ドリル(謎かけ)を考えるスレat CGAME
ドリル(謎かけ)を考えるスレ - 暇つぶし2ch487:NPCさん
08/03/07 21:39:15
>>472
カードオープンにした状態で交換する、かな。
「告げてはいけない」であって「見せてはいけない」でないため、それが
最善手だと思う。

488:472
08/03/07 22:23:07
>>487
そんなトンチ問題じゃない。

想定していた答え:
原則として全員が最後の1人とカードを交換。
そうすれば各人のカードが最後の人間を経由して1枚ずつ後ろにずれていくから、
最後の人間はドクロがどこにあるかも把握できる。
なので自分の番でそれと交換すればいい。
例外として最後から2番目の人間がドクロを持っていた場合のみは
最後1人と交換するわけにはいかないので、前にいる誰かと適当に交換する。
最後1人はそれがドクロカードだと分かるから交換する。

必勝法は何通りもあるから、ちゃんと確認して大丈夫なようならどれも正解。

489:NPCさん
08/03/07 22:53:40
>そんなトンチ問題じゃない。

プレイング技術ぽい話になるが、実際PL側がこうしたトンチを言い出したら
どこまで認めたものかな?
最初は真面目に回答考えて、どうにも行き詰ったため止む無く、みたいな
パターンも多そうだし。

あと>>482みたくキャラクター能力を使用するとかは。「リドルを解く」て主旨から
すると邪道な訳だが。

490:NPCさん
08/03/07 23:23:57
問題文に穴のある書き方をする方も悪いしな。

491:NPCさん
08/03/07 23:41:46
>>484
Σ (゜Д゜;)難しい!

492:NPCさん
08/03/08 00:51:46
実はトンチのほうが正解というのもままあるからなあ。

493:NPCさん
08/03/08 02:09:01
>>484
末尾が0だから、足す数字の中から唯一奇数である9519は除外。
後は末尾の数字が2,4,6,8がそれぞれ3つずつ。
38410を4で割ってみると9602.5でになる
数字の大きい順に4つ足したとしても36510で1900足りない。
だから、最低5つ以上の数字の組み合わせになる。

2+2+2+6+8、2+2+4+4+8、2+2+4+6+6、2+4+4+4+6、
2+4+8+8+8、4+4+6+8+8、4+6+6+6+8、
以上が末尾が0になる5つの数字の組み合わせ。
38410÷4=7682だからそれも参考にすると良いかも。

ここまで考えて力尽きた。

494:NPCさん
08/03/08 02:16:24
トンチでもスキルを使って正解するのもアリにしておく方がPLのやる気や興を殺がないわな
リドルに限らず、GMからPC(PL)に課せられた問題をGMの想定する答えだけ正解にして
他を排除するのは、GMの単なる自己満足だから。
GMやってて、セッションで楽しいのは、自分の思い通り進むよりも
自分の頭の中よりももっと面白いものが出て来た時だろ。

真面目にリドルを作ったり、真面目にPLが考えて答えを出す事を否定するわけじゃないが、
どこまで行ってもリドルを解くってのはイベント、言いかえれば、シナリオ上の演出に過ぎないから。
リドルを解く方が消費するリソースを押さえる事が出来たり、
特別のお宝が手に入ったりするぐらいで良いんじゃないかと。
正攻法で解かないとシナリオが進まない、というのは止めておいた方が良さげだと思う

495:NPCさん
08/03/08 02:23:05
>>493
ごめん、間違ってた。
選ぶ数字は四つじゃなかった。


SW公式シナリオのリドル(訂正版)

  9519 9038 8076 6152 2304
Σ 4608 9216 8432 6864 3728 = 38410
  7456 4912 9824  

「Σの篭に載せるものを選ぶがよい。
 そして、足すがよい。
 =の天秤が、釣り合うとき、道は開かれん。
 扉の鍵は4つ。
 すべての鍵をすべてに掛けよ。
 そして、下4つのみを見るがよい。
 1万の周期に従いて、汝の目は開かれん」

※左側で正しい数字を『全て』選ぶと扉が開く。

ヒント
・Σは総和記号。
・PCは四つの鍵を持っていてそれぞれの歯の数は3、7、9、11。
・ポケット電卓を使ってよい。

496:NPCさん
08/03/08 10:55:44
答え
URLリンク(web.archive.org)

497:NPCさん
08/03/10 06:58:17
問題:
四枚のカードがある。
いずれも片面には数字が、他方の面にはアルファベットが書かれている。

[E] [K] [4] [7]

これら四枚のカードについて、
『もしあるカードの片面に母音が書かれているならば、
 その裏面には偶数が書かれている』
という規則があるとする。

この規則が成り立っているかどうかを確かめる為に
調べなくてはならないカードだけを選んでください。


498:NPCさん
08/03/10 07:14:38
Eと7。
はいはい4枚カード4枚カード。

499:NPCさん
08/03/11 16:30:07
4とEじゃないの?
母音と偶数以外必要ないんだから

500:NPCさん
08/03/11 16:38:07
>>499
「4枚カード問題」でググってみてください。
モンティホール・パラドックスと並んで、直感と反する答えになる良例だと思います。

501:NPCさん
08/03/11 17:01:48
子音の裏が偶数でも別に困らない、ってやつだね。

502:497
08/03/12 05:04:20
>>498-501
反応サンクス。
卓のメンツに一人でも知ってるPLがいると即答されるのが難点だなあ。

命題の真偽を問うているから、
『一方に母音なら、もう一方は偶数』が真だとすると、その対偶である
『一方が偶数でないなら、もう一方は母音でない』も真でなければならない。
奇数の裏面に母音が書いてあったら法則は成り立たたないから。
なので正解はEと7。

503:501
08/03/12 11:12:27
実は知らなかったです。
でもこういう対偶ネタは、一応理系出身の端くれとして間違えられない(笑)

504:NPCさん
08/03/14 23:01:38
それは安らぎをもたらす
それは大地に印を残す
それは人にあらざる者の手の中にある

それは何?

505:NPCさん
08/03/15 09:59:31
わかった!
「ミステリーサークル」だ!!

【アホ1名退場中】

506:NPCさん
08/03/15 16:54:19
夜?

507:NPCさん
08/03/15 21:54:29
風邪?

【誤変換放置】

508:NPCさん
08/03/15 23:36:11
死?

永遠の安らぎ
大地に死体
死に神でも神でも人外

ちょっと苦しいかな。

509:504
08/03/15 23:41:18
答えは肉球。意外と難しかったようだな。

510:NPCさん
08/03/15 23:45:21
それなら足であって手の中にはないような。

511:NPCさん
08/03/15 23:58:09
お前はスフィンクスのリドルに対して「人が一日で赤ん坊から老人になるか」と突っ込むのか。

512:NPCさん
08/03/16 00:19:51
どうせなら、杖は足じゃないと突っ込みたい


>>510なら
「赤ん坊は手をついているだけで、足は二本だ」
じゃないか?

513:NPCさん
08/03/16 09:06:17
ピクルは元来、4足歩行が本来の姿で・・・・

514:NPCさん
08/03/16 09:54:50
ペイン博士乙

515:NPCさん
08/05/02 20:22:26
 諸賢にスフィンクス風味の謎を…

 朝は常に立ち、昼は不意に立ち、夜はなかなか立たないものは?

516:ジェシカ ◆J.O.HTdr9.
08/05/06 01:02:57
>515
ちんこ!

517:NPCさん
08/05/11 22:15:19
昼もする 夜はなおする ぬらつけば 拭いてまたする 塗り枕かな

って艶句思い出した。

518:NPCさん
08/05/12 19:39:47 KBEAg2ep
犬は英語でドッグ
ネコは英語でキャット
ではカッパは英語でなんという?

519:NPCさん
08/05/12 19:42:17
>>518
レインコートかな

520:NPCさん
08/05/12 20:22:24
お見事


521:NPCさん
08/05/12 21:29:05
>518
鈴木一平乙

522:NPCさん
08/05/12 23:34:55
>>518
「ウォーターインプ」と真面目に返したら、「ハァ?」という顔をされた私が通りますよ。

523:NPCさん
08/05/12 23:45:13
犬は日本語
キャットは英語
ではカッパは何語?

524:NPCさん
08/05/13 00:20:23
ギリシャ語。κ


525:NPCさん
08/05/13 20:43:06
このスレ読んでたら電車のりすごしたじゃねーか

つー訳で問題

同じ長さ太さの棒が6本ある
これらすべてを使い、正三角形を4つ作りなさい
ただし、ある三角形の辺の一部をほかの三角形が使ってもよい
たとえば六芒星の場合小さい三角6つと大きい三角2つで8つと数える

526:NPCさん
08/05/13 21:20:57
>525
つ4面ダイス

527:525
08/05/13 22:34:01
>>526
正解

後ろ2行部分でミスディレクションを誘ったつもりなんだが
下手だったかな?

古典的過ぎると答えを知ってる人間がいるってのが
リドル出すとき一番気を使うな


あ、すまんドリルだったな
くるるんるん

528:526
08/05/14 00:02:22
前2行で真っ先に出てきたのがそれだったんだよ。

んで、よく考えて見たらできた三角形は全部他の三角形と辺を共有してるなぁ、と。

529:NPCさん
08/05/14 07:29:37
んじゃ簡単なの出すか。
マッチ棒5本使って円を作れ。
ただしマッチ棒を折ったり曲げたりしてはいけない。

530:NPCさん
08/05/14 09:06:26
>>529
エン

531:NPCさん
08/05/14 11:31:02
模範解答は¥なのかもしれないが530の解答がクールすぎる

532:NPCさん
08/05/14 19:34:10
>>531で正解です。
>>530はKOOLですね(ヒグラシ的な意味で)

533:NPCさん
08/05/16 10:41:29
みんな頭いいなあ。
オレはてっきり「暗闇で火のついたマッチをくるくる回す」だと思ったよ。
でもこれじゃあ1本ですむし・・・

534:NPCさん
08/05/16 20:53:26
>>533
いえいえ、あなたの方が。
五本要るのは回している最中に火が消えたときの予備なんだよ!

535:NPCさん
08/05/16 21:34:12
>>533
頭柔らけえなぁ

536:NPCさん
08/05/17 22:00:45
折ったり曲げたりしないで、縦に裂けばなんとでもなる。

537:ティンダロスの駄犬 ◆DADOG/voC6
08/05/17 22:08:08
カニカマみたいなマッチですね。

538:NPCさん
08/05/17 23:40:46
まぁ、その辺は実際にどうやってシナリオ中に出すか、の話だな
酒場で与太話するならともかく、石版に石嵌めろだなんだの状態じゃ、そうそう豪快な手法は使えないだろうし

539:NPCさん
08/05/18 14:38:32
>>538
アリアンロッドルージュ

540:NPCさん
08/07/12 13:47:04
>>539
あれは謎かけの内容よりも、妖精の口調に殺意を覚える・・・w

541:NPCさん
08/07/12 14:38:13
「31枚の金属製のカード」と、「秤」がある。

31枚のうち、本物は1枚のみ。ほかの30枚はすべてニセモノ。
31枚の大きさ、デザイン等などはすべて同じ。外見での判断は不可とする。
本物は、ニセモノと比べて若干重い・・・が、持ち比べてみても分からないレベルとする。

秤には一切細工などはなし。バランス調整も完璧な状態とする。
秤の使用は、最大でも「4回まで」とする。


以上の条件で、本物のカードを断定する方法は?


542:NPCさん
08/07/12 15:04:17
●1回目
まず10と10で計る。残りの11は放置。
その釣り合い方によって、どのグループに重いカードが入っているか特定可能。

●2回目
(10枚の中にある場合)
5と5で計り、重い側に本物があると特定可能。

(11枚の中にある場合)
5と5で計り、残りの1枚は放置。
釣り合ったなら余った1枚が本物のカード(終わり)。
釣り合わなかったなら、重い側に本物が含まれている。

●3回目
本物を含む5枚を2・2・1と分けて2同士を計る。
釣り合ったなら1枚の奴が本物(終わり)。
釣り合わなかったなら重い側の2枚を持って次へ。

●4回目
2枚の重さを比べ終了。

543:NPCさん
08/07/12 21:41:30
1回目
15:15:1に分け、15と15で計る。
釣り合えば計らなかった1枚が本物、釣り合わなかったら2回目に

2回目
7:7:1に分け7と7で計る。
以下同文

あとは3→1という風に減っていくので最大でも4回で本物がわかる。

544:NPCさん
08/07/23 16:57:41
同じ大きさ・同じ外見で重さが微妙に異なる8枚のコインがある。
天秤を使ってこれらのコインを重さ順に並べる場合、確実を期すためには天秤は最低何回使用する必要があるか求めよ。

545:NPCさん
08/08/09 11:29:28
うーん、全部の組み合わせを試す
7+6+5+4+3+2+1=28回ってのしか思いつかん。
これってやり方があるのかな?

546:NPCさん
08/08/10 10:30:39
やばい、バットマンフォーエバーのリドラーを思い出した

547:NPCさん
08/08/10 10:31:21
謎といえば





      エ ッ 、 ニ ィ ー グ マ ァ ー !

548:NPCさん
08/08/10 10:41:06
これはなんというドリトル先生

549:NPCさん
08/08/31 19:45:03
ドリルミサァイル!(石丸声で)

550:NPCさん
08/08/31 20:24:41
>>545
普通に大学で習うアルゴリズムの問題だな。
マージソートなら最大17回ですむ。

551:NPCさん
08/09/03 00:25:55
「今から○回のYes,Noで答えられる質問を許すので、平仮名3文字の我が名を当てよ」
という謎かけに対し、542の方法でやったらGMにキレられた。

552:NPCさん
08/09/08 14:57:59
それはGMの了見が狭い気がするなぁ……
まあ、所詮個人的な感想だけども

553:NPCさん
08/09/21 18:30:18
体の一部に入れるもので、入れるときはかたくて
   出すときはやわらかいものってなんでしょう?

554:NPCさん
08/09/21 18:31:49
陽が当たらない暗い道ってどんな道?

555:NPCさん
08/09/21 19:11:56 KZGPBCoW
あなたはダンジョンを歩いています。
まっすぐな通路ですが分かれ道に差し掛かりました。
片方は財宝の間へ通じ、もう片方は罠へと通じています(おそらくデストラップでしょう)
あなたは先に進まなければなりませんがどちらが財宝の間へ通じているかはわかりません。
そこへ3人の案内人が現れました。この案内人は3人とも財宝の間へ通じる道を知っています。
1人は必ず本当のことを言い、1人は必ず嘘をつき、1人は嘘をつくか本当のことを言うか
その時の気分次第で変わります。
もちろん貴方には正直者、嘘つき、気分屋が誰なのかはわかりません。

案内人は「はい」か「いいえ」でしか答えず、一対一で話しかけないと答えてくれません。
(全員に向かって質問しても答えてくれない)
質問できる回数は2回だけです。
どのように質問すればよいでしょうか。

556:NPCさん
08/09/21 19:17:40
質問不要。
誰でもいいから案内人を連れて両方の通路を途中まで進めばいい。
そっちにデストラップがあるなら案内人は必死に逃げようとするだろうから、
案内人の抵抗が小さい方が財宝の間に通じていると推測できる。

557:NPCさん
08/09/21 19:18:41
>>553
綿棒

558:NPCさん
08/09/21 19:23:31
>>553
お煎餅

559:NPCさん
08/09/21 19:24:56
>>553
食べ物(固形物)

560:NPCさん
08/09/21 19:43:39
>>556
お前正気か?
案内人ってすげえ強いんだぜ?
瞬殺よ瞬殺。

561:NPCさん
08/09/21 19:44:18
>>553大人気だなw
多分だけどガム。

562:NPCさん
08/09/21 19:47:37
>>555
確かその手の問題は、正直者と嘘つきだけなら一回の質問で正解の道がわかるから
最初の一回で気分屋を見つけることが大事なんだよな。

でも答えわかんね。

563:NPCさん
08/09/21 21:38:54
「はい」「いいえ」で答えられない質問で、答えが返ってきたら気分屋、
返答がなければ正直か嘘つきのどっちかだと判別できんかな。

564:NPCさん
08/09/21 21:42:51
>>561
正解です。
食べ物でもいいんですが口に入れたら普通は出さないですし。

565:NPCさん
08/09/21 21:58:29
とりあえず、正直さんと嘘つきさんだけなら、
「こっちへ進むと財宝の間ですか?と私が質問したらあなたははいと答えますか?」
でOKのはず。
これなら
・財宝の間を指していた場合
正直さん「はい」
嘘つきさん「はい」
・罠のほうを指していた場合
正直さん「いいえ」
嘘つきさん「いいえ」
になるから。
二回目の質問はこれでいいはず。

あとはどうやって一回の質問で気分屋さんを見つけるかだな。

566:NPCさん
08/09/21 22:12:22
>>564
下から出るよw

567:NPCさん
08/09/21 22:13:17
「気分屋は嘘つきか?」

出題したGMが頭抱えそうだな、これ

568:NPCさん
08/09/21 22:18:50
正直者「いいえ」
気分屋「はい」or「いいえ」
嘘つき「はい」

単にこう答えるだけじゃないの?
まあこの問題にまともな解法があるとは思えんが。

569:NPCさん
08/09/21 22:26:21
>>566
!!

570:NPCさん
08/09/21 22:30:56
厄介だよな。
一回目の質問で気分屋に質問しちゃった場合も考えて質問しなきゃいけないんだよな。
気分屋に質問しても答えは判断できないし。

571:NPCさん
08/09/21 22:31:49
スルーされてる>>554が哀れでならない

572:NPCさん
08/09/21 22:42:27 KZGPBCoW
>>555です。
重要なことを書き忘れてました。
3人の案内人は全員顔見知りで、誰が正直さんか嘘つきさんか気分屋さんかということは理解しています。

573:NPCさん
08/09/21 22:58:42
>>571
陽が当たらない道が暗いのは当たり前だから
そのまま答えちゃ駄目なんだろうなって事はわかるが、答えの方向性がわからん

574:NPCさん
08/09/21 23:24:54
「気分屋はこの次に行なう質問に『はい』と答えるか?」

返答があったら気分屋、なければそれ以外。
全員未来予知できるんだったらこの方法は成り立たないが。

575:NPCさん
08/09/21 23:44:19
逆に未来予知できないんだから、全員はいともいいえとも答えないんじゃないか?
気分屋は答えがわからなくても答えるという前提があるなら別だけど。

576:NPCさん
08/09/22 00:01:40
一回目にこんな質問をぶつけるのはどうだろう?
「(片方の案内人を指差し)あの案内人は気分屋ですか?
と私が質問したらあなたははいと答えますか?」

577:NPCさん
08/09/22 00:05:26
その質問に「はい」と答えられても「いいえ」と答えられても何の参考にもならない

578:NPCさん
08/09/22 00:11:00
そうなのか?指差された案内人が本当に気分屋なら
正直者の場合→はい
嘘つきの場合→はい

指差してないほうの案内人に二回目>565の質問

指差された案内人が気分屋でないなら
正直者の場合→いいえ
嘘つきの場合→いいえ
気分屋の場合→はいorいいえ

指差たほうの案内人に二回目>565の質問
でいけないだろうか?

579:NPCさん
08/09/22 00:15:03
>578
間違い
一度目の質問が「はい」なら指差してないほう
「いいえ」なら指差したほう

580:NPCさん
08/09/22 00:18:39
指差した案内人が気分屋はなく、質問されたのが気分屋の場合
「はい」と答えるかもしれないのはわかってるようだが、
それを他の場合の「はい」とどうやって区別して指指した方に次の質問をするつもりだ?

581:NPCさん
08/09/22 00:23:44
答えが「はい」なら
正直者の場合=気分屋→残りは嘘つき
嘘つきの場合=気分屋→残りは正直者
気分屋の場合=正直者or嘘つき→残りは正直者or嘘つき

二回目の質問は正直者か嘘つきが答える

答えが「いいえ」なら
正直者の場合=気分屋ではない→指された者は嘘つき
嘘つきの場合=気分屋ではない→指された者は正直者
気分屋の場合=正直者or嘘つき→指された者は正直者or嘘つき

二回目の質問は正直者か嘘つきが答える
とならんか?

582:NPCさん
08/09/22 00:28:04
>>578-579を読んでやっとわかった

「(片方の案内人を指差し)あの案内人は気分屋ですか?
と私が質問したらあなたははいと答えますか?」
と質問して

返事が「はい」の場合
・聞いた相手が正直or嘘つきで、指差した相手が気分屋
・聞いた相手が気分屋
のどちらかなので、指差さなかった相手が正直or嘘つきのどちらか

返事が「いいえ」の場合
・聞いた相手が正直or嘘つきで、指差した相手が気分屋以外
・聞いた相手が気分屋
のどちらかなので、指差した相手が正直or嘘つきのどちらか

となるわけか

583:NPCさん
08/09/22 00:29:10
それならあとは565の回答でいけると思うんだが、どうだろう?

584:NPCさん
08/09/22 00:29:45
いや、気分屋がはいと答えた時に他のはいと別の行動とるような書き方だったから。

585:NPCさん
08/09/22 00:33:18
言葉が足りなくて申し訳なかった。
もう少し日本語勉強してくるわ

586:NPCさん
08/09/22 06:39:24 7VhpagNF
正解です。
まさかこんなに早く答えられるとは・・・

結局一回目の質問で気分屋を見つけるのではなく、気分屋でない人を見つけるのがポイントでした。

587:NPCさん
08/09/22 08:09:20
問題
8本のマッチ棒を使って11個の正方形を作りなさい。
ただし内側に何もない純粋な正方形のみを有効とします。
(囲←のような形なら正方形9つとカウント)

588:NPCさん
08/09/22 10:41:14
こうか
(マッチ棒の柄の断面が正方形の場合)
    □
  □  □
□  □  □
  □  □

589:NPCさん
08/09/22 13:00:11
正解

590:NPCさん
08/09/22 18:19:35
何で?

591:NPCさん
08/09/22 18:23:22
四角の各頂点が全て接してる場合を想像するんだ
四角い隙間が3つ出来るだろう?

592:NPCさん
08/09/22 20:03:47
>>554
友人に聞いてわかったぜ!
こたえは車道(シャドウ)

593:NPCさん
08/09/22 20:59:09
夜中に子供が居る道って、どんな道?

594:NPCさん
08/09/22 21:00:06
モッコリしてる道ってどんな道?

595:NPCさん
08/09/23 15:55:08
>>592
>>554の問題で「食道」って答えを子供の頃に読んだなぞなぞ本で
見た憶えがあるんだが、そっちの方がうまい答えだなあ。

596:NPCさん
08/09/23 17:28:54
邪道外道

597:NPCさん
08/09/24 09:21:27
あるサイトで見かけたんだが答えが判らん。
 
 我、貴方を知る者には貴方である。
 我、貴方を知らない者には貴方ではない。
 秩序求む空白なれば我は拒絶され、
 我知る者の耳なれば我は貴方として認められるであろう。
 
 我が名を正しく答えよ。

598:NPCさん
08/09/24 14:33:33
「自分の声」か?

599:NPCさん
08/09/24 15:19:03
秩序求む空白=静寂な場所(沈黙すべきTPO)か。
いい解釈だな、トラップにも使えそうだわ~。


600:NPCさん
08/09/24 20:31:51 tHGgGP6J
なす、にんじん、ピーマン

この飲み物は?

601:NPCさん
08/09/24 21:07:02
>>597
「名前」しか思い浮かばないぜ。
「秩序求む空白」ってのは、えーと、2ちゃんねるの名前欄とか。

602:NPCさん
08/09/25 03:39:26
2chの名前欄≠秩序のイメージが強いし、公的書類の記入欄とかは?
と思ったが、それだと「名前」は問題ないからダメか。

603:NPCさん
08/09/25 03:55:30
記入では耳に認識されないだろう

604:NPCさん
08/09/25 06:35:44
>>600
三ツ矢サイダー(3つ野菜だー)なんてくだらないオチじゃないですよね。

605:NPCさん
08/09/25 08:08:15
ニックネームではないかな

606:NPCさん
08/09/30 06:02:02
どう見ても名前しかない
彼を知っている人がその名で彼と認識出来るが
知らない人が聞いてもただの単語でしかないってことだろ

607:NPCさん
08/09/30 11:48:59
うん、名前だが正式な場じゃ使えないからニックネームだな

608:NPCさん
08/10/02 02:38:09
「秩序求む空白」が署名欄だとしたら、
「我知る者の耳なれば」って所がなー。

609:598
08/10/02 08:51:00
真っ先に思いついたのは「名前」なんだが、.同姓同名が居ることや
耳に限定している(名前なら文字に書いて見せることも可能)点が引っかかってなぁ。

610:NPCさん
08/10/02 09:14:22
一文節ずつで独立して完結した文のつもりで書かれてるのかもよ?

「耳」については、たまたま例に出しただけで
深く気にしちゃいけない
同姓同名についても深く(ry)

…てことはないだろうか

611:NPCさん
08/10/07 22:40:45
>>565
待て、それを使えば気分屋がどっちであれ、誰に質問しても関係ない気がする……一回で良くね?

612:NPCさん
08/10/08 00:11:51
>>611
>>565の質問を一回だけ、全ての場合で試してみればいいじゃないか

613:NPCさん
08/10/09 00:13:43
>>611
や、気分屋は全くアテにならないんだから
いきなり気分屋に質問してしまうという可能性をなくす為に
必ず質問は2回必要だろう

614:NPCさん
08/10/09 03:33:35
AならばB と AでなければBでない
がイコールだと思ってる人がいるようだが、出直して来いと言わざるを得ない。
いや>>597の『なれば』が「ならば」の意味でないなら話は別だが。

615:NPCさん
08/10/09 10:18:10
「ならば」は別にそれだけに限定しているわけじゃないしね

上でも言われてるけど
耳~については例を一つ挙げたにすぎないと思う

616:NPCさん
08/10/09 13:20:44
2つの財布にそれぞれ紙幣が入っており、その金額は1:2の比率らしい。
どちらかの財布をくれるそうだが、事前に中身を確認できるのは片方だけ。
適当に一方を覗くと、その中身は2万円だった。
その財布と中身不明の財布のどちらを貰うのが得か答えよ。

617:NPCさん
08/10/09 17:25:11
>>616
期待値で考えると中身不明な財布の方が5000円高いが、
夢を見てがっかりするのが嫌なので、
せっかくだから俺は2万円の財布を選ぶぜ!

618:NPCさん
08/10/09 18:26:08
どちらの財布が倍額であるかはランダムなので、中身不明の財布の中身は半々の確率で1万円か4万円。
したがって中身不明の財布は期待値で2万5000円入っていることになる。

期待値を考慮すると交換した方が得・・・と言いたいが、ここでパラドックスが生じる。
なぜなら、どちらの財布を確認したとしても、期待値は常にもう一方の財布の方が高くなるから。
つまり中身を見る財布を選んだ時点で、中身を確認するまでもなくもう一方の財布を貰えばいいことになる。
しかしそれでは適当に選んだのと何も変わらない。

なぜこのようなパラドックスが起こるか説明せよ。

619:NPCさん
08/10/09 18:36:19
最初に覗いた財布の中身が奇数だったら確実にもう一方が2倍なんじゃね?20001円とか
と思ったら紙幣限定か

>618
Aを選んだ場合Bが高いように見える。
Bを選んだ場合Aが高いように見える。
両者の条件は同じで、両者の選択は互角の勝負。

620:NPCさん
08/10/16 21:03:55
期待値求めようとするから混乱するんだろ。
単にAの財布=2万円 B=1万or4万、なんだから損得でいけばBを選んだ方が圧倒的に
得。なので考えるまでもなくBでいいんじゃねーの?
ってこういう考え方じゃダメなのか。

621:NPCさん
08/10/17 03:39:30
BがAより多い確率が0.5より大きければ変えた方が得。
0.5より小さければ変えない方が得。

この確率を0.5として期待値を求めておいて
「期待値は2万5千だから変えた方が得」って
本末転倒だよなw

まあ「一方は常に2万円である」という条件であったのなら
変える方が得だがね。

622:NPCさん
08/10/17 04:15:36
>>620
よし、計算してみるぜ
少ない方をx、多い方を2xとすると
もし開いたのが少ない方なら、もうひとつを選ぶとx円得する
もし開いたの多い方なら、もうひとつを選ぶとx円損する

あれ、損得同じ数字だぜ?

623:NPCさん
08/10/17 06:10:44
片方の金額が2万円で確定しているからな
少ない方をx、多い方を2xとすると
それが多い方なら2万=2x、もう一方はx=1万
少ない方なら2万=x、もう一方は2x=4万
で、xの値が違うので意味がない。

624:NPCさん
08/10/17 09:10:57
開いた財布が2万円なので
もし開いたのが少ない方なら、もうひとつ(4万円)を選ぶと2万円得する
もし開いたの多い方なら、もうひとつ(1万円)を選ぶと1万円損する

625:NPCさん
08/10/17 09:29:59
うーん、俺は変えた方がいい気がする

変えない場合の2万円を基準に考えると、
変えた場合はそこからマイナス1万orプラス3万で
どちらに転ぶかの確率は五分五分

少なくなる1万の場合をAとし、多くなる3万の場合をBとして

A:B=1:2以上なんだから

リスクを恐れないなら、Bに変えた方が得なような

626:NPCさん
08/10/17 09:34:26
て、ごめん変えた場合はマイナス1万orプラス2万だった
書き間違い

627:NPCさん
08/10/17 13:33:51
どんな場合でも片方を選んで中を見ないでも、
もう片方に変えた場合の方が得になるってのはどうなるわけ?

628:NPCさん
08/10/17 15:13:46
もう一度まとめ

中身を確認する財布に「X円」入っているとすると、もう一方の財布は「0.5X円」または「2X円」。
つまり中身未確認の財布には期待値にして「1.25X円」が入っているので、
確認する財布の中身がいくらであろうと、もう一方の財布の方が常に期待値が大きい。

ということは中身を確認する財布を選んだ時点で、
その中身を確認することさえなく、もう一方の財布を貰えばいいことになる。
しかしそれでは最初から適当に選んだのと何も変わらないのでは?

……というパラドックスの解法を募集しています。

629:NPCさん
08/10/17 16:43:42
>>628
いやいや、そこでパラドックスにするのが間違いだろ。
一方の財布が「X円」だとして、財布の比率はいつでも「1:2」。ここでもう一方の財布の中身が分かって
しまうから、期待値とか求めてもう一方の財布の中身が「1.25X円」とかというのになってしまう。
>>616の問題は単純に「どちらが得か」というところを尋ねてるだけだから、この場合期待値など出さなくても
「0.5X円」の場合と「2.0X円」の場合の二通りを「X円」と比較してどちらが-が大きいかを比較してみればいいだけ。
なので結局Bを選んだ方が-の値は小さいので、Bを選んでおけばいい。 

630:NPCさん
08/10/31 16:46:54
難しく考えるからレトリックの罠にかかるんだ。
Aを選ぶ:Aが高い = Aを選ぶと得 ○ 
Aを選ぶ:Bが高い = Aを選ぶと損 ×
Bを選ぶ:Aが高い = Bを選ぶと損 ×
Bを選ぶ:Bが高い = Bを選ぶと得 ○

の4通りの組み合わせしかないわけだから、「損得だけ」なら必ず2分の1。
片方を見ようが見まいが、確立は同じ。


しいて言えば「1万円・2万円・4万円」のそれぞれについての「選ぶ人の経済事情との相関」くらいか?


631:NPCさん
08/10/31 16:50:49
追加。

Aが2万円の時に、Bには1万円か4万円入っているので、期待値は2万5千円と考えた場合、
Bを選んで1万円だと「期待値-1万5千円」、4万円だと「期待値+1万5千円」なので、
別に「Bを選ぶほうが得」なわけではないよね。

632:NPCさん
08/10/31 22:35:29
Aの2万円が「Bの期待値-5千円」である点を忘れてはいけない。

A…「B期待値-5千円」
B…「B期待値-1万5千円」or「B期待値+1万5千円」

この二択ならBが得。

633:NPCさん
08/12/17 17:12:17
 最終のレスから1ヶ月半たってるけど、まだ生きてるのかな。
>>616>>618 は掘り下げて、ちょっと考えてみたい問題だ。
が、このレスでは保留。

 数学から離れて情景を思い浮かべると、
最初の財布に入っているのは千円札が1枚ってのが
面白いんじゃないかな。

634:NPCさん
08/12/26 08:12:28
>>633
500円札や他国の紙幣500円分って可能性

635:ほしゅあげ
09/01/04 19:03:39 AKPDn4kB
アルファベットをある法則にわけて1、2、3のグループに分けます。

Aは1 Bは2 Cは3 Dは2 Eは1 Fは1 Gは3 Hは1

ではこれを踏まえたうえで。
Pはどのグループになるでしょうか。

636:NPCさん
09/01/04 20:34:20 BA/KUd/5
Gは2ではない?
そしてPも2?

637:NPCさん
09/01/04 21:26:09 AKPDn4kB
>>636
正解。
くそ、問題出すとすぐ解かれるな。
悔しい。でも感じない。

とりあえずなんでそうなるかはしばらく放置。
なんでも某有名幼稚園だか小学校だかの入試問題だったそうな。

638:NPCさん
09/01/05 11:53:53
>>635
直線のみでの構成が1
直線と曲線での構成が2
曲線のみでの構成が3、か?

639:NPCさん
09/01/05 13:14:22
隣の薔薇は赤いパラドックスと名付けよう

640:NPCさん
09/01/06 00:37:44
>>638
それだとGが2になるように見えるんだけど…

641:NPCさん
09/01/06 07:25:12
>>635
こういう問題見るたび適当に法則をでっち上げればどのグループにも成り得るんじゃねえのと思っちまう

642:NPCさん
09/01/06 07:33:33
>>640
Gは2のようだけど

643:NPCさん
09/01/06 21:12:41
これホントにそんな低年齢の奴が解けるのか?
いや別に俺が解けなかったから言うわけじゃないんだけどね?

644:NPCさん
09/01/09 21:44:39
ある法則によって数字が別の数字に変換される。
1→2
2→5
3→5
4→4
5→5
8→7
このとき10はどういう数字になるか答えよ。

645:NPCさん
09/01/09 21:47:39


646:NPCさん
09/01/09 22:00:53
なんという瞬殺

647:NPCさん
09/01/09 22:37:19
9は6になって100は14になるんだな

648:NPCさん
09/01/10 03:47:05
>>644がわかんない……。

649:NPCさん
09/01/10 04:52:03
>>647
6,7,9は表現形式によって数が変わってくるからな。
9は5とも6ともいえる。

>>648
ヒント:電卓

650:NPCさん
09/01/10 10:41:48
>649
あー、そういやそうだな

651:NPCさん
09/01/11 00:46:09
>>649
あ、成る程。理解できた。

652:NPCさん
09/01/28 16:03:18 894jN+Rw
 

653:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
09/02/08 13:09:42
なんという重複スレ

654:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
09/02/18 21:16:15 oIneAV8R
URLリンク(taku_kanban.at.infoseek.co.jp)

A~Rまでの部屋とその部屋をつなぐ通路が図のようにある。
Hから始めて全ての部屋を通ってPまで行け。
ただし、一度通った部屋、通路は二度通過できない。


カジュアルで出したいリドルなんだが、時間がどれくらいかかるものか気になった。
解いた人はどれくらい時間がかかったか教えてくれるとうれしい。

655:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
09/02/18 21:16:53
おおっと、上げてしまった。

656:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
09/02/18 21:20:26
おおっと、下げてしまった。

657:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
09/02/18 21:22:41
>>654
15秒。

658:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
09/02/18 21:25:42
目欄
これで合ってるかな?
657ほど早くはできなかったが、総当りっぽくやっても3分くらいで解けた

659:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
09/02/18 21:29:10
合ってる。
存外早く解けるもんだね。ありがとう。

660:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
09/02/18 21:32:00
2、3分くらいかな

左上の部分が R から出る以外には方法がなさそうなことが直感的に分かれば
自然に決まると思う

661:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
09/02/18 22:14:22
最初の1手が間違ってたせいでかなり時間を食った
逆に間違いに気づいたら後は速かった

662:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
09/02/18 23:03:06
いっそH-L間の通路を地図上からは消して
「どこか一ヶ所だけ隠し通路がある。それを見つければ654での条件の通り進める事ができる」
とかにしたらどうだ?

663:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
09/02/19 00:02:18
>>654
部屋もルートも多いように見えて、始点終点が決まってるせいで、実質的には選択肢が狭いんだよな。
Cから出る場合、最後のKLGが確定する以上取りうるルートがひとつだけで、Nが回収不可能なのはすぐわかる。
最初に出るルートは2つしかない以上、最初のLGKが確定した時点で、最後のIMNOQRも確定。
実際考える余地があるのはK-Iの間のルートだけ。

664:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
09/02/19 04:34:11
とりあえず言えることはPLをなめない方がいいと言うことだ。
シナリオにおける推理や謎かけに関しては、意志疎通のミスや、
GMにとっての常識がPLたちとは違ったりして情報がうまく伝達できず詰まることもよくあるが、
数学的な問題は、事前に問題の条件をすべて渡して考えさせるだけだから、誰かしらが即座に解くと思うべき。

自分を、子供を相手にする教師の立場に置いて考えてはいけない。
PLは(人数も多いので)GMと同等以上の知性を持ってるくらいに考えたほうがいい。

665:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
09/02/19 17:18:21
このぐらいヒントがあれば解けるだろうと出すと瞬殺され
適度に悩めるだろうと出すとまったく解かれない

侮ると掬われ頼ると裏切られる、まこと難しい

666:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
09/02/19 19:35:21
>>660-663
ありがとうございました。
まあ10分も見れば余裕のようですので、このまま使用したいと思います。
あんまり悩ませてもあれだしね。

667:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
09/02/23 22:44:40
>>666
そう言ってる所に何だが、俺はこれギブアップした…

PCのモニター見ながら考えてただけだから、紙が手元に有れば違ったとは思うが、
「10分で余裕」はきついな。


668:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
09/02/25 17:09:22
>>649
やっと>>644がわかった。
今となってはかなりいじわるクイズじみてる。頭の体操になるのかわからんw

電卓なんてOpenOffice CalcかMATLAB、GNU Octave、Windowsのアクセサリの
しか使わないから7セグメント方式のことが思いつかなかった。

今時あんな電卓使わないしな。携帯電話で使える電卓で7セグメントはありえないしな。
全部ドットの時代だぜ?

一時期、古いCDプレイヤーやビデオデッキには
アルファベットも表示できる16セグメントディスプレイというやつもあったんだぜ。
今でもDVDレコーダーにあんなー。

こんなやつ

  ー  ー
 | \ | / |
  ー  ー
 | / | \ |
  ー  ー

669:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
09/02/25 17:12:55
>>654
これは電卓のやつより簡単に解けた。20秒以内で解けた。慣れている奴なら一瞬だよ。
大学でグラフ理論や離散数学を勉強して詳しくなっているやつならなおさら。
図形処理に強いほとんどの男には解ける。女は脳の構造が異なるので時間がかかるかもしれないぜ。

670:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ
09/02/25 18:29:38
馬鹿なんだな。

671:NPCさん
09/02/27 03:18:19
馬鹿に馬鹿と言われても

672:NPCさん
09/02/27 21:05:37
っていうかミストキャッスルまさかプレイしてるの?
読むんじゃなくて?
やべえ、一人プレイしてるとこ想像して吹いた。
どんだけキモいんだよw

673:NPCさん
09/02/27 23:19:31
どこの誤爆か気にもならない

674:NPCさん
09/02/28 05:56:00
かなりの誤爆だな。2.0スレの誤爆かな。

675:NPCさん
09/02/28 19:17:27
一人プレイってなんだw
TRPGはみんなで遊ぶもんだろうに。

676:NPCさん
09/02/28 20:44:34
1、1、2、3、5、8・・・
さて次に続くのは?

677:NPCさん
09/02/28 20:52:40
>>676
13

678:NPCさん
09/02/28 20:54:08
フィボナッチさん!

679:NPCさん
09/02/28 20:59:38
やはり有名か・・・
瞬殺ひでえ。

よしじゃあ次はかなり難しいぜ。
数学ガールって本にあった数列だが主人公にこれはひどいよと言わしめた代物だ。

6,2,8,2,16,10・・・
さあ次にくるのは?

680:NPCさん
09/02/28 21:03:59
ゴメン間違い。
6,2,8,2,10,18,4・・・
これが正しい数列だ。

681:NPCさん
09/02/28 23:41:11
漫画版なら持ってるので答えわかった>数学ガール
でもこれ法則性とか関係ないよね。実際ひどい問題だよ。

682:NPCさん
09/02/28 23:48:46
で、そういう答えなんだ?

683:NPCさん
09/03/01 01:35:30
>>682
全部偶数なのでとりあえず2で割ってみる

684:NPCさん
09/03/01 01:48:49
ついでに1文字目と2文字目の間に . を打つ

685:NPCさん
09/03/01 03:57:14
確かにひどいな、こりゃ。
12になるのかな?
うろ覚えを2倍してるから、大間違いかも試練が。

686:NPCさん
09/03/01 05:32:22
これをノーヒントで解くのはちょっと無理だろうw

リドルで出すとしたら
「壁には二重になった大きな丸が書かれ、内円と外円の間に数字が彫られた宝玉が埋められている。」
みたいな感じだろうか。

687:NPCさん
09/03/01 11:30:00
○左の図に四角形は全部でいくつあるでしょうか?
(線はつながってるものとします)


┏━━━━━┓
┃ ┃ ┏━┓┏━┓  ┃
┃ ┃ ┃  ┃┃  ┃  ┃
┃ ┃ ┗━┛┗━┛ ┃
┗━━━━━┛ 

688:NPCさん
09/03/01 11:47:48
問題文の「左」には図が描かれていないから0

689:NPCさん
09/03/01 22:11:25
1つじゃねえの
  ↓
>○左の図に四角形は全部でいくつあるでしょうか?

690:NPCさん
09/03/01 22:34:14
>(線はつながってるものとします)
そこもつながってるのかよ!

691:687
09/03/01 22:45:31
ああいかん、本文読み間違えてたw
「四角形」はないなw

>○左の図に四角形は全部でいくつあるでしょうか?

692:691
09/03/01 22:46:07
ゴメン、俺は687じゃなくて689だったwww
もう寝ようwwwwwwwwww

693:690
09/03/01 23:43:07
_|__
  |___
  | _|_

  ↑ここがつながってるものとする

のかと思ったんだぜ

694:NPCさん
09/03/02 12:31:38
「左の図」だと図が四角形じゃないかな

695:NPCさん
09/03/02 20:02:23
おまいら粗をさがすの大好きだなw

696:NPCさん
09/03/04 04:14:15
>>675
ソードワールド2.0のサプリメントは
1人プレイができるソロプレイシナリオだ。


697:NPCさん
09/03/04 04:14:48
>>676
フィボナッチ数列は理系出身者には馴染み深いものだからすぐ見抜かれるぞ

698:NPCさん
09/03/05 19:45:45
>>696
それTRPGじゃねえよw>1人プレイ

699:NPCさん
09/03/05 21:57:07
>697
ちょうど昨日の深夜にたけしのコマ大数学科でフィボナッチ数列の話題が出てきてたな。

700:NPCさん
09/03/05 22:41:46
>>698
なに、とーくがぬけただけじゃないか。
まだTRPGだぜ。
てーぶるろーるぷれいんぐげーむ。

もともとTRPGとゲームブックやボードゲームは親戚みたいなもんだし、
あんまり気にすんな。


ところでアナグラムとかで面白いネタはないだろうか?
ファンタジーっぽいものだとうれしい。

701:NPCさん
09/03/05 23:13:01
>>700
スレリンク(arc板)

時々腹筋崩壊するくらいインパクトのあるやつが沸いてくる

702:NPCさん
09/03/05 23:20:44
>701
そのスレ見てたら真っ先にこれを思い出したw
URLリンク(allenter.jpn.org)

703:NPCさん
09/03/08 13:57:39
>>699
つうか、自然界という身近に存在するものだからな。葉っぱの模様とか
生物に関係するものはみなフィボナッチ数列が使われている。

704:NPCさん
09/03/08 13:58:09
>>700
1人トークはありだよ
だから現役テーブルトークRPG


705:NPCさん
09/03/09 18:40:31
じゃあ脱力系の問題。
以下の文章を日本語(標準語)に直せ。

『おらんだばってん、おらんごたった(博多弁)』

706:NPCさん
09/03/10 13:45:47
オランダだけど、いないようだった。

707:NPCさん
09/03/11 19:43:33
『スースースー』
『とっとっと?』『とっとーと』『とっとっとー』
『ばりしけ』
『いぼった』

・・・我ながら日本語とは思えんなあw

708:NPCさん
09/05/02 17:56:21
「あー、ちゃうちゃうー」
「えー、ちゃうちゃうちゃうんちゃう?」
「うんちゃうちゃうちゃうねー」
こうですかわかりません

709:NPCさん
09/05/02 19:51:36
2つめは「とってるの?」「とってるんだよ」「とってるのかぁ」かな

710:NPCさん
09/05/02 21:36:33
その系統だと
「け」
「く」
「どさ」
「ゆさ」
が好きだなあ

711:NPCさん
09/05/02 21:40:13
『ねまる』
『なんかかる』
『しかぶる』

とか地元の人間じゃないと
絶対分からないだろうなーと思うw

712:NPCさん
09/05/03 12:53:40 1BfC4JDk
>>706
>オランダだけど、
どんな状況ww

713:NPCさん
09/05/03 17:36:57
天リプレイの「ローマじゃない」に似た何かを感じるなw

714:NPCさん
09/05/12 15:25:59 iG/iIs1L
「へがふっ」

715:NPCさん
09/05/13 22:34:16
>>711
更に「こんちにわ みさなん」的な変換をかけたらもう誰も理解できないw

716:NPCさん
09/05/29 16:37:50
ポッキー(イチゴ味)を買ったらクイズが載ってたので転載するぜ

第一問 空から降ってくる動物ってなーんだ
第二問 10匹集まるとお礼を言う虫って何?
第三問 1まい、2まい、3まい・・・最後はなんまい?
第四問 子供のすきなお茶は?

717:NPCさん
09/05/29 17:06:26
アメフラシ
あり
さんまい
おもちゃ

718:NPCさん
09/05/29 17:11:54
おしまい

719:NPCさん
09/05/29 20:57:30
>>717
2と4だけ正解
>>718
正解

1時間もしないのに瞬殺かよ・・・

720:NPCさん
09/05/29 21:00:23
1は豹(雹)だな

721:NPCさん
09/05/29 21:51:15
3はおしまい

722:NPCさん
09/05/30 17:24:59
1日もたたずに全問正解か
くそ、ここのレベルを舐めてたぜ
今度ポッキー買うときは覚えてろよ

723:NPCさん
09/06/04 20:31:07
というわけでポッキー買ってきた

第一問 夜暗くならないと見得ない花ってなに?
第二問 さわるとあつそうな木はなに?
第三問 押されたり握られたりする食べ物は?
第四問 朝ほえる花は?
第五問 5よりも2が強くて、2よりも0が強いのは?
第六門 右足だとふめて左足だとふめないものは?
第七問 海にある栗はなに?
第八問 新聞にのっている鳥ってなに?


ポッキー四つ買っちまったぜ
さあといてみろ
ちなみに第七問はウニじゃなかったです
ウニって感じで海栗とも書くからてっきり正解だと思ったのに・・・

724:NPCさん
09/06/04 20:52:18
問一 ?
問二 ?
問三 寿司
問四 朝顔(あさガオー)
問五 じゃんけん
問六 左足
問七 ?
問八 キジ(記事)

1分ぐらい思考でこんなもんかしら。

725:NPCさん
09/06/04 20:56:02
>>724
出題してから1時間もたってないっつーの!
ageてもいないのに見つけるの早すぎだっつーの!
回答した分は全部正解だっつーの!

726:NPCさん
09/06/04 20:59:11
2はひのき

727:NPCさん
09/06/04 21:00:37
7は蛤かな

728:NPCさん
09/06/04 21:03:07
1は花火?

729:NPCさん
09/06/04 21:08:55
はいはい全部正解ですよ
けっ、全然悔しくなんかないもんね
ホントだよちくしょう
おまいらごーとぅーへる

730:NPCさん
09/06/04 21:40:36
庭でひっくり返っているものなーんだ?

731:NPCさん
09/06/04 21:42:23
わに

732:NPCさん
09/06/04 21:54:34
2分・・・
もっとこう出題者の気持ちをだな!


レストランで最初に出てくるものなーんだ?

733:NPCさん
09/06/04 22:05:12
ならば問題を出してやろう

第一問
鏡の前に立ったのに、鏡に顔がうつりませんでした。なんででしょう?

第二問
とてもきれいな国旗があります。どこの国の国旗でしょう

第三問
とかしてもとかしてもなくならないものは?

第四問
大学を卒業した人が、毎日小学校に通っている。なぜでしょう?

734:NPCさん
09/06/04 22:07:05
>>732
メニュー?
水?

735:NPCさん
09/06/04 22:08:56
>>732
店員

>>733
1 真っ暗だった

3 髪
4 小学校の教諭になった

736:NPCさん
09/06/04 22:10:19
>>735
732ですが正解です

737:NPCさん
09/06/04 22:10:35
>>733
2 アメリカ(清浄旗)

738:733
09/06/04 22:19:46
>>729の気持ちがよくわかったw

とりあえず第一問以外は正解

739:NPCさん
09/06/04 22:21:08
>>738
じゃあ「鏡に背を向けるように立っていたから」じゃね?

740:NPCさん
09/06/04 22:28:19
>>739
正解

741:NPCさん
09/06/04 23:18:04
>>723
>第五問
5と2と0のケンカ

742:NPCさん
09/06/05 00:46:06
>>741
ケンイチ乙

743:NPCさん
09/06/05 15:47:31
>>723
>第八問 新聞にのっている鳥ってなに?

昔、「ウッチャンナンチャンのこれが出来たら100万円」って番組で、
小学生が「ナゾナゾ100問正解したら100万円」というのに挑戦した時に
96問目でこのナゾナゾが出題されたんだ。

たった一人全問正解で残っていた小学生は、さんざん悩んだ末
『こうこく(広告)』と回答。
もちろん番組では不正解で失格になってしまったんだけど、
個人的には「いや、今の新聞はどれも広告ばかり載っていて、記事と呼べる水準に達している物がどれほどあるのだろうか。」
と考えさせられたね。正解でいいだろうと思った。

744:NPCさん
09/06/05 17:24:17
えんじゃくいずくんぞこうこくのこころざしをしらんや
ってやつだな
えんじゃくもこうこくも変換されなくて涙目

745:NPCさん
09/06/05 23:03:56
つーか、鴻鵠が出てくる小学生凄ぇ

746:NPCさん
09/06/05 23:05:25
知らずに言っただけだと思うけど

747:NPCさん
09/06/06 20:59:23
横山三国志でも読んでればそれくらい知ってても不思議じゃない
凄いには凄いけど

748:NPCさん
09/06/09 08:29:04
>>747
どっちかといえば本宮「赤龍王」だろw


749:NPCさん
09/06/09 08:39:33
>>747
項羽と劉邦じゃねえの?

750:NPCさん
09/06/09 08:42:16
燕雀云々は島判官だと思ってた。

751:NPCさん
09/06/09 08:52:39
田中芳樹を読んでればなんとか。

752:NPCさん
09/06/09 08:59:53
>>748-749
孔明が言ってた気がする

753:NPCさん
09/06/09 17:18:47
オレが小学生の時読んだ本には、陳勝の言葉として紹介されてたが

754:NPCさん
09/06/09 17:30:15
陳勝ってあれか。

悪天候のせいでどう考えても期日までに目的地に行けねえ、遅れたら処刑確定。
どうせ死ぬんなら思い切って帝国に反旗を翻したらぁヒャッハー!

ってあれか。

755:NPCさん
09/06/10 05:47:36
そこまではかっこいいんだが、旗揚げ後の行動がいろいろ情けなくて泣けるぜ。

756:NPCさん
09/06/10 08:26:19
鴻鵠の志を持っていてもそれをしっかり形にできる脳味噌まではなかったんだな…

757:NPCさん
09/06/10 09:17:38
う●んこ
ま○こ
う●んこ
ま〇こ

これは何の歌でしょう?

758:NPCさん
09/09/18 23:41:23 IGc8wZ/u
ご存知、囚人のジレンマのアレンジで、オリジナル問題。
一応の答えは考えてあるけど、最適解じゃないかも。…これじゃリドルとは呼べないか。

ダンジョン内で悪魔に捕まり、6人のパーティーが一人ずつ別の牢に入れられた。
お互いの声や姿を見聞きしたり情報交換は出来ない。強引な脱出や抵抗も不可能。
次の日、悪魔は全員にこう告げた。
「明日お前達を処刑するが、その前に自分だけ助けてほしいか、
 他の者と共に死ぬか、いずれかを選んでもらう。
 助けを願った者が一人だけならその者だけは逃がす。
 あるいは、全員が死を選べば潔さに免じて全員を逃がす。
 ただし、今から一度だけ平仮名10文字までの伝言を許そう。
 これは各人が書いて提出した後、全員同時にすべてのメモを見せてやる。」

苦楽を共にしてきた仲間だが、判断力や仲間意識、自己愛も、どれもそれなり。
相手は嘘をつくかも知れないし、つかないかも知れない。自分もそう思われているだろう。
さて、あなたは何と書けば助かる可能性が高いか。

759:NPCさん
09/09/18 23:52:02
補足。
平仮名のみ、10文字以内というのは、そのまんま。
相手に通じると思うなら略語や表現は自由だけど、
漢字や数字、その他の言語や記号は不可とします。ただし促音とかは一文字分。

760:NPCさん
09/09/19 09:15:52
>>759
意図をつかみきれてないのかもしれないが、その発言になにか意味があるの?
各人の判断力や志向がまちまちなら発言したってしょうがない気がするんだが


自分がどう答えようが、他人が全員死を選ばないと助からない、ということが全員理解すれば死一択のような気がするけど、自殺願望あるやつがいないともかぎらんしなあ

761:NPCさん
09/09/19 10:29:48
>>760
念のために注意書きしただけで、蛇足だったかも。
でもとくに数字を一文字に数えるかは迷う人いるかなと思って。

全員に自己愛があるのは、よくも悪くもの両方の意味なので、特異なケースは考えなくていいというか、
誰か自殺願望あるようなケースではたぶん解法ない問題ですね。
あくまで状況のシミュレーションというか、効率として、
そんな状況に放り込まれた時に自分一人がどう書くか考えてもらえばいいかと。

要点としては、全員が死を選べば助かるのは明白だけど、出し抜いて裏切る可能性も0ではない。
そんな相手達を平仮名10文字でどう納得させるかです。

リドルとは言えないし出題が駄目だと思ったらスルーしてやってください…orz
それとも先に想定してる正解を書いちゃって、それじゃダメだろとか言ってもらった方がいいかな?
どのみち後で叩かれそうなのは覚悟してます。

762:NPCさん
09/09/19 10:33:12
元の囚人のジレンマは、ペナルティーの重さが
「一人だけ助かる(懲役一年)>両者罪を認める(懲役二年)」だったけども、
これは「一人だけ助かる(生き残る)=全員死を選ぶ(生き残る)」なので、
よほどの馬鹿でない限り死を選ぶだろ。
それが六人パーティーでダンジョンに潜るようなバランスのシステムならなおさらだ。

763:NPCさん
09/09/19 10:54:55
死を願う以外に合理的な解法がないからなあ。

764:NPCさん
09/09/19 11:00:41
>>762
確かに。
すみません、さらに補足で悪魔の発言に追加させてください。

「一人だけ助かる場合、その者には金貨1万枚を与えて逃がそう」

もちろん金貨は危険をおかし仲間を裏切るにも足りるだけの価値とします。
もらっても重くて逃げられない、なんてオチもなしで。

765:NPCさん
09/09/19 11:09:42
>>764
どんなに条件足しても、貴方のリドルは問いの段階で問いの体を為していない。
貴方の中で明確な筋道があるのだろうが、それは貴方だけのもの。
せめて何回かその設問を試して、回答者に納得を得ていたりするのなら別だが、
そんな事もしてなそうだし。
そもそも間違った時のリスクが余りにも大きすぎる。

766:760
09/09/19 11:24:26
>>764
それじゃ完全に囚人のジレンマやがなw


意図は分かったから想定解を教えてくれ

俺の答えは「しゅうじんのじれんま」で

767:NPCさん
09/09/19 11:26:43
>>765
実際ダンジョンもののゲームで使えそうなシチュではあるし、
つまらないGMに当たってしまったと思って寛大に付き合ってもらえれば。
どうしてもこいつダメだと思うならスルーしてもらえば良いし。

こういう言い方をしては気を悪くするかも知れないけど
その設問を試すのをここでさせてもらってるわけで。
リドルとは違うからスレチというのもそうなんだけど。さ、3ヶ月も過疎ってたし…

768:NPCさん
09/09/19 11:27:24
後付けの条件が出過ぎ

769:NPCさん
09/09/19 11:42:13
>>766
スルーされそうだけど、できれば他の人の答えも聞いてみたいから
こっちの想定解は連休終わりくらいまで待たせてください。すみません。

770:NPCさん
09/09/19 14:05:28
思考実験(笑)的な臭いしかしない。
そういうのはソスレでやれよ。

771:NPCさん
09/09/19 14:32:40
こんなの「みんなでしをえらべ」でいいじゃん。

772:NPCさん
09/09/19 16:15:23
「ひとりでかえれる?」
六人パーティー組むようなゲームで、単独行動にてダンジョンから無事帰還できるとは思えんからな。

773:NPCさん
09/09/19 20:06:56
「にまいめのきゃらしー」でいいじゃないか。

まあそれはそれとして

>>769
引っ張りすぎは飽きられるor叩かれるだけだから早めに解を出すことを勧めるよ。

774:NPCさん
09/09/19 20:07:57
>>758は場所が場所なら困ったちゃんスレの管轄になる逸材

775:NPCさん
09/09/19 21:52:39
ダンジョン内で死神に捕まり、6人のパーティーが一人ずつ別の牢に入れられた。
お互いの声や姿を見聞きしたり情報交換は出来ない。強引な脱出や抵抗も不可能。
次の日、死神は全員にペンとノートを渡しこう告げた。

「お前達の全員に同じノートを配った。
 そのノートに名前を書かれた者は1分後に死ぬ。
 今から5分後、ノートの魔力でお前達のうち1人以上が死んでいたなら、
 その時点で生き残っている者は全員解放してやる。
 ただし誰もノートを使わなかったなら、全員を殺す。
 特別ルールとして、生きているうちに他の全員から自分の名前を書かれた奴は
 あまりに可哀想なので生きたまま解放してやる。
 さあ今から3~4分の間にノートを使うかどうか、
 誰の名前を書くかじっくり考えて選ぶがいい。はいスタート」

苦楽を共にしてきた仲間だが、判断力や仲間意識、自己愛も、どれもそれなり。
とりあえず自分と同程度には適切な判断を下せる連中のはず。
さあ君ならどうする。

776:NPCさん
09/09/19 21:54:30
死神の名前を書く

777:ダガー+ダイナシをダイナシで洗う
09/09/19 21:55:03 1PNUSXAn
とりあえずオレならGMの名前を書くね!

778:775
09/09/19 22:38:11
模範解答は「自分以外の5人の名前を書く」

6人全員がそうすれば、特別ルールにより全員が生き延びられる。
「君」がこの最適解に気づいたなら、同程度に頭がいい設定の仲間達も気づいてくれるから大丈夫。

779:NPCさん
09/09/19 23:13:12
>>776
おまえ頭良いな。
>>778
中二乙。

780:NPCさん
09/09/19 23:14:45
次スレは

 リ ド ル
で立つことを願う。

781:NPCさん
09/09/19 23:36:02
>>758
「おれはたすけをねがう」

こうしておいても助けを願う奴はいるだろうけど

782:NPCさん
09/09/19 23:51:51
自分がどう書くかは別として、他の五人のメモが
「すきにやれ すきにする」
「おれをたすけて」(本音:とにかく自分は助かるつもり)
「みんなしねばたすかる」(本音:みんな助かるつもりor自分だけ助かるつもり)
「しにたくないたすけて」
「かみをしんじなさい」
だったらどうすればいいんだろう。

783:NPCさん
09/09/19 23:53:56
叩かれまくってるけど758はそこまで悪い問題かねこれ?
765は論理問題とでも勘違いしてるようだし

それはともかく俺の答えは「いのちごいはわな」

784:NPCさん
09/09/20 00:06:20
というか単にリドルとしては普通にあり得ないからな。
吟遊臭がするんじゃね。

785:NPCさん
09/09/20 00:11:45
>>783
リドルとしては、あまりにも多くの捕らえ方、回答の仕方があるので使うのは難しすぎね?
これがTRPGセッションの一部として組み込まれると考えると…このリドルだけで平気で一時間二時間停滞を
引き起こしかねないと思うし。

786:NPCさん
09/09/20 00:15:52
>>775
かんがえ
ると
いずれしけいになるか
てまねきしている あい
つにころされるだけだ。
しってい
る。おれは、キラのそんざいを
えものにされる。

787:NPCさん
09/09/20 02:10:25
リドルではないってのは最初に言われてるからなあ。
実際のセッションなら、設問悪くても答え放棄したり突っかかってる奴の方が困。
スレ的には気に入らなきゃスルーしときゃいいんだよ、でなきゃ別の問題出せw

788:NPCさん
09/09/20 07:00:44
YES、NOで答えられる質問なら、どんな問いにも答えられる魔法の宝石がある。

今あなたの前にある三つの宝石は、
ひとつはYESならば青く光って、NOならば赤く光る。
ひとつはYESならば赤く光って、NOならば青く光る。
もうひとつは壊れていて、どんな問いに対してもランダムで赤か青の光を発するという、が見た目ではどれかは判別できない。

あなたはこの宝石(のうちひとつ)を買う前に、宝石のどれか1つに対して一回だけ質問することが許されている。
壊れた宝石を買わないためには、どのような質問をすればいいか?

789:NPCさん
09/09/20 07:21:57
「俺の名前を言ってみろ!」

光ったら壊れてる
光らなかったら壊れてない

YES NOで答えられない質問をすれば良い

790:NPCさん
09/09/20 08:20:26
次のリドルどうぞ

791:NPCさん
09/09/20 22:47:34
>>788

の答えは一年前に

>>576

が通過している。
ハイ、次のドリルどうぞ!

792:NPCさん
09/09/20 23:05:59
外見がそっくりで区別がつかないトム、ジョンという兄弟がいる。
そのうち一人は常に本当のことだけ言い、もう一人は常に嘘をつく。
ただしどちらも人見知りが激しいので、イエスかノーでしか会話は出来ない。

さて、君の前にこのうちの一人が現われたとする。
一度だけの質問で目の前にいるのがトムかジョンか判別するには、
一体どういう質問をすればいいか答えよ。

ただし「○○は□□ですか?」型の単純な質問だけとする。
(もちろん伏せ字部分に入れていいのは単語のみ)

793:NPCさん
09/09/20 23:18:38
>>792
「ジョンは嘘つきですか」で、yesならトム、noならジョン

TRPG関連の論理問題はマンネリ化しちゃってるんだよな
パターン知ってるとすぐ解けるか、あとは叙述ひっかけ
本当に頭がいい奴でないと面白い問題はできない

794:NPCさん
09/09/20 23:22:02
>>791
その問題( >>555 )では、質問が2回できる。

795:NPCさん
09/09/21 00:02:28
キモは一回目で気分屋(壊れた玉)をはじく
なんだから一回目の質問がそのまま >>788 の答えってことだろ

796:NPCさん
09/09/21 00:32:17
壊れた宝石を買わない最も簡単な方法は
全部買わないことだと思う

797:NPCさん
09/09/21 01:13:33
それは「どのような質問をすればいいか?」に反してない?

798:NPCさん
09/09/21 01:36:10
ネタバレになるからここでは書けんが、
サイレントヒルに登場するリドルがけっこう好き。
出題文がマザーグース調の童謡風だったりして
雰囲気があっていいのよ。

力押しでいけるものが多かったり
ひらめきが必要なやつは本筋にあまり関係なかったりするのも
リドル取れ入れる際の参考になるかなーと。

799:NPCさん
09/09/21 09:39:54
>>788では、とりあえず自分でYES/NOが分かってる質問なら何でもいいな。
例えば「私の名前は○○(PC名。フルネーム)ですか?」と『キャラクター発言で』質問する。
このとき、「赤、青、青」と光るパターンと「赤、赤、青」と光るパターンがある。
前者なら赤く光った宝石、後者なら青く光った宝石は壊れていない。
また、YESのときに何色に光るかも同時に分かる。

…というのが、GMの考える解だと思う。

800:NPCさん
09/09/21 09:55:50
>>799
どれかひとつに対してって書いてあるだろ、このド低脳がぁー!

801:NPCさん
09/09/21 11:28:29
>>788
「(他の宝石を指さし)あの宝石は壊れているか?
と質問したらお前は青く光るか?」と質問。
赤く光ったら指さした宝石を
青く光ったら指さした宝石でも質問した宝石でもない宝石を買えばいい

802:NPCさん
09/09/21 14:05:51
○→  ○  ←○
      ↓
            ↑
○    ○    ○
↓    ↓
      ↑
○→  ○    ○→

上図のように9体の石像が並んでいる。矢印はそれぞれの石像が向いている方向である。
以下の石版に印されている条件に従い、中央の石像の名を答えよ(ただし同名の石像は存在しないものとする)。

「 マルエルの右にラダリム
 ルデインの前にマルエル
 ラダリムの左にゲラルク
 ルデインの後にエストバーナ
 ゲラルクの前にエストバーナ 」

(公務員試験過去問集より。一部改変)

803:NPCさん
09/09/21 14:30:48
>>802
元の問題から間違ってないか?
> ルデインの前にマルエル
> ルデインの後にエストバーナ
> ゲラルクの前にエストバーナ
を合わせると、ゲラルク→ エストバーナ → ルデイン → マルエルで4体並ぶだろ。

804:NPCさん
09/09/21 14:32:14
> ルデインの前にマルエル
> ルデインの後にエストバーナ

だから、

マ  ←ル    エ

の並びが確定するからこのように並ぶのは縦に並んだ時だけ。
真ん中の矢印の方向に合わせてみると、

> マルエルの右にラダリム
>ラダリムの左にゲラルク
> ゲラルクの前にエストバーナ

を満たしうる並びは

○→  エ  ←ゲ
      ↓
            ↑
○    ル    ○
↓    ↓
      ↑
○→  マ    ラ→

となるので中央の石像はルデインである。

805:NPCさん
09/09/21 14:37:43
前後左右は距離を問わないのか……?
そこで悩んだんだが

806:NPCさん
09/09/21 14:40:06
悩んでいるうちにかかれちまったw

807:803
09/09/21 14:44:32
あ悪い勘違いしてた、俺公務員落ちた。

808:758
09/09/21 18:23:36
引き延ばすなとのことなので答えささせてもらいます。
お騒がせしました。

<想定解>「みんなのこたえみれる」など
<考え方>
仲間の能力や態度、悪魔への解答や処刑の方法も予測不能という状況で、
解答時にどのようなスタンスが考えられるか。
 1.助けを願い、出し抜きを狙う
 2.死と答え、全員一致を狙う
 3.その他。自殺など対処法のないケースや、発生確率の低い答え。
3番は想定の優先度が低くく、順当な2番は考えなくていいはずです。
今できるのは、他の者が1番を選ぶ可能性を減らすこと、
つまりできるだけ1番を選びにくくすることです。

想定解はただのブラフですが、相手に確かめる方法はなく
明らかに疑いの余地があるものの、本当だとしたら対処法もないはずです。
(仮にあったとしても、3番のケースにあたり優先度は低い)

最終的にジャッジの判断基準は
裏切り者がいたとして、どれだけ断念させられるかです。

809:NPCさん
09/09/21 18:30:00
しかし懲りずにまたオリジナル問題です。

以下の暗号文に従い、金庫の番号4桁を暴け。

「まず梅の香りありて、雨ののち、霜が降る。
 季節の終わりに鳥来れば、サムライは女郎花の句を残して去る。
 その文は長きに綴られるべし。」

810:NPCさん
09/09/21 19:36:30
>>808
見られてると分かったら出し抜き狙えない理屈がまったく理解できないんだが

811:NPCさん
09/09/21 19:47:05
スレ違いの荒らしに触るな

812:NPCさん
09/09/21 20:29:07
>>810
いえ、伝言じゃなくて悪魔への解答時に分かるぞ、という意味のつもりだったんですが
説明しないと通じない時点で失敗だったってことですね

>>811
>>758は拙かったですが、>>809もダメですか?

813:810
09/09/21 20:44:02
>>812
その説明で納得できる人間がどれくらいいると思う?
まったく説明になってない

みえると言われた側の思考:
本当に見られているなら、見ているやつは最後に答えるだろう
その場合、「生きる」と答えると、道連れにされる
「死ぬ」と答えても、見ているやつはみんな死ぬのを確認して一人生き残る
すなわち、どちらにしても助からない。
見られているというのが嘘だった場合、(以下、初期条件と変わらない)

こうなるような気がするんだが

814:758
09/09/21 21:12:05
>>813
話付き合ってもらってありがとう。一応反論です。

想定解をしたのが仮にPL、他の者達をNPCと呼ぶとして、PLの答えが本当と思うなら
言われた側は「生きる」と答えれば道連れされるのはほぼ確実ですが、
「死ぬ」と答えた場合、PLが協調して「死ぬ」と答える可能性も残されます。
脅された上で生き残る確率を少しでも多くしようとするなら、「死」と答えると思うんですが。

815:NPCさん
09/09/21 21:19:55
>>805
そこが確かにすっきりしない。まぁ気になるなら改変して出題すればよろし。


ある箱に丁度2000枚のコインが入っている。うち99%は銀貨である。
銀貨の比率を98%にしたい場合、銀貨を何枚減らせばいいか?

816:NPCさん
09/09/21 21:29:12
間に石像があっても「前」や「右」に当てはまるとしても一つしか答えは出ないから問題ない。

「後ろ」の石像を地球一周すれば「前」だ、などと屁理屈をこねない限り、だが。

817:NPCさん
09/09/21 21:32:58
>>815
2000枚の内訳は銀貨99%=1980枚、その他1%=20枚

銀貨を98%にする=20枚の方を2%にする
なので全体で1000枚になるようにすればいい
したがって銀貨を1000枚減らせばいい

818:NPCさん
09/09/21 22:34:45
>>816
もしかすると実は Wizardry みたいに端と端でループしてるオチかなと
考えたりはしたw

819:NPCさん
09/09/21 22:48:10
>>816
「斜め前」も「前」という屁理屈の方がありうる

ただし、これを適用すると「ルデインが中央左、あとは同じ」という解が成立して中央が確定不能

820:NPCさん
09/09/22 01:23:04
次のうち、一人だけがうそをついている。うそをついていないと確実にいえるのは誰か?

マーカス「チョルブよりも俺の方が強い」
ジェドン「チョルブよりも俺の方が強い」
バルアー「シムシャーラよりも俺の方が強い」
シムシャーラ「マーカスよりも俺の方が強い」
チョルブ「バルアーよりもジェドンの方が強い」

(公務員試験過去問集より。一部改変)


セッションで出すリドルは、これくらいの難易度が丁度いいと思います。総当たりでも解けるし。

821:NPCさん
09/09/22 01:56:11
>>820
ジェドンかな? ここが嘘だと矛盾が起きてくるし。

822:NPCさん
09/09/22 01:59:58
数学的に厳密に考えると「〇〇よりも〇〇の方が強い」という“関係”に“推移性”が成り立つかは問題だな。
グー「チョキよりも俺の方が強い」
パー「グーよりも俺の方が強い」
チョキ「パーよりも俺の方が強い」

とまあ冗談は置いといて、実際の試験では遅くとも2分ぐらいで解かないといけないんだよな。
これから就活する身としては不安だ

823:NPCさん
09/09/22 08:46:03
こういう複数の人間の発言で一人矛盾することを言っているのは誰か、っていう問題は
大概うまく表か何かにまとめればすぐ解決することが多いね。
数学の問題で、どの公式を使えばいいのか分かればすぐ解けるようなもので、まとめかたが
ポイントになることが多い。

824:NPCさん
09/09/22 15:21:11
>>820
全員の言ってることに嘘がなくても通じるなこれ。
ジ>バ>シ>マ>チって並ぶから。
最低でもジェドンは嘘をつくとおかしくなるけど。

825:NPCさん
09/09/23 20:06:28
>824
問題をよく読め

826:NPCさん
09/09/23 23:11:16
ああ、あと少しでこの素晴らしきドリルスレがリドルスレになってしまう!

827:NPCさん
09/09/24 20:25:42
つかなんでドリル?

828:NPCさん
09/09/25 00:51:50
>>827
このスレ最初にして最大の謎さ

829:NPCさん
09/09/25 22:27:42
それにしてもこの板は長生きなスレが多いよなぁ

830:NPCさん
09/10/08 00:51:59
>>808
裏切るにしても全員で助かる事を目指すにしても、
自分以外の全員に死を選んで貰わなければならない事は明白だ。
どうせ他の仲間も死を選ばせるような内容を書いてくるだろう。
自分の胸に仲間と金のどっちが大切が聞く、それが一番重要だ。

わかりにくいメッセージは無駄、ぼかすのは無意味。
ブラフは博打。疑いをもたれたら共倒れを狙われる可能性が上がってデッドエンドだ。
ストレートに「たおせばかねもとれる」とか「みんなあいしてる」とか書いておけばいいよ。

…要するに、問題がいまいちなんじゃないかね。
セッションで出したら、即座に「10文字でどれだけウケをとれるか」合戦に早変わりするなw

831:NPCさん
10/01/14 23:14:17
34 名前:Fura ◆kafuka.rFE [] 投稿日:2008/04/25(金) 23:29:08.82 ID:QTfe+qsdO
3人の盗賊がいる。偉い順に大親分、親分、子分の3人。
1000枚の金貨を配分する際に、大親分からその配分を提案し、多数決となる。
賛成多数なら提案のまま配分。反対多数ならその配分提案をした者に金貨を受け取る資格はなくなり、提案資格がひとつ下の位の者に移る。同数なら賛成多数とみなす。

このとき、大親分がする最適な提案とは。
なお、最大の利益を得、相手にはなるべく金貨を分け与えない事を目標とする。

832:NPCさん
10/01/15 02:59:25
3人で同数なら賛成多数って事は、1:1になる場合があるって事だが

常に提案者以外の2人で投票し、提案者は投票権がない
金貨を受け取る資格がないものは投票権もなくなる

どっちだ

833:NPCさん
10/01/15 04:19:21
後者じゃね?
でないと設問としてつまらんことなると思うが

834:NPCさん
10/01/15 04:37:29
じゃあ親分は大親分の提案がけられた時点で総取り確定だな。
大親分は子分を抱き込むしかない。
現実的ではないが、大親分999枚、親分0枚、子分1枚。


この提案が通るのは、子分が「これで納得しないと1枚も貰えない」とわかってる場合だけだけど
こんな配分方法に出来ると言う事は、

元々大親分の意見に逆らえない
親分が中途半端に馬鹿
子分は馬鹿、もしくは頭はよくても権力には弱い

のどれかだよな

835:NPCさん
10/01/15 10:05:24
パズルにその手の視点を持ち込むのは無粋だろ
他の二人ぶち殺せばそいつの総取りじゃんとか言い出すのと一緒だ

836:NPCさん
10/01/25 21:33:48
935 名前:創る名無しに見る名無し[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 21:49:45 ID:F4fHHAw9
4人乗りの小船が転覆し、乗っていた釣り人たちが無人島に漂着しました。
翌日、夜が明けてみると、その中の一人が背中に刃物を刺されて死んでいました。

Aは言いました。
「俺は犯行現場は見てないし、Dを殺した犯人が誰かも知らない」
Bは言いました。
「俺は犯行現場を見ていた。Dを殺した犯人はCだ!」
Cは言いました。
「なんだと!違う、Dを殺した犯人はAなんだ!俺は見た!」

殊勝にもDを殺害した犯人は本当の事をいい、それ以外の人間は嘘をつきました。
さて、犯人は誰でしょう?

837:NPCさん
10/01/25 21:47:03
>>836
Aが犯人・・・Aが殺人できない
Bが犯人・・・特に問題なし
Cが犯人・・・Aが犯人が真実になり矛盾

よってB

838:NPCさん
10/01/25 23:28:48
>>837
Bが犯人だと連鎖が始まって、「全員が犯人だがAは自覚なし」とかになるぞ

839:NPCさん
10/01/25 23:29:48
>>837
Bが犯人(本当の証言)だったらCが犯人になって矛盾

>>836
消去法でA

A「俺は犯行現場は見てないし、Dを殺した犯人が誰かも知らない」…寝ぼけて刺し殺したので本当に知らない
B「俺は犯行現場を見ていた。Dを殺した犯人はCだ!」…現場を見ていたが(見ていなかったとしても)嘘をついた
C「なんだと!違う、Dを殺した犯人はAなんだ!俺は見た!」…現場を見ずに適当に嘘をついた

840:NPCさん
10/01/25 23:39:53
一応確認しとくけど、一部嘘とかは無しだよな。
自覚のないAの証言が真実だからって「殊勝にも」と言うのは無理があるが
犯則くさい引っかけでもない限りA(もしくはAを含む複数)じゃないか?

Aが犯人じゃないなら、少なくともAは犯人知ってるんだな。

841:NPCさん
10/03/28 03:22:23
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと831,385秒[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 15:05:28.97 ID:ypWDB4E30
1、行為です。
2、二人以上でします。
3、ある物を握って、かたくします。
4、相手に白い物を飛ばします。
5、4で飛ばす場所は胸や顔で、たまに中に入ってしまう事があります。
6、5のような事態が起きると、飛ばされた相手はかなり怒ります。
7、白い物を飛ばされた相手は、濡れます。
8、無理矢理すると犯罪になります。
9、スポーツかどうかは微妙なところです。
10、無理矢理すると相手は泣きながら必死で抵抗します
11、中学生や高校生、特に男子はそれが大好きな場合が多いです。
12、白い物を飛ばす物には、たいてい何かをかぶせます。かぶせなくても出来ない事はありませんが、大変な事になるかも知れません。
13、人工物を使ってやる場合もあります。
14、集団で一人を狙う、なんてこともよくあります。

842:NPCさん
10/03/28 04:55:17
雪合戦

843:NPCさん
10/03/28 21:51:07
12番が分からない

844:NPCさん
10/03/28 21:52:48
手袋だろ?

845:NPCさん
10/03/28 22:00:15
成る程ありがとう

846:NPCさん
10/03/28 23:24:55
スポーツじゃねーの?

確か公式ルールがあったはず

847:NPCさん
10/03/28 23:34:11
スポーツじゃないその辺でやってるのは雪合戦じゃないのか?

848:NPCさん
10/04/13 10:47:15
なんだおにぎりボールじゃないのか

849:NPCさん
10/05/13 16:15:41
>>836
Dの自殺でABC共に犯人じゃない
で各自の証言が
A「犯行現場を見てるし犯人も知っている」
B「犯行現場を見ていないし、犯人はCではない」
C「犯人はAじゃないし、見ていない」
が一番しっくり来そうだけど問題文の記述法に何か引っ掛かるところがあれか
自殺は犯罪じゃない以上犯人と呼称するのはおかしいし

850:NPCさん
10/05/14 08:17:46
Aの隠された人格Eが目覚めてだな……。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch