ドリル(謎かけ)を考えるスレat CGAME
ドリル(謎かけ)を考えるスレ - 暇つぶし2ch120:NPCさん
07/04/29 12:42:45
それは言語に関する考え方次第だと思われる。
そもそも、架空の世界で冒険するゲームにもかかわらず、PCたちは日本語で会話を
している(ように見える)。これはどういうことなのだろうか。ここに「翻訳説」と
いうものが成り立つ。つまり、PCたちは「ゲーム内世界の言語」、共通語なり何なり
で話しているのだが、同時に洋画の「吹き替え」のような処理が行われているという解釈だ。
加えて思うに、例えば「不思議の国のアリス」などは英語の駄洒落というものが頻出するの
だが、この点に関して、非常に見事な翻訳も多くある。つまり、駄洒落に入っている単語の
意味を残しつつ、日本語でも駄洒落として成立するような翻訳を行うことが可能なのである。

この考え方に則れば、>>110のような場合でも「ゲーム内言語で駄洒落になっている問題を、
日本語でも駄洒落になるように翻訳したというわけだったんだよ!」と主張(強弁?)する
ことができるだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch