07/04/10 22:16:13
ドリルw
3:NPCさん
07/04/10 22:17:39
リドルじゃなかったっけ?
まぁ、ドリルwで良いっか
4:NPCさん
07/04/10 22:18:05
スレタイからして失敗とは。
5:NPCさん
07/04/10 22:19:12
>>1
お、俺は釣られたりしないぞw
つかマジで間違えたのか?>ドリル
6:NPCさん
07/04/10 22:20:22
ていうか昔なかったっけ?>リドルスレ
確か2スレ目まで言ってたと思ったが・・・2~3年前の話だけど。
7:NPCさん
07/04/10 22:20:47
微妙だな。
これがわざとか天然かがこのスレ最大の謎となろう。
8:NPCさん
07/04/10 22:21:59
よく有るよね、「○○を教えてください」って書くと叩かれるからって、
「○○を皆で書こう」っていう実質的な単発質問スレ。
9:NPCさん
07/04/10 22:22:28
まてまて、1はリドルのドリル(問題集
つまり、単発ではなく大量の謎かけをするイベントについて語ろうとしてるのではないだろうか?
10:NPCさん
07/04/10 22:24:54
>>9
そんな狭い話題しか語れないスレを立てんだろ。
11:NPCさん
07/04/10 22:25:38
>>8
まあ、中身としては悪くないんじゃね?
リドルのネタとかあると便利だし。
まあ、クイズ雑学板に行けばいいんだがあそこでリドルに仕えそうなの探すのは大変だしな。
12:NPCさん
07/04/10 22:26:32
算数ドリルはさくっと終わらせられたけれど、漢字ドリルには苦戦したな。
13:NPCさん
07/04/10 22:31:04
だからドリルは取れと(ry
14:NPCさん
07/04/10 22:31:14
>ドリル(謎かけ)
スレタイの破壊力だけは抜群だな。
15:NPCさん
07/04/10 22:34:15
ドリルでルンルンくるるんるん♪
16:NPCさん
07/04/10 23:31:47
横道それずにまっしぐら♪
17:_NPCさん
07/04/11 00:29:16
♪過激に生きてる男なら ハートはいつでも……
18:NPCさん
07/04/11 00:31:34
スレタイとかけて
アラゴルンの剣と解く
19:NPCさん
07/04/11 00:51:18
マンドリル
20:NPCさん
07/04/11 01:08:45
スレタイ見た瞬間吹いた
ある意味俺の負け
21:NPCさん
07/04/11 01:28:24
恐るべしドリル。
謎かけを解かないとお前の胴体に風穴が開くぜ。
22:NPCさん
07/04/11 01:52:58
/|\
/. | \
/ .. .......| ゚Д゚\ ドリルと聞いちゃ黙ってられないよ!
/_.............| _\
\ ;;;;;;─_|_─:::../
\ ;;;;;; ;;;|:::::: .../
\ ;;;;;!::.../
\|/
ミ
ミ ガリガリガリ
ミ
ミ
23:NPCさん
07/04/11 02:29:55
グレンガランを語るスレはここですか?
24:NPCさん
07/04/11 03:01:14
グレンラガンじゃないのか?
25:NPCさん
07/04/11 08:34:14
ドリルの謎かけ地中海風
26:NPCさん
07/04/11 10:03:48
ふおんコネクト!の第1話のネタを思い出したのは漏れだけだろうな……
27:NPCさん
07/04/11 10:30:33
だから、ドリルはやめておけと・・・いったのだ・・・
28:NPCさん
07/04/11 16:30:47
>>6
むずかしいなぞかけない?
スレリンク(cgame板)l50
29:NPCさん
07/04/11 17:44:30
なんだ重複か。>>1は責任を取ってどちらか選べ
1.このスレをドリルスレとして盛り上げる
2.削除依頼を出してから首を吊る
30:NPCさん
07/04/11 17:56:33
>>29
よくリンク先を見るんだ
31:NPCさん
07/04/11 18:18:40
正確にはこうだな。しかもdat落ちしてる。
スレリンク(cgame板)
まぁ、mixiで短剣のクセにドリルコミュ作ってるダガーにでも期待するか。
32:NPCさん
07/04/11 18:44:23
回転剣かつダガーなんだよ。敵よりも自分の指切りそうだな。
33:NPCさん
07/04/11 18:59:26
ダガーオブカシナートか。
34:NPCさん
07/04/11 19:19:15
台所用ミキサー乙
35:NPCさん
07/04/11 22:27:32
>>1
ドリルじゃなくてりドルじゃないのか?
36:NPCさん
07/04/11 22:38:56
りドルw
37:NPCさん
07/04/11 23:31:40
ドッドッドリルの大回転♪
38:ダガー+春chu☆(仔山羊案)
07/04/11 23:39:37 SVeQX2s2
ドリルに謎の物体をぶっ掛ける特殊な嗜好のスレはココかね。
39:(゜∀゜)
07/04/11 23:42:04
マニアック杉です、大佐。
40:NPCさん
07/04/11 23:43:06
ドリルじゃ検索にひっかからないから迷惑
たとえ盛り上がったとしても
>>1は削除依頼したあと死んでくれ
41:NPCさん
07/04/11 23:56:23
ドリルと謎かけについて語るスレにすればよかろう。
リドルは禁止。
42:NPCさん
07/04/12 00:13:08
インクレディブルマシーンばりの複雑な仕掛けがあって
正解の操作をするとドリルが回って岩盤を破壊できるんだな
ピタゴラスイッチでも可。
43:NPCさん
07/04/12 00:29:54
ドリルのスタンダードが決まると聞いていそいで来ました!
44:NPCさん
07/04/12 11:11:12
風林火嶄のドリル刀カッコいいよな。
45:NPCさん
07/04/12 12:09:06 O8q+tDhs
あーはいはい見た瞬間吹いたら負けってネタだろ?
きっちり負けましたよ糞が
46:NPCさん
07/04/12 12:34:07
おめーら、俺の昨日の晩飯あててみろ
正解したらボスへの扉を開いてやる
ヒントは妹
47:NPCさん
07/04/12 13:02:19
>>46
ワカメか?カツオ。
48:NPCさん
07/04/12 16:28:59
妹→妹尾河童→河童巻き
49:NPCさん
07/04/12 16:31:43 9GPDGn1e
>>46
赤飯
50:NPCさん
07/04/12 16:41:08
妹(いも)→芋
51:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/04/12 17:29:54
>46
ほんとに妹を食ったと見た
52:NPCさん
07/04/12 17:36:22
>>51
何というか流石ッスね
53:NPCさん
07/04/12 17:39:26
>>51
燻製にして?
54:NPCさん
07/04/12 17:55:22
>>44
旋剣・天国のことかー
かませだったけどな
55:NPCさん
07/04/12 21:32:19
パンはパンでもさわるとにゅるん?
56:NPCさん
07/04/12 21:48:36
>>139
よくわからないけど答えは明かり(っていうか太陽)?
57:NPCさん
07/04/12 22:32:06
>>139に期待。
58:NPCさん
07/04/12 22:47:21
>>139まで何ヶ月かかるかな?
59:NPCさん
07/04/13 00:44:21
ドリ…ル
URLリンク(www.ssp.co.jp)
60:NPCさん
07/04/13 15:10:33
ドリルで穴をあけることを「ドリる」と言います。
61:NPCさん
07/04/14 10:30:18
あたし、くるりん姫♪
62:NPCさん
07/04/16 18:26:38
ドリルで地球を抉る
63:NPCさん
07/04/16 20:11:53
ドリルで恥丘を抉る
64:NPCさん
07/04/16 20:23:35
これからドリルでフェイトちゃんのおまんこを殺そうね
65:NPCさん
07/04/16 23:41:50
>64
774かよw
66:NPCさん
07/04/17 21:53:20
マラソンで3位の奴を抜いたら何位?
67:NPCさん
07/04/17 22:03:02
3位
68:NPCさん
07/04/17 22:30:27
ボスまだー(AA略
69:NPCさん
07/04/18 01:48:29
SWクイズ
専業ファイターの貴方は専業シーフの相棒と二人で古代遺跡に潜りました。
しかしある部屋(広さは4m×4m)に来た時トラップが発動します。
なんと入口の扉が閉まり、毎秒5cmずつ左右の壁が狭まってきます。
冷静にトラップを解析した相棒によると、部屋が幅10cmまで狭まってから元に戻ると、罠は解除されるそうです。
(罠が発動してから幅10cmになるまで39秒、さらに元に戻るまで39秒かかる計算です)
この危機を逃れる手段を答えなさい。
70:NPCさん
07/04/18 02:31:57
解析した時点で30秒。
一ラウンド足らずでは取る術なく私はのろまで愚鈍な筋肉野郎と等価にされるのだろう!
71:NPCさん
07/04/18 08:47:42
>>69
前提条件として、
・閉まった入口は簡単に開かない。
・部屋は頑丈で壊せない。
・トラップの作動は止められない。
・他に出口は存在しない。
の4つは確認しておく。
まともに考えるなら、
・アンロックの魔法カードを持ってれば、まず助かる。
・ネズミ等になるビーストメイカーとかあれば、命は助かる。
・マントルピースとか落とし穴とかの「避難所空間」が無いか捜す。
・急いで入口の扉を壊す。
等を考える。
ちなみにジョークなら、
・既にヴァンパイヤにされていたから復活できる。
とかもあり…かな(汗)。
72:sage
07/04/18 10:21:35
SWクイズだから「 仲 間 同 士 で V E コ ン バ ッ ト す る 」が正解。
1マス3mで端数切り上げだから、10cm×4mの部屋になっても1×2マスを確保できる。
ああ、VEコンバットはなんて素晴らしいのかしら。
73:NPCさん
07/04/18 12:20:15
形は問わず体積を格納できるだけの空間があればいいって
粘体さんじゃないんだから
74:NPCさん
07/04/18 15:19:04
部屋が幅10cmまで狭まることによるPCへの影響が書かれていないんだからそのまま78秒待てばいいだけwww
75:NPCさん
07/04/18 15:42:37
常識で考えてください。
76:NPCさん
07/04/18 20:20:51
最初は緑色なのに回転しながらだんだん赤くなるものってなーんだ。
77:NPCさん
07/04/18 20:24:58
顔色がおかしい男
78:NPCさん
07/04/18 20:42:58
地球上のりんごだな
地球の自転によって回転するし
79:ティンダロスの駄犬 ◆DADOG/voC6
07/04/18 23:38:36
色のお陰でガチャピンとムックしか思い浮かばない。
80:NPCさん
07/04/19 01:34:20
世界一有名な配管工兄弟じゃないのか。
81:NPCさん
07/04/19 06:55:08
>>76
たしか前ソスレで見た。
ミキサーに入ったカエル。
82:NPCさん
07/04/19 07:20:40
止めて止めて想像しちゃった超やめて
83:NPCさん
07/04/19 07:37:23
かえるの血って赤いの?
84:NPCさん
07/04/19 10:25:56
今さらだが、リドルって言葉はやっぱあんまり知られてないんだな
昔のバットマンの映画で、リドラーの名がナゾラーに変えられてたことを
なんとなく思い出した
85:NPCさん
07/04/19 13:30:55
というか緑色じゃない蛙もたくさんいるしなぁ
86:NPCさん
07/04/19 15:26:57
じゃグリンスキンをこう封じてさ。
87:ティンダロスの駄犬 ◆DADOG/voC6
07/04/19 20:39:37
ミキサーに動物入れたら、骨だけきれいに分離されるよ!
88:NPCさん
07/04/19 20:53:01
ミキサーと遠心分離機の区別もつかない馬鹿乙
89:NPCさん
07/04/19 22:27:49
それはゆでに言ってやれ
90:NPCさん
07/04/19 22:32:09
ゆでに言ってもなあ
91:NPCさん
07/04/19 22:48:45
ゆでれば肉と骨がはがれるよ。
92:NPCさん
07/04/20 00:37:15
なにしろ落下速度と重量が正比例する世界の住人だからな。
93:NPCさん
07/04/20 01:29:10
>>91
それ昔見た黒い太陽って映画で見てさーちょっちトラウマ
94:NPCさん
07/04/20 01:41:35
ゆでと清松のバトルを見てみたい。
95:NPCさん
07/04/20 06:41:11
5人でかくれんぼをしています。2人見つけました。
あと何人?
96:NPCさん
07/04/20 07:27:47
なにが?>あとなにじん
97:NPCさん
07/04/21 09:09:45
阿斗は中国人
98:NPCさん
07/04/21 09:19:35
>97
当時中国という国はなかった
99:NPCさん
07/04/22 02:49:47
中国人とは、「国籍が中華人民共和国である人」のこととは限らない。
確かに「漢民族」という用語はあるが、「中国人」の語をもってその代わりとするのはごく普通の用法。
100:NPCさん
07/04/23 20:14:34
>>95
あと一人。残りは座敷わらし。
101:NPCさん
07/04/24 21:47:19
かたちはしかくなのにさんかくのものってなーんだ?
102:NPCさん
07/04/24 22:59:05
口(くち)、かな?
形は四角、画数が三画。
103:NPCさん
07/04/25 01:06:33
まるくてちっちゃくて(ry
104:NPCさん
07/04/25 22:19:32
ヤッターマンとコーヒーとライターを続けて読んでください。
105:NPCさん
07/04/25 22:26:51
ウルトラマンコスモス
106:NPCさん
07/04/25 22:30:23
バイオマンは戦隊初の女性戦士二人になった作品です
色々食玩とかもでたそうです。コーンスナックとか。
107:NPCさん
07/04/26 02:14:23
1066年、ギヨーム率いるノルマンディー軍がイングランドに侵攻し戴冠して間もないハロルド王をヘスティングスの戦いにおいて打ち破った。
この征服戦争(コンクエスト)によって開かれたのがギヨーム=ウィリアム征服王より3代に渡って続くノルマン王朝である。
108:NPCさん
07/04/26 02:44:21
キヨマツかと思った。
109:NPCさん
07/04/26 20:47:43
おまえらそんなにエロが好きならデモパラスレに池
110:NPCさん
07/04/27 23:14:55
ある場所で猿が集団で楽器を演奏しています。
さてその場所とは?
111:NPCさん
07/04/28 14:54:31
ややこしいスレだな。
ドリルのことを語り、尚且つ謎掛けになっていなくてはいけないのか。
112:NPCさん
07/04/28 22:54:47
>>111
成程ものは試しに…
「ドリルとは、昨今の発泡酒の様な存在でげすな。」
「してその心は?」
「どちらもキレ味が大事でしょう。」
;^^)/ あ…座布団もってかないで!(汗)
113:ダガー+ZOKKON☆LOVE(仔山羊案)
07/04/28 23:04:06 qV6lvgBu
ドリルはドリルでもジェットモールのプラモがそんまんまパーツに使われてた
国産特撮メカってなぁ~んだ?とか。
つか単なるマニヤ豆知識だなコレは。
114:NPCさん
07/04/28 23:09:58
ドリルといえばガイナックスが炎上したねぇ。
115:NPCさん
07/04/29 00:07:28
ザ・モール用にトイザラスで投げ売りしてたジェットモグラが使えるんじゃね?と思って行ったら既に無かったな。
さすがに500円なら売り切れるか。
116:NPCさん
07/04/29 04:40:18
>>110
サルガッソー(猿合奏)海域
117:NPCさん
07/04/29 07:56:43
>>116
正解
118:NPCさん
07/04/29 08:40:45
日本語のダジャレ系の謎かけって現代日本を舞台にしたの以外じゃ使えないよね
119:NPCさん
07/04/29 10:00:07
>>118
アリアンロッドなら大丈夫だ。
桃太郎とかポッキーとかでもOKだし。
120:NPCさん
07/04/29 12:42:45
それは言語に関する考え方次第だと思われる。
そもそも、架空の世界で冒険するゲームにもかかわらず、PCたちは日本語で会話を
している(ように見える)。これはどういうことなのだろうか。ここに「翻訳説」と
いうものが成り立つ。つまり、PCたちは「ゲーム内世界の言語」、共通語なり何なり
で話しているのだが、同時に洋画の「吹き替え」のような処理が行われているという解釈だ。
加えて思うに、例えば「不思議の国のアリス」などは英語の駄洒落というものが頻出するの
だが、この点に関して、非常に見事な翻訳も多くある。つまり、駄洒落に入っている単語の
意味を残しつつ、日本語でも駄洒落として成立するような翻訳を行うことが可能なのである。
この考え方に則れば、>>110のような場合でも「ゲーム内言語で駄洒落になっている問題を、
日本語でも駄洒落になるように翻訳したというわけだったんだよ!」と主張(強弁?)する
ことができるだろう。
121:NPCさん
07/04/29 18:58:01
普通名詞ならその理屈で強弁できないこともないが、
さすがに固有名詞だと通用しないな。
122:NPCさん
07/04/30 13:44:27
>>121
何で?
固有名詞に限っていけない理由がちょっと想像つかない。
123:NPCさん
07/04/30 17:46:44
ゲーム内言語とプレイヤー言語でクロスするから。
「猿が集団で楽器を演奏している場所に行け」と謎をかけ、
「サルガッソー海域」と答えさせて、
「実はそれはゲーム内の言語で言うと『ヴィルホン入り江』と言う答を出したのに相当するのだよ」
ってやるのも理論上は可能だけど、あまりにも興醒めというものだ。
124:NPCさん
07/04/30 20:13:19
なんでその湾の名前をわざわざ「ヴィルホン入り江」なんぞにするのかがわからない。
「サルガッソー入り江」って設定すればそれですむんじゃないの?
125:NPCさん
07/04/30 20:23:57
そういう単語がゲーム内にあるなら
その単語で駄洒落的になるリドルを作ればいいだろ。
126:NPCさん
07/04/30 21:39:52
そもそもそんなの固有名詞に限った問題でもないしな。
127:NPCさん
07/05/01 00:10:43
>>124
いや、サルガッソー海域ではなくてあくまでヴィルホン入り江に連れて行く必要がある場合だよ。
>>125
それだとクロスすると言ってるわけなんだが。
小文字をプレイヤーサイド、大文字をゲーム内とする。
a→(謎かけ)→b
という対応関係を
A→(謎かけ)→B
という対応関係に翻訳した、とみなすのは「謎かけ」部分をブラックボックスとみなせば
どんな関連付けであっても吸収できるため、aとAは無関係であっても良いが、
a→(謎かけ)→Bという対応関係を作ってしまった場合、
aをゲーム内世界に直訳したa'とBの間に対応関係が設定されてしまい、
ゲーム内の言語設定に新たな設定が一つ追加されてしまう。
まあ>>121では通用しないと言ったが、それをプレイ上支障ないと判断するのも自由かなという気はしてきた。
ただ、少なくとも対応関係の構造が異なることは言っておく。
>>126
上記の通り、aとA、bとBに意味的なつながりは必要ないので、
普通名詞の場合はクロスしない。
128:NPCさん
07/05/01 08:32:37
>>127
いやいや、例えばイギリスの首都「London」を日本語では「ロンドン」と表記するように
基本的に固有名詞は翻訳文のなかではカタカナ語として音写した形で使用するものだ。
つまり、ゲーム内言語で「ヴィルホン※」(※つづりが不明なのであえてカタカナで表記した。
このように表記するとルについてはrなのかlなのかの区別は落ちるし、ホンという部分が明確なoなのか
あいまいな母音なのかも分からない)というものを、あえて「ヴィルホン」という確定的なカタカナ語と
して文内に吸収した時点で、すでにそれはbではなくてBとして存在している。
そもそも、そうでなければ日本語のなぞなぞの答えが「サルガッソー」になることが説明できまい。
129:NPCさん
07/05/01 08:37:10
ごめん、Bとbが逆だった。
130:NPCさん
07/05/01 12:07:26
予想以上に馬鹿が多いな。これもゆとりか。
131:NPCさん
07/05/01 12:40:20
ゆとりゆとりとバカにするけど、ゆとり世代の方が成績はいいんだお
132:NPCさん
07/05/01 12:47:08
そりゃ試験範囲が狭ければ点数上げるのは容易だよ
133:NPCさん
07/05/01 13:12:51
ん~こないだ新聞で読んだんだが
最近世界的な学力テストやったら
最近の(ゆとり世代?)方が昔の学生より若干
平均が高くて、
学習意欲(自発的に勉強しないといけないと思う率)も
高かったそうだよ。
134:NPCさん
07/05/01 13:39:46
これか。
URLリンク(www.asahi.com)
しかし、
「〈高校生の学力テスト〉 学習指導要領の内容が身についているかを調べる目的で…」
学習指導要領の内容が下がれば当然、点が良くなりやすいわな。
135:NPCさん
07/05/01 13:42:23
「世界的な学力テスト」はこっちだな。
URLリンク(www.asahi.com)
136:NPCさん
07/05/01 17:53:39
内容が違うテストなのに点数で比べるなんて
これこそゆとり的アホw
137:NPCさん
07/05/02 13:32:46
>>136
日本では4700人をランダムに選んでいると書いてあるが
国によっては少数のエリートを選んでいる所も有ったりするのかね?
テストの内容が違うとは書いていないが違うのか・・・
同じ問題を日本語や英語やその他の母国語に直す位ならともかく
まるっきり内容が違ったりすると微妙だな
138:NPCさん
07/05/02 15:41:00
>>137
何故、国内と国外の話にしてるんだ。
今と昔のゆとりの話だろ。
これもゆとりかw
139:NPCさん
07/05/02 15:52:20
>>137
今と昔のテストの内容が違う以上、絶対的な学力の比較は出来なくても
比較対象に国外を設ける事で相対的になら学力の比較が出来るんじゃないか?
世界的に学力が大きく変動しない限りは世界六位よりは世界一位の方が優秀だろうし
140:139
07/05/02 15:53:12
>>137じゃねぇ>>138だったwww
アンカーを間違えるとか初歩的なミス過ぎるぜ
141:NPCさん
07/05/02 16:01:03
そういう目安として偏差値があるんじゃなかったっけ?
142:NPCさん
07/05/02 16:03:37
偏差値は国内の同年代としか比較出来ないんじゃないか?
いや、詳しくは知らんけど
143:NPCさん
07/05/02 16:06:27
偏差値とは、ある数値が母集団の中でどれくらいの位置にいるかを表した無次元数
平均値が50、標準偏差が10となるように標本変数を規格化したもの
144:NPCさん
07/05/02 16:10:24
知能指数も確かアメリカ人に合わせたものだよな
アメリカ人の平均が100で日本人だと105、ユダヤ人が110か115の筈
145:NPCさん
07/05/02 16:13:58
半径が3㎝の円の面積を求めよ。円周率は3とする。
半径が3㎝の円の面積を求めよ。円周率は3.14とする。
後者を間違える人の方が多いだろ、常識的に考えて。
146:NPCさん
07/05/02 18:28:43
前者は実際に正六角形を書いて定規で測ればいいだけだもんな
147:NPCさん
07/05/02 18:37:18
円周率3は都市伝説だそうだが
148:NPCさん
07/05/02 19:05:20
都市伝説というかただのデマだっただけだな
149:NPCさん
07/05/02 21:35:50
ドリルでもリドルでもドリフですらない流れが続いてるんだが
150:NPCさん
07/05/02 21:38:43
チョーさんといわれてたんけんぼくのまちが思い浮かぶ自分は
ドリフな流れなど作れそうにありません
151:NPCさん
07/05/02 22:22:40
じゃあ
カン=G=ド=リルについて語ろうか
152:NPCさん
07/05/02 22:39:58
なにそのレスラー軍団大抗争。
153:NPCさん
07/05/03 13:41:38
>>147-148
そうなんだよな。円周率は3.14を使って計算するのは変らない。
そんで計算機で計算するから、昔よりも計算ミスが減って点数は高くなるわな。
154:NPCさん
07/05/05 22:19:32
そういや昔ドラえもんのクイズブックがあってだな。
そこにこんな問題が書かれてたんだ。
うらないでしょうばいするひとってだーれだ?
ちなみに答えは占い師。
最初問題を占いで商売と脳内変換していたため問題の意味がわからずクイズじゃないじゃんと憤ったものだったが・・・
売らないで商売って思わせる問題だったんだな。最近になってようやくわかった。
155:NPCさん
07/05/05 22:22:02
漢字で書けば自然な問題になるだろうにな
日本語って素敵だぜ。
156:NPCさん
07/06/08 20:52:33
古代の墓荒らし、良く言えば遺跡を探索中のパーティ一同が扉を開くとその部屋は武器庫のようであった。
壁一面に彫られた窪みに様々な種類の武器が並べられてあった。
武器の種類はダガーから調理用回転刃まで様々である。
また部屋の中央には巨大なドリルが、その先端を部屋の奥に向けて設置されてあった。
これも武器の一種だというのだろうか?
ドリルは床に固定されていて人の力ではとても動かせそうにない。
魔術師が魔力感知の魔法を使って魔力の反応を調べてみるが、魔法の武器があるわけでは
なさそうだ。
盗賊がいくつかの武器を手にとって品定めをしてみるが、特に高価な宝石がはめられていたり、
年代物のような値打ちのありそうなものはなかった。
ここにある武器は地上に戻ればどこの街にも売っていそうなものばかりだ。
種類と数だけは豊富にあるから、地上に運べば多少の足しにはなるだろうが。
改めて部屋を調べてみると、部屋の奥の何も置かれてない窪みの下に小さな古代文字で
このような言葉が彫られてあった。
「昼には見えるが、夜には見えず。夜には見えるが、昼には見えず」
157:NPCさん
07/06/09 18:48:15
9519 9038 8076 6152 2304
Σ 4608 9216 8432 6864 3728 = 38410
7456 4912 9824
「Σの篭に載せるものを選ぶがよい。
そして、足すがよい。
=の天秤が、釣り合うとき、道は開かれん。
扉の鍵は4つ。
すべての鍵をすべてに掛けよ。
そして、下4つのみを見るがよい。
1万の周期に従いて、汝の目は開かれん」
左側で正しい四つの数字を選んでから右の数字を押すと扉が開く。
ヒント
・Σは総和記号。
・PCは四つの鍵を持っていてそれぞれの歯の数は3、7、9、11。
・ポケット電卓を使ってよい。
※清松みゆき作のリドル
158:NPCさん
07/06/29 10:14:59
2分間を計る必要があるが、その場には1分で燃え尽きる火縄と5分で燃え尽
きる火縄がそれぞれ1本ずつあるだけ
5分の火縄は1分の火縄の5倍の長さというわけではないので5分の火縄から
2分で燃え尽きる分を切り取るという方法は取れない
159:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/06/29 10:26:07
>158
二本の火縄の両端にすべて同時に点火する。
一分の方が燃え尽きた瞬間から、五分の方が燃えつきる瞬間までを計時すれば二分。
160:NPCさん
07/07/05 14:14:01 2tlcFC8A
4.1.8.5.3.7.4.6.0.9.0
161:NPCさん
07/07/20 07:48:53
>>159
それじゃダメだろw
最初に両端に点火したらダメだ。
一分の火縄と五分の火縄に同時に火をつけて、一分の火縄が燃え尽きたら五分の火縄のもう片方の端に火をつける。でOK。
162:NPCさん
07/07/20 12:06:43
>>161
どこが駄目なんだ?
163:ドルフ☆レーゲン
07/07/20 13:27:22
検証してみよう。
●杉井説
「両端から同時に点火」ということは、燃え尽きるのに要する時間が半分になるということ。
さらに、「一分の方が燃え尽きた瞬間から、五分の方が燃えつきる瞬間までを計時」ということは
(五分の方が燃え尽きる時間)-(一分の方が燃え尽きる時間)を求めるということ。
差し引きすると、(5分÷2=2分30秒)-(一分÷2=30秒)=2分 となり、正解。
●161説
まず、「一分の火縄と五分の火縄に同時に火をつけて、一分の火縄が燃え尽き」ることで
五分の火縄は四分分までに短くなる。
それと同時にもう一端に火をつけることで、燃え尽きるまでの時間は半分になるので
(5分-1分)÷2=2分 となり、正解。
つまり、どっちも正解。
164:NPCさん
07/07/21 00:17:57
そもそも「その場」には火縄が二本あるだけで火種がないから燃やして時間を計ることはできない。
脈拍でも利用するほかあるまい。
165:NPCさん
07/07/21 00:40:44
火種を携行するなんて常識だろ、
冒険者的に考えて…
166:NPCさん
07/07/21 08:52:17
>>165
ストップウォッチを携行するなんて常識だろ、
冒険者的に考えて…
167:NPCさん
07/07/21 11:13:35
>>166
それは是非164に言ってやってくれw
168:NPCさん
07/07/22 22:41:19
>>167
いや、そうじゃないだろ。
165は、たとえ「何ももって無い」と書いてあったとしても
火種は例外として持っているに違いない、と言っている。
それに対し、166は、同じ論理でストップウォッチを持っていることにもできる、
と言っているワケだ。
従ってこれを164に言うのはおかしい。
169:NPCさん
07/07/23 10:23:10
・4分で燃え尽きる火縄
・8分で燃え尽きる火縄
・16分で燃え尽きる火縄
・32分で燃え尽きる火縄
・ライター
以上の道具だけで3分を計測する方法を答えよ。
なお火縄の長さはいずれも同じとする。
170:NPCさん
07/07/23 22:11:26
4分で燃え尽きる火縄を四つ折りにすると四分の一の位置がわかる。
そこに火をつければOK。
171:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/23 22:25:17
この手の問題は蚊取り線香でやるといいんだよね(長さが測れない)。頭の体操でも蚊取り線香だった。
172:NPCさん
07/07/23 23:19:40
>>169
1.4分と32分の片端に同時に点火
2.4分が燃え尽きたら、32分(この時点で残り28分)の逆端に点火、16分の片端に点火
3.32分が燃え尽きたら(2.より14分後)、8分の片端に点火
4.16分が燃え尽きたら(3.より2分後)、8分(この時点で残り6分)の逆端に点火
5.4.から3分後、8分が燃え尽きる。
173:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/23 23:34:13
ちゃんと四本とも使ってあげる172の優しさに感動
174:NPCさん
07/07/24 01:00:56
このパズルを書いたライターが答えを知っているので亀甲縛りにしてしばく。
175:NPCさん
07/07/24 07:33:40
32分を使わないバージョン
1.4分の両端と16分の片端に点火
2.4分が燃え尽きたら8分の片端に点火(この時点で16分のは残り14分)
3.8分が燃え尽きたら16分のもう片端に点火(この時点で16分のは残り6分)
4.3から16分が燃え尽きるまでが3分
176:ドルフ☆レーゲン
07/07/24 08:14:04
…なあ、ぶっちゃけ
1.4分の両端と8分の片端に同時に点火
2.4分が燃え尽きると同時に、8分のもう片側に点火
これでよくね?
177:NPCさん
07/07/24 08:18:33
それが最もクレバーな回答だと思う。
178:NPCさん
07/07/26 06:43:33 b4NMi8GX
そういや「ドリル」って日本語てきに言い換えると何?
179:NPCさん
07/07/26 06:53:33
ところで>>156と>>157って違う問題なの?
180:NPCさん
07/07/26 07:03:23
ねじれ錐(きり)?
181:NPCさん
07/07/26 10:23:39
>drill
>ドリル。英語でいう錐、掘削機のこと。基本練習・訓練という意味のドリルも綴りは同じである(→計算ドリル,ドリルインストラクター)。
>一般にドリルというと、螺旋状のエッジが入った巨大な円錐をイメージする人も多いかもしれない。
>また、オタク界隈では、縦巻きロールの一変形である特殊な髪型をドリルと俗称する。松平瞳子はこの定義によるドリルである。
182:NPCさん
07/07/26 10:43:42
>>181
掘削機として使われるドリルってボーリング作業の奴くらいだよな。
一般のドリルってむしろ穿孔機とか切削機じゃね?
183:NPCさん
07/07/26 12:46:52
おっちょこちょい3バカトリオが、とある旅館に泊まりました。
出発の日、3人が支度をしていると、仲居さんが部屋にやってきて「料金の精算をお願いします」と言いました。
金額を尋ねると、1人1,000円。(安っ!)
3人で3,000円とのことでした。
3人は3,000円を仲居さんに渡しました。
仲居さんが女将さんに3,000円を渡すと、女将さんがこう言いました。
「あの3人、特に赤いのはとても礼儀正しい人だったので、3人に500円サービスしてあげましょう」
女将さんはこう言うと、仲居さんに500円を渡し3人に返すように言いました。
3人のもとへ向かう仲居さんは考えました。
「3人に500円渡すと、割り切れないので喧嘩になるかも知れない・・・」
「自分が200円もらって、3人で300円サービスということにすれば丸く収まる」
こうして、仲居さんは、自分のポケットに200円を忍ばせ、3人に事情を説明して、サービスとして300円を返しました。
旅館が徴収した料金は3人で2,500円。
3人で300円サービスしてもらったので1人900円支払ったことになります。
つまり3人が支払ったのは900円×3人で2,700円。
仲居さんの手元には200円。
ちゃんと合計2,900円になります?
アレ、例の100円はどこ?
184:NPCさん
07/07/26 13:03:08
>>183
「例の」ってなんだよw
もっとうまく出題しろよw
185:NPCさん
07/07/26 13:11:40
ちょっと前にTRPG総合雑談質問スレでやったばっかりだしなぁ。
186:NPCさん
07/07/26 13:18:15
「宿屋に支払われた料金+仲居がパクった金=3人が支払った金額」で計算しないといけない計算式を
「仲居がパクった金+3人が支払った金額」で計算するからおかしな事になるんだ。
この意図的に間違えさせる問題は何度目だよ。
187:NPCさん
07/07/26 14:09:14
書き込みをちゃんと読む人>>184
ちゃんと読まないおっちょこちょいバカ>>185>>186
188:NPCさん
07/07/26 21:05:53
何言ってんだ?
189:NPCさん
07/07/26 21:13:41
>>188
183=187「例のって部分は釣りなんだよ、使い古されたネタをいまさら張っていい気になってたわけじゃないんだよ」
190:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/26 21:15:36
つまり183の最後の一行以外はなんの関係もない前振りで、「例の100円はどこ?」というのだけが
問題文だったという衝撃の事実を184だけが読み取ったということではないだろうか。
184の言う「もっとうまく出題しろ」というのは、たとえば、最後の一行は「私のぱんつは何色でしょう?」
とかにすべきだった、ということ。
191:NPCさん
07/07/26 21:23:48
つまり>>184の慧眼を称える流れか。
192:NPCさん
07/07/26 21:27:54
>>183の中に答えは書いてあるからリドルじゃないし
193:ダガー+エロゲからきらめく女体
07/07/26 21:29:46 xLvGHkgS
性別を問う前にぱんつの色に行く杉井に突っ込む流れじゃないんだ今は。
194:NPCさん
07/07/26 21:30:32
それはマルク枠の仕事だから。
195:NPCさん
07/07/26 21:34:27
>>192
百円はどこにいったってのが問題だろ?
書いてあるか?
問題から答えが導き出されるって事なら答えが書いてあるとは言わないと思うが。
問題がそもそもおかしいってのは置いといて。
196:NPCさん
07/07/26 21:37:14
>>195
誰もが知ってる100円喪失ネタのリドルを言おうとしたが
前置きが長すぎて何言ってるんだか分からなくなって
答えになるキーワードまで含めちゃって
リドルになってないってネタだろ
197:NPCさん
07/07/26 21:39:22
結局、2700と200を足してる時点でおかしいと言う点では元の問題と変わらんのだよな。
「例の」はこの問題が既出であることを示しているだけで、内容は元と変わってない。
198:NPCさん
07/07/26 21:48:23
>>197
どこで足してるんだ?足せなくて分かんなくなってんだろw
199:NPCさん
07/07/26 21:55:12
>>198
疑問符の意図は不明だが
「ちゃんと合計2,900円になります?」と言って
合計2900円という数字を出している以上、足しているのは明らかだ。
200:NPCさん
07/07/26 21:58:26
>>199
リドルなのにそれ聞いちゃ駄目だろw
201:NPCさん
07/07/26 22:38:42
なになに、このバカ再発したの?
あ~あ、暑くなってきたからねぇ
202:ダガー+エロゲからきらめく女体
07/07/26 22:49:26 xLvGHkgS
どんなスレでもバカになれば煽れるコトを実証するリドルか
203:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/26 22:58:17
じゃあ気を取り直して問題。今週のネウロから。
あなたは煉獄を抜けて二つの門の前にやってきました。どちらか一方は地上への門、
もう一方は魔界への門で、それぞれの前には門番が立っていますが、どちらがどちらか
あなたは知りません。
地上への門の前の門番は質問に対して必ず真実を答え、魔界への門の前の門番は
質問に対して必ず嘘を答える、ということは知っています。
あなたは二人の門番に対して質問をすることができます。二人はあなたの質問に対して
同時にYesかNoかを答えます。
ただし、あなたが門番に通じる言葉で知っているのは以下の二つだけです。
「こちらへ行くと地上ですか?」
「こちらへ行くと魔界ですか?」
質問をするたびにあなたの寿命は一年縮まります。
なるべく寿命を減らさないように、かつ確実に地上へ行ける方法を考えてください。
204:NPCさん
07/07/26 23:04:06
自分がやってきた方向(煉獄)を指して、「こちらへ行くと地上(魔界)ですか?」と尋ねる。
YESと答えたほうが魔界の門番、NOと答えたほうが地上の門番。
かな。
205:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/26 23:05:45
五分で瞬殺(´・ω・`)
206:NPCさん
07/07/26 23:08:19
ネウロとは関係ないじゃん。
207:NPCさん
07/07/26 23:15:38
遊戯王で似たようなネタがあったんだが
208:NPCさん
07/07/26 23:18:09
ドリルっていっても天上突破の方でなくて安心した
209:NPCさん
07/07/26 23:44:45
問題集の方のドリルだったら
謎掛けと言ってもいいだろうか
210:NPCさん
07/07/27 00:12:13
武器屋が客に剣を銀貨100枚で売った。
しかし客はやっぱり使いにくいと文句をつけた。
そこで武器屋は剣を銀貨50枚で買い取った。
数日後、武器屋は別の客に武器を銀貨80枚で売った。
武器屋は一体どれだけ儲けたのか論理的に説明しなさい。
211:NPCさん
07/07/27 00:15:53
剣の原価がわからなきゃ利益なんて計算できるわけ無いだろ。
基本中の基本だ。
212:NPCさん
07/07/27 00:17:57
正解だが「銀貨130枚-原価」と書いて欲しかった。
213:NPCさん
07/07/27 00:18:03
論理的に(算術的にではなく)説明すると、
剣の最終的な売値から剣の原価と販売コストを引いた分だけ儲けた。
214:NPCさん
07/07/27 00:40:32
全く同じ外見のゴーレムA・Bが存在する。
このゴーレム二体は時期によって正直になったり嘘つきになったりする。
そのうち一体のゴーレムが姿を現し、
「もし私がAであるのなら、現在の私は正直ではない」
と言った。
このゴーレムはA・Bどちらで、正直と嘘つきどちらの状態であるか答えよ。
215:NPCさん
07/07/27 01:24:41
>>214
正直と嘘つきの周期がランダムだと答えられなくね?
216:NPCさん
07/07/27 01:37:43
「もし私がAであるのなら、現在の私は正直ではない」
これは日本語の意味としては「常に」正直ではないという意味を表すので、
実際には時期によって異なるという条件と相違するので、嘘つきであるのは確定。
つまり、「現在一時的に正直ではない」が正しいのに、
「Aであるならば正直ではない」というのは嘘である。
AであるかBであるかを知る術は無い。
217:NPCさん
07/07/27 01:41:11
正直か嘘つきかは確定できなさそうだけど Bであることは間違いない
「自分が嘘つきであるという発言が(でたらめ族を除き)論理上不可能」だからAではありえない
…訂正 Aでありえなくもない Aが「、」のところで正直から嘘つきに変化した てケースがあった
218:ドルフ☆レーゲン
07/07/27 01:42:16
>>214
正直になったり嘘つきになったりするのは「交互に切り替わる」のかなあ?
となると「Aなら正直ではない」は自己矛盾するのでBだろうか。
で、自己矛盾しない証言を取るならばAが嘘つきということになるのでその逆の正直、ということだと思うが…
219:NPCさん
07/07/27 01:44:28
てAが変化しても無理か
とにかくこやつがBであるなら前提条件が満たされない以上何も足かせ無いわけだ
(つまり真贋を判断する材料がなくなるって事)
220:NPCさん
07/07/27 01:44:57
嘘つきは100%と嘘をつくということが定義されてないので、見分けようがないと思う
221:214
07/07/27 02:07:36
ゴーレムの発言は
「私は『Aかつ正直』ではない」
と言い換えられる。
ゴーレムが
「Aかつ正直」の場合……嘘を言っていることになる。(×)
「Aかつ嘘つき」の場合……本当のことを言っていることになる。(×)
「Bかつ嘘つき」の場合……本当のことを言っていることになる。(×)
したがって、この発言をできるのはゴーレムが「Bかつ正直」である場合のみ。
あれれ、詭弁かなー?
222:NPCさん
07/07/27 02:18:24
正直状態なら常に本当のことを言い、嘘つき状態なら常に事実と反対のことを言うとする。
ゴーレムは自分と互いの周期を完全に把握しており、発言の途中で状態が切り替わることはないとする。
「もし私がAであるのなら、現在の私は正直ではない」
このゴーレムがAの場合、現在の状態に関わらず「現在の私は正直ではない」とは答えないので、
このゴーレムはBである。
このゴーレムが現在正直の場合、現在はA=嘘つき、B=正直となって矛盾はない。
このゴーレムが現在嘘つきの場合、現在はA=正直、B=嘘つきとなり矛盾はない。
よって嘘つきか正直かは決まらない。
>>221
その言い換えは正しくない。
223:NPCさん
07/07/27 02:22:40
>>216
「もし私がAであるのなら、『現在の私は』正直ではない」
224:NPCさん
07/07/27 02:37:10
>>221
ゴーレムの発言は、要するに「現在のAは嘘つきである」と等価。
「私は『Aかつ正直』ではない」の意味にするためには、
「私はAであり、さらに現在の私は正直ではない」のように言わなければならない。
225:214
07/07/27 02:43:59
書き方が悪かったかもしれないので誤解のないように改めて問題文を書く。
全く同じ外見のゴーレムA・Bが存在する。
このゴーレム二体は夜中日付が変わると同時にランダムで正直者と嘘つきのどちらかに設定される。
両方が正直になることもあるし、両方が嘘つきになることもある。
ゴーレムは正直時は常に本当のことを話し、嘘つき時は常に嘘をつく。
ある日の午前中、そのうち一体のゴーレムが姿を現し、
「もし私がAであるのなら、今日の私は正直ではない」
と言った。
このゴーレムはA・Bどちらで、正直と嘘つきどちらの状態であるか答えよ。
226:NPCさん
07/07/27 03:24:28
>>221
どこかで仕入れてきたなら原文もってこい、考えたなら不完全だ。
それを言い換えても結局「私は『Aかつ正直』ではない」にはならない。
仮定が正(『私』がA)の場合
「Aかつ正直」…「今日の私(A)は正直ではない」正直なのに嘘を言っている(×)
「Aかつ嘘つき」…「今日の私(A)は正直ではない」嘘つきなのに真実を言っている(×)
仮定が偽(『私』がB)の場合、「今日の私は正直ではない」は仮定が正である事が前提なので関係ない。
Aが成り立たない以上Bなのは確定だが、正直か嘘つきかは不明。
AとBが常に正直と嘘つきに分かれると仮定し、この発言を「Aは今日嘘つきである(Bは正直である)」と言い換えたとしても
「Bかつ正直」…正直が真実を言っている(○)
「Bかつ嘘つき」…嘘つきが嘘を言っている(○)
と、矛盾しないのでどちらかは不明
227:226
07/07/27 03:28:16
抜けてた
「もし私がAであるのなら」は、仮定にしか過ぎず、嘘でも真実でもない。
「今日の私は正直ではない」は、その仮定が正であった時の話でしかない。
228:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/27 03:28:45
これからこのスレは214のクイズをまともにするためにみんなで知恵を絞るスレになりました
229:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/27 03:39:07
全く同じ外見のゴーレムA・Bが存在する。
このゴーレム二体は夜中日付が変わると同時にランダムで正直者と嘘つきのどちらかに設定される。
両方が正直になることもあるし、両方が嘘つきになることもある。
ゴーレムは正直時は常に本当のことを話し、嘘つき時は常に嘘をつく。
ある日の午前中、そのうち一体のゴーレムが姿を現し、ある一つの命題を述べた。
あなたはその命題を聞いただけで、そのゴーレムが正直なBであるとわかった。
さて、ゴーレムはなんと言ったのだろう?
鬼難しくね?
230:NPCさん
07/07/27 04:07:23
>>224
「私は『Aかつ正直』ではない」
「Aかつ正直」…偽(×)
「Aかつ嘘つき」…真(×)
「Bかつ正直」…真(○)
「Bかつ嘘つき」…真(×)
「私はAであり、さらに現在の私は正直ではない」
(正直なら前半も後半も真、嘘つきなら前半も後半も偽でなくてはならない)
「Aかつ正直」…真・偽(×)
「Aかつ嘘つき」…真・真(×)
「Bかつ正直」…偽・偽(×)
「Bかつ嘘つき」…偽・真(×)
>>229
「私は『正直なA』ではありません」はアリ?
「Aかつ正直」…偽(×)
「Aかつ嘘つき」…真(×)
「Bかつ正直」…真(○)
「Bかつ嘘つき」…真(×)
231:214
07/07/27 13:04:34
「もし○○なら~」は論理パズルの頻出パターンじゃないの?
1)A・正直
2)A・嘘つき
3)B・正直
4)B・嘘つき
組み合わせは上の4通りしかない。
「もし私がAなら、私は正直ではない」
=「もし私が1か2のどちらかであるなら、私は1ではない」
=「私は2・3・4のいずれかである」
条件に合うのは3のみ。
232:ドルフ☆レーゲン
07/07/27 13:12:07
>>231
小官もそれでいいと思ったのだが、
前提条件の既述がが曖昧に見えちゃってるんじゃないか知らん。
233:NPCさん
07/07/27 13:15:47
>>231
「もしAならば~」という言い方は、「A」の正否は正直・嘘には関係ない言い方だ
234:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/27 13:17:17
>230
(・∀・)イイ!!
じゃあ次は同条件で「あなたはその命題を聞いただけで、そのゴーレムが嘘つきなBであるとわかった。 」
さて、ゴーレムはなんと言ったのだろう?
>231
その二つ目のイコールが成り立つと信じている時点で、他の人とは話が通じないと思うよ。
235:NPCさん
07/07/27 13:24:09
>>231
「もし私がAなら、私は正直ではない」
=「もし私が1か2のどちらかであるなら、私は1でも3でもない」(1か2なら3のはずはない)
=「もし私が1か2のどちらかであるなら、私は2である」(2なら本当のことを言うはずがない)
実際は3か4なので上の話は嘘でも本当でもない話。
236:214
07/07/27 13:42:19
「もし私がAなら、私は正直ではない」
=「もし私が1か2のどちらかであるなら、私は1ではない」
=「私が1であることは決してない」
=(私は2・3・4のいずれかである)
こう書いたほうが分かりやすいか?
237:NPCさん
07/07/27 13:43:53
お前らそろそろ板違いだぞ
238:NPCさん
07/07/27 13:59:57
とりあえず論理記号を使ってみるといいんじゃないかなと>237に怒られそうなレス
239:NPCさん
07/07/27 14:21:16
こんなんシナリオに使えねー
失敗したリドルでプレイそっちのけでgdgdする実演?
240:NPCさん
07/07/27 14:29:00
>>231
> =「私は2・3・4のいずれかである」
まではそれでいいから、
> 条件に合うのは3のみ。
を説明してくれ。4でもいいんじゃないの?
>234
「私は『うそつきなA』である」
こうですか? わかりません><
241:NPCさん
07/07/27 14:46:27
4(嘘つきB)だとしたら「私は2・3・4のいずれかである」と本当のことを言ってることになっておかしい。
242:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/27 15:02:32
真剣な話をすると問題文が間違っている。
「もし私がAなら、私は正直ではない」は仮言命題なので、本当でも嘘でもない。
仮言命題なのでこのゴーレムがABどちらであるかはまったく関係ないことに注意。
仮に「本当」というのを「真である命題」、「嘘」というのを「偽である命題」まで拡大解釈するにしても、
Aであることと正直であるなしに相関関係がない(しっかりとランダムである旨が問題文に明記されている)
ので真偽どちらでもない。
つまり、常に本当か嘘を言うはずのゴーレムはこの仮言命題を口にするはずがない。
以上を踏まえて、このゴーレムのぱんつの色を答えなさい。
243:NPCさん
07/07/27 15:11:43
マルクに聞いてくれ
244:NPCさん
07/07/27 15:18:21
次のドリル、回しま~すッ!!
245:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/27 15:21:00
あれ? 仮言命題全体の真偽は偽で確定してんじゃん。
じゃあ、これが正解だ。
答え:嘘つきではあるがABどちらかはわからない。
ぱんつ:はいてない。
246:240
07/07/27 15:22:37
>>241
いや、そうでなくて、
「もし私が1か2のどちらかであるなら、私は2・3・4のいずれかである」
ならば、3、4のどちらでもいいんじゃないの?
と、いうことなんだ。
条件部分ははずせないよね。
結局>>235と同じことがいいたかったみたい。
言葉と頭が足らなくてすまない。
247:214
07/07/27 15:49:55
よーし、もっとgdgdさせてやるぜ!
「もし私がAであるなら、私は正直ではない」
=「もし私がAではないなら、私はBである」
したがって発言者は正直者のBでしかありえない。
248:NPCさん
07/07/27 15:51:07
解けないリドル出すなら困ったちゃんスレ行けよw
249:NPCさん
07/07/27 15:56:28
>>247
>「もし私がAではないなら、私はBである」
そもそもその等号がおかしいんだけど
これが発言者がAではないことを示す言葉ではないってのは理解できるかな?
250:NPCさん
07/07/27 16:02:53
とりあえず初歩でいいから論理学を勉強してこいと
251:NPCさん
07/07/27 16:13:04
まあ、確定不能ってのも回答ではあるが……
252:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/27 16:19:25
非常に美しい帽子問題を見つけたので転載
五人の死刑囚は処刑の前の日、以下のような方法で処刑されると知った。
五人は白か黒の帽子をかぶせられて階段に一列に並ばされる。
自分よりも下の段にいる者の帽子の色しかわからない(自分のもわからない)。
いちばん上の段の者から順番に、自分の帽子の色を答え、誤答の場合は殺される。
これを知って彼らは、少なくとも四人は確実に生き残る方法を考え出した。どんな方法だろう?
なお、「白」と答えるか「黒」と答える以外のいっさいの行動は許されていない。
(イントネーションなどを変えたり、前の人からの回答間隔で情報を伝えるとかいったこともできない)
253:NPCさん
07/07/27 16:27:01
正しく答えれば死刑が免除されるとはどこにも書かれてないので結局全員死亡。
254:NPCさん
07/07/27 16:40:06
>>252
自分の一つ下の帽子の色を答える。
一番上の奴がかわいそうだが。
255:_NPCさん
07/07/27 16:44:37
それだともし 白、黒 白、黒、白 みたいに並べられたら
256:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/27 16:45:17
それだと情報は伝わるけど確実に助かるのは一番下だけだよ。教えてもらった色を言えないんだから
257:NPCさん
07/07/27 16:52:51
そっか。
258:NPCさん
07/07/27 17:04:17
下の四人を見て、黒の帽子が偶数個なら白、奇数個なら黒と答える。
あとは下四人が前の人の答えと自分から見える帽子の色を合わせて、
黒が偶数個なら白、奇数個なら黒と答えればいい。
259:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/27 17:08:33
>258
(・∀・)GJ!!
いちばん上のやつの男気に惚れそうです
260:156
07/07/27 20:25:30
いい加減放置されてる事だし、奥の棚にモーニングスターでも置いて帰るわ。
261:NPCさん
07/07/27 20:30:16
>>260
問題の出し方が悪いわw
262:NPCさん
07/07/27 20:41:11
冒険者が遭遇した状況を説明しただけ、のつもりだった。
まあ気付かれないならそれもありかと。
263:NPCさん
07/07/27 20:46:58
きみ、GM下手そうだな。
264:NPCさん
07/07/27 22:49:18
そういえばこんな問題があった。
二つの門があり、それぞれ安全な道と危険な道に続いている。
門の前には一人ずつ門番がいて片方は必ず嘘をつき、もう片方は必ず正直に答える。
どちらの門にどちらの門番がいるかはわからない。
貴方は一度だけ門番に質問する事を許された。
さてなんと質問すれば安全な道を選べるだろうか?
解答(漢専用)
質問などせずに自分の思った門に進むべし。
他人の風評に流されるなど漢にあるまじき行為なり。
己で選んだ道に誤りなどはない。
解答(コンバット越前専用)
せっかくだk(以下略)
漢でもコンバット越前でもない貴方は適当に質問してください。
265:NPCさん
07/07/27 22:55:32 EiFQLcuy
危険を排除しちゃえば両方安全な道になるよ!
まじめな話、それって今週のネウロでしょ?
いまさらその問題ストレートに書かれても。
266:NPCさん
07/07/27 22:58:04
漢なら第三の道を作りそうなもんだが。
267:NPCさん
07/07/27 22:58:49
>>265
つまり髪飾りに傷をつければいいんだな!
268:NPCさん
07/07/27 23:26:28
困難な道を選んで、途中で壁を壊すんだろ?
269:NPCさん
07/07/28 00:24:16
さすがドリルスレだ。
270:NPCさん
07/07/28 00:24:52
>>264
キリスト教徒専用はないのん?
271:NPCさん
07/07/28 00:24:58
本当のことしか言わない正直者と
本当のことを決して言わない嘘つきがいる。
2人を言葉の真偽以外で見分ける事はできないとする。
ある日片方が君の目の前に来てこういった
「もし私が今この場に居ないなら、私は正直者ではない。」
さて君の目の前に居るのは正直者か、嘘つきか。
272:NPCさん
07/07/28 00:35:20
常に正直なものと常に嘘つきなものの二人、と言う条件から、
この場にいるかどうかと正直であるか嘘つきであるかに因果関係はない。
なのに因果関係があるかのように言っているので、この発言をしたものは嘘つきである。
273:NPCさん
07/07/28 00:47:02
「私が今この場に居ない」
は偽なので
「もし私が今この場に居ないなら、私は正直者ではない。」
は真
よって正直
274:NPCさん
07/07/28 00:54:33
>>273
それはおかしいだろ。
「もし私が『私は今この場に居ない』と言明したなら、私は正直者ではない。」
の場合にしか成立しない解答だ。
275:NPCさん
07/07/28 00:56:10
>>273
仮定に真偽はねえよ
276:NPCさん
07/07/28 01:33:44
>>271
正直者だと仮定すると、今現在目の前にいるから発言内容は真実でも嘘でもなく、確定できない。
嘘吐きだと仮定すると、今現在目の前にいるから発言内容は真実でも嘘でもなく、確定できない。
277:214
07/07/28 02:49:10
1.この場にいる正直者
2.この場にいる嘘つき
3.この場にいない正直者
4.この場にいない嘘つき
「私は3ではない」と言っているので1でしかありえない。
したがって発言者は正直者。
278:NPCさん
07/07/28 03:09:16
>>277
このケースにおいても、
「この場にいる」とも「この場にいない」とも言ってないんだってば。
「もし今この場にいないなら」だから。
対偶を取ると、「私が正直者であるならば、私は今ここにいる」になる。
この人が嘘つきである場合、これが嘘になるので、
実際には「私が正直者であるならば、私は今ここにいない」になる。
しかし本人は嘘つきであるので、そもそもこの発言で言及している範囲外となり、
どこにいようが矛盾しない。
279:NPCさん
07/07/28 03:28:47
>>277
「この場にいない正直者ではない」のと
「この場にいないという仮定が正しいなら正直者ではない」は違う
280:214
07/07/28 04:28:33
「もし~~なら」って論理パズルのお約束の言い回しじゃないの?
「トムが眠っているときジョンは起きている」という命題が正しいなら、ジョンが眠っているときトムは起きているか?
みたいな問題はよく見かけるし。
281:NPCさん
07/07/28 04:46:27
常に片方が眠っていてもう一方は起きているという条件でもない限り
「トムが眠っているときジョンは起きている」が真でも
「ジョンが眠っているときトムは起きている」が真とは限らない
「ジョンは起きているときトムが眠っているか」でも無理
282:NPCさん
07/07/28 04:47:52
お前は「AならばB」と「Aであり、かつBである」とを混同している。
283:NPCさん
07/07/28 05:03:25
お約束の言い回しというのであれば、自分で考えたものではなく、
実際にある例を持ってきたらどうだ。
「もしアレがカラスなら、鳥である」は「鳥でないならカラスでもない」
を満たすが、それはカラスが全て鳥だからだ。
「カラスでないなら鳥ではない」は満たさない、スズメかも知れないからだ。
そしてカラスでなかった場合、鳥かどうかはまったく不明、イヌかも知れない。
284:214
07/07/28 05:19:29
やっぱり論理パズルの手続きをわかってないんじゃないかなあ。
命題「トムが眠っているときジョンは起きている」が真。
起きているなら○・睡眠中なら×とすれば全ての組み合わせは以下の4通り。
1.トム○・ジョン○
2.トム○・ジョン×
3.トム×・ジョン○
4.トム×・ジョン×
このうち4(二人とも眠っている状態)は最初の命題によって否定される。
したがって「ジョンが眠っているときトムは起きているか?」という問いの答えは「起きている」が正解。
「ジョンが眠っているときにトムが眠っていても最初の命題に反しない!」と言うのなら、論理じゃなくて口プロレスの領域だ。
285:NPCさん
07/07/28 05:20:04
>>280
その問題では、前提となる命題の真偽が焦点になるのか?
286:NPCさん
07/07/28 05:26:58
「論理パズルお約束だから」でしか回答できないのを論理的といっていいものやら。
その命題が真の時確定するのは、3が真である事と4が偽である事だけだ。
既存の例題出してくれよ
287:NPCさん
07/07/28 05:27:28
214
はちょっとアレな人?
288:214
07/07/28 05:44:27
まさか>>280と>>284に文句をつけてるのか?
これかなり有名な問題だと思ってたんだが・・・
手元の本をめくったら1分で同じ問題が見つかった。
小野田博一「新作論理パズル77」(講談社ブルーバックス)のQ12が全く同趣旨。
>Q12
>奈々がカゼをひいているとき、絵里香はカゼをひいていません。
>では、絵里香がカゼをひいているとき、奈々はカゼをひいていない、といえるのでしょうか?
解答ページにはもちろん「カゼをひいていないといえる」と書かれている。
289:NPCさん
07/07/28 05:46:20
それは両方の状態が同じだから言えるってだけの問題だな
全てに適用できると思ってるの?
290:NPCさん
07/07/28 06:16:21
命題「トムが眠っているときジョンは起きている」が真で
「ジョンが眠っているときトムは起きているか、起きているか?」
トムが眠っているなら、ジョンは起きていないといけないから
トムが起きていないと矛盾を起こすってか。
トムとジョンはわかったが、ゴーレムはやっぱりわからん
291:NPCさん
07/07/28 07:28:37
>>280と>>284は正しいよ。お約束の言い回しというのも同意。
だが>>277は間違ってる。
「もし私が今この場に居ないなら、私は正直者ではない。」
「私は「この場に居ない正直者」ではない。」
このふたつは全然違う。
>>272の回答が論理的に正しいのかは迷うんだが、どうなんだ?
誰か詳しい人教えてくれ。
292:NPCさん
07/07/28 09:01:55
>>271
問題より、どこにいようが嘘つきか正直者かというのは変わらないわけだから、
「もし~なら」の部分は発言の真偽とは関係ないかく乱のためのノイズである。
私は正直者ではないという発言は、嘘つきか正直者であった場合パラドックスなので、
つまり目の前にいる人物は嘘も真実も喋る普通の人間であることが導き出される。
293:NPCさん
07/07/28 10:10:29
>>280
それはただの対偶だから正しいに決まってる。
>>271とは全然話が違うだろ。
「私が今ここにいないなら、今ここにいるのは私ではない」
なら論理的には正しい(今ここにいない状態で「今ここ」を指せないので無意味な文だが)。
日本語がいい加減な奴には論理パズルを出題する資格はないってことだな。
294:NPCさん
07/07/28 10:40:16
「もし私が日本人であるならば、私は納豆が嫌いだ」と言った場合、
仮に「私」が日本人であってかつ「私」が納豆を嫌いでも、
この言明は明らかに嘘だ。
因果関係に嘘がある。
295:NPCさん
07/07/28 11:16:26
久々に論理学の教科書を引っ張り出してきた。
それによれば、条件文(PならばQ)おいて前件(P)が偽である場合、
後件(Q)は真であっても偽であっても、条件文全体としては真として
扱うらしい。
これはある意味「論理学のお約束」であるのだが、一応ちゃんと根拠も説明
できる。が、少し長くなるので割愛。
あと、論理学は自然言語とは乖離した「推論に関する学問」だということを
きちんと認識していただきたい。
296:NPCさん
07/07/28 11:32:25
真理値分析
「Aである」を「A」、「正直である」を「B」とする。
1)もし私がAであるのなら、現在の私は正直ではない
A B ¬B A⊃¬B
○ ○ × ○
○ × ○ ×
× ○ × ○
× × ○ ○
2)私は『Aかつ正直』ではない。
A B A∧B ¬(A∧B)
○ ○ ○ ×
○ × × ○
× ○ × ○
× × × ○
よって、論理学的な見地から言えば、1)を2)に言い換えることは出来ない。
297:NPCさん
07/07/28 11:38:12
結局214が「論理パズルのお約束」を間違って使ってただけって事?
298:296
07/07/28 11:45:12
あ、あれ?
見直したら完全に間違ってるじゃん。俺の書き込み。
ちょっとまって。
1)もし私がAであるのなら、現在の私は正直ではない
A B ¬B A⊃¬B
○ ○ × ×
○ × ○ ○
× ○ × ○
× × ○ ○
かな。だから、1)を2)に言い換えることが出来る……
299:NPCさん
07/07/28 12:52:01
私は角をなくしたことがない
だから私には角がある
300:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/28 13:00:10
>298
条件文なんだからAの真偽はこの命題の真偽に関係ないのだよ。
245で答え出したんだから早く次のドリル!
301:NPCさん
07/07/28 13:36:01
! そうか、分かった。
「論理学のお約束」として、「条件文(PならばQ)おいて前件(P)が偽である場合、
後件(Q)は真であっても偽であっても、条件文全体としては真として扱う」というのが
あることを、前提にすると「嘘つきは前件が偽である条件文は発言できない」んだ。
……ただ、これはまさに「論理学が自然言語と乖離している部分」なので(教科書でも
長めに解説してあった)リドルに使うのは不適かな。
302:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/28 13:52:21
なるほど、どんどん奥の深い問題になってきたNE!
303:NPCさん
07/07/28 16:05:42
論理学ってあれだろ。
「君の家に芝刈り機はあるかい?」
「ないよ」
「君はホモだな!」
304:NPCさん
07/07/28 16:25:01
未来におこりうる出来事を予測できると言う予言者がいる。
ある娘が予言者に言った。
「予言なんて出来るわけがない。今から、未来におきそうなことを紙に書いて伏せて
おくから、それがおきるならそっちの紙にYES、おきないならNOと書いてごらんなさい」
娘は何事か書き記すと、紙を伏せ、予言者に解答用紙を渡した。
予言者はいつものように予言をしようとしたが、うまくいかなかった。
娘は予言者を罠にかけ、「絶対に予言が当たらないよう」文面を書いたのだ。
どのような文面なら予言者に勝つことが出来るだろうか?
305:NPCさん
07/07/28 16:43:40
>>304
予言を外すとかじゃね?
306:NPCさん
07/07/28 18:27:33
「予言者は『No』と書く」
307:NPCさん
07/07/28 18:28:51
>>295
「自然言語と乖離」している部分を割愛されたら納得できるわけないと思うが。
あんたが勘違いしている可能性もあるわけだし。
308:214
07/07/28 18:46:51
命題をP・Q、真をT、偽をFとして
P Q P⊃Q P⊃¬Q
T T T F
T F F T
F T T T
F F T T
これって論理学の初歩じゃないの?
残念ながら俺は力及ばず(文字で素人に理解できるように)説明できないんだけど。
ここの住人は正当な論理パズルを自信満々に否定するから困る。
309:NPCさん
07/07/28 18:49:34
>>308
何が問題なのかどうして理解しようとしないかな。
310:NPCさん
07/07/28 19:17:46
>>308
その表に何の関係があるんだ?
Pを「私は今この場にいない」、Qを「私は正直ではない」とすれば、
発言者が正直の場合、[PならばQ]、
発言者が嘘つきの場合、[Pならば非Q]、
が正しいことになる。
現在の状態は非Pなので、いずれにせよ答えは定まらない。
311:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/28 19:21:48
>307
わかりやすく書いたサイトがあったので転載すると、
「宝くじ一億円が当たったら百万円寄付する」というのは条件複合命題っつって、この命題が偽になるのは、
「宝くじ一億円が当たった」が真であり、なおかつ「百万円寄付する」が偽であるときだけらしいよ。
他のすべての場合は偽ではないので真であり、つまり宝くじが当たらなかったら、寄付してもしなくても真。
この理由については、
「宝くじ一億円が当たったら百万円寄付する」という宣言に対して、
「宝くじが当たらなくても百万円寄付する」も「宝くじが当たらなかったし寄付しない」も宣言を反故にしていない。
どこも嘘をついていないのだからこの命題は真。
というように考えれば、そこまで日常感覚と乖離しているわけでもないと思う。
312:307
07/07/28 19:26:32
その説明なら納得。
乖離しているほどでも言うこともないなと感じるね。
313:NPCさん
07/07/28 19:51:15
>>307
俺としては実は214が間違っていると思ってたんだ。
296で誤ったことを書いたのは、そういった思い込みがあったから。
214が間違っていることを示すには割愛しても問題ないと考えてた。
説明は>>311がしてくれているのであっていると思う。
ただ、上でみんなが言っているように、「条件文の前件が偽の場合、
条件文自体の真偽は『定まらない』」というのがむしろ日常的な
感覚じゃないかな。説明を受ければ納得できるとは思うが、条件文の前件が
偽の場合の条件文自体の真偽というのが何を意味するのかがそもそも分かり
にくい。
314:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/28 19:58:08
しかしリドルっていうとこのスレでは>156がいちばんそれらしいと思うのでだれか慰めてやってほしい。
だれも問題文だと思ってなかったのが敗因か。
315:NPCさん
07/07/28 20:02:42
>>314
解答が納得のいくものなら。
316:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/28 20:11:20
>260
武器庫だったのは伏線みたいですよ?
317:NPCさん
07/07/28 20:21:38
明けの明星で終わりなのかと
318:ダガー+エロゲからきらめく女体
07/07/28 20:44:55 TTnmTDbv
まずドリルが円錐型なのか錐型なのかボーリングブレード型なのか
シールドマシン型なのかをはっきりさせて欲しかったな。
319:214
07/07/28 21:33:40
>>310
えっと、>>271の例で説明すればいいのか(念のためだが出題者は俺じゃないよ)。
「もし私が今この場に居ないなら、私は正直者ではない。」
と言っている人物が正直か嘘つきかという問題な。
命題P:発言者がこの場にいる。
命題Q:発言者が正直である。
とする。
この場合「この場にいないなら正直ではない」という複合命題は論理記号を用いて¬P⊃¬Qと表現される
P(¬P) Q(¬Q) ¬P⊃¬Q
T(F) T(F) T
T(F) F(T) T
F(T) T(F) F
F(T) F(T) T
説明は省くが¬P⊃¬Qの真偽はPとQのそれに応じて右端のように決定される。
これは論理学の入門書の最初の方に必ず載ってるから、疑うなら自分で調べるように。
そして当然ながらQの真偽と¬P⊃¬Qの真偽は一致しなくてはならない(正直なら本当のことを話し、嘘つきなら嘘をつくため)。
その条件に合うのはPとQの両方が真の場合だけなので、発言者は正直者と特定できる。
記号の意味がわからんと言われても、こういうものだとしか答えられない、
論理パズルなんだから感覚で納得できないからと文句をつけられても困る。
・・・しかし、まだ俺(214)が間違ってるって思ってる人間が多数派なのかなあ。
320:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/28 21:46:18
それよりも「ダガーから調理用回転刃まで」という列記の仕方が意味深。
ブラジャーからミサイルまで、みたい。
321:ダガー+エロゲからきらめく女体
07/07/28 22:13:39 TTnmTDbv
フェイスが「ブラジャーからミサイルまで」ってゆうと流せるのに
杉井がゆうと微妙に変質的に聞こえるのと同じくらい意味深?
322:NPCさん
07/07/28 22:18:14
無意識のうちに「夜の」をつけてしまうからだね
323:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/28 22:20:28
聴き手の問題じゃんか。ったく夜のダガーはよぉ
324:NPCさん
07/07/28 22:21:21
>>280
やはり問題はきちんとした日本語で書かないとダメだと思うよ。
論理学の用語はさておき、日本語では「AならばB」と言って、
Aでないときも常にBであったら「嘘」になる。
そういう意味にしたければ、少なくともAならばBでないことはない、のような言い回しが必要。
325:NPCさん
07/07/28 22:22:28
俺もミサイルが何かの隠語にしか聞こえんわけだが
それにしても>>319へのスルーっぷりはガチ
326:214
07/07/28 23:29:28
まあ反論がないのは納得した証だろうからスルーされても構わない。
人の書き込みをまともじゃない呼ばわりした(>>228,234等)コテの奴もしれっと意見を変えたようだし。
しかしこのスレを見ているとGMが出した論理パズルを口プロレスで否定する奴が多そうで不安になるな・・・。
327:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/28 23:38:13
うん、僕もぐぐって自分で説明できる文章を探すまで>>295を知らなかったんだ。
だから正直者のBで正解なのは認めるよ。
ばかにして、ごめんね?
328:NPCさん
07/07/28 23:38:35
214は相手を説得するポイントがズレてるから、言ってる事が正しくてもかなりおかしく見えてた。
話を理解できてない人が聞きたいのは>>311とか>>313みたいな説明なのにな。
実プレイでこのリドルが出たら納得できない奴が出ても仕方ないと思うよ。
つーか、214は論理学が理解できてる割りに、人の気持ちとか自然言語の感覚とかを理解して無い。
329:ダガー+エロゲからきらめく女体
07/07/28 23:45:16 TTnmTDbv
まぁ実際のセッション中でのリドルってのは
「そもさん!」「説破!」的なノリが求められるとゆうか、
「この問題では仮にこう考えてくれ」的なインフォメは欠かせないやね。
オレはこうゆうのに関しては気にせず大いに口プロレス認めちゃうGMだけど。
330:NPCさん
07/07/28 23:56:48
>>326
でも>>231みたいに、その二つ目のイコールが納得できてない奴相手に
しれっとイコールで済ましてしまう限り、納得してもらえないのは確かだ
331:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 02:51:32
「調理用回転刃」ってのは、アレだ
カシナートの剣(Blade Cusinart')ってことだろ?
332:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 06:07:02
>>331
シナリオ4かよ
333:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:09:45
シナリオ1:ワードナーから護符取り返す
シナリオ2:ダイアモンドの騎士
シナリオ3:ニルダの杖
シナリオ4:ワードナーの復活
だっけ?
334:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:23:14
>シナリオ1:
「狂王の試練場」だったかと。
335:NPCさん
07/07/30 11:24:52
>>214はGMの戯れで出した不条理リドルを
とことんまで突き詰めて場をgdgdにしそうw
336:NPCさん
07/07/30 20:18:56
論理学の用語においては
「もし私が日本人ならば、私は納豆が嫌いだ」
が真とみなされると言うのであれば、
論理学の「ならば」を何の断りもなく使うのはルール違反だと思う。
つーか、214はこの紛らわしさを利用したミスディレクションに引っ掛かっただけ?
337:NPCさん
07/07/30 20:39:15
軍オタが「この銃のデータはおかしい」って騒ぐのと一緒だろ。
338:NPCさん
07/07/30 21:08:19
リドルの前提説明を手早く済ませるテクニックってあるかな
びっしり例外まで書き込んだルール早見表を渡す手法もあるけど
読む人と読まない人がきっちり分かれてしまって嫌いなんだ
339:NPCさん
07/07/30 21:45:17
>>338
じゃあまずはそのびっしり例外まで書き込んだ早見表を晒せ。
そしたら考えてみよう。
340:214
07/07/30 23:38:29
>>336
「もし私が日本人ならば、私は納豆が嫌いだ」が真になるのは
・日本人で、かつ納豆が嫌い
・日本人ではなく、かつ納豆が嫌い
・日本人ではなく、かつ納豆が嫌いではない
の場合。
それを踏まえて、
>論理学の用語においては
>「もし私が日本人ならば、私は納豆が嫌いだ」
>が真とみなされると言うのであれば、
>論理学の「ならば」を何の断りもなく使うのはルール違反だと思う。
この文章が何を言いたいのかさっぱり分からんのだが・・・。
もしかして命題とか真偽とかが何を意味するかも理解してないんじゃない?
論理学を理解してない奴に論理パズルを出すのが悪い点は認めるが、
延々と的外れな文句をつけるのはやめて欲しい。
341:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/30 23:42:49
>339
ソフトをインストールする前の、あの"agree"をポチしなきゃいけない文書みたいなのを想像した。
342:NPCさん
07/07/30 23:53:46
納豆が臭くて不味いから嫌いな日本人が居るとする。
彼が「もし私が日本人ならば、私は納豆が嫌いだ」と言った場合
確かにその発言は論理学的には真であるわけだ。
だが、この話を聞いた人が普通に日本語的な解釈をしてしまうと
「私が納豆を嫌いな理由は、私が日本人であること故にである」という文意で読み取る可能性が高い。
もちろんこれは真ではなく、論理学のみに基づいて判断した結果と食い違う。
日常的に妥当な判断をした結果、誤りとされてしまうのは好ましくなく、余計な論争の元になるので
論理パズルを実際にゲーム上で扱う場合は、注意を払っておく必要がある。
343:NPCさん
07/07/31 00:00:31
論理学もわからない低脳がリドルを解けずにミッション失敗で全滅するのは無能なのが悪いんだろ?
344:NPCさん
07/07/31 00:35:25
>>340
あのさ、はっきり言うけどおまえには二つ大きな問題があるの。
1.説明が下手
2.そのくせえらそう
おまえは論理パズルのお約束がどうのこうのっつって「ふっ邪気眼を持たぬものにはわからんだろう」的態度で
住人の無知を嘆いてたけどさ、>>311で一発でみんな納得したわけよ。おまえはコミュニケーション能力が
欠落してるわけ。おまえも>>311読むまで実はわかってなかったんじゃないかって勘ぐられてもしかたないよ?
説明できなかったんだから。
その上えらそうだからさ、おまえが出てくるとスレの空気が悪くなんの。
杉井も謝ったし、おまえの勝ちでいいから、もう消えてくれないかな。
俺たちは楽しく松平瞳子の話がしたいんよ。
345:NPCさん
07/07/31 00:40:21
ドリル!ドリル!
346:NPCさん
07/07/31 00:42:23
>>344
お前も触るな。214には煽りをスルーする能力がない。
347:NPCさん
07/07/31 01:13:34
ドッドッドリルの大回転♪
348:214
07/07/31 01:19:51
正しい主張をしていた人間を的外れな理由で叩いていたくせに、
いざ自分の間違いが明らかになると「説明が下手」「偉そう」って・・・
こっちが間違っていたならまだ納得できるが、この逆切れは実に不条理だなあ。
しかし346によると俺に絡んでくるのはただの煽りらしいので、以後は無視することにする。
349:NPCさん
07/07/31 01:27:42
何で自分が一方的な被害者だと思えるんだ。
350:NPCさん
07/07/31 01:29:31
正しければすべては許される。
351:NPCさん
07/07/31 01:34:36
>しかし346によると俺に絡んでくるのはただの煽りらしいので、以後は無視することにする。
>>346も>>214の事を馬鹿扱いしてるように見えるんだけども、それを読み取れてないって事は無いよな。
352:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/31 01:35:35
URLリンク(r27.jp)
これって最短11手であってたっけ?
やってると、途中で無駄な手をやっているような気がしてくるんだけど気のせいかな。
353:NPCさん
07/07/31 01:38:33
とある対象に対するヘイトは己を写した鏡のようなものだと知れ。
小利口なやつほど己の正しさを示したがる。
で正しさを主張すれば主張するほど、周囲の目は厳しくなる。
>350
正しければ、無用な波風は立てないから許されるというよりも
意見が素通りされるというべきではないだろうか。
354:NPCさん
07/07/31 01:40:23
>352
イリヤッドって漫画でも取り上げられてたな、そのネタ。
小学校だか幼稚園の入試問題だっけ?
355:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/31 01:47:55
五歳児にこんな問題をッ?
もっとすごい川渡り問題見つけた。
舟を漕げる者:
父親
母親
召使い
舟を漕げない者:
息子1
息子2
娘1
娘2
犬
死亡ルール:
父親は、母親がいないと娘を殺す
母親は、父親がいないと息子を殺す
犬は、召使いがいないとだれでも殺す
舟は例によって二人乗りです。
356:NPCさん
07/07/31 01:47:56
>352
メイドさんがいない!?
って、誰でも操船できるのか。
357:NPCさん
07/07/31 01:48:33
>355
よし、それがメイドさんだ。
こっちは知ってる
358:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/31 01:52:19
ほんとにむずいなこれ
メイド+犬 →
← メイド
父+母 →
ケダモノどもがいなくなったところで子供達と手を取り合って逃げる
……とかやりたくなる
359:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/31 01:57:54
ああ、うん、解けた。実は選択肢が少ないからそこまで難しくなかった。
メイドさん犬に身体を与えて鎮めたりして大活躍ですね。
360:NPCさん
07/07/31 02:18:08
214は他人の話を理解する気がないのが困りものだな。
>>352>>355
TRPGで使うにはこのくらいの難度がちょうどいいかもね。
361:NPCさん
07/07/31 02:43:00
>>340
そこを認めるのなら黙れ、論理学わかってる奴ばかりがPLじゃねぇんだよ
362:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/31 02:48:07
上級編もあった('A`)
舟を漕げる者:
父親
母親
召使い
祖父
舟を漕げない者:
息子1
息子2
娘1
娘2
犬
赤ん坊
死亡ルール:
父親は、母親がいないと娘を殺す
母親は、父親がいないと息子を殺す
犬は、召使いがいないとだれでも殺す
祖父は、父親か母親がいないと息子・娘・赤ん坊を殺す
息子・娘は、父親か母親がいないと赤ん坊を殺す
舟は二人乗り。
363:NPCさん
07/07/31 02:57:46
「河を渡る前に自宅に戻って祖父を施設に預け離婚して犬を保健所に引き渡す手続きをする」
が正解だな。
364:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/31 03:28:27
初手は前とおなじく
メイド+犬 →
← メイド
しかないはずなんだけど、その後じじい+メイドで、じじい戻りだと詰むから、またメイドと犬で戻るのかな?
365:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/31 03:36:27
あ、ちがうか、
メイド+犬 →
← メイド
メイド+娘1→
← メイド+犬
母親+娘2→
←母親
娘を先に両方運んじゃう、のかな
366:NPCさん
07/07/31 03:40:42
>>352
途中人数比を維持するために船の上を利用する所が
無駄な手に感じるんじゃないか?
367:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/07/31 04:05:41
解けた。メイドに始まりメイドに終わる23手詰めでした。
>366
というか、ユニットが二種類しかないから、最短手のはずなのに「あれ? これってさっきの手の戻しじゃね?」
って錯覚してしまうのです。
368:NPCさん
07/07/31 16:30:33
まあ、TRPGなら
「残念、正解は○手でした。不足分はペナルティね」で済むしな。
369:NPCさん
07/08/10 21:47:12
青青青
これは一体誰?
370:NPCさん
07/08/10 21:54:11
李小龍。
371:_NPCさん
07/08/11 14:46:44
>355
ああ、ああ。カメラが対岸にしかないから、渡してから条件を発動させないと
ボーナスCGが縮小モードで出ちゃうやつ。遊んだなァあれ、懐かしい。
372:もけぴろ
07/08/20 17:21:35
卓ゲ板ってまだあったのか。相変わらず変なの湧いてますね。
せっかくなので俺もひとつドリルを置いときますね。
[全文]
シーフのドリル(人間、男、29歳)は友人のドワーフと共に古代遺跡に潜りました。
「この遺跡は壁画が汗臭いな。」
「この時代は、戦争の変わりにスポーツで紛争を決着していたらしいぞ。ときどきスポーツで揉めて戦争が起きたらしいが。」
「だめじゃんそれ。」
遺跡に潜って3日ほど経ちました。
「そろそろお宝が出てくるはずだが……」
出てきたのは頑丈そうな扉でした。
扉には鍵がかかっており、人間の腕が入るほどの鍵穴が開いています。
鍵穴の側には、古代文字で何か書いてあります。
『鍵は蛇なり 眠れる蛇 立ち上がり 大蛇となり 闇の奥へ行かん』
単調な迷宮にいらだっていたドワーフは、漢開錠を試みましたが、扉から電撃が放たれ死にました。
「こいつはよく考えないとな……」
盗賊のABC(Awaking the skill, Blessing myself, Checking escape route)を済ませたドリルが扉を開くにはどうすべきでしょうか。
373:NPCさん
07/08/21 21:53:04
Dexに強化ボーナス、技能判定に状況ボーナス、士気ボーナス、技量ボーナス、
洞察ボーナス、幸運ボーナスを目一杯つけて判定する。
念のため電気エネルギーへの完全耐性もつけておくと良い。
374:NPCさん
07/08/22 00:20:32
エロい答えしか思いつかん俺ってだめな奴
375:杉井光 ◆HIKARUZG8U
07/08/22 19:38:34
それは蛇ではなく亀では
376:もけぴろ
07/08/29 01:05:31
>>373 惜しい。
>>374 合格点。扉は開くでしょうが捻りがない。
377:NPCさん
07/09/01 14:12:34 6zvSZH7B
んで答えは?
378:NPCさん
07/09/01 14:17:26 mOm6saWt
このスレ的にはドリルで破壊する、が正解。
379:NPCさん
07/09/01 21:00:16
エロ抜きで真面目に解こうとするとむずいな、これ。
380:NPCさん
07/09/02 01:30:48
ドリルを準備しながらハッと気が付く。
「そうか、扉なんか開けなくてもオレははじめからお宝を持っていたんだ」
381:ドルフ☆レーゲン
07/09/03 00:03:21
これ、ブチ壊そうとしなきゃ電撃食わないのかな?
鍵穴がそんなにデカイなら手なり棒なり突っ込んで
うまいこと開錠できそうな気もするけどw
382:NPCさん
07/09/03 02:06:49
漢開錠ってエロい意味かと思ったら>>376によると違うのな。
そもそも状況がよくわからん。
383:NPCさん
07/09/03 03:12:18
漢開錠は単に「開かない扉はぶち壊す」ってだけだろ
384:NPCさん
07/09/03 23:10:39
そうかもしれないし、そうでないかもしれない。
385:もけぴろ
07/09/05 12:40:29
漢開錠でググッたらこのスレしか出なかった。失敗した。
後から補足しちゃったらドリルにならんので、辻褄が合えば全て正解ですよ。
386:もけぴろ
07/09/05 12:49:50
>>531
イマイチ。
分かりにくいのがいけないんだと思われ。
387:NPCさん
07/09/05 20:42:29
問題。
混沌の大地最終巻はいつ発売されるでしょうか。
388:NPCさん
07/09/08 00:50:21
問題。
混沌の大地最終巻が発売されるのが先か、SNEが潰れるのが先か。
389:NPCさん
07/09/08 04:51:56
>>388
そりゃSNEがつぶれるほうが先だろう。
会社はいつかつぶれるが混沌の大地は出ないんだから。
390:NPCさん
07/09/08 12:18:38
漢探知なら検索に引っかかるんだぜ
よく見るとロビンフッドが引っかかってるが
391:NPCさん
07/10/03 19:32:01 0kM/6VT9
太陽、月、地球
ウサギがいるのは?
392:NPCさん
07/10/03 20:00:40
恥丘
393:NPCさん
07/10/03 20:07:02
>>391
てか、それ今タイムショックでやってた問題じゃねーかw
394:NPCさん
07/10/03 20:10:54
>>391
月だな。間違いない。
395:NPCさん
07/10/04 12:01:00 QRUAuiDz
俺のドリルは天を突くドリルだ!
396:NPCさん
07/10/04 20:20:48
>>391
でこたえは結局何?
397:NPCさん
07/10/04 20:32:49
>>396
地球だろ
月と答える奴は夢見るアリスちゃんだけだぜ?
398:NPCさん
07/10/05 06:24:14
地球にウサギがいるっていうのかよw
399:NPCさん
07/10/05 09:07:37
今はウサギも地球で幸せに暮らしてるはずだぞ。
あとチビウサとマモチャンもw
400:NPCさん
07/10/07 12:50:40
結局ちんぽを入れる以外の扉の開け方は何?
401:NPCさん
07/10/07 20:36:40
>>400
バイブでも突っ込んでろ
402:もけぴろ
07/12/06 00:20:34
漢開錠って、「扉を破壊する」って意味で使ったんだけど、一般的じゃないんだね。
>>383の反応とか見ると、使ってる人もいる、ってレベルなんだろうね。
漢探知、漢開錠、漢戦術の3つはぞぶんのサークルでは頻回に使うのだが……
403:NPCさん
07/12/06 01:05:15
>>402
383だが、漢探知、漢開錠、漢戦術のどれも使ってはいない
前後と今までの経験から推測しただけ
404:NPCさん
07/12/06 15:08:34
「ハーフオーク流の鍵開け」が通じれば漢開錠も通じる気がする。
405:NPCさん
07/12/08 03:14:17
そりゃ、そんなもんが通じるなら通じるかもしれないけどさ
406:NPCさん
08/02/03 09:53:46
>>404
それどんなの?
407:NPCさん
08/02/03 15:37:11
扉ごとぶっ壊すんじゃね?
408:NPCさん
08/02/10 21:27:51
問1 ○ツの穴は小さいほうがいい
問2 キ○タマは大きいほうがいい
○の中に入る言葉を書け
409:NPCさん
08/02/11 21:26:14
紫タマネギになるには柔軟な発想が必要なのだ
410:NPCさん
08/02/12 18:52:32
1はドーナツの穴だよな
2ってなんだっけ?
411:杉井光 ◆HIKARUZG8U
08/02/12 19:14:48
肝っ玉じゃなかったっけ
412:NPCさん
08/02/26 14:15:15
大体、キン○マが大きいほうがいい、なんてのはタヌキくらいのもんだろ。
413:NPCさん
08/02/26 14:32:30
過疎ってるみたいなんで、しょぼい問題を。
※簡単な問題なので、知っている人はニマニマしていてください。
『北極点に立って方位磁石を見たとき、N極はどの方角を指すか』
414:NPCさん
08/02/26 17:48:41 kKZcxyEF
あ、そういうことか。ニマニマ
415:NPCさん
08/02/26 17:55:52
俺の持ちキャラにニマニマっていうホビットがいるんだよ。
416:NPCさん
08/02/26 18:08:57
北極点から見たらどの方向も南だから南、で良いのかな
417:413
08/02/26 18:13:57
>>416
さすがに即答されてしまいましたねえ。
418:415
08/02/26 18:25:28
え、俺正解!?
419:413
08/02/26 18:36:08
>>418
wwwww
じゃあ、
『北極点に立って方位磁石を見たとき、N極が指す方角は、【ホビットのニマニマ】』ってことでwww
420:NPCさん
08/02/26 19:33:59
超亀で申し訳ないんですが、264って回答出てないですかね?
421:ドルフ☆レーゲン
08/02/26 19:41:40
>>420
あれ?出てないのかそれとも知名度が高すぎて誰も答えてないのか。
とりあえず正解は
「あっちの門番はどっちの道が危険だって答える?」。
質問した相手が正直者なら、嘘つきの方が答えるであろう安全な方を教えてくれる。
質問した相手が嘘つきなら、正直者の答えとは逆の安全な方を教えてくれる。
422:NPCさん
08/02/26 19:45:22
>>421
サンクスです
とりあえずスレを読んだところ、「正直者はどちら」論争でかき消えたみたいでした。
答えもサンクスです。
423:422
08/02/26 19:50:20
これだけだと何なので、読んだ本からの引用ドリルをおいていきます。
簡単で、しかも有名かもしれませんが…
Q1.48あるうちの最初の2つに過ぎないのに、無限に存在するものは?
Q2.どこから来るか分かっていても、どこへ行くかは分からない。
見えもしないしさわれもしない。これは一体何?
424:ドルフ☆レーゲン
08/02/26 19:52:36
Q1は「愛(あい)」かな?
Q2はちょっと難しい…なんだろう。
425:422
08/02/26 20:01:47
>>424
惜しい!
426:NPCさん
08/02/26 20:06:26
いろ
427:422
08/02/26 20:08:54
>>426
正解です! いろは48文字の「いろ」ですね。
ファンタジー系のTRPGでは使いどころ無いかもしれませんが…
428:ドルフ☆レーゲン
08/02/26 20:23:37
あー、「色」か。イロハのほうはパっと出てこなかったなあ。
まあ昨今和風モノや伝記モノとかも少なくないしなんか使えるでしょ。
429:NPCさん
08/02/26 20:25:04
Q2は…時間?
430:422
08/02/26 20:29:48
>>429
時間も惜しいですが、「どこから来るか分かっていても」
に引っかかります。
431:NPCさん
08/02/26 20:35:29
Q2は匂いかな?
432:422
08/02/26 20:41:35
>>431
正解です!
出展は「二分間の冒険」という小学校高学年向けの本です。
このほかにもいくつかドリルが載っていましたが忘れてしまいました。
Q2をカジュアルセッションで使ったときはPLは結構手こずっていたんですが、
こちらでは早々と解答が出ましたね。
433:NPCさん
08/02/26 20:43:29
じゃあ、音でもよさそうですね。
434:422
08/02/26 20:56:34
>>433
そうですね。言われてみれば…
問題文のミスではなく、私の記憶ミスです。
検索したところ、
「やみのなかでもそれとわかるが、光の中でもそれは見えない。
音はたてぬし、さわれもしない。
どこからくるかはわかっても、どこへいくかはわからぬもの」
が原文でした。原文の方がリズムもあるし、良い問題ですね。
お粗末な出題ですみませんでした。
435:NPCさん
08/02/26 22:43:39
だからドリルは止せと言ってるだろうが
436:NPCさん
08/02/27 02:31:51
>413
マルクしようかな
北極点と磁北極には1000kmくらいずれがあるのでN極は磁北極の方角を指す
じゃないかの?
437:NPCさん
08/02/27 04:24:06
>>436
だから、地軸(地球自転軸)北端の北緯90度である所の
「北極点」をピンポイントで北とすれば磁北極すら南ってことじゃろ
438:413
08/02/27 11:29:34
>>436-437
元にした問題は、小学生用の
「ある探検家が苦心の末、北極点にたどり着いた。記念写真をとって、さあ家に帰ろう!
さて、彼の家はどっちの方角にある?」
というものです。
磁北極(グリーンランドでしたっけ)と北極点の差異は>>437さんの説明の通りです。
439:NPCさん
08/02/27 19:04:03
電撃コミックのトリコロに載ってた問題が解けない。
問題は、「
440:NPCさん
08/02/28 01:35:49
なるほど「北」に対する解釈の違いかの
北緯90度の北極点を最北と判断するか、磁石を元に北を目指した際の最北点となる磁北極を最北と判断するかかな?
そういえば・・・「北の方角」の定義ってどういうものなんだろうか?
441:NPCさん
08/02/28 06:41:38
ふつうは北極点の方角のこと
磁北は真北じゃない
442:NPCさん
08/02/28 16:26:19
あれ、そういえば磁極って何年で一周するんだっけ?
443:439
08/02/28 16:58:21
誤送信してたorz
問題は
「湯にあって水になく
波にあって海になく
嘘にあって誠にないものはなに?」
です
ちなみになぞなぞとしての問題(のはず)
444: ◆MIOV67Atog
08/02/28 17:28:17
>442
『北極星の変遷のことを行っているのではないかと思われる』
『2万6000年周期で回ってるって話』
『それとは逆に磁極とか地磁極とかの話だと100万年に1.5回程度あるらしいけどまちまちだとか』
『あと普段でも日変動とか磁気が乱れてるときとかで示される磁北は結構変わるみたいねー』
445:442
08/02/29 00:02:09
>>444
ありがとうございます。
知りたかったのは、下段の方です。
なんか、小学校くらいの時に物の本で読んだ気がしてたんだ・・・。
446:NPCさん
08/02/29 19:56:45
>>443
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
447:NPCさん
08/03/04 10:48:36
425:NPCさん :2008/03/04(火) 06:56:56 ID:??? [sage]
「ゲーム内容」
・9枚のカードがある。うち2枚にはドクロが描かれていて、他7枚は白紙。
・9人のプレイヤーにそれぞれ1枚、ランダムにカードが配られる。
・実際に自分が持ったカードでないとドクロかどうかわからない。
・自分の番に一回だけ、他の誰かとカードを交換する。交換しないことはできない。
・カードを交換する順番はランダムに決まる。
・他の人が、誰とカードを交換したのかを知ることができる。
・全員が一回ずつ交換を行い、最終的にドクロカードを持っている2人が負け。
「ゲーム開始」
あなたのカードは白紙。交換の順番は8番目。
1~7番の人は以下のようなやり取りをした。
(1)1番が5番と交換。
(2)2番が7番と交換。
(3)3番が9番と交換。
(4)4番が2番と交換。
(5)5番が1番と交換。
(6)6番が5番と交換。
(7)7番が3番と交換。
次はあなたの番。誰と交換するのが安全か。また、誰と交換するのが危険か。
1~7番、そしてあなたの次に交換を行う9番の人の心理を踏まえて考えてみて下さい。
448:NPCさん
08/03/04 10:58:12
6番と交換、であってるのかな?
で9番は3か7と交換で。
449:NPCさん
08/03/04 13:08:33
自分のあとにもう一人いるから、たとえ安全なカード引いたところで、
最後の人がジョーカーなのか白紙なのかで決まっちゃわない?
450:NPCさん
08/03/04 13:26:46
この問題には、納得できるような最適解があるとは思えないんだが
451:杉井光 ◆HIKARUZG8U
08/03/04 15:06:22
とりあえず6が白紙なのが確定。それからおそらく4が2に渡したのはドクロ。
(ドクロ持ちは、自分より後の順番の人と交換すると、そのまま返ってくる可能性が非常に高いため)
そして7の人が、自分に元々配られたカードである現在4の人が持っているカードと交換しなかった
ということは、7の元々の手持ちもドクロだったと考えられる。4カワイソス。
ということで2と4以外。じゃないかな?
452:NPCさん
08/03/04 17:16:14
9番が髑髏の可能性を考えると自分が確実に白紙を持っていないと思わせるのも必要だな。
これで6番と交換すると「自分は白紙確定=9番が髑髏だと負け決定」になるし。
453:NPCさん
08/03/04 17:45:45
1~7それぞれの頭の良さや思惑に依存するから判断が下せるわけないじゃん。
(わざと)自分にとって最適じゃない交換をしてる奴だって混じってるだろうし。
>>451
もともと1と5がドクロで、6が5の罠に引っかかったという可能性もある。
454:NPCさん
08/03/04 19:06:24
君たち頭いいんだな…
455:NPCさん
08/03/04 20:08:07
「全員がブラフなどなしに最も最適な交換のうちひとつを行うものとする」
って前提があれば解けないこともないな。
456:NPCさん
08/03/04 21:54:41
と言うかその前提が無いと解けないだろ。
457:NPCさん
08/03/04 22:16:26
「最適な交換をしたと思わせて、わざと違う交換をする」のが最適と思われる場合はどうすればいいですか?
458:NPCさん
08/03/05 04:08:29 LJG+C6b8
>>457
だったらその行動が最適なんだからそれで考えたらいいんじゃないのかよ
459:NPCさん
08/03/05 08:51:08
ところで>>446のヒント見ても解けなかったアホなんだが、>443解けたなら教えてくれ。
460:NPCさん
08/03/05 09:33:03
>>459
気づかない人はいつまでも気づきませんよね。
「訓読み」+「音読み」(またはその逆)が、意味のある言葉(の発音)になってます。
461:NPCさん
08/03/05 13:08:22
>>460
ヒントはいいから答えを知りたい
462:NPCさん
08/03/05 13:41:47
>>461
>>461
>>461
>>461
>>461
>>461
>>461
>>461
>>461
>>461
463:NPCさん
08/03/05 13:59:18
>>461
ヒントじゃなくて、それが答えだ。
「ある」は音読みと訓読みを組み合わせて読むと、
とうゆ(灯油)、はなみ(花見)、きょうそ(教祖)
となり、意味のある言葉になる
464:459
08/03/05 14:05:19
>>460,463
あ、なるほどなるほど。
ありがとう。
465:NPCさん
08/03/05 14:21:09
ああ、それで答えなのか
……あるなしクイズじゃねえよなあ