武器総合スレ 16that CGAME
武器総合スレ 16th - 暇つぶし2ch2:NPCさん
08/09/04 19:03:40
過去スレ
武器総合スレ 14th
スレリンク(cgame板)
武器総合スレ 13th
スレリンク(cgame板)
武器総合スレ 12th
スレリンク(cgame板)
武器総合スレ 11th
スレリンク(cgame板)
武器総合スレ 10th
スレリンク(cgame板)
武器総合スレ 9th
スレリンク(cgame板)
武器総合スレ 8th
スレリンク(cgame板)
武器総合スレ 7th
スレリンク(cgame板)
武器総合スレ 6th
スレリンク(cgame板)
武器総合スレ:4th
スレリンク(cgame板)
【人斬り包丁】武器総合スレ:3ed【三枚おろし】
スレリンク(cgame板)
殴られたくない武器   (スレ2に相当)
スレリンク(cgame板)
URLリンク(makimo.to)
好きな武器は何ですか? (スレ1に相当)
URLリンク(game.2ch.net)

3:NPCさん
08/09/04 19:04:53
銃火器・火砲総合スレの過去スレ
【主砲】銃火器・火砲総合スレ【斉射三連】
スレリンク(cgame板)
URLリンク(game.2ch.net)
【アパム】銃火器・火砲総合スレ:2発目【弾持ッテコイ】
スレリンク(cgame板)
【俺に銃を】銃火器・火砲総合スレ【撃たせろ】
スレリンク(cgame板)

4:NPCさん
08/09/04 19:05:54
このスレッドにおいて戦闘機とミサイルについての話は禁止されております 
どうしても戦闘機及びミサイルについての話がしたい方は
軍事板の該当スレッドで行なってください
URLリンク(hobby11.2ch.net)

尚、爆撃機、攻撃機その他の機種、機関砲等の武装については 
その限りではありません

5:NPCさん
08/09/04 21:16:46
>1乙

6:NPCさん
08/09/07 19:17:54
前スレのアイスソードみたいな、トンデモ武器のネタはないか?

7:NPCさん
08/09/07 19:42:21
そういやナイフにスタンガンを仕込んだ武器とかないのかな。

8:ダガー+源文っ面
08/09/07 21:26:35 8kJ1HicV
>7
誰でも考えそうなのにねえ。レイバーの装備にはあったが。
刃から流しても、柄頭についてても良さそうだ。

ブレード部が接触端子になってるヤツならあった。
URLリンク(www.shocknife.com)

9:NPCさん
08/09/07 21:46:59
>>8
なにこのナイス中二。

10:NPCさん
08/09/09 23:52:38
これでヒートナイフでもあれば、炎、氷、雷の三属性が揃うわね。
電熱線でも巻き付けるか>ヒートナイフ

11:NPCさん
08/09/10 10:13:39
これだな
URLリンク(www.goot.co.jp)

12:NPCさん
08/09/10 11:23:43
そういやヴァイブロブレードって実際に研究されてるんだろか。

13:NPCさん
08/09/10 17:39:12
売ってるよ。
URLリンク(www1.suzuki.co.jp)

14:NPCさん
08/09/12 20:26:54
>>12
さっきTV見てたら昭和30年代に発売された振動はさみを紹介してた。

15:NPCさん
08/09/12 20:40:41
鋏と言えば、鋏を武器に使ってるゲームってドラクエぐらいしかないのかなあ。

16:NPCさん
08/09/12 20:42:14
烈火の炎のゲームは鋏を武器にしてるな
原作キャラが使ってるだけだが

17:NPCさん
08/09/12 21:30:42
パラダイスフリートで高枝切鋏(高枝付き)があったが、あれって武器として使えたかなぁ。

18:NPCさん
08/09/12 21:43:16
相当品使えば何だって高枝切り鋏になるんだけどさあ。

19:NPCさん
08/09/12 23:23:28
蒼い子をお忘れか?

20:NPCさん
08/09/12 23:31:59
>>19
ゲームの話をしてるんだよ?

21:NPCさん
08/09/13 03:11:05
>>18
パラフリに相当品ルールはないぞ?

22:NPCさん
08/09/13 03:23:34
相当品ルールがあるシステムで、武器を高枝切鋏にすれば
パラフリでなくても高枝切鋏が使えて、しかも確実に武器って話だろ

23:NPCさん
08/09/13 08:29:10
たしかパラフリの高枝付き高枝切りバサミは武器にならない。
式神オエドには、殴ろう君バージョン5はじめ武器が多いからなあ。
ギャグアイテムを実用にするのも無粋と思ったんだろうか

24:NPCさん
08/09/14 14:07:15
シルバーレインでクロスシザースがあるぞ<鋏

・・・・あそこは如雨露やバス停、投げ枕が詠唱武器として存在するから・・・・


25:それでもオアースは廻っている(メイド的な意味で)
08/09/14 22:23:22 y03ns2FL
URLリンク(secret-base.ne.jp)
携帯にモーニングスターつけたぜ!当たると本当にいてえ!
携帯が傷モノになったけどこの際気にしないze!
ホワイトメタルってところがメタルフィギュアっぽくてかっこいいよな!

26:NPCさん
08/09/15 10:40:25
高枝切り鋏を武器…『振り回す』『叩きつける』は出来るだろうけど…
『切る』は難しいよな、刃小さいし…ノコギリ付きのが欲しいわな

27:NPCさん
08/09/15 11:52:27
強度的な問題を克服できるなら槍として使えるんじゃない?

28:NPCさん
08/09/15 12:08:52
エムブリオマシンにジャイアントシザースというのがあってだな

29:NPCさん
08/09/15 14:14:47
GURPS・パワーアップには裁ちばさみのデータがあったな。
ものすごく弱かったが。
高級な裁ちばさみは大きいし刃は鋼鉄だから、
突き刺せば普通に大型ナイフ並の威力がある気がする。

>>24
Gペンの先から毒液が出たり、眼鏡から光線が出たりする世界だからなあ・・・。

>>26
マンガとかだとはさんで切ってる事も多いけど、
戦闘中に切るのは難しそうだよな。

30:NPCさん
08/09/15 17:41:16
バルディッシュってどうよ

31:NPCさん
08/09/15 18:58:54
すごく・・・大きいです・・・

32:NPCさん
08/09/15 19:51:23
でもんぱ以外でつかったことねえなあ。

33:NPCさん
08/09/15 20:23:16
そこはT&Tだろ

34:NPCさん
08/09/15 21:03:58
エムブリオマシンにバルディッシュというものがあってだな…
使わんが

35:NPCさん
08/09/15 22:38:42
>>29
ばかだな、おえど製だぞ、コストがかかる余分な強度など極限まで削ってあるにきまってる。
おまけに高枝を切る意外につかったら保証外だ。

36:NPCさん
08/09/15 23:18:04
「付属の高枝以外の物(例えば、実際の高所の枝等)を切った場合は補償外となります」

37:NPCさん
08/09/16 00:33:08
太古の魔神の封印がとかれるんですね、わかります

38:NPCさん
08/09/16 20:15:56
太鼓の達人が出たぞー!!
うわー、もうだめだー!!

こうですね、わかります

39:NPCさん
08/09/17 01:22:38
おう、帰ってもいいぞ

40:NPCさん
08/09/17 22:00:13
太鼓の魔神が宿った剣か。

41:NPCさん
08/09/18 15:23:34
>>29
で、ちょうど手元に高枝切り鋏があるんだが…この刃じゃ武器にはならんよ、

URLリンク(imepita.jp)

42:NPCさん
08/09/18 16:43:43
>>41
とらえた敵の指なら簡単に切れそうだな

43:NPCさん
08/09/18 17:18:21
つまり、防具をつけておらず、2,3センチほどの太さの
肉程度しか切れないと

44:NPCさん
08/09/18 17:18:31
思い出したんだがレイトショーなら鉛筆も武器リストに載ってたりするな。

45:NPCさん
08/09/18 18:42:13
T&Tでは素手が1D6なんだが、削った鉛筆が1D3だったはず

46:NPCさん
08/09/18 21:28:32
>>42
拷問用かよw

47:NPCさん
08/09/18 22:10:19
>>42
普通の剪定鋏ならともかく高枝切りだから…柄が1メートル半くらいあるんだよ、
だから、捕虜の指とか切り落とすのも難しいかと

武器に使うなら刈り込み用の長手鋏だよやっぱり

48:NPCさん
08/09/19 14:25:56
どっかでそんな映画あったなー……と思って検索したら「バーニング」ってやつが出てきた。

思ったよりマイナーっぽい。

49:NPCさん
08/09/19 14:36:45
ホラー好きにはそこそこ有名な映画だろ。
「バンボロ」って名前は日本の映画関係者が勝手につけた名前だとか。
ポスターに劇中に存在しないウソ写真が混ざってるとか。

50:NPCさん
08/09/19 14:59:01
鋏が武器っていうと、やっぱクロックタワーのシザーマンだな。

シャキーンシャキーン。

51:NPCさん
08/09/19 16:04:48
なぜかシザーハンズが頭に浮かんだ

52:NPCさん
08/09/19 18:35:40
シザースクローじゃだめか。

53:NPCさん
08/09/19 18:40:03
ハサミジャガー

54:NPCさん
08/09/19 19:05:39
昔、GMにカニサーベルだか出されて
『剣は苦手なんですが…』
と呟いたら、相当品でカニシザーズとか作られた事が…


両足に着けて相手の足挟んで…って使い方がプロレス技のカニバサミだったし

55:NPCさん
08/09/19 23:53:57
そのGMいいなあw

56:NPCさん
08/09/20 07:19:36
ちょwwそれは想定外

57:NPCさん
08/09/20 18:02:17
足かよwww

58:NPCさん
08/09/20 18:04:11
「動けるものなら動いてみろ」といったら自分ごとズルズル引きずられるんですね、わかります。

59:NPCさん
08/09/21 16:16:09
動こうとした瞬間に関節決められそうだがな

60:NPCさん
08/09/21 16:21:08
この中に関西人と非関西人がいるのは良くわかった

61:NPCさん
08/09/21 17:36:17
どうでも

62:NPCさん
08/09/22 10:30:43
>41
クォータースタッフのように振り回そう。

63:NPCさん
08/09/22 11:32:19
真面目な話、刃がなまくらでも武器にはなるし。

64:NPCさん
08/09/23 23:23:26
なまくらな剣を持たせて、地下迷宮に放り込め

65:NPCさん
08/09/24 00:38:03
いいえ、敵国に送り出すのです

66:NPCさん
08/09/24 03:58:32
>>63
巨大ペンチな武器か
痛そうだな

67:NPCさん
08/09/24 20:57:49
話は全く変わるが、今の医学レベルで手足を武器化出来るんだろうか?
拳の骨格に鉄骨仕込んだりして。

68:NPCさん
08/09/24 21:13:13
ギブスは十分に鈍器です

69:NPCさん
08/09/24 23:28:19
>>67
インプラントなんか今更感がある…

70:ちょっと拡大しすぎた俺のハンガリー
08/09/24 23:38:37 dELbPxLh
>>67
江戸時代既に蟹さんが手の骨を武器化してましたyo!

71:NPCさん
08/09/25 00:33:18
自由に扱えるだけの筋力があれば手足に金属を埋め込んで重量を増すだけで打撃の威力が上がって凶器と呼んで差し支えないかも
金属の硬さを生かすなら額を硬化しての頭突きか前腕・脛を硬化しての防御とか?

72:NPCさん
08/09/25 00:37:03
歯と顎だろ
踏ん張るときの力は上がるし、万が一に狙われたときも気休め程度になるし

73:NPCさん
08/09/25 01:23:37
武器にするだけならピーターパンのフック船長の義手でいいジャンなきもする。

74:NPCさん
08/09/25 07:01:30
>>73
撃墜されそうになってベイルアウトしようとしたら操縦桿にひっかかるアレか

75:NPCさん
08/09/25 12:58:40
>>71
じゃりン子チエにそう言うヤクザが出たことあったな。
テツとの頭突き合戦で、額に仕込んだ鉄板がテツの頭蓋骨の形に変形したけど

76:NPCさん
08/09/25 21:17:50
>>74
空母に体当たりかまそうとしてフットバーと操縦桿を義手義足で固定したら
繋ぎ目からうまく外れなくてそのまんまエレベーターにつっこんだひとのこと?

77:NPCさん
08/09/25 21:42:27
>>76
たぶんそれは原作のほうかな?
俺はOVAのほうのつもりで話してた

78:NPCさん
08/09/26 00:22:00
アウトレイジってのはアルシャードが創造した武器か?
なんか元ネタはあるんかね?

79:NPCさん
08/09/26 02:15:39
以前、何処かで

FEARが随分昔にあの手の剣を「アウトレイジ」と
称したゲームを売り出して以来のセルフパロディだ

ってレスを見かけた希ガス

80:NPCさん
08/09/26 08:51:35
ビッグサイト学園のことだな

81: ◆MIOV67Atog
08/09/27 00:33:05
『引き抜いたものは伝説の王になるという鋸?』

82:ダガー+ビッグな男
08/09/27 04:10:20 CiE8hhV+
語源はナンなんだろアウトレイジ。
メタルだかロックだかでイイのかしら。

83:NPCさん
08/09/27 05:08:19
素人が使うさいに最強の武器って何かな?
トンファーに一票

84:NPCさん
08/09/27 05:29:14
撲殺系の武器かなぁ。
値段が安く、扱いやすく、なおかつ結構強力

85:NPCさん
08/09/27 07:23:43
任意の長さの鉄パイプ
バット
スコップ
ショットガン
あたりが素人向けだと思うけど

リーチが短いものはそれだけで不利だから除外
刃物はポン刀みたいな切る刃物にはある程度の技術が必要だったり
重量で叩ききるような刃物だと有効利用するには力が要る
そうでなくても刃がついてると持ち方に自由度が無くて携行時も使用時もストレスがたまるし
有効部位を考えながら使わないといけないから素人向きじゃない

普通に触ったことがありそうって観点からバットやスコップはいけそう
入手性も考えれば鉄パイプも追加

ショットガンはリーチの長さを条件として考えて飛び道具を選択肢に入れた場合一番当てやすいと思われるから

86:NPCさん
08/09/27 07:47:57
ロードローラーで轢殺

87:NPCさん
08/09/27 10:43:48
使う、ってのがどういう事までを指すのか分からんが、
巡航ミサイルや弾道ミサイルの発射ボタン押すのは素人でもできるだろ。
よってミサイル。

88:NPCさん
08/09/27 10:55:26
きっちり敵味方識別や対象へのロックオンまでやらなければならないから素人向きではないな。


まだ携行式短射程ミサイルの方が素人向けだ。

89:NPCさん
08/09/27 10:59:29
普通そういうのは押す人間以外がやるんじゃないの?

90:NPCさん
08/09/27 11:01:36
ロードローラーはともかくとして、車は結構健闘できると思う。
成人なら大体は免許持ってるだろうし、持ってなくてもエンジンかけて目標まで走り抜けるだけなら出来るだろう。
問題は、車自体はどこにでも転がってるけどどれもこれも鍵がかかってるって事だ。

91:NPCさん
08/09/27 11:35:34
秋葉原で実証積みか

92:NPCさん
08/09/27 11:46:31
>>89
だから素人じゃ使えないだろ
押すだけで使えるの範疇に含むなら
狙った目標へのデータ入力がすんでいて
尚且つそのミサイルをもともと運用してる軍なり組織なりの兵隊を倒して発射スイッチまで到達できないといけない

93:NPCさん
08/09/27 13:49:55
スプレー+ライターで即席火炎放射器
咄嗟に使うには微妙か

長柄で刃が小さめの斧はそれなりに扱いやすいがどうだろうな

94:NPCさん
08/09/27 13:57:57
やっぱ世界王座ベルトだと思う

95:NPCさん
08/09/27 14:05:20
長柄っちゅうだけで素人には無理な希ガス
いまどきの人は地面に鍬をヒットさせるのにさえも失敗しそうな

96:ダガー+ビッグな男
08/09/27 14:07:56 CiE8hhV+
斧は短い方が扱い難しい気がしたっすね。
逆にゆうと長柄斧は鍬が扱えるならそれなりに使えるかも。

97:NPCさん
08/09/27 14:07:56
やはり硬式野球ボールだろ
投げ安いし結構硬い。
弾数重視ならゴルフボールという手もある。

98:NPCさん
08/09/27 14:13:28
素人が使う長柄武器なら、草刈や枝打ちに使う長柄鎌が使いやすいかも知れん。

99:NPCさん
08/09/27 14:15:41
ここで月牙さんの出番だ。
厨ネームっぽくもあり萌えキャラっぽくもある月牙さん。

100:NPCさん
08/09/27 15:14:02
>>96
地面を耕すために鍬を入れるのと、薪を鉈で割るのでも結構力の使い方が違うよ。
つか、鍬は腰を落として鍬自体の重みで落とすのでそんな使い方に当たる人間は居ないと思う。

101:NPCさん
08/09/27 15:39:52
そこで、クワを満足に上下運動させられなかった漏れが通りますよ。

102:ダガー+ビッグな男
08/09/27 15:48:24 CiE8hhV+
>100
短い斧はヘッドウェイトを活かすために柄を長く持つ場合、
重さによるモーメントと柄を握りの力の掛け方だけでソレを制御する。
特に当たる直前に小指を締めるようにして刃が滑ったり寝ないようにする。

別に鍬のフォームそのものが当てやすいかってハナシじゃなくて
(そもそも鍬は打点が低すぎるしね)
長柄斧は両手で長く保持できる分だけヘッドウェイトの制御がしやすい、
コレは鍬の扱いに似てない?ってだけのハナシっすよ。

ちなみに長柄斧は「斧頭を持つクォータースタッフ」の如き使い方をするそうな。
その他、敵の武器を絡めてから押して/掻いて斬ったり
刃の顎の部分で引っ掛けたり。

103:NPCさん
08/09/27 18:35:02
>102
ソレは鍬の扱いとは似てないっていうんじゃないか?
両手で長く保持できる以外はフォームもスイング方向も異なるのに。

自己の弁護が目的としか思えないズレたレスですねw

104:NPCさん
08/09/27 19:13:26
>>102
『クォータースタッフの様に』って時点で『ある程度の技術が必要』って事じゃ…

仕事柄、鍬も薪割りも掛矢も使用経験あるけど、
どれもクォータースタッフみたいに扱うにはバランス悪くて結構な腕力が必要、

自分としたら林業用の長柄鋸が一押し、アルミ製で軽くて頑丈、
鋸刃に引っ掛け爪付いてたりするし…振り回すだけで効果ありそう、

105:NPCさん
08/09/27 19:41:18
>>83
すりこぎ

106:NPCさん
08/09/27 20:36:38
>>105
山椒の木から作った上級品なすりこぎはかなり痛そうだな、

107:NPCさん
08/09/27 20:59:33
釘も打っとけ

108:ダガー+ビッグな男
08/09/27 21:01:53 CiE8hhV+
>103-104
長柄斧はヘッドウェイトな両手斧ナンかとはちょと違うからねェ。
斧頭小さいし。

どちらにしろ手元に引き込みながらコンパクトに打つ、くらいかしらね共通してるのって。

109:NPCさん
08/09/27 21:09:25
消火器はどうだろう?
重さを生かして鈍器として使用するもよし
消化剤噴いて煙幕張るもよし

110:ダガー+ビッグな男
08/09/27 21:11:17 CiE8hhV+
>109
昔、校内最強の武器と主張する人がいたっすね。

111:NPCさん
08/09/27 21:14:38
>>108
確かに小さいけど、軽い物じゃないから
それに、持ちやすく作られた物でも無いし

素人に使わせるには向いてないよ、掛矢の方がよっぽどまし

112:NPCさん
08/09/27 21:20:54
教室最強はチョークだろ

113:NPCさん
08/09/27 21:27:53
>>112
いや先生の持つ閻魔帳こそ最強

114:NPCさん
08/09/27 21:51:46
>113
《社会》ダメージですね、分かります。

115:なんか知らないけど顔が開く
08/09/27 21:57:34 tizobiYG
薪を斧で生産している俺が来ましたよ。
寒くなってきたねー。今年の蓄えは十分かなぁ。

>斧
俺が普段使ってるのは両手斧だけど、薪を割る時と左右に振るう時じゃやっぱり違うんよ。
鍬の使い方とか鉈の使い方とか斧の(長柄斧の、両手斧の、手斧の)使い方とか、
そんな漠然としたくくりで使い方違うとか同じとか簡単に話せない気がするけどどうなんだろうね。

116:専業農家
08/09/27 22:05:03
フレイルが使いにくいのは痛感したな

117:なんか知らないけど顔が開く
08/09/27 22:37:15 tizobiYG
まさに痛感という文字のとおりに鎖モーニングスターの使い難さを痛感しましたyo!

118:NPCさん
08/09/27 22:45:42
だからこそ、スコップが有効なんだよ。

119:NPCさん
08/09/27 22:47:41
なんか軍板っぽくなってきたな

120:NPCさん
08/09/27 23:41:27
武器と軍隊は離せないからな。
ということで
URLリンク(www.rivertop.ne.jp)
とかよさげ

121:NPCさん
08/09/28 16:54:32
「バールのようなもの」じゃだめなのか?

122:NPCさん
08/09/28 17:11:42
素人が武器に使うには重すぎかな

123:NPCさん
08/09/28 18:17:15
でも非力なはずのヒゲ眼鏡科学者はブンブン振り回してるよ!

124:NPCさん
08/09/28 20:51:59
普通にシャベルが最強

125:NPCさん
08/09/28 21:23:32
シャベルより円匙だろう

126:NPCさん
08/09/28 22:06:30
フォークはどうだ?
そのまんまバトルフォークと言う、長柄武器にもなったし

127:NPCさん
08/09/28 23:01:20
じゃあ俺はスプーンで

128:NPCさん
08/09/28 23:02:19
>122
物を破壊するのには最強なんじゃない?
生物と戦うのには不向きだとは思うが。

>126
バトルフォークは農耕器具だろうがwwww

ということでウォーピックに一票。
某実験でもフレイルより高評価だったし。

129:NPCさん
08/09/29 17:07:37
フレイルや多くのポールアームはそもそも農器具だったわけだが。

130:NPCさん
08/09/29 19:24:53
そもそも話の流れからして、素人が扱いやすい武器→一般の道具の延長はどうだろう
ってことじゃなかったか?

131:NPCさん
08/09/29 19:27:12
いや待て、判ったぞ。
さては>>126のフォークの事を、食事用フォークと思ってるなw

132:NPCさん
08/09/29 20:05:00
だって銃が仕込んであるナイフとフォークがあるんだもん。

133:NPCさん
08/09/29 22:36:49
バトルフォークとバトルドレスで華麗にへんし~ん☆ミ

134:NPCさん
08/09/29 23:44:55
反戦フォークは無敵!!とかそういうことか

135:NPCさん
08/09/29 23:55:09
肉体は極限まで鍛えたらどの程度の武器になるのか?

136:NPCさん
08/09/30 00:46:00
鋼の肉体って言うぐらいだから、鋼鉄と同じと考えていい
そしてレールガンで打ち出(ry

137: ◆MIOV67Atog
08/09/30 03:30:45
『イメージさえすれば音速も超えるよ!』
『こえるよ!』

138:NPCさん
08/09/30 08:39:08
しかし即魔法が解ける

カツミン・・・(つД`)ウウッ

139:NPCさん
08/09/30 08:47:55
アレは、十七条拳法だと思うんだ

140:NPCさん
08/09/30 08:49:02
入手難度と使い易さのバランスで金属バットでしょ
斬や突ダメージの武器は多少の慣れがいる
その点打撃系ならとりあえず当たればいいダメージになる
クリーンヒット時のダメージは劣るけど素人使用を考えれば最適でしょ

141:NPCさん
08/09/30 16:27:51
バットって案外軟いのよね
とはいうものの芯まで詰まったのは重くて扱いづらいし
バールのようなものだとリーチが短いし

鉄心入りの木製手すりってかなり良さそうじゃね?
ホームセンターとかに置いてありそうな気がするし入手性も悪くない

142:NPCさん
08/09/30 17:14:58
キャプテン・スーパーマーケットこそ素人最強!と申したか。

143:NPCさん
08/09/30 18:10:37
まあコマンドーでシュワちゃんと一緒に買い物に行ったお姉ちゃんのほうが強いが

144:NPCさん
08/09/30 21:06:50
>>141
ショッピングセンターでゾンビの群れと戯れるんですね。

145:NPCさん
08/09/30 21:18:04
俺はスコップかピックが強いと思うな。
住んでるところ雪国なんで、砕氷作業する事とかあるんだが、
これらの道具の威力はかなり高い。

スコップは片手で取っ手を掴み、もう一方の手で柄を握ると、とてもとり回しが良くなる。
正確に捌く事ができるし、突き出すときの威力が違う。
突くなら通常の先端が尖ったもの、振り下ろすなら先端が四角のものがいいだろう。
ピックはトップヘビーで扱いにくいが、もちろん嘴が突き刺さる威力はスコップの比じゃない。
ただ、スコップに比べるとその辺でお目にかかる確率は低くなるかも知れん。
(スコップは砕いた氷や雪を運ぶのにも使えるから。)
まあ、ホームセンターにでも行けば大抵両方ある。
他の地域でどうかはわからんがw

146:NPCさん
08/09/30 21:50:34
ホームセンター行けば、武器なんていくらでも揃うだろ。

147:NPCさん
08/09/30 21:51:52
スコップはきっちり焼入れと焼き戻ししているんでかなり丈夫なんだよな。
(焼入れしないとすぐに曲がり、焼き戻ししないとあっさり割れる)

148:NPCさん
08/09/30 21:53:34
>>139
殴って、反作用が来る前に手を引っ込めて
自分は無傷、相手の衝撃は2倍でウハウハって寸法ですね

149:NPCさん
08/10/01 08:52:46
まぁ、塹壕戦ではスコップ最強だったらしいからな
「突く」「払う」「叩く」の他に「掘る」「締固める」「崩す(割る)」「均す」と
まさに男の万能武器だ

150:NPCさん
08/10/01 14:43:47
>>144
とあるゾンビvs人間のボードゲームでは、運が良ければ
いくらでも振れるサイコロが増えるというすごい性能になってたぜ。

151:NPCさん
08/10/01 15:30:26
>>150
ショッピングモールの性能sugeeeee!!!

152:NPCさん
08/10/01 15:37:02
違うよ、バットだよw

153:NPCさん
08/10/01 19:07:54
ゾンビーズ?

154:NPCさん
08/10/01 23:35:19
モール系最強の武器、ショッピング・モール

155:NPCさん
08/10/02 00:11:17
T&Tのマジックアイテムにありそうだな
きっと金貨を入れたら2倍価格ぐらいでどこでも買い物できるんだぜ


156:NPCさん
08/10/02 01:11:26
カナでは一緒でもアルファベットの綴りでは違くないか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch