹿にされていることに気づけない馬鹿がいる気がする 356とか
359:NPCさん
09/01/11 01:19:09
ダークハーフエルフ美少女ソーサラーシャーマンプリーストファイターシーフレンジャーセージバード処女メイドに
足コキして貰って幸せそうなユニコーンの姿を延々と見せ付けられる童貞を描いた鬱シナリオマダー?
360:アマいもん
09/01/11 01:29:49
馬鹿だって馬の一種だから、処女のダハ美にチヤホヤしてもらえるんじゃあね?
361:NPCさん
09/01/11 01:47:45
ユニコーンは妖魔女は却下。
362:NPCさん
09/01/11 04:07:34
>>358
受けなかったのを素直に受け入れず、顔を真っ赤にしている馬鹿。
363:NPCさん
09/01/11 04:39:43
>358
流そうとしているところ、蒸し返されてるから便乗するけど、
句読点のチョン(、)使わずに半角スペース使うって、すごく臭いですねw
それもなんか「高度な意図」(笑)が後付けされるわけかな?
普通は避けるよね、こういう感じで難癖付けられるから。
同様に「言い出しっぺが作れ」と返されかねない言い方で馬鹿にするのも頭悪いよな。
いずれにせよ恥ずかしいですねw
364:NPCさん
09/01/11 06:57:32
もうやめて!
>>358のヒットポイントはゼロよ!
365:NPCさん
09/01/11 09:48:39
>>361
あれ?そうなんだったっけ
366:NPCさん
09/01/11 12:35:53
>>362-364
酷い自演乙w
367:NPCさん
09/01/11 12:55:31
むしろ>>363の厨さの方が遥かに痛々しいんだが。
368:NPCさん
09/01/11 13:05:05
ソスレでは厨こそ正義
369:NPCさん
09/01/11 13:24:43
しかし
>句読点のチョン(、)
「、」は、読みならテンだろうw
いかにもチョンっぽいな
370:NPCさん
09/01/11 13:29:17
読点という呼び名を知らない日本人が増えたようですね。
371:NPCさん
09/01/11 14:30:57
>>370
「トウテン」な。アホもほどほどに。
372:NPCさん
09/01/11 14:41:02
久々に本格派がいらっしゃったようですね。
373:NPCさん
09/01/11 14:42:02
確かにチョンはないなw
374:NPCさん
09/01/11 14:44:45
普通は避けるよね、こういう感じで難癖付けられるからw
375:NPCさん
09/01/11 15:02:34
今荒らしてるのはユニコーン(変態の処女厨)だと思う。
376:NPCさん
09/01/11 15:07:21
だな。
UMAネタが本気で受けてると思っていた既知外だろう。
377:NPCさん
09/01/11 15:18:24
変態処女厨は、別にUMAネタがウケてると思ってるわけじゃなくて
自分のエロ妄想を他人に見せ付けたくて仕方がない発情期の真っ只中にいるだけだろうよ。
378:NPCさん
09/01/11 15:24:57
どうでもいいが年末から2週間も続けるネタではなかったとは思う。
379:NPCさん
09/01/11 15:27:08
>>335-356を見る限り、本気で需要があるのだと信じていたようにも見えるが?
380:NPCさん
09/01/11 16:08:15
よく分からんが356でカスと言われてスイッチが入ったのか?
381:NPCさん
09/01/11 16:53:02
>>358がスイッチだろうw
382:NPCさん
09/01/11 17:07:15
>>275に代表されるキモオタ友の会が消えただけマシじゃね。
383:NPCさん
09/01/11 18:27:53
無視するか、他のネタを振りましょう。
厨に反応する人も厨です。
384:NPCさん
09/01/11 18:37:02
じゃあ久々に軍事力論争をやろうか。
ロードス島の自由都市ライデンは人口不明だが、大陸の大都市ほどじゃないだろうから多くて5万だろう。
そしてロードスワールドガイドでライデンの戦力を見ると、各商人が個々に雇っている傭兵の総数が数千~1万らしい。
ライデンは住人の10人に1人ぐらいが傭兵という殺伐とした街なんですね!
わざわざアレクラストから外した新ネタだから大事に楽しむように。
385:NPCさん
09/01/11 18:38:21
単に5万と言う予想が外れてるだけじゃね?
386:NPCさん
09/01/11 18:43:51
むかしからいる種類の馬鹿だな。
387:NPCさん
09/01/11 19:25:36
清松HP→SWS2で騎士の数が人口の1/100という記述が削られたのは、
常設の騎士団と正規の兵士だけで総人口の5%近くになってしまうと気づいたからだろうか。
388:NPCさん
09/01/11 20:50:40
次の馬シナリオは馬が主人公
389:NPCさん
09/01/11 20:57:32
ペガサスって人気ないなあ。
390:NPCさん
09/01/11 21:00:06
信長&堺の町のノリでカシュー&ランデンをやったんだろうけど
もっと自由都市のプライドやカシューを上回る狡猾な商会の力や商才でやり過ごして欲しかったな。
391:NPCさん
09/01/11 21:01:07
ペガサスライダーとかバンバン出れば良かったんだ
392:NPCさん
09/01/11 21:04:48
自由都市(笑)ライデン
魔神戦争時代:魔神将一匹で都市機能麻痺。通りすがりのベルドがいなかったら内部崩壊。
英雄戦争~邪神戦争時代:流星に襲われてあっさり炎上。カシューに泣きつく。
傭兵も実は統一した指揮系統のない烏合の衆だし、ハイランドかフレイムが普通に攻め込んでも落とせてたと思う。
393:NPCさん
09/01/11 21:42:51
でも自治を保っているだけでもすごいんだぜ?
王がいない国っていうのはなかなか難しいんだ。
人は王や神に支配されているからこそ、うまく国家を維持できるのであって
そういったものを無しに国を統治するのは至難の業なんだよ
ライデンはいつもいっぱいいっぱいなんだ。
394:NPCさん
09/01/11 22:16:43
メテオストライクってどんな隕石が落ちてくるんですか。
直撃だったら即死だと思うんですがふつー。
395:NPCさん
09/01/11 22:45:35
ある日空から女の子が降ってきて……、な感じの隕石が
396:NPCさん
09/01/11 22:49:19
流れ星程度
397:NPCさん
09/01/11 23:39:48
普通の人間に直撃したら死ぬけど、人間の方が普通じゃないから。
398:NPCさん
09/01/11 23:52:03 TNpJUfew
おれはシナリオ作るならペガサスのが使いやすい。
399:NPCさん
09/01/12 02:25:48
公式でも折角だからタイデルのヒポグリフナイト二人と
タラントのワイバーンライダーを活用して欲しかった。
400:NPCさん
09/01/12 02:48:10
ユニコーンを拘束して男遊びしまくりのビッチ集団がベタベタ触ったらどうなる?
苦悶の表情を浮かべながらハアハア言って衰弱死する感じ?
401:NPCさん
09/01/12 03:16:56
また変態の処女厨の活動時間になったか。
402:NPCさん
09/01/12 06:34:47
処女厨というよりビッチ厨の書き方・・・
403:NPCさん
09/01/12 11:32:23
>>394
ごく小さな隕石。
現実世界では直撃したら死ぬだろうが、SW世界では死なない。
分かるのはそれだけ。理由づけはいくらでもできるよね?
404:NPCさん
09/01/12 11:36:07
>>392
魔神将にしても流星にしても、国ひとつ滅ぼすだけの実力があるよ。
存在自体がアレクラストの危機と呼べるくらいに。
ライデンの実力が弱いことの論拠にはなるまい。
405:NPCさん
09/01/12 11:41:00
ユニコーンを忘れるために
久々に、へっぽことバブリーズが戦ったらどっちが優勢か、でもやったらいかが?
406:NPCさん
09/01/12 13:51:15
>403
じゃあ範囲なのってどうして。
407:NPCさん
09/01/12 13:51:58
じゃあ、スチャラカとミラルゴパーティが戦ったらどっちが強いかやろうぜ。
408:NPCさん
09/01/12 14:03:57
それより10レベル竜司祭が国を滅ぼすための作戦を教えてほしい。
18ラウンドしかドラゴンに変身できないのにモラーナとファンの2国を滅ぼしたクリシュってルキアルの50倍ぐらい頭がよさそう。
409:NPCさん
09/01/12 14:06:06
>>408
リボーンドラゴンは永続だと思ったが。
410:NPCさん
09/01/12 14:10:29
リボーンは死亡時にしか使えない。
リジャールに負けた時点でも変身竜というのが水野設定。
411:NPCさん
09/01/12 14:37:52
>>410
水野のアホを擁護しつつ史実にそえ、というならお断り。
10LVになったんなら、さっさとドラゴン転職しかないだろ 常識的に考えて。
412:NPCさん
09/01/12 15:00:48
さあ てにあせ にぎる アレクラスト とうぎじょうは こちらだよ!
どの パーティーが かつか ズバリあてれば もうかるぜ!
1.3倍 六英雄PT(ベルド・ウォート・カーラ・ニース・ファーン・フレーベ)
4.0倍 SFC2フルステータス6人PT(全冒険者技能LV10、全ステータス50)
105.5倍 流星落ちる時全エネミー(コーラスアス・ルテジア・レッサーバンパイアバグベアード・デルマスト・ミスリルゴーレム・Dエルフ軍団)
65000倍 見つける者たち(普通のLV10の6人PT)
どうだ かうかい?
413:NPCさん
09/01/12 17:49:18
六英雄が全エネミーより強いのか?
英雄点足りるのか?
414:NPCさん
09/01/12 18:29:21
六英雄もソードワールドルールでは英雄点なんてないからただの人
SFC2フルステータス6人PTの全冒険者技能全ステータス50のほうが全然強いよ
415:NPCさん
09/01/12 18:43:12
行動順位50で動けるSFC2フルステータス6人PTが
いきなりダメージ確実性5倍のメテオストライク(消費精神点25)を発射。
抵抗に成功しても打撃力40+追加ダメージ16、それも5回の最大値が入るので、期待値にして27点前後。
つまり2発以上を喰らったら確実に死ぬ。
超英雄ポイントが5点しかないフレーベ、ファーンは問題外。
超英雄ポイント10点のウォート、ニース、カーラは5回まで完全抵抗できるが、最低1回は喰らう。
期待値通りのダメージならニース以外は昏倒。
かろうじて生き残ったニースが全力でピースをかけるぐらいしか手はない。
ウォートがインスタントキャンセレーションを使えば1発は無効化できるが、
それで生き残ってもウォートは行動不可、カーラもフルステータス6人を一気に仕留めるのは厳しい。
なお超英雄ポイント20のベルドは後回しで問題ない。
416:NPCさん
09/01/12 18:45:26
あっ、間違えた。
魔力は18だから、5倍拡大のメテオのダメージ期待値は29点前後が正しい。
これならニースもぴったり倒れるな。
417:NPCさん
09/01/12 19:03:53
これはあの頭のおかしなラノベ板のベルド&小説信者が現れますね断言しておきます
418:NPCさん
09/01/12 19:29:39
>>406
ごく小さな隕石が落下してきたら大爆発が起こるって分かる?
419:NPCさん
09/01/12 19:47:31
ごく小さな隕石は空気中で蒸発しちゃうんじゃなかった?
420:NPCさん
09/01/12 20:33:30
蒸発しない程度には大きいんだろ。
まあ大抵の隕石では爆発が起きた試しはないが。
421:NPCさん
09/01/12 20:47:30
頭の悪い子には何を言っても無駄だと思う。
422:NPCさん
09/01/12 23:03:53
精霊や狂った精霊ってシャーマン技能のない一般人にも見えるんだっけ?
423:NPCさん
09/01/13 00:04:33
>>415-416
で、6英雄が5人落ちてSFC2PTが行動完了した所でメテオ範囲外にいた流星チームがSFC2PTをフルボッコですね。
424:NPCさん
09/01/13 00:09:02 cH6dtIxP
清松が水圧はあっても気圧はないんだとか言ってたし
フォーセリアでは隕石が摩擦熱で蒸発する事ないとか
425:NPCさん
09/01/13 00:12:27
気圧がないと気圧差も発生しないから、呼吸もできなくないですか清松先生?
426:NPCさん
09/01/13 00:22:36
>>424
とっくの昔に真意が解説された発言を根拠にすんな老害w
427:NPCさん
09/01/13 00:59:15
つーか小さいなら蒸発するはずとか言って何になるんだ
どの程度の爆発が起きるかルールで決まってるんだからそっちから逆算するしか無いだろ
摩擦とかで減耗した結果ルール記載の爆発を起こすくらいの大きさになるような隕石が落ちてくるんだよ
428:NPCさん
09/01/13 01:05:36
馬鹿には結果から逆算することなんて出来ないんだよ
察しろ
429:NPCさん
09/01/13 01:16:00
メテオストライクは召喚魔法門だぜ?
星界から彗星を引き寄せてるんじゃなくて
上空に召喚してんだぞ。
430:NPCさん
09/01/13 01:19:03
プレイヤー「メテオの隕石は小さいから空中で蒸発するはず。ゆえにGM、その敵がメテオを使っても俺のキャラクターのダメージ0のはずだぜ」
GM「やかましい」
431:NPCさん
09/01/13 11:35:53
JOJO6部で隕石落としのスタンド使いが説明してたろ。
角度によっては小さな隕石でも地表に落ちるって。
432:NPCさん
09/01/13 13:06:51 97ow+KRh
みんなどのくらいの頻度でセッションしてる?
433:NPCさん
09/01/13 16:20:09
ソスレで実プレイの話をすると荒れることが多いので控えましょう、と小学校で習った。
434:NPCさん
09/01/13 19:09:18
最近の教育は進んでるんだな
ゆとりだなんてとんでもないよ
435:NPCさん
09/01/13 22:04:08
すでにゆとり教育の被害が明らかにされたから
最近の小学生は
どうにも救いようのない今の中高生より賢いよ。
436:NPCさん
09/01/13 22:04:22
実プレイ以外って何か語る事あるの?
437:ジェシカ ◆yNyYgd0qaU
09/01/13 23:01:07
>408
3分間もレッサードラゴンが街で暴れたら充分だと思います。
持続時間の拡大も出来るし。10レベルとして、14点精神点使えば12分も暴れ回るんですぜ。
しかも町の中で突然変身されたりすると、転生竜が遠くからバッサバッサ飛んでくるより怖いかも。
>410-411
完全版によると、リボーンは儀式を行った際に死亡します。
リジャールがとどめを刺しそびれたのでなければ、サモン・レッサードラゴンによる替え玉でもいたのではないかと。
また、転生には時間がかかるので、短気なクリシュは転生ではなく変身を選んだのではないかなと。
空中を逃げようとしたクリシュに弓矢で攻撃して落下→生死不明なら、それで生き延びたクリシュが転生術を行ったとも考えられるかと。
438:NPCさん
09/01/13 23:04:20
>>436
今おまえが質問したことが既に、実プレイ以外の何かだろうが
この低脳が
439:NPCさん
09/01/13 23:05:40
>>437
クリシュについて語ろうとするならリウイくらい嫁このド低脳。
440:NPCさん
09/01/14 00:39:12
クリシュについて調べたい場合は湖岸の国のリウイ、魔法の国のリウイ、
それから発行予定の煙火の国のリウイが必要になると思われます。
441:ジェシカ ◆yNyYgd0qaU
09/01/14 02:33:13
>439
いちおー連載追ってるんですが、無理矢理ルールを当てはめただけですこのド低能。
442:NPCさん
09/01/14 02:57:47
>>空中を逃げようとしたクリシュに弓矢で攻撃して落下→生死不明なら、それで生き延びたクリシュが転生術を行ったとも考えられるかと。
ここが一番わけわからん。
443:NPCさん
09/01/14 09:47:22
WHFRPにいい言葉がある
「ライターの自由裁量でそうなりました」
444:ジェシカ ◆yNyYgd0qaU
09/01/14 16:22:52
>442
リウイで、リジャール一行がクリシュを倒した時の描写があったかどうか忘れたんで、
「なかった」と思い込んだ上で適当に変身竜クリシュの最後にして転生竜クリシュの誕生を想像しただけです。
445:NPCさん
09/01/14 17:09:43
3分間町で暴れたら国は滅びる、と。
446:NPCさん
09/01/14 17:16:19
連奇岩で周囲の岩をブレスで溶かしながら4人(リウイママ増えた)と戦って
連奇岩で死んだから、連奇岩にあった竜の卵が
転生竜クリシュの卵とされたんだよね。
447:ジェシカ ◆yNyYgd0qaU
09/01/14 18:39:01
>446
読み直してみたら確かにそのように描写されてましたので。
「空中を~」の下りは忘れていただければ幸いでごぜえます。
>445
3分を毎日繰り返したら、どれくらいで滅びるんでしょうね。
それがだめなら2兆点入った魔晶石を使ったってことで。
448:NPCさん
09/01/14 20:24:28
ずっと竜が暴れてるより毎回3分で元に戻る方が対処しづらいような気がするぞ
449:NPCさん
09/01/14 20:38:17
ウルトラマンは東京を壊滅できるか、みたいな話だな
450:NPCさん
09/01/14 20:43:08
>>444
連載おってるとか言いながら適当こくなこのド低脳
451:NPCさん
09/01/14 21:01:35
>>435
いや、流石に>>433は小学生じゃないだろう?
452:NPCさん
09/01/14 21:10:33
>>449
地球での活動時間が3分なんで、大気圏外から光線撃ちまくれば余裕。
453:NPCさん
09/01/14 21:16:05
そんなメメントモリみたいなウルトラマンは嫌だ
454:NPCさん
09/01/14 21:23:15
ウルトラ水流を三分間垂れ流せば余裕って理科雄が言ってた。
455:NPCさん
09/01/14 22:14:06 ANoYB1WH
>>451
小学生だろう
456:NPCさん
09/01/15 02:19:04
はやく20日にならないかなぁ。
リウイの歴史やラムリアース設定の改変が楽しみで楽しみで。
457:NPCさん
09/01/15 19:58:37
前回はユニコーンとミレル、今度はどんなツッコミ所があるのか。
458:NPCさん
09/01/15 20:30:37
もしもギアスが使えたら
思考と言語の使用を禁止させたい
459:NPCさん
09/01/15 20:41:59
思考は生理的な現象だからやめさせることはできないだろうね
考えるなっていわれたら
よし考えないようにしよう!と考えてしまうものだよ
460:NPCさん
09/01/15 22:13:20
言語の使用の禁止?はっ、笑わせる。言語ごとき禁止されても
身振り手振りでいくらでも意思の伝えようはある。一向に困らんっ!
―と、身振り手振りで伝えるよ
461:ジェシカ ◆yNyYgd0qaU
09/01/15 23:33:51
>460
動画でうpしてくれ。
462:NPCさん
09/01/15 23:43:08
いらねーよネカマ
おもしろくないから黙れ
463:NPCさん
09/01/16 01:08:06
手旗信号やモールス信号は言語になりますか?
464:NPCさん
09/01/16 10:36:53
「~は置いといて・・・」 とか延々やっているんだろうなw
>身振り手振り語
465:NPCさん
09/01/16 13:23:38
>前回はユニコーンとミレル
kwsk
466:NPCさん
09/01/16 17:29:52
ユニコーンが普通に一般人と会話するなよ!
いつミレルが正式嫁になったんだよ!夢オチか!?
だっけ?
467:NPCさん
09/01/16 20:31:54 ZlCWodpz
今やっと、ユニコーンの探索を手に入れて、
「神官戦士が六人」を読んだんだが、これいろんな意味で
ひでーシナリオだなw
文庫ルールの2冊目のシナリオ集1本目でこれってww
事故らせようとしか思えんなw
ただ、名作だな。すげぇ、やってみたくなった。
その内、コンベ行って卓立てるわ。
468:NPCさん
09/01/16 20:36:17 ZlCWodpz
今やっと、ユニコーンの探索を手に入れて、
「神官戦士が六人」を読んだんだが、これいろんな意味で
ひでーシナリオだなw
文庫ルールの2冊目のシナリオ集1本目でこれってww
事故らせようとしか思えんなw
ただ、名作だな。すげぇ、やってみたくなった。
その内、コンベ行って卓立てるわ。
469:NPCさん
09/01/16 20:37:34
美少女レイプ、善良モンスター、宗教論争、ユニコーン、とソスレのエッセンスが詰まったシナリオ集でしたね。
470:468
09/01/16 22:53:16 SEoPqpen
ネタバレスレいくので、いろいろプレイレポートとか感想とか教えてくれません?
ここで、ネタバレしても気にする人はいないと思うけどww
本気で、このシナリオやるつもりなので、
他のシステムにもコンバートしようかなって思うくらい気に入ったw
471:NPCさん
09/01/16 23:13:59
新刊戦士が6人はしごいシナリオだったやねぇ
472:NPCさん
09/01/16 23:16:24
昔やったきりだが、「神官戦士が六人」は、イベント個別に進める構造の状況設定型で、
それなりの技術を持つPL主導で放任しとけば勝手に収斂するというか、
逆に言えばなるようになれーと開き直ってればどんな結果も失敗じゃない。
と考えるのが肝心なんじゃないか、あれは。
俺的にはむしろ、ある方向に強く誘導して騙すタイプのシナリオの上、
NPCの心理と気違い論理がGMに把握しづらくてボロの出やすい
「月の夜の悪夢」(ヴァルチャーに子供が拉致られる話)とかの方がよっぽど事故が怖い。
気楽にがんばれ。
>>471
字がちげえww
473:468
09/01/16 23:25:09
ヴァルチャーの話は最初の誘導が微妙ですよねぇ。
これは持ってます。やったことないけど。
一応、シナリオ上少しは後味良くなるENDあるけど、
基本的にこれもひどい話ですからねぇ。
当時のSNEのサドっぷりがわかるというかw
六人!も、プレイレポートの内容がまたアレでw、
老害というか、オールドスタイルというか、赤箱をくぐりぬけてきたんだろうなぁw
みたいなプレイングで・・・・・・。
ロードス島戦記の世界で遊べる!
って買った中学生にトラウマを与えかねないというか、
実際リプレイはセミリアルタイムくらいで買ってたので、
被害に遭っていてもおかしくなかったというのもあって・・・・・・。
でも、石巨人といい、六人といい、ユニコーンにしろ、
丁寧には作ってるんですよね。マップとか時間・行動管理表とか・・・・・・。
474:NPCさん
09/01/16 23:30:00
もう忘れちゃったな…
なんだっけ。
次々に現れるけど、あまり事件に関係ない人も多かったような。
領主だかなんだかの奥さんがラミアだったような。
実は6人目の震撼戦死がファラリスだったような。
475:NPCさん
09/01/16 23:52:47
領主夫人がラミアの噂があってファリス神官は退治したい。
領主の弟がファラリス神官で、領主をなんとかして領主になりたがっている。
マーファ女神官は領主に惚れていてラミアの噂のある領主夫人をなんとかして別れさせたい。
マイリーは善悪問わず領主一族の従僕。
チャ・ザ神官は村の空気、ラーダ神官は知的好奇心。
476:NPCさん
09/01/16 23:53:50
神官戦士が六人のプレイリポートって、
最後調子に乗ったGMとPLが失敗こいて、
ラーダの神官とトンズラこく事になったんだっけ?
477:NPCさん
09/01/16 23:57:29
邪神官戦士が六人てネタも在ったね。
478:NPCさん
09/01/17 00:19:00
公式ではファラリスとチャラ=ザとあとなんだっけ
479:NPCさん
09/01/17 00:50:11
ロードス島のホッブとどっちが先かわからないが
神官戦士が六人の時からマイリー神官は浮気症の傾向あり。
480:NPCさん
09/01/17 01:20:36
>>478
カーディスとミルリーフと名も無き狂気の神とラーダ
481:NPCさん
09/01/17 01:41:48 UQ29mV4K
>>481
ライリー抜けてるだろJK
482:468
09/01/17 09:25:28
こんだけ、忘れている人が多ければw
コンベで卓立てて、やったことある人も参加可にしても、
問題なさそうですねw
483:NPCさん
09/01/17 10:03:50
>>482
少しはリファインしたら?
これほど手の加えやすいシナリオもそうそう無いんだがな。
484:468
09/01/17 10:09:17
>>483
そこは多分、アドリブでw
もしくは2.0に置き換えちゃうw大変そうだけど。
485:NPCさん
09/01/17 11:11:41
>>475だけみるとマーファ神官なんなのwwwww
ってオモタ
486:NPCさん
09/01/17 12:41:15
馬シナリオ「ユニコーンクエスト」 PCはユニコーン
PCはラムリアースの一角獣の森に暮らすユニコーン。パートナーはいないが、人間社会のこともそれなりに知っているとする。
ある日、一角獣の森にダークエルフの小グループが潜入してるのが発見される。
ユニコーンたちは単独でこれを撃退(つまりその程度の敵)。
だがその中にひとりだけ、ダークエルフの女の子(見た目は8歳くらい)がいた。もちろん処女でしかも純粋。ユニコーンは全て一目で気に入る。
ダークエルフ女児が精霊語でたどたどしく説明するところによると、ファンドリアという国の森で暮らしていたところを、他の集落のダークエルフに誘拐され、娼館で娼婦として働かされていた。今回はユニコーンを釣る餌として連れて来られたとのこと。
ダークエルフ女児はファンドリアの故郷の森か娼館に帰りたがっている。PCユニコーンは協議の末、どちらかに連れて行くことにする。
なおPCユニコーンは人間がダークエルフを嫌っているのを知っており、人間に相談することはしない。うっかり人間にダークエルフ女児の存在が知られた場合、ユニコーンの目の前でも即座に惨殺しようとする。
またラムリアースの森に置いておくとした場合、女児は勝手に出て行き、後日森のすぐ外で強姦された惨殺死体で発見される。
かくしてユニコーン一行はダークエルフ女児を守りながら、密かにファンドリアを目指すことになる。
ダークエルフ女児の能力値はエルフ平均を8歳にしたもの。技能はシャーマン1、コーティサン(娼婦)1。精霊語を話せるのでユニコーンとの会話に問題はない。
馬にはなんとか乗れるが、普通に歩くのにしがみつくのが精一杯。戦闘や全力速度には耐えられず、そのような場合は6ゾロ以外は落馬とする。
娼館で娼婦のエリート教育を受けており、処女ながらテクは抜群。男を悦ばせるのが日常と習慣となっており、ユニコーンにも
「おうまさんのおちんちん、おおきいー」などと言いながら、精一杯奉仕しようとする。体格差から主に足コキとなるだろう。
この性的奉仕を拒絶すると、ダークエルフ女児は嫌われたと思って泣く。最悪逃げ出してしまう。
PCユニコーンたちはダークエルフ女児の足コキを受けながら旅することになる。
487:NPCさん
09/01/17 12:42:03
ラムリアースからファンドリアまでの道筋は三つ。
安全だが人間に見つかりやすい街道。
危険だが人間には見つかりにくい獣道。
その中間くらいの山道。
GMは適度にイベントを織り交ぜ、旅を演出しよう。
無事にファンドリアに着いた場合、GMは好みにより2つのエンディングを用意。
・女児が悪玉
実はダークエルフ女児は純粋な悪で、ユニコーンを故郷の森まで誘き寄せた。彼女はダークエルフ幼女組の長だったのだ。
ユニコーンは待ち構えていたダークエルフ幼女軍団に捕らえられ、足コキされる毎日を送ることになる。
・女児が良い子。
無事に女児を送り届ける。すると女児はもっとも多く足コキしたユニコーンに一緒にいてと涙目でお願いしてくる。どうやらユニコーンのデカブツが気に入ったらしい。
女児はもうユニコーンと一緒ならラムリアースで暮らしてもいいという。どこで暮らすかはユニコーンの選択次第。もちろん断ってもいいが。
ユニコーンがダークエルフ女児と一緒なることを選べば、やがたえダークエルフユニコーンライダーが誕生することだろう。
シナリオ終了
488:NPCさん
09/01/17 12:48:44
いろいろないわー
このシナリオ
489:NPCさん
09/01/17 14:19:05
コーティサン(娼婦)技能に足コキ能力は含まれますかと冗談かまそうと思ったら
ホントに足コキ満載のシナリオだったでござるの巻
490:NPCさん
09/01/17 14:27:09
>実はダークエルフ女児は純粋な悪
何そのサイヤ人の王子www
491:NPCさん
09/01/17 14:29:54
エルフって成長速度は人間並みなのに子作りは10年に1回とかのスローライフ送ってんだから、幼女なんて一集落にひとりいればいいほうじゃないのか?
ましてやダークエルフでは。
492:NPCさん
09/01/17 14:48:26
>だがその中にひとりだけ、ダークエルフの女の子(見た目は8歳くらい)がいた。もちろん処女でしかも純粋。ユニコーンは全て一目で気に入る。
ユニコーンは全て一目で気に入る。
一目で気に入る
好きになるのは強制なのかよ!
好みのタイプくらい選ばせろこの糞シナリオ!!!
あれだね、PCが人間であってもなんら問題ないよねこのシナリオ。
人間社会でダークエルフが嫌われていることは知っているけどPC的には
このダークエルフの子が気に入っちゃったんだもんね。
493:NPCさん
09/01/17 14:54:10
>またラムリアースの森に置いておくとした場合、女児は勝手に出て行き、後日森のすぐ外で強姦された惨殺死体で発見される。
惨殺はわかる。ダークエルフは嫌われ者だからな。
森の住人のドルイド、森に入り込んできた密猟者、森林衛視隊、いずれに出会っても死亡は避けられない。
けど、誰が強姦するんだよありえんだろ…
494:NPCさん
09/01/17 14:59:02
これは無理がありすぎて駄目だな。
495:NPCさん
09/01/17 15:00:39
>技能はシャーマン1、コーティサン(娼婦)1
一般技能のレベル1なんて素人に毛の生えたくらいだろ
>娼館で娼婦のエリート教育を受けており、処女ながらテクは抜群。男を悦ばせるのが日常と習慣となっており
そこまで言うならレベル5、せめて3は欲しいだろ
496:NPCさん
09/01/17 15:05:44
そもそもユニコーンに生殖器はついてないから足コキは無理なんじゃないかっていう噂
497:NPCさん
09/01/17 15:06:53
>>492
ダークエルフ幼女をユニコーンの数だけ用意しておけば問題ないな
(各種タイプのヤンデレを用意しつつ)
498:NPCさん
09/01/17 15:08:27
>>495
毛は生えているのか
499:NPCさん
09/01/17 15:11:57
>>496
バスケットケースってホラー映画にち○このないモンスターが屍姦するシーンがあってね・・・
500:NPCさん
09/01/17 15:17:28
>>499
で?どうやってち○このないモンスターに足コキするのかね?
501:NPCさん
09/01/17 15:20:08
>>493
自分は強姦ありうると思う。現実の宗教戦争などでも相手が悪だと判断した場合、
人間がどんなことでも出来ると証明してくれている。もちろん悪と判断した相手が
女性であった場合、例え幼女であっても強姦もありうると思う。
502:NPCさん
09/01/17 15:20:55
ユニコーンの額にそそり立つのが生殖器じゃなかったっけ?
503:501
09/01/17 15:21:38
ダークエルフは少なくとも見かけは美しいわけだし。
504:NPCさん
09/01/17 15:22:31
>>502
フロイト的解釈ならねw
505:NPCさん
09/01/17 15:41:01
>>501
いやいやいや
悪だと判断すれば相手が男でもモンスターでも強姦すんのかよ
少なくとも性欲の対象にならない相手は強姦しないだろ
506:501
09/01/17 15:45:34
>>505
>少なくとも性欲の対象にならない相手は強姦しないだろ
うん。それはそうだと思うよ。
でもここで言われているのはダークエルフの美少女でしょ?八歳の、ユニコーンも
一目で気に入るような。
強姦したがる奴はいるんじゃないの。
507:501
09/01/17 15:46:46
見た目が八歳くらいの、だったね。失礼した。
508:NPCさん
09/01/17 15:48:59
世の中にはハーピィとうふふしちゃう村人だっているんだし
509:NPCさん
09/01/17 15:54:12
穴さえあればラクダでも羊でもいいのが男という生物だってみゆきちゃんが言ってた。
510:NPCさん
09/01/17 15:58:31
恋するキモヲタはせつなくて ちょっとしたことで すぐエロ妄想しちゃうの
511:NPCさん
09/01/17 16:00:28
モンゴル帝国の軍隊は食料件慰安婦として羊を連れてたし、ヨーロッパでも17世紀に若者の間で羊とFUCKするのが大流行したせいで牧童を雇うのを禁止する法律があったからなぁw
512:NPCさん
09/01/17 17:21:46
>>486 ユニコーンは妖魔女ダメってQ&Aで清松おじちゃんが言ってた!
513:NPCさん
09/01/17 17:53:40
質問です。
プリーストが信仰を偽って神聖魔法を使うことは出来ますか。
例えば、ファラリス信者がファリス信者のフリをして、キュア・ウーンズなど通常の神聖魔法を使ったとして、
神聖語を理解できるキャラクターにばれないでしょうか。
ロードス島のアニメでマイリーの名前を呼んで神聖魔法を使ってましたが、あれは神聖語なのでしょうか。
それとも神聖語とは別に祈りを捧げただけなのでしょうか。
逆にファリス神官が悪党を欺くと言う「正義の手段」としてファラリスに祈りを捧げるフリをしたらプリースト技能を剥奪されたり、しばらく神聖魔法にペナルティがつくなどありえますか。
514:NPCさん
09/01/17 18:04:14
神聖語でしゃべっているわけじゃないしバレないと思うけどー
515:NPCさん
09/01/17 18:18:36 j52gXhlo
そんなくだらない嘘を「正義の手段」だと信じるよな馬鹿は技能剥奪でいい。
516:NPCさん
09/01/17 18:57:42
カミサマは結構寛容だぞ。
517:NPCさん
09/01/17 18:59:55
信仰を偽ることに罪悪感のない神官または誇り高くない神官だったら別にかまわないと思うよ。
神聖語は人が理解できる言葉じゃないし、現れる奇跡が同じなら誰も疑問に思わないと思う。
ただし確認のために神聖ルーンを出せと言われると流石に困るかもね。
別の宗派の神聖ルーンを持つには偽装するか、その宗派の神官から奪うか。はてさて・・・(・∀・)
518:NPCさん
09/01/17 19:00:33
他人の名前を語って気に食わない人間を殺してた高司祭にも力を貸すぐらいファリスは寛容です。
519:NPCさん
09/01/17 19:01:47
神聖ルーンって何だ?
ホーリーシンボルのことか?
520:NPCさん
09/01/17 19:02:19
>>519
ああそれ、スマンコ
521:NPCさん
09/01/17 19:13:40
>>517
それが正しい行いに必要であれば
奪ったりしなくてもホーリーシンボルくらい貸してくれるよ。
ファラリスの信者だって、ファリス神官に力を貸すことくらいある。
522:NPCさん
09/01/17 19:15:32
>>513
神聖語/暗黒語でバレるかどうかは知らんが、下の段落について参考として。
確か、ロードス島戦記5巻のヴァリス編だったと思うが、
エト暗殺を企む闇エルフを迎え撃つため、パーン一行が扮装して騙し討ちする展開がある。
この時、マイリー司祭のホッブは「マイリーはファリスと違って些細な事には
こだわらないれすー」と扮装を受け入れつつも、いい気はしてなかった。
けどノッてくると、「私が偉大なる至高神に無事を祈っとくれすー」と冗談を言ってた。
で、後にエトが「僕の見てないところで君ら、ファリスに顔向けできんような事してない?」
とか訝しげにしてたから、あの雰囲気からすると、ファリスに扮装させるのはどうだろうな。
実際は、神は相当寛容みたいだが、人間側の観念で妨げられそう。
523:NPCさん
09/01/17 19:16:47
自分の欲望の為に、とかくだらないことでウソをつくなら
神聖魔法どころか普通のウソでも信仰剥奪されかねないけれど
正しき行いの為であれば神様だっていちいち咎めたりしないでしょ。
524:NPCさん
09/01/17 19:20:57
>>522
そうだね。ファリス信者は厳格だからよほどの状況でない限り
積極的にウソは尽きたがらない、というロールプレイが正しいだろうね。
神が許しても人の信仰が許さん!みたいな。
525:NPCさん
09/01/17 19:25:01
つまり、神様の考え(実際の教義)と、司祭の考える教義は異なるわけですね?
そんな神様と異なる考えの人が、いつまでも司祭をやってられるんでしょうか?
526:NPCさん
09/01/17 19:26:47
ちょっとくらいずれた信仰してても神様はおおらかだから。
527:NPCさん
09/01/17 19:35:49
>>525
SWSぐらい2冊とも読んでからまた来てね
528:NPCさん
09/01/17 20:12:10
>>486
>この性的奉仕を拒絶すると、ダークエルフ女児は嫌われたと思って泣く。最悪逃げ出してしまう。
ダークエルフがそこまでアホなのは5歳くらいまでだろ。
8歳にもなれば相手が嫌がっているのかどうかくらいは理解するもんだ。
529:NPCさん
09/01/17 20:27:21 UQ29mV4K
見た目8歳なだけだもんな
530:NPCさん
09/01/17 20:53:09
神聖魔法を使用する際には必ずしも神の名前を唱えるわけではないから、詠唱を聞いただけではどの神の司祭か判別不可能。
また暗黒語も(聞く側の先入観で)禍々しい響きに感じるだけで神聖語と同一言語だから区別はつかない。
531:NPCさん
09/01/17 20:57:25
暗黒語って要するにデス声なんじゃね?
532:NPCさん
09/01/17 22:13:22
ファリス司祭の格好をした暗黒司祭が「ファリス信者死ね!」と暗黒語で唱えてフォースを使ったら、
神聖語(暗黒語)を理解できない奴は「なんかファリスって言ってたからファリスの司祭様だ!」と思うんだろうか。
533:NPCさん
09/01/17 22:52:52
思うんだろ
フォースを撃った相手が、善良な人物や味方とかだったら
「ファリス司祭様ご乱心!?」
と思うんだろうな
534:NPCさん
09/01/17 23:00:18 UQ29mV4K
神の名前も神聖語だと響きが違うと思うんだが
あとフォースは単音節で気合いみたく放つもんだ
535:NPCさん
09/01/17 23:18:32
そうなんデス
必殺デス
536:NPCさん
09/01/17 23:22:03
真っ黒鎧でインプ連れたイリーナの兄が出会ったのは、妻子(ラミアやらスプリガン)を連れたラーダの神官のフリしたファラリス神官だった短編があったよーな
神様は寛容だな
537:NPCさん
09/01/17 23:36:31
アビスワールドって知ってる?おもしろい?
538:NPCさん
09/01/17 23:47:12
コクーンワールドに似ているよ
539:NPCさん
09/01/18 00:04:02 ib8iWoUF
GARPSで遊ぶんだけどな
540:NPCさん
09/01/18 00:11:25
フォースの説明にある単音節の神聖語って具体的にはどんなん?
公式には「フォルツ!」ってのがあるが、これって単音節なん?
「かめはめ波!」とか「ペガサス流星拳!」は長すぎると思うが、「うわらば!」とか「アッー!」なら短音節?
541:NPCさん
09/01/18 00:29:44 ib8iWoUF
詳しい発音は知らんが古くはスチャラカで
ディーボ「フォースって単音節ですよね?」
「死んだらその時さ。覇ーッ!」
とかやってた覚えがある(細かいところは違ってると思う)。
短い叫びみたいのと共に、相手に手の平を向けるとその方向に衝撃波が走るという魔法だったはずだ。
542:ジェシカ ◆yNyYgd0qaU
09/01/18 00:34:16
>513
ネタバレしないようにはっきりとは言いませんが、
公式ノベルの一つに、光の神の神官のフリをして村人に支持されていた暗黒司祭がおりました。
簡単にはバレないと思います。
ただ、NPCがそれをおこなう場合、プリーストに見破る判定をさせたほうが良いんじゃないかと思います。
>540
英語に明るくないあたしがぐぐってみたところ、単音節ってのは「a,i,u,e,o,w,y」の母印を1つしか使わない言葉のことだそうです。
small,fight,brightなんかがそれにあたるそうで。
「フォルツ」は、foltsってとこでしょうか。
543:NPCさん
09/01/18 01:30:54
サーラのデインはフォースらしき呪文に「バス!」wって言ってた。
一発でわかった>>光の神の神官のふりをしたファラリス神官。
あれはノベルでも一、二位を争う外道でした。
しかも×んでないし。
544:ジェシカ ◆yNyYgd0qaU
09/01/18 01:52:00
>543
あたしまだそこまでしか読んでないんですからw
×んでないのかー。伏せられてもなんとなくわかっちゃうところまでは読んでます。
あ、上記の三行目「簡単にはバレないと思います」は「暗黒神官であることを」なので
「ネタバレはしないと思います」ではないですw
545:NPCさん
09/01/18 01:53:01
単音節でできる楽しいフォースの掛け声
「グロッ!」 Gro
「クサッ!」 Ksa
「プギャー!」 Pgyah
546:NPCさん
09/01/18 02:37:07
糞コテが近況報告を始めるとキモくなるね
547:NPCさん
09/01/18 02:43:38
最後のは単音節か…?
548:NPCさん
09/01/18 04:55:26
yとaがはいってるな。
549:NPCさん
09/01/18 06:52:49
yはダメなのか
550:NPCさん
09/01/18 07:38:10
コンピューターに発音させたら
P-gy-ah
って感じにしゃべった
551:NPCさん
09/01/18 14:39:19
GalaxyがギャクラシーだからPgahでプギャーと読める事を英検5級の俺が認める。
552:1/2
09/01/18 16:50:33
馬シナリオ「聖魔獣」(3~4レベル用)
【シナリオの背景】
このシナリオには邪悪な魔術師がユニコーンを改造して生み出した魔獣が登場する。
それはミノタウロスをモデルとしており、要するに牛の頭がユニコーンの頭に変わっただけ。
名前は分かりやすく『ミノコーン』とでもしておこう。
このミノコーンはユニコーンと同じく女好きで、ミノタウロスと同じく人間の女性を孕ませて増える性質がある。
しかもユニコーンのような処女厨ではなく、女なら誰でもウェルカムという広い守備範囲。
厄介なことにミノコーンに触れた女性は(ユニコーンに触れた時のように)
体の奥から湧き上がる暖かい気持ちに支配されてしまい、あっさりとメロメロになってしまう。
ミノコーンはこの特殊能力を利用して酒池肉林ウハウハ状態。
【導入】
PCはラムリアース王都の冒険者の店で人探しの依頼を受ける。
数週間前、用事でネトゥラーレという村に向かった一人娘が予定を過ぎても戻ってこない。
村にも問い合わせたが知らぬ存ぜぬで要領を得ない。
どうにも怪しいので、村を調べて娘を救い出してほしい、と依頼人は語る。
(この依頼人の身元ははっきりしており何も心配はないと冒険者の店の保証つき)
【展開】
ネトゥラーレは辺境部にある小さな農村。
あまり豊かではないが、村人たちはいずれも幸せそうな表情で暮らしている。
PCが行方不明の娘について聞き込みをしてもヘラヘラと笑うばかりで知らんふり。
結局、村では何も情報を得ることはできずそのまま夜になってしまう。
村人は(迷惑そうにしつつも)PCが村に泊まろうとするなら村外れの廃屋を貸してくれる。
553:2/2
09/01/18 16:51:49
【真相】
このネトゥラーレ村はユニコーン頭の怪人ミノコーンに支配されている。
村の女性は全員がミノコーンの性的奴隷であり、男もたまたま全員がNTR属性だったので喜んでいる。
ミノコーンは村長の屋敷の地下で豪勢な暮らしをしており、夜な夜な女性を集めては楽しみにふけっている。
依頼人の娘も、村人によって捕らえられミニコーンに捧げられていた。
今では身も心もミノコーンの奴隷となってしまっており、街に戻るつもりは全く無し。
【決戦】
PCは村人の不審な態度から真相の究明に乗り出すはずなので、
適当なタイミングでミノコーンの正体や村の実態は明らかになるとする。
しかし仮にPCが真相に気づいても、村人たちは「ミノコーン様に従って何が悪い!」と開き直る。
ユニコーンは王国が定めた聖獣なので、ミノコーン様もそれに準ずる存在のはず。
それを邪悪な魔獣のように扱うとは何事だ、と村人は男女一致団結してブーイング。
真相を知ったPCが村を出ようとしても、疑り深い彼らは逃がそうとしない。
もしPCに女性がいるなら、信用の証としてそいつを差し出せと無茶な事を言って来る。
もしPCが男性だけなら、後腐れのないよう全員を口封じしようとしてくる。
【結末】
真相を見抜き、ミノコーンを倒して村の歪みを正せばシナリオ成功。
もし真相に気づかなかったり、他人任せにしようとしたらシナリオ失敗。
もちろんミノコーンを倒せば村人たちは大いに悲しむ。
依頼人の娘も愛するミノコーンを失った事でPCを激しく憎む。
ちなみにミノコーンの角はユニコーンの角と同じ効果があるが、
もしそれを持ち出した場合、村人はPCへの報復として
「PCがユニコーンを殺して角を折りましたよ!」と国王に報告する。
554:NPCさん
09/01/18 17:38:47
>534
>神の名前も神聖語だと響きが違うと思うんだが
「神の名前」って、その神聖語でしゃべってる連中自身の固有名詞だぞ?
555:NPCさん
09/01/18 18:02:14
>>553
既知外乙
そのまま順調に狂い続ければいつかリアルで逮捕されるかもしれんが、
本当に悪いのはおまえの頭だからな。
そのときになって周りを巻き込んだり恨んだりするなよ、糞狂人。
556:NPCさん
09/01/18 18:18:28
>>554
ジュリアスとユリウスとかタイガーとティーガーみたいに
微妙に読みが違うってことじゃね?
557:NPCさん
09/01/18 18:20:13
>>555
最近ではほとんど使われなくなった言い回しだが、
ネタニマジレスカコワルイ
558:NPCさん
09/01/18 18:32:19
あーあ、ネタにしてももういい加減つまらないし
スルーしとけよと思ってたのに触っちゃう人がいたか。
いまさらスルーしてももうしかたないと思うので言わせてもらうと
>>552-553
くだらなすぎ
モンスター名前も能力も、村人の設定もすべてが下品で安直でくだらない
559:NPCさん
09/01/18 18:34:49
なんという正論
560:NPCさん
09/01/18 19:13:48
>>552-553
>ミノコーン
「ゼム」なら可能かもな ゴブリンにデーモンの能力足した装置を解析すれば
裏にゼムの陰謀があってとかなら
561:NPCさん
09/01/18 20:21:41
ミノコーンが旅のダークハーフエルフ美少女ソーサラーシャーマンの足コキで村人全員をNTRれる馬シナリオマダー?
562:NPCさん
09/01/18 21:05:33
そういえば、よくシナリオで魔法使いが研究の末に発明した魔法の品物とか
モンスターとかときどき出てくるけどさ。
PC的にもそういうのを使ってみたいよね。
天才魔法使いであるPCは新オリジナル魔法じゃがいもの皮を自動で剥く魔法を閃いた!
とか
白鳥と馬の合成獣である新キメラの合成に成功した!
とか
雨の日に傘を差さないで歩いても濡れない魔法のアイテムを作成した!
とか
やってみたいよ
563:NPCさん
09/01/18 21:28:29 ib8iWoUF
>ミノコーン
吾妻ひでおの『オリンポスのポロン』に出てくるようなやつかのぅ
564:NPCさん
09/01/18 22:11:07
>>562
それは基本的にGM特権で許された場合にしかできないんだと思うよ。
PCは、以前師匠からもらっていた遺失魔法のスクロールを研究していたのだが
ある日突然使えるようになった、とか。
565:NPCさん
09/01/18 22:16:43
クリスタニアルールの遺失魔法にキメラあるよ。
566:NPCさん
09/01/18 22:19:21
>>554 神聖魔法の読み方がホーリープレイ
暗黒神聖魔法の読み方がデーモンスクリーム(悪魔の叫び)
それだけ神聖語から受ける語感が違うのかもよ。
567:NPCさん
09/01/18 22:32:40
同じ神聖語でも暗黒司祭は「暗黒の神よ、憎き奴の体に深き傷を刻みたまえ!」みたいな
性悪な事ばっかり言ってるから、口調も自然と嫌な感じになってるだけだろ。
568:NPCさん
09/01/19 00:07:00 BE:200707968-2BP(220)
タモリが城達也に薬の効能書きを読んでもらってえらく感動したらしいから、
やっぱり声質と口調は大切だと思うw
569:NPCさん
09/01/19 00:31:19
ミノコーンおもしろかったです