10/02/12 12:57:36 PrQhH4fG
同人誌の違法コピーくさいな。
その同人誌、作者のオリジナルルールやアドバンスドからのコンバートデータが盛り込まれまくってたから
公式厨が純粋な上級ルールだと思って購入するとブチギレかねんなw
886:NPCさん
10/02/12 13:34:29
ってか、いつもコピー売ってる jcbjcbjcb じゃん。
相手にしちゃダメだろ。
それより、いつだだったか出た個人訳のGAZ5が欲しい。
あれならモノクロコピーしたやつでもいいから欲しい。
887:NPCさん
10/02/12 13:42:57
?
親和版探した方が法にかなうんじゃないか?
888:NPCさん
10/02/12 16:31:20
>>884
すごい痛いです…
889:NPCさん
10/02/16 23:47:40
>>884
コピー!?
なんかもう、セコいなあ。
映画「セブン」の‘GREED’で殺された奴を思い出した。
890:NPCさん
10/02/20 00:15:09
AD&Dの2版って、クラスごとにキットが沢山あるけれども、
デュアルクラスとかマルチクラスの扱いってどうなってるんですか?
ファイターのキット→シーフのキット
とかって可能なんですか?
891:NPCさん
10/02/22 06:43:59
>>890
AD&Dの第2版か。なつかしいなぁ。
マルチクラス用のデミヒューマン専用キットなんてものもDragon誌のオプションルールには出てたりしたが、
マルチクラスのキャラクターが特定のクラス用のキットを取得できるかどうかの記載はなかったはず(多少記憶は曖昧だが)。
つまり取得できるかどうかはDM次第。
デュアルクラスのキャラクターでも、条件を満たせば(=DMの許可があれば)キットを取得することは可能なはずだが、
ふつうはクラスチェンジによって条件を満たせなくなるので、クラスチェンジ前のキットを保持するのはおそらく困難。
旧キットのアビリティはデュアルクラスになることによって失われると解釈するのが一般的ではないだろうか。
(デュアル後のレベルがデュアル前のレベルを上回った後に再び使えるようになるのではないかという解釈もあったが、
キットの条件を満たせないままであれば、キットの能力は使えないのではないかという解釈もあった。)
デュアル後の新しいクラスでのキット取得は、条件を満たせば(=DMの許可があれば)じゃないかな。
とはいえ、キットそのものがそれまでの経歴によって付加される能力という側面があるようなので、
デュアルクラス後に何の経験もなしにいきなりキットが得られることに疑問を持つDMもいるかも。
まぁ要するに、プレイヤーならDMに相談しろ。自分がDMなら、まぁ好きに決めていいんじゃないかな?w
あと、クラスに依存しないスキル&パワーズなどのキットなら、クラスチェンジしても条件を満たしたまま維持できる場合もあると思う。
892:NPCさん
10/03/05 16:34:39
D&D小説がよくわかるコンでハックマスターとか2版の卓がたつらしい
スピードファクターやキャラクターの向きを気にしながら戦闘してた事を思い出すと目頭が暑くなるぜ。
コンベでやるならAD&Dは1版はおろか2版でも重い気がしなくもないがw
893:NPCさん
10/03/05 23:18:21
キャラクターの向き!?
すげぇ。それだけでやってみたくなる!
894:NPCさん
10/03/06 01:38:25
>>892
プレロールドキャラで一度にさほど敵が出てこないシナリオなら十分できる
ふと気になったんだがここに書き込んでる人間で現在も1/2/Hackmaster4thやってる人間は
どれだけいるんだろう
895:NPCさん
10/03/06 01:42:18
>>894
「人間で」と限定する理由が分からない。
俺みたいなドワーフを差別する意識が働いているに違いない。
896:NPCさん
10/03/06 02:02:47
>>865
このプライムマテリアルプレーンではドワーフは只の人の畸形の一種に過ぎん
先ずそのことを理解していただこう
897:NPCさん
10/03/06 12:44:01
>>894
ここ5年ぐらいしてなかったけど、つい最近2ndを再開した
今、白羽山w
898:NPCさん
10/03/06 19:39:58 s9Q5SgqZ
クラシックならたまに
セカンドは日本であまり展開出来なかったのが辛いな。
899:NPCさん
10/03/07 01:50:51
>>895
おまえ、グラントリの人間だろ
900:NPCさん
10/03/08 02:32:21 DM4wltJF
899が誤読している件について
901:NPCさん
10/03/08 14:17:45
正しくは“グラントリのドワーフ”だろうか
しかしグラントリからは逃げとけ
こないだ危うくテディベアにされるところだった
あそこはうかつに旅行者が近付くべきではない
902:NPCさん
10/03/09 10:09:54
グラントリといえばマラキー王子だけど
以前「マラキーは王子でもなければ人間でもない」って
聞いたような気がする
ググってもわかんないよ
デマだったのかな
903:NPCさん
10/03/17 01:07:46
URLリンク(www.dragonlance.jp)
クラシックはないのね。
竜剣物語はさすがにマイナーか。
904:NPCさん
10/03/17 03:38:18
AC11 the book of wondrous inventsって結構キテるサプリだね。
機関車にアドバルーン、自動販売機に自動両替機、、、
やっぱD&Dってフリーダムだよなぁw
905:NPCさん
10/03/17 08:29:32
スケルトン洗濯機みたいにリーズナブルなのもちゃんとあるじゃないか