超人ロックゲームのスレ~その2~at CGAME
超人ロックゲームのスレ~その2~ - 暇つぶし2ch2:NPCさん
04/05/11 01:25
2げと

3:NPCさん
04/05/11 01:29
まさかこのゲームにその2が出来るとは・・・・・・・

4:NPCさん
04/05/11 01:33
>1の2行目に思いっきりゲームを付け忘れてすみません…

>3
スレ立て当初からいますけどあれから2年と10ヶ月経った事がオソロシイ

仮想プレイ展開中ですけど気にしないで何かあったら書き込んで下さい。

5:NPCさん
04/05/11 01:42 5jY2cZ0U
過去ログ
URLリンク(cocoa.2ch.net)
スレリンク(cgame板)
各地でロックをプレイしている人たちのリンク
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
URLリンク(www2k.biglobe.ne.jp)
URLリンク(locke.nwr.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(ha2.seikyou.ne.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.edit.ne.jp)

6:顔オクタヴィアス
04/05/11 02:05
ロードレオン殿スレ立て感謝する。

で前スレの続きですがブロックしません。
私は戦闘終了したいのですがコーネリアさんはどう?

7:NPCさん
04/05/11 02:12
>>5
関連スレ&サイトありがとうございます。
上のは入れるの忘れていました…前スレに出てきたのに。

サイトを見ると沢山のルールに驚きますね。オリジナルも含めて。

8:ストロE顔
04/05/11 18:20
スレ立て乙です。また3年近く費やしましょうw

9:NPCさん
04/05/12 15:58
すげー。隠れた名作とは言われていたが隠れてるゲームで2スレ目到達とは

10:NPCさん
04/05/13 00:53
いやまあ、大学系のサークルさんなんかでは現役で遊ばれてるところも多いですしね。
でも、いいゲームですよホント。という訳で記念&即死判定回避カキコ。

11:NPCさん
04/05/13 00:57
オンラインでやれたらいいんですけどね…コンバットカードがネックかな。
でたらどんなに高くても買ってしまいそう。

だからエポックさんとっととなんとかして下さい

12:コーネ面
04/05/13 05:19 2/fIbEPt
遅れてごめんあそばせ。戦闘終了でかまいませぬわ


13:ストロE顔
04/05/13 23:33
次は私か。…うーん、その場を動かないでおこう。
なんだかみんな怪しく見える。

14:ロードレオン顔
04/05/13 23:56
チッ、ツカエネエナ と、いえいえ。

いい加減基地に入らなければ…ESPレベル申告値を1あげて2レベルにしようかな。
実はヤマキだったのだ~といいつつ目標値は2+2+1(情報)で5。コロコロ、7。
次の人どうぞ。


15:コーネ面
04/05/15 19:44 HkEYF84H
次はだれでしたっけ?
わたくしなら・パス・で。

16:ロードレオン顔
04/05/15 22:47
前スレが1000達成しdat落ちしましたのでまとめも兼ねて状況説明を。

基地内は(制作 ナディア氏)

\一二三四五六 
一○○2○○○  2は社長とコーネリア
二○○○ナ○○ ナはナディア
三○○○○大ラ ラはランダムテレポート
四○○○○○○ 大は大佐
五○○○○○○ ロードレオンは基地周辺
六○○○○○○

順番はナディア→大佐→レオン→社長→コーネリア

判明している情報
ナディア:ESPレベル4 ESPパワー15 能力カード1枚
大佐:能力カード1枚
レオン:ESPレベル2 能力カード2枚
社長:能力カード数がわからないので申告お願いします
コーネリア:能力カード2枚

という訳で次は社長の番です。
もし社長が動かなければコーネリアも動かないのかな…?

戦闘起こせ~基地に入れろ~

17:ストロE顔
04/05/16 02:39
レオン閣下、まとめ乙です。
しかし、味方も敵も結構遠いな。歩いてくとナディアとばったりの可能性大か。

18:顔ナディア
04/05/17 22:11
能力カードオープンってことは私はノンエスだとは言い張れないのだな。
積極的に接触テレパスで情報を集めようとした結果、
私の能力が一番知られてしまうというのはやっかいだな。

19:ロードレオン顔
04/05/18 17:59
能力カード非公開でやったらキャラクターの正体が更に掴みにくくなりますね。
うちでは文字通り「能力がつく」カードをオプションルールでつけてやったりしてました。
凶悪能力(手下や艦船支援、スーツ)は強キャラには適用されないようにはなっていましたが…
能力カードも制限がかかっていました。基本的にバランス重視だったと思います。

どうでもいいんですけど地球に待ち伏せっていうのは万国(?)共通なんだろうか…うちでもあったし…

>>17
気にしないで下さい。でも縦横の数字は変えた方がいいですね。
敵?俺の敵は顔からするといないんだけど…

>>18
そんな、いきなり冷静にならなくても…でもあまり基地カード開けられると困るなあと言ってみるテスト。

20:エイジ
04/05/19 16:03
>どうでもいいんですけど地球に待ち伏せっていうのは万国(?)共通なんだろうか…うちでもあったし…

僕の名はエイジ!地球は呪われてる!!!!

21:コーネ面
04/05/20 15:27
ところでリアルで遊びました。Evilだけ2人で、5人プレイ。

ロックⅡ
ニケ、クローン、ジャマー4、巡洋艦で圧勝。

テオ 
弱かったが、何とかオクタヴィアスへの渾身の攻撃全て通して潰し、残りのE/Gも改心させて勝利。

グルンベルグS
クローン2枚、ジャマー等があっても、
手下2枚つきロックと裏切ったコーネリア相手じゃ辛すぎ。
逃げるレマもコーネリアも何とか社長と協力して粉砕するが、
流石にロックのG弾に沈み、エスコンで社長が操られ、最後の基地あぼーん

ナガト
熱い戦いになるかと思いきや、
唯一のEVILシルエットがロック。
やヴぁい、基地壊されて終わってしまう、と思ったら
ロックがE/Gを全員改心させることに成功。グルンS一人がごねる。
・・・が、根性で5、6LV攻撃を乱打して、ロックは死亡。
悪の秘密基地の主たるロックはLV2勝利、他はLV1勝利でめでたしめでたし。

ストロハイムE
なんとエネルギースーツ持ちロックという絶望的なものが登場。
改心させてもらえなかったナガトと絶望する。
で、登場したスペシャルがなんとストロハイムS!
仲間のグッドを見捨てられないので耐久力3で戦場に残るロックを
ストロ二人の合わせ技で沈めて勝利。

一戦あたり一時間でサクサク遊ぶ。
楽しかったけど、そろそろやめようか、という声が出た後の一戦は、ダレました。
いつも最後が余計なんだよなあ。

22:ロードレオン顔
04/05/21 23:17
社長さんどうしたんでしょう…アク禁とかかな。
30までは即死判定がありそうだからレスしてみます。

>>20
ググったらレイズナーですか。知らないんですすいません。

>>21
いいなあ。リアルロックしたいです。
とりあえずロック2はそこまであって負けると格好悪いといえるほどカードが凶悪ですね。
一番カコ(・∀・)イイ!!にはストロハイムEですな。

23:顔オクタヴィアス
04/05/22 10:10
レスが大変遅くなってもうしわけない。
人多杉で今までカキコできなかったが、ついにかちゅ~しゃを導入した。
とはいえ、レスが遅れる事もあると思うのでそのときは平にご勘弁を。

ええと、私のターンだな。下に1歩進むとするか。
私の持ってるカードは1枚だけだ。

>>21
リアルロックか~いいな~俺もやりたいな~。

24:参加していない人
04/05/22 14:43
全然関係ない人ですが

ゲーム関係の荷物を発掘してたらロックの箱も見つかったのですが
中に残してあったカードに溶けた輪ゴムがくっついててがっかり
遊ぶ用カードは別の入れ物にあるはずなんだけど、あれも輪ゴムで
束ねてたから絶望的かも。早く発掘せねば・・・

下手すりゃしまいこんで10年以上経ってるかな
当時のカードゲーム数個も外箱に輪ゴムだったものがへばりつきました
とにかく輪ゴムはヤバイです。保存してる人は気をつけましょう

25:参加してない人
04/05/22 14:49
このスレ見始めたの最近だしルールも忘れてしまった
何よりJane使っててメル欄見まくりなので参加はしませんです

またーりとROMさせてもらいますのでよろしこ

26:顔ナディア
04/05/22 20:58
>地球に待ち伏せ
ひょっとしてあなたのところは地球の下にソロマニと書いてあったり(トラベラーねた)
Terra in My Hand 地球を我が手に。 とか言ってません?(銀河英雄伝説ねた)

27:NPCさん
04/05/22 23:08
  /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--――''''''''''''''''''''―-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー――-、,,__,,,,-――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


28:NPCさん
04/05/23 23:04
>5のリンクにある某サークルのOBです。

未だにLockeのファンが多い事嬉しく思います。
最後にプレイしてからもう4年以上経ちますが…‥青春でした(苦笑)

29:コーネ面
04/05/24 21:38
折角だし、左に一歩。

30:ストロE顔
04/05/24 22:56
いい加減見もなんだし、同志コーネリアに近付こう。
左へ一歩。ナディア如き何程の事があらん。

…怖いけどね。

31:顔ナディア
04/05/25 01:26
テレ4で目は…4か。偶数にキャラがいないので
(Eストはまだ順番が来ていないと主張は可能だが)
2-2に移動。基地カードは…トラップ。
幻覚攻撃で出目は8。火力8に対して、2対1で出目は5
1ダメージ喰らった。

ところでこのトラップ残るの?
私の意見としては消して空白にしたほうが
妙な戦法に使われることがなくなってよいと思うが。

32:ロードレオン顔
04/05/25 18:07
コロコロ…6。ようやっと基地内に潜入成功。
とりあえずランダムテレポートに飛び込んでから考えよう。
2の…2は…げ、先客がいる。しかもトラップとは申し訳ない。

>>31
トラップ消失というのはルールにないですよね。
ただ、今回はEvil顔の方が多い(本当は逆じゃないと)なので救済措置としてそれもありかもしれません。
自分で言うのが非常にずるっこいんですけど…

個人的にはどちらでもいいです。ちなみに出目は6なんで残るのならヘルダイバーですよ…ストロハイムめw
ない場合は戦闘をしかけられなくもないが…いや、こんな攻撃的な人に挑むのはヤダー

>>ROMの方
途中参加は自由ですが、その際は参加されないROMの方、キャラ重複がないかを確認して下さい。
それと流れを気にせずなにかありましたら遠慮なく書き込んで下さい。

33:顔オクタヴィアス
04/05/26 09:10
>>31
ふむ、トラップか,たしか元ルールには消えるとはないな。
私も消えるかどうかはどちらでも構いません。

ROMの方、乱入は大歓迎です。
実はそこにいたチェックをやってみない?w

34:ストロE顔
04/05/27 19:07
消えるかどうかですか…昔やったときは消えなかったような気がします。
破壊可能な警戒装置の類とは違うし。救済措置としての案には賛成です。

まあ、それはさておき。トラップありなら私その場にいたいわw
部下よ、やっておしまい!とかゆーて。大佐の本懐ですのう。

35:ロードレオン顔
04/05/28 00:49
戦法というのは結局Evil顔のプレイヤー次第なんですよね。
今回はE顔の方が多いんだという事やバランスがおかしい事を考慮しつつ動いてもらいましょう。
どうせトラップ以外にも極悪な罠は沢山ありますし…重○ヴォーテック○etcなど。

という訳で残すのもいいんじゃないかな~?と改めて思いました。
キャラ的にはない方がいいんですけどね…だから、やっぱりどっちでもオーケーという意見です。

皆様どちらでもよいという意見なので、最終的にはナディア氏が決定して構いませんよ。
(コーネリア氏、間に合わなかったらごめんなさい)

では、発動と仮定した場合そこにいたチェックは明日の24時まででお願いします。
イニシアチブは4-6です。

36:顔ナディア
04/05/28 00:58
トラップ消滅を言い出した当人ですが、うちでは
「トラップの上でひたすら3が出るのを待ち続けるロック」が出現したため
トラップは残りますが、トラップの上では耐久力の回復以外はできないことになっていました。
2ch上では…残しましょう。みんなそれで慣れてるので混乱を避けれます。

で、ヘルダイバーと戦闘…イニシアは2-1、カードは最低限は揃ってるな。
それにしても「ロードレオン様」のお顔を着けたお方に「攻撃的」と呼ばれて
戦闘を忌避されるとは…そのお顔は弱キャラの強がりと見た!

37:ストロE顔
04/05/28 02:21
そこにいたい、そこにいたい…出目は7。
そこまでもつれてくれるかなー。

38:ロードレオン顔
04/05/28 21:58
>>36
困ったちゃんなロックですね。

え、弱キャラの強がり!?ギクそそそそそんな事はないっ!
しかし!このゲームが超人ロックである以上ロックにはとっとと正体を明かしてほしいなと思わなくもなし。
…自分としてはあなたが一番ロック臭いんだけど…話(改心)だけは聞くかもしれませんよ(おい)。

>>37
1ターン目で逃げるに決まってるじゃないですか。ヘルダイバーこわーい

それはそうと、ヘルダイバーなどトラップの敵キャラに幻覚は効きますか?
オリジナルルールだとどうなのか気になります。
(自分のところでは中身は人間なので効くという解釈でした)

39:ストロE顔
04/05/28 22:21
ヘルダイバーは中身が人間だから効くって解釈でしたね、私らの環境でも。
サイバーは機械だから無理だったような。

しかし、レオン様の前で正体晒すロックって…Ⅰならタイマンでもいけると思うが、
それ以外ではまず…。なんにしろ私のビームキャノンの前には(ry
私のビームキャノンが効かないなんて戯言というか真実も(ry

40:顔オクタヴィアス
04/05/28 23:30
たしか、うちらのとこでも人間だから幻覚は効くってやってたな。

うーむ、ナディアとレオンの戦い見たかったな~w
そろそろG/E/Sのバランスが知りたい。

41:コーネ面
04/05/29 02:28
しばらく顔見世せず失礼。

うちもトラップは残してます。

で、「実はそこにいた」は、やりません。はい。



42:ロードレオン顔
04/05/29 22:50
皆様どうもです。これで幻覚が安心して使えます。
…今回敵大した事ないんで、イニシアチブ1-1と勝手に仮定しつつ先に動きます。
すみませんけど今度Evil顔の方よろしくお願いしますね。

幻覚レベル1を使います。

43:顔ナディア
04/05/30 00:28
たしか寝る(幻覚にかかること)とトラップにまたかかるような気が。
だから抵抗…出目は9。幻覚にかかりました。レオンさんテレポどうぞ。
トラップは…7。ナディアにはサインの依頼は来ない。

44:ロードレオン顔
04/05/30 00:40
>>43
そうなんですか?それは失礼。
うちのルールだとそういう事はなかったもので…実害なくてよかったですけど。

出目は…4。確か二ー4が通路だったのでそこへ退避。
とてもじゃないけど戦えるコンバットカードではありません。

ではもう一度基地内図。
\1 2 3 4 56
一○コ○○○○  
二○ナ社ロ○○ 
三○○○大○ラ 
四○○○○○○ 
五○○○○○○
六○○○○○○
(コ:コーネリア顔 ナ:ナディア顔(トラップ上) 社:オクタヴィアス顔
ロ:ロードレオン顔(通路上) 大:ストロハイムE顔 ラ:ランダムテレポート顔)

略称の説明は>>を使う場合もあるのでご了承下さい。

よく見るとこの場所狙って下さいといわんばかりなんですけど…
そして最後に遅レスですが…>26、もっとありがちなネタでしたw

45:顔オクタヴィアス
04/05/30 10:20
ふむ、私のターンか。
下に一歩移動するかな。

>>43
へ~、うちらのとこでは目がさめたとき(つまり自分のターン)にかかるとしてたな。

46:顔ナディア
04/06/05 19:29
コーネリアさーん。
月曜の0時になったらあなたの順番とばして
耐久力回復をしまーす。

47:コーネ面
04/06/05 21:04
ギャワー、わたくしの順番?! 失礼しました。

・・・うーん、テレポ4.

コロコロ・・・5でした。



48:顔ナディア
04/06/05 21:09
では回復…するとトラップが発動。
9…くるくるパッX。2回休み。

49:ストロE顔
04/06/07 00:11
次は私の番ですな。左に一歩進んで社長と合流します。
戦闘は起こしませんが…ぼちぼち誰かを殴りに行こうかしら。

50:外野
04/06/07 01:09
誰も行動起こさないんなら、ロックはさっさと正体明かしてけよ
右も左もわからん状況である程度ロックとやりあえない限り目立った行動出来ないだろ
5人で表顔2人と少ないし開いてからどうこうじゃ益々進展が無いと思うよ

51:ロードレオン顔
04/06/07 01:24
誰もランダムテレポート顔に突っ込んでくれない…間違えた…

>>50
そうですね。誰かがアクションおこさないと。
とりあえず隣空けてみます(二ー5)。

一日待ちますので重要拠点だったら教えて下さい。

52:ロードレオン顔
04/06/07 01:58
前言撤回。

一応処理はして、もし拠点ならなかった事にした方がスムーズかもしれませんね。
という訳で踏んだ罠は……え、EK?!

まず最初のコンバットカードはレイガン2火力。精神力は4で…出目は8。
1:2以下で…12!?変身チェックは7。オリジナルの変身チェックはわかりませんが7じゃ何もないでしょう。
次はテレポート「レベル2で…宣言は同じく4、出目は4!終了!

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

53:顔オクタヴィアス
04/06/07 20:01
>>52
ふむ、そこは私の置いた拠点ではないな。

私のターンか。お、大佐がやってきたな。
同じ悪党顔同士なかよくしましょう。という訳でパスです。

>>50
たしかに、ロックいるならなんとかしてくれよ~って感じだな。
…マサカロックガヒトリモイナイナンテオチジャナイヨナ……

54:顔ナディア
04/06/07 21:04
\ 1 2 3 4 5 6 通は通路
一○コ警○○○ コはコーネリア
二○ナ○通EK○ ナはナディア(トラップ上&2回休み)
三○○ 2 ○○ラ ラはランダムテレポート
四○○○○○○ 2は大佐とオクタヴィアヌス
五○○○○○○ ロはロードレオン(通路上)
六○○○○○○ 警は警戒装置ジャマー2のブラスター

順番はナディア→大佐→レオン→社長→コーネリア

判明している情報
ナディア:ESPレベル4 ESPパワー15 能力カード1枚
大佐:能力カード1枚
レオン:ESPレベル2 能力カード2枚
社長:能力カード1枚
コーネリア:ESPレベル4 能力カード2枚

私的にはこういうまったりとした雰囲気が接触テレパス成功した瞬間に
激しい撃ち合いになるのが好きなんですがね。

55:顔ナディア
04/06/07 21:05
またがえた。今EKの上にレオン顔がいるんだった。

56:ストロE顔
04/06/08 12:43
あ、連絡忘れてました。2の5には私も置いてません。
遅れて申し訳ないですレオン殿。

しかし、ある程度殴りに行かねばならんってのは私も同意。
社長殿、手を貸していただけぬだろうか。

57:顔オクタヴィアス
04/06/09 23:44
>>56
ええ、よろこんで手を貸しますとも。

おっと、私の番か。
ふーむ、大佐殿パーティ組みますかな?


58:顔ナディア
04/06/10 00:51
あのー、コーネリアさんの手番とばしているんですが

関係ない話だけどロザンナ入れる改造ロックはみんなGにしているね。
テオがロック4扱いで入ってるんだからロック5あつかいで
Lv6 power30 hp4 mp 8
としておけばそれほどバランスは崩れないと思うんですが

59:顔オクタヴィアス
04/06/10 02:41
>>58
う、まちがえてしまった、すまぬ。

うちらのとこではロッククローンはみんな5レベルだったな。
たしかロザンナは5 40 4 5だったかな。

60:コーネ面
04/06/10 03:12
テレポ4!
コロコロ・・・3.

わたしもまぜてー、と3三へ。

61:ストロE顔
04/06/10 12:16
おっしゃおっしゃ、次の自分のターンになったら
みんなでパーティ組みましょうか。

機動力はガタ落ちですが…。うう。

62:顔ナディア
04/06/10 17:33
私は休みがあと一回になりました。
次、大佐どぞー
戦闘起これー(念じている)

63:ロードレオン顔
04/06/10 22:01
大佐はパーティ組むと宣言しているので先に動きます。
っていうかお前ら何しとるんじゃー!そんなに俺が怖いのか!

…いえ、ナディアが怖いんだと思うけどねー

テレポートも2レベルじゃ意味ないし、通路に行くのもなんだかなあと。
顔に反して基地探索を頑張ってみよう。下の三-5は……兵員室。
出目は5なので2レベル耐久力2のエスパー1人。

出来れば誰も来ないでほしい…そこにいたチェックは明日の24時まで受付してます。

64:ロードレオン顔
04/06/10 22:02
追記 イニシアチブは5-1です。

>>62
一応起こしましたよーでも来ないでー

65:顔ナディア
04/06/10 22:21
そこにいたチェック…9。いない。

66:顔オクタヴィアス
04/06/10 23:04
む、戦闘か、そこにはいきません。
まずはパーティー組まないと。

67:ロードレオン顔
04/06/10 23:35
>>65
まずは一安心

>>66
パーティは組んだ前提でいいですよ。振るのは大佐でしょうけど。
一応拠点なら全てなかったことになるのでご注意を…

>>58
普通のGキャラで入ってましたロザンナ。めちゃ弱。
ロックは激強なのでGはかなり弱くしてバランスを取っています。

68:ストロE顔
04/06/11 00:52
レオン様は敵じゃないから恐くないけど、ナディアは怖い。
アグレッシブだし、どうも5LV以上な感じだし。

戦闘は行きませんですよ。パーティ組もうか皆の衆。
裏切り者は後頭部をバットでパーン。…逆に私がタコ殴られたりして。

69:ストロE顔
04/06/11 00:56
あ、私はそこには拠点おいてません。

>>58
私の知ってるルールではロックのクローンということで
6LVありました。パワーが30で切れると一切行動不能だったかと。

70:ロードレオン顔
04/06/11 01:14
3人衆が来ないなら進めます。多分コーネリア氏も来ないでしょう。
ついにセレンで拉致もとい仲間になってもらった部下を披露する時が来た。Cカード8枚です。

多分こっちが早いだろうから…幻覚2レベルを。
カードがいつもの通り微妙なのでランダムテレポートに飛び込みます。三の2…ゲ、隣!?
中身は…うわー警戒装置です。レイガン、ジャマーレベル1。

連戦ですいません。そこにいたチェックをどうぞ(締め切り 今日の24時)。
拠点だったら教えて下さい。イニシアチブは6-3です。

71:ロードレオン顔
04/06/11 01:22
レスを無駄に使って申し訳ないんですが…
E顔の方は自分の置いた拠点しかわからないのですか?
オリジナルルールはほとんどわかりませんが、多分わかるような気がします。

それはそうとして、重要拠点を全てメル欄に書いてあるレスを1つ作る事を提案します。
これならE顔の人は他の拠点がわかりますし、確認もスムーズにいきます(1人いればいいので)。
やるとしたら正体を書かずに拠点を書いてもらい、全部わかればまとめるという形がいいと思います。

以上です。強引ですみません。

72:コーネ面
04/06/11 01:24
いきませーん。

さっき、リアルロックしてきました。
ナガトでESPコン、クローン、変身、エネルギー吸収ボール、ラフノール引いて、
他のプレイヤーはあわせても手に入れたアイテムは2枚だけ、という圧倒的な状態で
裏面に行ったのですが、吉側プレイヤーがジェシカだけで、
ロックが全員改心させてめでたしめでたしでした。


73:コーネ面
04/06/11 01:26
72で71での提案に答えております、はい。

74:顔オクタヴィアス
04/06/11 02:26
>>71
メル欄に書いときました。
コーネリアさんとかぶってたので修正しときました。
む、大佐ともかぶってたりしてw

75:顔ナディア
04/06/11 04:58
ころころ…6
2ラウンド目に到着…までもたんなこりゃ

76:ロードレオン顔
04/06/12 00:21
キャラ戦ではないのでさっさか参ります。
ランダムテレポートに入ったのでCカードは新しくします。手下は使います。

>>72>>74
どうもありがとうございます。
すみませんが大佐がリーダーな以上今回はお見送りください。

どうせ隣ですし。

>>75
6は3ラウンド目では…?1ターンで片付けますけど。

そろそろ本気出します。ビームキャノン20火力にレイガン同調10:1はいおしまい。
私は4レベルエスパーですよ。(ヤマキの線が消えただけですが)

長々と失礼しました。次はナディア氏の番ですね。

77:顔ナディア
04/06/12 00:27
よく6は間違えるんですよ。3ラウンド目でしたね。
はい、私は休みが終わりました~。

78:ストロE顔
04/06/12 02:18
メル欄に拠点の位置を記入しておきました。Eの方、参照してください。

次は我々の番ですか。諸君、どうしましょう。
隣のレオン顔に向かうか、ナディアを付け狙うか。
私はとりあえず隣に移動を提案します。

79:ストロE顔
04/06/12 02:21
…縦軸と横軸がわからない書き方しちゃった。
この番号のメル欄を参照してください。失礼しました。

80:顔オクタヴィアス
04/06/12 09:49
一応全ての拠点メル欄にまとめときました。

>>78
ふむ、そうだな、私もレオンに向かうに一票入れるかな。
なんせ我々は足が遅いから殺れるときに殺っておかないとな…ニヤリ

81:コーネ面
04/06/14 04:33
>78
さんせーい。


82:ストロE顔
04/06/14 22:09
では、隣へ雪崩れ込みましょう。戦闘発生でOK?


83:ストロE顔
04/06/14 22:10
…メル欄の正体書き間違えた…正しくはこれです。

84:顔ナディア
04/06/15 00:13
ではそこにいたチェックを…7
4ラウンド目

85:顔オクタヴィアス
04/06/15 02:26
戦闘発生か。どれイニシアチブでも…コロコロ…3-5か。

ふむ、4ラウンドまでもたせれば全員集合か。
さて、誰がロックだ?

86:ロードレオン顔
04/06/15 17:25
ぐ…ランダムテレポートの出目を呪うしかないか。
イニシアチブは2-1です。

遅い…

87:コーネ面
04/06/15 21:25
イニシアチブは(コロコロ)6-5!

で、ニケ起動!4以下一回!(コロコロ)7ですた。

さーてロックはどこ?

88:顔ナディア
04/06/15 22:04
あーちょっと実験してみたいんだけど
URLリンク(www.hat.hi-ho.ne.jp)

乱数の種=1234567890
コンバットカードのタイプは1。(85枚)
としたとき1~7枚目は
card1=ESPブロック Lv2 防御
card2=G弾 Lv5 攻撃力25
card3=ESPブロック Lv2 防御
card4=レイガン Lv1 攻撃力2
card5=ESPスクリーン Lv1 防御
card6=テレポート Lv2 逃避
card7=接触テレパス
となりますか?

授業以外で初めて作ったプログラムなんで自信はないんですが
乱数の種が一緒なら生成するものは一緒のはずなんで

89:NPCさん
04/06/15 22:10
なったーよ(・ω・)コピペ
乱数の種=1234567890
card1=ESPブロック Lv2 防御
card2=G弾 Lv5 攻撃力25
card3=ESPブロック Lv2 防御
card4=レイガン Lv1 攻撃力2
card5=ESPスクリーン Lv1 防御
card6=テレポート Lv2 逃避
card7=接触テレパス


90:ストロE顔
04/06/15 23:27
ナディア氏、これはいいですね。

イニシアチブダイスは2-4。さて、ロックは誰だ?

91:顔ナディア
04/06/16 01:17
>89
ありがとうございます。試験例が少ないですが一応うまくいったみたいなので
ルール提案を

1.戦闘を始める人はカードのタイプと乱数の種として適当な値を宣言
2第1ラウンドのイニシアチブ順に各プレイヤーは
乱数の種をコピペしてカードのタイプを入力
3.一番目なら1~7枚目、二番目なら8~14枚目といった具合にカードを見る
4.手下は混乱を避けるため参加人数×7+1枚目から取る
5.カードの補充時は順番に見ていく(29枚目まで誰かが見ていたら30枚目から)
 何枚目を補充したかをちゃんとスレに書き込む。

と、すれば「光の剣 Lv5 が2枚あるとかいう状態が発生しなくなると
思うんですがどうでしょうか?めんどくささは増しますが
ちなみにこのCGIは1から順に85枚のカードの内容を読み込んで
1000回入れ替えをしているだけのものです。

92:コーネ面
04/06/16 14:18
乱数の種=69
番号は1(85枚)で
card1
card7まで引きましたー。

・・・で、パス。同調ならできますよー。

93:ストロE顔
04/06/17 00:53
乱数は同じ値にしないと意味がないんですよね。
8~14までいただきました。手番がまだなので、とりあえず宣言だけ。

94:顔オクタヴィアス
04/06/17 02:32 NnOcKeaa
お、いいねこれ、ナディア殿に感謝!

15~21まで引きました。
私の番だったな。とりあえず能力カードオープン!
4レベルESPフィールドです。シャチョウニハパワーガナインダヨーセツヤクセツヤク
よし、この接触テレパスでも使ってみるか…コロkロ…8…次の方どうぞ~

うーむ、こうなるとマジで超人ロックオンライン出て欲しいよな。
ナディアさん挑戦してみない?w

95:顔オクタヴィアス
04/06/17 02:34
う、メル欄消えてた、ageてしまってスマン。

96:ストロE顔
04/06/17 19:35
次は私ですか。うーん…レオン様の動向を見守ろう。

97:ロードレオン顔
04/06/17 20:56
凄いですナディア氏!!!
被りはなくなるしランダム性は守られるしいう事ありません。
キャラクターカード、惑星カード、基地カードをなんとか出来れば
サイコロつきのIRCで普通にオンラインプレイが出来そうですよ。
プログラム組めるような知識ないので口だけなのが申し訳ないですけど…
それ以外で何か出来る事ありましたらお手伝いさせて下さい。

では行動を。手下使用の為22~29のカードを使います。
なんだかんだで誰も攻撃しないとは…そして逃げたくとも良いカードがない。
ええい、仕掛けてきたんなら撃たれる覚悟もあるでしょう!
バズーカにブラスター同調4レベル16火力を…戦闘を提示したお前だお前!大佐に撃ちます。
ジャマー使えるレベルですよ一応w。

98:ストロE顔
04/06/17 23:51
ふっ…私も舐められたものだな。
そのような攻撃…4:1でどうぞ。いてーよー!私が悪かった!
まあ、提案したのは俺だから仕方あるまいて。

ジャマーは戦闘ターン頭に開くのでは?

99:ロードレオン顔
04/06/18 01:11
>>98
>ジャマーについて
失礼しました。自分のところでは対抗して使えたもので。
ターン開始時または自分の手番で使用を宣言するのがオリジナルルールですか?
その際の効果範囲はどうなるのでしょう?全体か、使用者の任意か。
疑問だらけですみません。

4:1という事は耐久力5ですか…大佐ではないみたいですね。可能性は0ではないけど。
出目は6。1減りました。

反省しました?やめてもいいですよ。
一応イニシアチブはメル欄に書いておきます。

100:顔オクタヴィアス
04/06/18 02:01
>>98
ジャマーか、うちらのとこではほとんどいつでもだったんだよな~。
たしかオリジナルでは自分の番に宣言ではないかと…チトキオクガアヤフヤ
効果範囲はたしか指向性があったはず。

さて、戦闘はどうします大佐?やめるのかな?

101:顔ナディア
04/06/18 07:19
うちもターン頭のみだったな
オリジナルルールは所持しろらんが

オンラインロック…いつかできるといいですね(遠い目)

大佐~本物じゃなかったんですか?
いや、Lv4をあえてとめてないから…うーん

102:ストロE顔
04/06/18 18:48
あれ?耐久力4を主張した筈ですが。16火力で耐久力5なら3:1かと。
そう、私は大佐ではないのだ!…戦闘後耐久力が回復できればの話だが。
まー、8でも7でも大差ないしー。戦闘はどちらでも構いません。
後3ターン待っていきなり最終戦争突入ってのもそれはそれでいいし。

私の所属していたサークルではジャマーは全体に適用されてました。
ここでやる分に関してはどちらでも構いません。多数決に従います。

103:ロードレオン顔
04/06/18 21:00
すみません、間違えました。
耐久力4なら敵じゃない可能性のが高いなあ…あ、ほらこんな顔だしw
今までの意見を総合するとなんだか続行に消極的な感じがします。
しかしバランスが悪そうな以上大佐の言うようにここで最終対決もありかもですね。
ダラダラ長引くよりはいいかな?すみません、前言撤回して戦闘続行を希望します。
イニシアチブは3-2です。

とにかくアライメントをとっとと明らかにしないと…

ジャマーについてありがとうございます。
オリジナルは多分使用をターン最初に宣言したら後は好きに使える(指向性あり)といったところでしょうか。


104:ロードレオン顔
04/06/18 22:12
すみません追記です。
後から言い直すというのは公平性に欠けるかもしれませんので、どうしても戦闘を続行したくない方がいらっしゃればやめても構いません。
どちらかというと隣を狙いたかったりして…と、失礼。

105:コーネ面
04/06/20 00:10
うーん、ターンが終わってしまいましたか。しゃーない、イニシアチブは2-3

にけ! 精神4!(コロコロ)5。ちぇっ。

ちなみにうちでのプレイヤーのジャマーは、指向性あり、1ターンに一回向きを変えられる、ってな感じでした。
途中であけてもいいけど、閉じたらダメヨ、という扱いでした。

106:顔オクタヴィアス
04/06/20 10:16
ふむ、第2ラウンドか、イニシアチブは…コロコロ…1-6か、遅いな~

107:ストロE顔
04/06/20 11:37
イニシアチヴは1-3。やる気が感じられません。
っと、その前にカード一枚補充。30番戴きます。

108:ロードレオン顔
04/06/20 20:15
2枚ひけばカードが良くなるかなと思いつつ微妙…。
続けておいて難ですが幻覚レベル1で様子をみます。
これでステータスが少しはわかるかな?


109:顔ナディア
04/06/20 23:04
>108
それは31,32番を見たということでOK?

それはそうと>97の各カードをなんとかしました
url削ってindexから入れます。
データ打ち込んでて気になったことが一つ、
3Lvのパワードスーツは惑星カードには存在しないようなんですが
みんなの所はどうなってました?


110:ロードレオン顔
04/06/21 00:11
>>109
その通りです申し訳ありません。31、32を頂きました。改訂お疲れ様です。
パワードスーツについてですがうちの能力カードにはもうなかったです。



111:外野どころかルール知らず。
04/06/21 00:32
すごく皆様が面白そうに遊んでらっしゃるので、
ルールやロック用語について調べていたら妙なPDFファイルが…
これは実際のカード類?
いいのかな…。でもやってみたいような。

112:コーネ面
04/06/21 00:34
前のターン何もしなかったので33もらっときます。

パワードスーツ3・・・あったっけ、そんなの? 記憶に無いです。ごめんなさい。

で、幻覚は・・・4,4で(コロコロ)出目も4です。


ところで、現段階で他人と惑星カードがかぶっちまったときはどーしましょうか?

113:ストロE顔
04/06/21 01:31
幻覚1LV…4以下。コロコロ…7。無理でした。

パワードスーツ3カードは原版には存在しないのでは。
某戦略ブックを参照したのですが、のってなかったです。

114:顔オクタヴィアス
04/06/21 09:27
ん、1枚補充するのを忘れてたな、34引いときます。
幻覚1か…6以下だな…コロコロ…2?んなとこでこんな目がでるなよ!
むぅ、幻覚耐えちゃったよ。寝たのは大佐だけだな。

>>112
幻覚のチェックはESPレベル+精神力ー幻覚レベル以下の宣言でいいかと。
正直にESPレベルと精神力はばらさなくてもいいですよん。
無論高く偽るのはダメですが。
カードのかぶりは今回のゲームでは仕方がないね。

パワードスーツ3か……たしかなかったと思う。

>>111
えぇ、とても面白いですw頑張ってルール覚えて仲間見つけてプレイしてみてください。

115:NPCさん
04/06/21 13:26 fab31pQo
>>111
ここでゲームに興味を持って下さったのは嬉しいですね。
おそらく漫画の超人ロックをご存じだと思うんですけどそれならまず楽しめるでしょうし、全くわからなくても面白いです。
ただ、オリジナルはかなり昔に絶版しているので入手困難であり、サークルによって差異のあるハウスルールで遊ばれている方がほとんど(というか100%に近い)かと。
あなたが見つけたのはおそらくどこかのサークルのハウスルールでしょう。私も見たことあるのですがかなり変わったものだったと記憶しています。(防御カードに火力(防御力)がついていた気が)

ゲームの流れはKMCさんの戦略ブックが初めての方には一番わかりやすいと思います。リンクにあります。
実際のプレイが一番大変でしょうが、知識とご年齢によっては大学のサークルにまざるというのが一番現実的だと思います。
後はオンライン発展を祈りましょうw
ロック人口を増やすのもこのスレの使命(?)。 またの登場や参加ををお待ちしています。

幻覚のチェック皆顔に忠実ですね。
コーネリア顔は基本ライン、大佐顔は大佐かどうかは怪しいけどはっきりしない、社長顔が一番微妙です。
一度も自力でESPを使用してないのが少しひっかかります。それも作戦でしょうが…
ストロハイム(S)とかいうオチだったら大笑いしていいですかw

では、耐えた方々どうぞ。

116:ロードレオン顔
04/06/21 13:27
名前がない…上のレスは私です。失礼しました。

117:NPCさん
04/06/21 21:29
しむらー、社長顔の幻覚チェック6だよー

118:NPCさん
04/06/21 21:31
あぁ幻覚1か・・・orz

119:コーネ面
04/06/21 21:33
うーん、本物ならロードレオンをわたしが殴る理由は無いですのん。
わたくしに改心チエックを仕掛けてこないから、ロックでもないのかしら。

うーん、・・・とりあえずナディア待ちの予定で、お手並みだけ拝見させてもらいましょう。
レオン殿にバズーカ3LV、攻撃力8で。


120:ロードレオン顔
04/06/21 23:05
バズーカを避けられる防御カードは残念ながらなし。よって受けます。
2対1でどうぞ。


121:コーネ面
04/06/21 23:52
精神4、耐久力4、ESP4まではそれぞれあることが判明した様子。

なんだ、わたしといっしょ・・・ラン? まあ、いいか。


ではいきまーす、(コロコロ) 5です。1ダメージ入りました。



122:顔オクタヴィアス
04/06/22 01:13
次は私だな。
どれ、このD弾40火力なぞをレオンに撃てるかな?無理かな?
3以下2回か…コロコロ…7…やっぱり無理だったか。
これで第2ラウンド終了だな。

さぁ第3ラウンドだな。イニシアチブは…3-6か。
おっと、1枚補充しておくか、35引いときます。

123:NPCさん
04/06/22 12:19
>>122
いいのかい?

124:ロードレオン顔
04/06/22 13:32
コーネリアかもしれなくてよw。耐久力3になってしまってレマ並です。いたひ。
社長さん3以下2回とは…やる気ないですねえ。対処に困ります。

もう続けたくないんですけど~イニシアチブは4-4です。
カードは36を。

125:顔ナディア
04/06/22 19:37
>123 フィールド+精神力チェックはOKかってこと?
過去ログ読むと判断は微妙だが今回はOKでいいんでない。
…さもないと社長のパワーが残り4だぞ。

126:コーネ面
04/06/22 21:49
37を入手です。

イニシアチブは4-2です。

で、 ニ ケ! 4以下!(コロコロ)8。だめだなあ。

とりあえず、このターン、イタイことはしないので
次のターンにやってくる顔ナディアに、「ツラ開けろー」と脅しかけましょうよ、
耐久力3のレオン様W

127:ロードレオン顔
04/06/22 22:13
え、社長普通にESP使ったんじゃないんですか?
アイテムは全て使用宣言が必要だと思うのですけど…やっと意味がわかりました。
フィールドはレベル以上のESPは使えないというのも聞いた事がある気がします。うちは使い勝手を上げた変わりにリスクも高めていると思うので、オリジナルはそうだったのではないでしょうか。
他の方の判断も希望します。どちらにしても今回だけは見なかった事にしましょう。

私の耐久力なんですけど実は2な可能性も否定できなかったり…爺並!?
こうなったら削って仲良く戦闘やめてやる~!!!
コーネリアにバズーカレイガン4レベル12火力。去ってもいいですよ。むしろ去れ。

128:コーネ面
04/06/22 22:40
にゃにー、キレられましたー?

うっ、うっ、ESPバリアー Lv4で 防御しますぅ。

ちくしょー、逆切れビームキャノン20!
正体をみんなの前にさらすなら、
場合によっては勘弁してやらんでもないわよですのよ?(意味不明)



社長は前にフィールド開けたまま、開きっぱなしだった気が。
それならあらためて宣言はいらないようにも思います。

フィールドで精神チェックは・・・やった記憶はないけど、ダメだと言われた記憶もなし。役に立たずスミマセン




129:ロードレオン顔
04/06/22 23:37
日本語が激しくおかしくてすみません。
一度発動させれば後はOKなんですか。強いぞ、フィールド!
コーネリア氏のレスだと精神力チェックはなんだかできなそうな予感がしますね。
先に減らしたのはそっちなのに…カードがよくってうらやましい。そして20火力は受けるといい確率でやばい。
仕方ない。本気だして幻覚レベル5を使います。

G弾撃ちたい衝動を我慢していたというのに…さあ、チェックどうぞ。社長はまず耐えられないでしょうが。


130:ストロE顔
04/06/23 00:13
私の参加していたサークルでは、フィールドのレベルを超えるカードを使う場合は
本体のスペックに準拠してましたね。
例えばヤマキⅡが5レベルフィールドを所持してても、D弾を撃つ際は本体の
パワーを6消費した後9以下で4回チェックみたいな。

今回に関しては、社長のやり方でよろしいのでは。もう一回やり直すのも野暮だろうし。

131:ストロE顔
04/06/23 00:15
そして、レオン様の実力が徐々に明らかに。5レベルですか…本物かしらん。

132:コーネ面
04/06/23 00:28
うを! 5LV以上エスパー! 

でも沢山人間がいるのに手当たり次第の改心チェックしなかったんだから、
ロックじゃなさそうだよなあ・・・


8-4で4以下ー。(コロコロ)5です。ねちゃいました。

ところで、パワーってのはフィールドがあるからって消費しないモンなんですかね?
現在のパワーやレベルと無関係にESPが*LVで使えるもんだと思ってました。
(つまり、6LV、ぱわー40のキャラが4LVフィールドあけて40点使ったら、
その後は0LVのキャラが4LVフィールドを持ってる扱いになる、ってことです)

133:NPCさん
04/06/23 00:32
>128-129
観客ですが、うちのルールではフィールド+精神力チェックはNGでした。
恐らくSストとかヤマキIIとかの低レベル高精神力のキャラに有利すぎるからではないかと。
#フィールドのESPは機械が使うもの、という解釈かもしれない。

134:顔オクタヴィアス
04/06/23 10:16
む!まさかこんな事になっているとは。
うちらのとこではフィールド+チェックはOKでした。
>>130のような場合、パワーは1(6-5)消費して、9以下1回チェックでした。
で、幻覚のチェック等はフィールド抜きの本体能力値でやってました。
今回の場合の処理は…皆さんの判断におまかせします。
たしかにヤマキⅡにフィールドは強かったんだよな~
オサワガセシテスミマセン……orz

おっと、幻覚5か2以下!、えい!コロコロ…4…グーグー(寝ちゃいました)

135:ロードレオン顔
04/06/24 10:34
よし、離脱。出目は6だから2マス下に行って…通路でした。拠点の可能性もあるけどとにかく回復!
さて、本物疑惑もかけられてるし怪しい人は撃つかもです。
敵じゃないよ~という人は早目に正体明かして下さい。

といいつつまだ12択位の余地がありますけどね~


136:コーネ面
04/06/25 00:00
次はナディアさんの番ですか?

そらそうと、今のところ二ヶ所あったらおかしい!なんて基地は出てきてないと思うので、

ナディアのなかみさんが作ったすばらしい基地ジェネレータを今後は使いませんか?

今までに出た場所と、重要拠点はいまのままだとしても。


ところでみんな書き込んでないのは、また落ちてたからかな



137:顔ナディア
04/06/25 00:46
ん、私の番だったか。
じゃあ下に移動してEvil連合に合流して戦闘開始

乱数の種=1283779936
タイプは2(89枚)…でいいですか?
接触テレパスの為に余分な戦闘を繰り返すとだらけそうなんで

基地カードはEKがやっかいですね。

138:顔オクタヴィアス
04/06/25 09:07
お、鯖復活したか。

む、戦闘発生か、イニシアチブは…2-2か。

カードのタイプ2でいいですよ。

139:ロードレオン顔
04/06/25 16:55
本物ならいなくていいけどそういう訳にもいくまいて。そこにいたチェックは5です。
ところで幻覚でに耐えられなかった場合パーティはどうなるなんです?
うちでは耐えられなかったキャラはパーティから抜けてしまう形になってましたけど…
(そうすると順番も変わってきちゃいますが)

140:顔ナディア
04/06/25 18:36
パーティーは…どうなるんでしょう
別のマスに移動(幻覚で残り1人になった)しない限り組んだままでOK
じゃないかと今考えました。

書き忘れ…イニシアチブは4-6。1から7枚目を取りました。
さて大佐を接テレするかな。
耐久が1減っているから「見たら撃つ」とは言えまい。

141:ストロE顔
04/06/25 19:04
鯖復活しましたか。ようやく書き込める。
…戦闘発生、しかもナディア氏来てるのね。

イニシアチブは4-1。コンバットカードは8~14番まで。
接触テレパスは成功すると戦闘参加中のプレイヤー全員に判別されるのかしら。


142:ストロE顔
04/06/25 19:09
追記。パーティは面倒を避ける為、ナディア氏の意見に賛成です。
チェック成功したらこのレス番のメアドを見て下さい。

143:コーネ面
04/06/25 19:27
イニシアチブ6-5。ニケで出なくてよかったー。
15-21もらいましたー。

ニケ!4以下!・・・5.。ううう。

手札は・・・殴りたくても殴れなーい。テレポート2-。

144:顔ナディア
04/06/25 20:13
テレポードブロックはしません。
接触テレパスは私のところも
戦闘参加者全員に見られるとなってましたな。

145:ストロE顔
04/06/26 00:12
うーん…まあいいや。テレポート4LVでカット。無論チェックなし。
このターン試したい事があるんでね。まあ、付き合ってくださいな。

146:顔ナディア
04/06/26 00:17
次は私の番か。
接触テレパスLv4…ダイスは5。ちっ。
次大佐どうぞー。

147:ストロE顔改めロックⅢ
04/06/26 01:06
…そろそろ動かないとな。正体オープン。誰だかわからんがグッドの人、遅くてゴメンね。
まさかこんなにE顔が多いとは思わなかったんだよ。レオン顔もいるしさ。
そして名刺交換。コーネリア顔に改心チェック!万が一成功すれば漏れなくニケ付きだ!4以下だが。

ダイスは3ゾロの6、出目はぴったり成功。さて、鬼が出るか蛇が出るか…。
次はナディア顔に向けて以下同文だな。社長がその次…って次のターン
おっかない顔の人がやって来るじゃん!

148:コーネリアではなくアマゾナ
04/06/26 01:13 iWkd9g2R
鬼でもなく蛇でもなく、虎でしたー。

これで心置きなく精神力5でニケチェックが振れるや、何度5で失敗してきたことか(笑)

ところでみなさん、改心チェックってアクション喰ってましたか?
うちではアクションどころか全く好きなタイミングで判定がされていましたので聞いてみるテスト

149:ストロE顔改めロックⅢ
04/06/26 01:34
うおおお大物釣れたー!!もう何も思い残す事はない。

どんな状況であれ改心チェックは1アクション使ってましたね。
でないとあまりに便利に使えるし。

150:顔オクタヴィアス
04/06/26 09:47
私の番だな、22~28を引きます。

うわ~ロックとGアマゾナか~で、次恐い顔の人が来るんだよな。
ま、とりあえず4レベルフィールドをオープン。
で、接触テレパスをナディアに…コロコロ…6…ダメか。

うちらでも接触テレパスは全員見られるとなってました。
改心チェックはいつでもとなっておりました。

さて、次のターンか、まず29を引いて。
イニシアチブは…5-1…むぅ、早そうだな。

151:ロードレオン顔
04/06/26 12:27
今日ナディア氏が作って下さったプログラムを全部確認しました。勘違いしててすみません。
よかったらいつかIRCまたはチャットでこのプログラムを使わせていただいてプレイしたいです。

カードは…多分全員補充してからですね。だからまだ見ないです。
手下を出しつつイニシアチブは1-2。遅い。

152:顔ナディア
04/06/26 13:27
アマゾナさんだー。これで勝ったな。
いや、本物とは限らんか。
30枚目を引いてイニシアは2-5。

153:コーネ面
04/06/26 14:11
本物ですよー。ってか、改心チェック通されたE/Gは面開けなきゃいけなかった気がします。

31枚目ゲットでイニシアチブ4-1。

ニケは・・・実は残りみんなが「俺グッドー!」とか「俺もロックー!」とか言い出して
戦闘やめようーということで面を開けたら殴る必要がないので、もうちょっと待ちます。
うちでは成功したら絶対動いて殴るルールでしたので。

154:ロックⅢ
04/06/26 14:16
勝利宣言とは、ナディア氏はGOOD?
ならば、レオン顔と社長が敵と暫定的に考えていいんだろうか。
ハルマゲドン勃発?

一枚捨てて31枚目補充…捨てたものと一緒だ、うう。
イニシアチヴは3-4。

155:NPCさん
04/06/26 14:17
まず!書き込んでる間に書き込みが。あうあう。
えーと、32枚目になるのか。すいませんコーネリア顔さん。

156:オクタヴィアス改め聖悠紀
04/06/26 15:56 AbvonHy1
ふむ、これを最終戦闘にするか。

実は私の正体は……かばだったのです。
おまいら!アワーズとロックスペシャルちゃんと買えよw

で、私のターンはパス。へたにレオンつついて逃げられたら困るし~
ま、同調要員ということで。

157:コーネリア面のアマゾナ
04/06/26 17:42
おおう、暫定的にレオン面殿のみが敵で戦闘開始でいいのかな?

>先生!
 もう編集室はこわさないでくださいね

では、遅らせていたニケチェック!
あとには巡洋艦とD弾用精神力チェックが待ってるぜ! どれかは通るだろう!

コロコロー、3!ニケがはじめて起動!

レオン面殿、ニケで殴りますが、何対1ですかな?

防御不能なので、あなたの宣言さえあれば、私の次の書き込みを待たずともダメージを出せるよう、
出目をメールランに書き込んでおきます。宣言したら見てくださいな。(ころころ)

158:ロックⅢ
04/06/26 18:42
>>156
か、かばだってえ!?アワーズは立ち読みで済ませてますw

じゃ、あのレオンは本人顔か。他にいないもんな、本物顔。
前の戦闘、撃ち返さなくてよかった…カードが腐ってたからあっさり死んでたよ。

159:ロードレオン顔
04/06/26 19:06
まあ、致し方あるまい。ニケなんぞ避けられない。
耐久力は5で受けて…2ってなんだ2って!!!
手番が来る前に死の予感が。残り2。真のじじい並とはこの事だ。

変身チェック11はオリジナルだと何もないのか?わからないんで教えて下さい。

ここまでで該当しそうなのはラグか、本物か、グルンベルグSの2択ですね。(一応ナガトとライオットも)
自分の番が来ないとどうしようもないし~

160:顔ナディア
04/06/26 19:15
変身チェック11は確か精神力+1だっだとおもいます
まあこれでレオン顔をぶち殺せば私が勝利宣言できますので
ロックさまの攻撃に同調するカードをメール欄にかいときます。

161:ロックⅢ
04/06/26 21:32
精神力上がりましたか。うーん。
サイコポッドがあったら仕方ないと考え最大火力。G弾5LV25火力。
対象はレオン顔の貴方に。

162:観客
04/06/26 23:19
>148
うちも改心チェックはいつでも、でした。
おかげで惑星カード1枚も開かずにSスト一人勝ちなんて酷いゲームもありましたが。

163:ロードレオン顔
04/06/26 23:23
対抗行動する前に質問いいですか?
テレポートを行った場合そのブロックが成功したら攻撃は当たりますか?
うちでは「逃避」と「回避」という概念があって、ブロックされたら離脱効果のみを無効化してたんです(攻撃自体は回避成功)。
それによって行動が変わりますです。

164:ロックⅢ
04/06/27 00:04
>>163
テレポートが成功した時点で回避は成功していましたね、私の所属してたサークルでも。
ブロック判定はその後に発生するような。

165:ロードレオン顔
04/06/27 01:43
>>164
レスありがとうございます。ならそういう事でいいですか?
まともに受けたら即死なのでテレポートレベル7を…当然8以下1回で。4。

これだけいればブロックされる覚悟はあるさ。残りは自分の番だしまだいける(!?)

改心についてですが、うちのところはキャラ増加による改心キャラ率の低下によって支援行動扱いでした。
1ラウンドには同じキャラに2回行えない、つまり全員に対する説得が可能でした。
オリジナルのキャラクターだと主要の行動とまでは言わなくても1ラウンド1回制限はかけるべきではないかと感じましたね。

166:顔ナディア
04/06/27 07:45
止めるカードがない、というか跳ばしてあげていいんじゃないか

167:聖悠紀
04/06/27 08:40
>>163
うちらのとこでも>>164と同じ処理でした。

>>166
え~、ブロックしてけりつけようよ。
テレポートの同調できまっせ。

168:ロックⅢ
04/06/27 12:44
カットしたいのは山々なんだが、テレポカードがないのです。
さっきアマゾナ止める時に使っちゃったんですよね…

169:聖悠紀
04/06/27 13:08
ふ~む、仕方がない、レオン君さよ~なら、また会う日まで。

さて、戦闘は継続する?それともやめる?

170:顔ナディア
04/06/27 13:24
終了してロックのきずを回復しましょう。
接触テレパスもってて私の正体が気になる人は
継続を宣言してもいいけど。

171:聖悠紀
04/06/27 15:48
じゃ、戦闘終了かな?

さて、ここで提案なのですが、ロックさん、アマゾナさん、顔ナディアさん、パーティ組みません?
それで、重要拠点をみんなで破壊して勝利宣言といきませんか?
拠点の場所はしっかり判ってることだし。
レオンが戦闘仕掛けてきても、みんなでかかればたぶん倒せるだろうし。
その場合は最終戦闘なので、そこで勝利宣言してもいいです。

と言うか今勝利宣言されてもかばこまっちゃう~
おまいら、ロードレオンの「ひ!」を見たくないか?w

172:ロックⅢ
04/06/27 18:40
聖裕紀氏に激しく同意。怖いのはナディア氏の頓死だが…
それでもブラックホールと重積だけですかね。ESPコントロールルームはほぼ意味ないし。
あ、レマやマリマリならEKもヤバいか。

173:コーネ面
04/06/27 18:48
現状はこうですかな?
とんだ先みて考えるのはどうでしょうか。

となりにレオンがいるなら、回復される前に、大佐ターンで組んだまま殴りこんだ方がよさそうですし、
また殴り合ってテレポしてロックさんとセンセと私は拠点に跳んで発破する、という手もありまして。
ちんたら歩いて壊していると、最後の一個壊す頃にはレオン殿は全快してそうなので。


\ 1 2 3 4 5 6  通は通路
一○○警○○○ 兵は兵員室
二○と○通EK○ とはトラップ
三○み○○兵ラ ラはランダムテレポート
四○○○○○○ 警はジャマー2ブラスター 
五○通○○○○  みはみんな
六○○○○○○
           
           
順番はナディア→大佐ことロック3→レオン→社長ことかば→コーネリアことアマゾナ

判明している情報
ナディア:ESPレベル4 ESPパワー15 能力カード1枚
大佐:ロック3 能力カード1枚  ダメージ1点
レオン:ESPレベル6 耐久力5 精神力8! 能力カード1枚 ダメージ3点
社長:かば ESPフィールドLV4
コーネリア:アマゾナ ニケ 能力カード1枚

ちなみにうちではブロックされたらテレポ出来ない=動けない=回避できない、でした。
でも、テレポブロックは同調できませんでした。から、今の結果には関係ないのでした。

174:コーネ面のアマゾナ
04/06/27 18:57
あ、終了意見多数ですかな? 
ちなみに「とんだ先」ってのはレオン殿が飛んだ先って意味でしたが、終了なら終了で構いませーん。。

現状不確定分の基地はナディア顔さんのプログラムによって作成、でいいですかね?

乱数の種は・・・今回のロックにあやかって69363056で(笑

175:顔ナディア
04/06/27 20:54
うむ、パーティーはすぐ殴れる状態ならそのまま
ちょっと離れてたら私を混ぜて組みなおしだな。

ところでルールに関して
[殺ったらそいつの惑星カードをもらえる(一部のカードを除く)。」
としていたのはうちだけだろうか?

176:ロードレオン
04/06/27 21:00
出目は3なのでニ-3へ。
残りの基地なんですがプログラム使うと今出てる分考慮できないのがやっかいかな。
私は出た分は差っ引きながら全部ダイスで決めてました。どっちでもいいです。

ところでイビルな顔の人達は当然基地カードめくれませんよね?
とするとパーティの番で回復、私も回復、ナディア氏で先生抜いてパーティ組、私が回復、先生なんかしてパーティ…かな?
厳しいけど一つ壊すあたりで全快できるだろうし、まず1人になった先生を抹殺(メンドイ…)すればよし。
ランダムテレポートでバラバラになるか、ブラックホールで全滅する事を心の底から祈ってます。
ナディア氏さえいなくなれば爆破モードには入れないので彼女(?)がやられてくれるのでもオッケイ。

戦闘をしかけられない限り私の手番は回復でお願いします。

177:ロードレオン
04/06/27 21:18
>>176なんですがなんだか微妙なカキコミで申し訳ありません。>>173のアマゾナさんのレスが気になりまして。
開けられるのナディア顔さんだけなのにそんなに早く壊せるのかな?と。

うちって本当にオリジナルルールとはかけ離れてたので違和感バリバリなんですよ。
ラウンド開始時にやらなきゃいけないチェック(ニケチェック)もないですし、アイテムも壊れる事があります。
トラップや変身チェック、惑星カードに基地カード、ほとんどハウスな感じですね。
これもロックゲームの可能性と、言い方が悪いですが不備がもたらすもの…なのかな?

著作権に引っかかりますけど、一度しっかりオリジナルルールを確認したいです。

178:コーネリア面のアマゾナ
04/06/27 23:03
おおっと!

確かにうちでもセンセは発破できなかったですね。

うちでやってたルールでは
・グッドかスペシャルシルエットが入り込んだ基地カードは開く。
・イーヴルシルエットで正体がグッドな者は、重要拠点の上で、開いていなくても自分のターンで宣言することで発破できる、
って扱いでした。

ところでレオン殿、三2から二3には3マスではいけませんよー・・・ハッ、もしかして今いる場所、違う?

※開けられないヤツには発破できないってのは、実は衝撃だったり。
 残留思念が毎ラウンド飛ぶ、とかはよく聞いたりしたんですが・・・。
 勝利条件関係が違うと、やっかいだなあ。
 アイテム強奪、も初耳です。いろいろあるんだなあ。

※普段、現物を使っており、オリジナルルールで遊んでいるつもりなんですが、
 ルールブックの現物だけは今は遠くなってしまった部室に放置してあるので、
 交通費五百円以上使って頑張って取ってこないと参照できません。
 まあ、来週までにならとってこれないこともないですよ。



179:ロードレオン
04/06/27 23:22
>>178
すみません!二-4の間違いです。

アマゾナさんがあげているところについてのルールなんですが、うちの場合。
・グッドかスペシャルシルエットが入り込んだ基地カードは開く。
・重要拠点はアライメントがグッドキャラクターのみ(先生はひとまずおいといて)破壊できる。
・オマケ 残留思念は毎ターン攻撃可能。かなり強いです(火力は下がってます)。

ですから、「開けられない人には爆破できない」ではなく「開いていないと爆破できない」のでは?と思ったのです。
もちろんオリジナルルールで、「重要拠点だとわかっているならカードの裏表に関係なく爆破可能」であればそれに準じます。
ちなみに、その場合はまず勝てないんで申し訳ないですが投了させてもらいます。どうしても殺したいならかかってこい・゚・(ノД‘)・゚・

ルールブックの件は非常にありがたいですが、ついででいいので可能でしたらよろしくお願いいたします。
プレイが終わったら一度ルールについてアンケートでもとろうかな。

180:コーネ面のアマゾナ
04/06/27 23:43
>レオン殿
ほんじゃまあ、次の機会があればそのときは、オリジナルルールが参照できるようにしようと思いまーす


今の処理についてですが、「オリジナルルールのつもり」でいたところで、うろ覚えや勘違いが山のようにまじっていること請け合いですし、
そもそも ルールブック読んだだけじゃ結論が出ないからプレイグループごとにルールがちがってしまっているんだと思います。
裏表に関係なく爆破できる証拠は今のところなく、私が他の可能性を考えていなかっただけで、それが正しいとは限りません。

むしろ参加者の多数決でいきましょうー。みなさん、重要拠点の破壊はどうでしたか?

181:顔ナディア
04/06/28 00:24
うちのところではOPENされていればシルエットに関係なく
Goodは破壊可能。あいてないl拠点を破壊することはできない。
OPENできるのはシルエットがEvil以外…つまり私をころせば基地破壊ENDはできず、
Evil全滅を狙うしかない、ということですな。接テレ1発でOKな気も。

位置的にレオンが遠いんで4人まとめてパーティー組みなおしに賛成。


182:聖悠紀
04/06/28 09:46
うちらもナディアさんとこと同じく開いてないと爆破できませんでした。

で、うちらではこんな状況(E顔のGキャラがいる場合)のときには
拠点を口で言うわけにはいかないのであからさまに怪しい行動をとってました。
(拠点の上に鎮座するとか、拠点の周りをうろつくとか)
まぁ、Eキャラが怪しい行動をとってGキャラをなんかに巻き込むなんてこともありましたが。
で、そういうときに限ってサイン会場とかブラックホールなんだよな~

ふーむ、裏のまま爆破やアイテム強奪はハウスルールだね。
たぶん私がやってたのはかなりオリジナルに近いはず。
なんせキャラやコンバットカードを増やして白兵戦というルールを追加したぐらいだし。
あとはジャマーはESPに対してのみとか(当たり前なんだけどね)
エネルギースーツを通せるのはESPのみ(船などの攻撃は無条件で跳ね返す)
あとは、チャートに20:1や50:1を入れたぐらいかな。

参考サイトのなかではKMCのとこがかなりオリジナルに近いと思います。
まぁオリジナルルールに関してはアマゾナさんにまかせましょう。

183:顔ナディア
04/06/28 22:21
さて、パーティーを考える前にまたフィールドの問題があります。
はたして作者はテレポートLv4はできるのだろうか?
私のところではOKだったけどダメとなると3人パーティーで
拠点開けをする羽目になるんですが皆さんのところではどうでした?

184:ロックⅢ
04/06/29 00:43
レス遅れて申し訳ない。フィールドはテレポートにも使えましたね、うちでも。
拠点オープンに関してはレオン氏の意見に同意。

とりあえずパーティ組んで動くのに賛成。

185:コーネリア面のアマゾナ
04/06/29 00:50
>フィールドでテレポ
あり、でした

>182
うーん、それだけちがってオリジナルにちかい、
となると、もっとすごいところはどうなんだろう?!

>イビル顔は発破不能
うぃ、了解です。
その場合、EかGの一方が全滅してSがゲーム続行を主張する際の処理が
重要に成ってきそうですが、またいろいろちがうんだろうなあ・・・

で、即刻特攻(ダイス目が悪かったら不確定名ロードレオンの近くに着地)を主張。
耐久力2のうちなら3人でも倒せると思うのです。
ナディア殿は歩いてきてもらえれば。今のうちなら、一人歩きしていても襲われて負けることは無いでしょう。
まあ、ロックさん次第ですが。

186:コーネリアではなくアマゾナ
04/06/29 00:55
>184
ほんならみんなで組んで行きましょうー。

187:ロードレオン
04/06/29 01:07
ESPフィールドがあれば盤上テレポートも可能なんですか?!嘘っ?!本気でびっくりです。
うちのとこでは使えませんでした。ノンエスパーは黙って徒歩、そこにいたで来いって感じでした。
やっぱりロックって奥が深いなあ…

解釈は出来るならオリジナル準拠。出来なきゃ多数決ってところでしょうか。
原作的にはできてもいいけど、バランス的には出来ると強すぎる…かな?

ちょっと遅レスなんですが、E→Gの時について。
特に表にしなくてはいけないというのはなかったですね。
昔グルンベルクで顔が同じなEがいて戦闘に来るの遠慮してもらってたらそいつがランでGになってたというオチがありました。
個人的にはわからない方がスリリングでいいんじゃないかと思います。

余談ですが>>182で先生があげているルールに非常に見覚えが…20:1以上にエリミネイト(一撃死)とかあったりしませんでした?

188:ロードレオン
04/06/29 01:09
レスがありましたか。オッケーならそれでいいですよ。

189:聖悠紀
04/06/29 13:22
ふむ、Eフィールドでテレポありでいいみたいだな、助かったよ。
では、リーダーのロックさん移動お願いします。

>>185
うーん、オリジナルに近いというか基本的に元のルールはいじってないと思ってたもので。
増やした部分を無くせばオリジナルと変わってなかったと思う。
まぁ、ルールの解釈の問題はあるだろうけどね。

>>187
ええ、あります。
ひょっとしてレオンさんMITのSG研の方?
ふ~む、どんどんルール変わっていったんだろうな。

190:外野名無し
04/06/29 15:30
最近このスレを見つけた者です、はじめまして。
自分の所属するサークルでは週一で必ず(名大)ロックが立ちます。
自分自身は始めてまだ日が浅いですが…。

蛇足な意見かとは思いますが、フィールド等による能力テレポートについて。
我々の中では可能としています。ただし、これによるテレポート先で何か起こった場合、
フィールド等は使用を継続しているものとし、基地効果適用/戦闘発生の前に切ることができません。
つまり、作者のようなレベル0のキャラでも幻覚の部屋やE.K.に掛かるようになってしまうのです。
そのため、自分としてはあまり積極的にフィールドで移動しようとは思いません。
どうでしょうか。

それと、フィールドの使用開始に付いては、明示的にはせず「ほのめかす」程度にしています。
「本気出します」とか「何か使ってカード出します」とか。
使用停止については明示的にしていますが。

参考にしていただけるとうれしいです。

191:顔ナディア
04/06/29 18:52
ふむ、おもしろい意見だ。
考えてみると、カードOPENせずに使え、
フィールド+精神チェックも幻覚抵抗にもテレポ移動もできて
そのくせEKではノンエス扱いにできる
私の所は有利すぎる気がしてきたな。

192:190
04/06/30 00:43
>>191
我々の中では、フィールドでは精神力チェックでレベル増加をさせることができないよう
にしております。でもときどき勘違いして精神力チェックをしてしまう…。
他にここで談義されていることについては、E/Gは改心しても公開しない、顔にかかわらず
開いている拠点のみ本性GOODが破壊できる、といった感じです。

ところで、少し前に、「オンラインロック」の話をしていらっしゃいましたね。
ちょっと暇だったので、オンラインロックとはまだ言えないのですが、
ここのようなチャットロックの補助になりそうなソフトを試しに作ってみました。
VisualBasicなのでWindows限定ですが…。
乱数の種で場を共有するあたり、ナディア顔さんのアプリも参考にしております。
ご用命あらば、いつでも利用できる状態にしますが、いかがでしょうか。
おせっかいでしたらゴメンナサイ…。

193:NPCさん
04/06/30 00:45
遅れてすまない。では一丁飛びますか。…5以上出るなよ…4。微妙に届かない。
えーと、どこに陣取りましょ?とりあえず、レオンの隣の三の3を提案。

194:ロックⅢ
04/06/30 00:46
あ、193は私です。

195:ロードレオン
04/06/30 01:43
>>189
MITという微妙極まりない略称をご存知という事は…先輩!
私も現役ではないのですが結構変わってると思いますよ。

>>190
すっごくありがたいです。ルールの事も、ソフトの事も。
こうしてスレを使うロックもいいんですが、迅速にいくならやはりチャットかIRCでしょう。
人を募ってやってみたいって思ってますから。

お時間ある時にぜひお願いします!その時には一緒にできたらうれしいです。

>>194
逃げるか、否か…3か5でナディアとタイマン。耐久力3で3~4対1…
どっちにしろ詰んでる。ええい、テレポート!3、5以外なら逃げ!…5!
ナディアと戦闘します。イニシアチブ6-6w。

乱数は…今回のレス番195でいきます。

196:ロードレオン
04/06/30 01:48
すみませんが、レスが遅れるかもしれないので先処理でいきます。
(アマゾナが来てニケが発動したら諦めます)

乱数195、カードの種類1、手下使用で1~8を取りました。
もしロックが来たらロック、来なかったらナディアにG弾ブラスター同調6レベル30火力。
メル欄に出目を書いておきますので避けられなかったら見て下さい。

勝手ですみません…レス、下手すると明後日になります…

197:190 改め 司書ようかん ◆xUwPai/SXk
04/06/30 02:37
では…、公開させていただきますね。

URLリンク(imammtg.hp.infoseek.co.jp)

今後のサポートのため、ハンドルも付けときます。

いずれは、単体で動くオンラインロックのソフトを作れるようになりたい…。

198:顔ナディア
04/06/30 06:33
とりあえず司書ようかんさんの実験に参加
種=12345
1 テレLv3
2 幻覚Lv2
3 ブラスター6
4 ブラスター4
5 スクリーン Lv1
6 テレポLv2
7 ブラスター5
になりました。

戦闘のほうは9から15枚目まで引きました
うーんロックがこなきゃやばいかな
イニシアは2-1



199:聖悠紀
04/06/30 09:31
ここが正念場か、実はそこに………4…いた!
イニシアチブは4-1
カードは16~22まで引きました。むぅ、まさに同調要員。

>>195
おお!後輩よ!こんな所で会うとは!
そうか…かなり変わったんだな。
色んなキャラも増えたんだろうな~いや、消えたキャラもいそうだな。
たしかブラスタージャックは人気ないから消すみたいなこといってたし、
パックスあたりも消えてるのかな~
俺的にはこういうはた迷惑なキャラ好きなんだけどね。
めざせ!7以下10回!w

200:NPCさん
04/06/30 12:20
200ゲットしつつ異議ありですかばタン!
パーティを組んでいる以上そこにいたチェックはリーダーまたはリーダーの決めたプレイヤー一人が行ってその結果にパーティ全部が従うのではないのですか!?うちではこういう扱いでした。
皆個人でチェックできたらパーティ強すぎな気がするのは自分だけ?


201:NPCさん
04/06/30 17:16
1.パーティーが「そこにいた」事にするかどうかを決定する
(ようはサイコロ振るかどうかって事ね)
2.パーティーの意向に不服な場合パーティーを抜ける
3.そこにいたチェック

うちでは、こんな流れでやってました

202:聖悠紀
04/06/30 18:14
う、すみません。
パーティ組んでるのを忘れてました、面目ない。

ふ~む、レオンさんも忙しそうだな。
私もレス遅れがちなので、どうにも申し訳ないです。

203:NPCさん
04/06/30 18:17
ブラスタージャックもパックスもqあwせdrftgyふじこl

204:ロックⅢ
04/06/30 19:13
司書ようかんさん、激しく乙。

うは、戦闘じゃ!当然みんな行きますよね!?
パーティのリーダーは…ダイス振ってた私か。
そこにいたいそこにいたいそこにいたい…3!願いはかなうものだ!
カードは23から29まで戴きます。って、来た途端にぶっ放された!?

イニシアチブは5-1。そこそこ早いけど6ゾロには勝てない。
おまけにカードも腐り気味。来た早々アレなんですが、逃げていい?

205:顔ナディア
04/06/30 19:41
どぞー、逃げてください。
テレポブロックは一応するけど
成功率2.78%ですので。

206:観客
04/06/30 21:57
>200
うちのルールではパーティを組んでいてもそこにいたチェックは各個人で独立して行うようになっていました。
つまり「そこにいた」キャラは自動的にパーティを外れる形。

207:司書ようかん ◆xUwPai/SXk
04/06/30 22:15
>>206
そうそう。「そこにいた」だけではなく、能力テレポートでもパーティーが解消されちゃうと思う。
名大ロックでは。たぶん……。
そのかわり、名大ロックでは「トレス(船)」というキャラクターが仲間を積んでテレポートできる。

>>198
あれ? 実験って申し出てたっけ…? いずれしていただこうとは思ってたけど、まだ口には出してなかったような。種も12345で。
ま、いいや。自分の環境でもまったく同じ手札となります。どうやらVBの乱数には信憑性がありそう。
トン。

208:参加してない人
04/07/01 00:20
ものすごくルールがばらばらですね
おっかないなこれは

>>206に一票

>>207
パーティーのテレポは能力レベルが低い人に合わせてまとめてテレポしてました
パーティーでランダムテレポ踏んだら各自で散り散りにテレポしてました

209:NPCさん
04/07/01 00:28
>>205
いや、その必要はないす。ラフノールだから。7LV。勿体無い…削れてなければなあ。
テレポートの目は2。みんながんばれー、最初から最後まで何もしないロックだ(苦笑)

>>206~208
色々あるんすね…統一ルールは難しいゲームだ。私は208氏に一票。



210:顔ナディア
04/07/01 02:51
1、>206 パーティを組んでいてもそこにいたチェックは各個人で独立して行う
2、>200 チェックはリーダーまたはリーダーの決めたプレイヤー一人が行ってその結果にパーティ全部が従う
3、>201 2を基本とした変形
私の所は1の独立型ですね。

今回の戦闘に関しては1、だとアマゾナがいるかいないかチェックどぞー
2、3、だとアマゾナはいるのでニケとイニシアどぞー
となりますね。
作者はどっちにしてもいるわけだ(何もしないだろけど)

211:コーネリア面のアマゾナ
04/07/01 03:37
うちは1でしたねー。
しかしどっちにするかは微妙ですなあ。
ロックさんもセンセも最後の書き込みはパーティリーダー節に傾いていたようなので、それにしますかね。
30-36いただきました。
イニシアチブは・・・1-1。もったいない。ニケ5以下は・・・9。だめです。
・・・G弾あるんで、お二人さん、光の剣とかD弾とかないなら同調よろしくー。

212:聖悠紀
04/07/01 09:44
むぅ、またもやルールがバラバラ……
で、>>210ですが、なんか1も2も両方やってたような気が(汗
どっちがオリジナルか忘れてしまいました。う~む、情けない作者でスマン。

さて、アマゾナさんに同調!ブラスター6火力です。
いや~D弾あるにはあるんだけど、ここのルールに従うと7以下6回か~
2回ならちょっとやってみたいけどw、まぁ確実に。

いまんとこ6レベルか、ナディアさんもなんかの火力プリーズ!
7になればテレポと幻覚でしかかわせないからうまくいったら決まるかも。

213:NPCさん
04/07/01 14:05
順番が早い人が遅い人の同調ってありなの?うちはなかったよ。

214:ロードレオン
04/07/01 18:36
どうも遅くなりました。

>>197
お疲れ様です。試しに乱数をいくつか動かしてキャラをひいたらロードレオンでしたw
戦闘カードも大丈夫です(ちょっと慣れるまで難しいか)。
ただ惑星カードのところでどう入力していいのか分からず適当に入れたらフリーズしちゃいました…
どうすればいいですか?

>>パーティの実はそこにいたチェックについて
うちは>>200さんと同じでした。ただ、多数決だと>>206ですね。
今回はどっちですか?アマゾナ氏がチェックで2~4だと何の問題もないんですが…
この状態だと私は>>206さんの方が助かるな(オイ)

>>同調について
行動後のキャラのみ同調可でした。だから順番は早けりゃいいもんじゃなかったです。
カードがヘボイ時に限って順番が早いのはよくある話。

これは…命かかってくるんでまったをかけていいですか?

>>199
パックスの地位は多分不動だと思います、先輩w
7以下10回のカードもちゃんとありましたよ、先輩w
私も迷惑キャラは大好きですよ、先輩w

6以下のくせに成功するなよロック!仕方ない、イケイケ!
そして、オレにはグリフィンという船が一応あるんだが…
アマゾナがいるならアマゾナ、そうじゃないならナディアに。
ダイスの結果だけメル欄に。

215:ロードレオン
04/07/01 18:43
一応損害判定の方もメル欄に書いておきます。

一度、ルールを決めてようかんさんのプログラム使用チャットでロックしてみたいですね。
募ったら人集まるかな…今週末ならいいんだけどな…

216:顔ナディア
04/07/01 20:17
drumで「惑星カードを引く」で凍るのは私も確認しました。
カードの上をダブルクリックのほうはうまくいったんですが。
あと順番カードを引くの仕様がなぞ。
ようかんさんの所だとなんか違う目的で使ってたっぽい。

順番が早い人が遅い人への同調はさすがになしでしょう。
単に作者(の中の人)が>211の最後の行を読んで勘違いしただけだとおもいます。


217:ロックⅢ
04/07/01 20:50
ん?いやいや、レオンさん。私は虎の子の能力カードで撤退でやんすよ。
手札は4レベル以上が逃避・攻撃問わず一枚もない惨状。残ってもこれじゃね…

同調の順番はイニシアチヴに準拠が正しいかと。

218:コーネリア面のアマゾナ
04/07/01 22:11
はい!? 同調はイニシアチブ順?! 
また初耳の処置だア。しかもわたくしの方がどマイナーだったらしい。ルールブックに書いてあったっけなあ?
明日かあさって取りにいかなきゃ。

まあ、それなら私がビーキャン14で同調します。


「じつはそこにいた」のパーティーでの行動については、既に他のパーティーキャラクター二人が
(書きj込んだ時点で)「パーティーで行動が正しい」と判断して行動しているので、当事者多数決の原理で採用したです。
参加者全員がも望むなら、私のじつはそこにいたロールの段階まで戻りましょう。


巡洋艦には・・・バリアLV4はりマース。



219:聖悠紀
04/07/01 23:10
む、すまん!間違えとった。脊髄反射的に同調してしまいました。
まぁ次のターン同調するぞ宣言ということで。

私もdrumをちょっといじってみたのですが、惑星カードでフリーズしちゃいました。
バグかな?司書ようかんさん、がんばってデバッグしてくださいね~
いつかオンラインロックをプレイするその日のために。
ってその前にルールの統一問題があるんだよな~

220:顔ナディア
04/07/02 00:17
私もバズーカ同調できますので作者殿がビームキャノンを
撃ってくれれば6Lvにはなりますが…レオンがポッド持ってる予感がする。

221:ロードレオン
04/07/02 00:37
失礼しました。能力カードを何故失念していたのか。
そして船も防がれるしこのターンの俺は一体…

同調で少し混沌としてますがこういう時リアルタイムじゃないと少し困りますね。
相談は普通のロックでも皆さんしている事ですし待ってます。

最後にようかんさんのdramですが、惑星カードをダブルクリックで見れる事を私も確認しました。
これならこれで使えるからあまり問題なさそうです。

222:聖悠紀
04/07/02 00:40
いや~D弾以外は同調用カードしかないんだわ。
それに6Lv攻撃じゃ不安が…やっぱり7Lv以上欲しいよな。

223:顔ナディア
04/07/02 01:06
では惑星編で怪しい教授から手に入れたしろものを使いましょうか
聖先生、手番パスでOK?

224:聖悠紀
04/07/02 01:38
はい、OKです。
ふむ、ジオイド弾かな?
くれぐれも12なんぞださないようにw

225:顔ナディア
04/07/02 02:48
あたりです惑星カードOPEN、ジオイド弾、レオンに向けて発射!
出目は…6。Drのオリジナルなら出たものを
だがまだ本人の攻撃がある。D弾火力50を4以下1回!
出目は…11。まあアイテムジオイド弾は残るから次に期待だ。
最後、アマゾナさん、どぞー。

226:コーネ面のアマゾナ
04/07/02 22:20
うーん、低いのを打ち込むのは不安だけど手札をまわしたいので・・・
そうだ、大変申し訳ありませんが、ブラスター5を先生に撃たせてもらって宜しいですかね?
ダメージが入るのは1/12ですし。出目はメール欄に。

で、炎の虎ー。(コロコロ)11。

さて、次のターンのイニシアチブー。(コロコロ)4-4です。

227:コーネ面
04/07/02 22:28
で、今日、ルールブックのコピーとってきました。以下、日記。見苦しかったらスルーしてください。


久しぶりの部室、ロックのはこはどこだったっけなあ。
部屋は昔より綺麗になったけど、部員はいない。寂れてるなあ。

で、どれだろう・・・あれは風の谷のナウシカだし・・・ああ、あれか(パカ)

・・・なんだ、このビニールの子袋入りの駒一式とサイコロ、それにピカピカの冊子に未切り離しのカードは。

 新 品 か よ 。

しかも箱には3000円→500円のシールが張ってあるし。おい。


気を取り直して捜しなおすと、ちゃんと冊子が三冊とコンポーネントが一組分以上はいった箱が改めて見つかりました。

とりあえず、結構私のプレイグループはてきとーに遊んでたことが分かりました。今読み込んでるところです。

228:顔ナディア
04/07/03 01:00
イニシアは3-6、OK同調可能。
>226 うちではパスしたら手札を1枚捨てられるとしていました。
だめでも「このカードをLv0 精神2で使うぜ!」ど宣言すれば一緒だと思うので。

229:聖悠紀
04/07/03 12:10
>>226
え~、間違えて変身して真の人格でたらど~すんのよ?w
というわけで、そいつはブロックします。
まぁブラスター如きこのかばには効かんけどね。

うちでもパスしたら手札1枚捨てられました。

さてイニシアチブは…3-5か、同調OKです。

230:ロードレオン
04/07/03 20:20
すいません遅くなって…って、結局攻撃が飛んできてないんですか。
D弾にジオイド弾って怖すぎるぞお前ら!!!
イニシアチブは…1-6。そろそろ観念しどきかもしれん。

それはそうとして質問です。
ナディア氏の使ったジオイド弾、失敗しても手元に残るのですか?
多分場所によって解釈が違う事の一つでしょうが、うちは成否に関わらず破棄でした。しかもメジャーアクション。
だから本当にCカードがない時または一発逆転の時に使われてましたね。

231:顔ナディア
04/07/03 23:56
うちでは暴発か発射しない限りその戦闘中ずっと残ってましたね
ただ、レオン氏の解釈の方が正しい気がします。(統一ルール計画的にはね)。
言い忘れていましたがコンバットカード37枚目取りました。

232:コーネリア面のアマゾナ
04/07/04 00:55
ジオイド弾は、使い捨てだけど、失敗しても他の行動が可能つて書いてあった気がする。

で、38枚目と39枚目補充ー。

・・・正体明かしたら低くデータをいっちゃいけない、なんてルールはないか、こりゃ失念。センセイ、とんだご無礼を。
何もしなかったら一枚まで補充できるけど、何かすれば、使った分補充できるので、
防御分と併せて2枚補充したたかったのです。

で、同調を希望した以上、ニケは中止。G弾 Lv5 攻撃力35。同調二つなら7LVで10:1.です。

いちおうダイス目はメール欄に(コロコロ)。さあ、防御できるかな?
・・・突然「エネルギースーツ着用」とか言われたらこっちが瀕死だけど。

233:ロードレオン
04/07/04 01:07
先にレスしちゃってすみませんが、同調はまずあるでしょうから観念します。
逃避も防御も5レベル止まりなのさ。耐久力2で10:1じゃムリポ。さよ~なら~


234:ロードレオン
04/07/04 01:19 daJICVdF
結果はA級(生存&勝利)がロック3、ラグ(ですよね?)、アマゾナ、聖悠紀。
で、D級(死亡&敗北)がロードレオン でいいのかな?

…このバランスじゃしょうがないかな。そうだと言ってくれ・゚・(ノД‘)・゚・。

それはそうとして、ルールについてのアンケートを決行してもいいですか?
今までと重複するところもあるんですけどそれはご愛嬌という事でお願いします。

1、キャラクター選択の時ランダムを採用していますか?
2、ESPフィールドの処理(精神力チェックありなし、通常ターンの使用の可否など)
3、ESPジャマーの処理(ラウンド開始時使用宣言ありなし、対象は1人か複数か、目標変更は可能かなど)
4、ジオイド弾など成功失敗のある能力カードの扱い(とにかく破棄、失敗すれば残るなど)
5、パーティ時の「実はそこにいたチェック」
6、順番が先にきたキャラクターの同調
7、ニケチェックはどこで行うか

私が気になったのは大体こんなところです。よろしくお願いします。

235:元ロードレオン
04/07/04 01:25
レスの順番が前後しましたが皆さんお疲れ様でした。
ナディア氏のプログラムは本当に役に立ちましたね。ありがとうございました。
ようかん氏のドラムにも多大な期待を寄せております。

アンケートなんですが一応言い出しっぺが先に答えます。

1、してないです。新作キャラがかなりいます。
2、精神力チェックはありで、カードをオープンするだけで使えます。
  通常ターンは使えません。
3、コンバットカードに対抗して使用できました。コンバットカードの攻撃で破壊可能でした。
4、成否に関わらず破棄
5、リーダーが一括チェック
6、不可能
7、支援(特別)行動、対抗行動で行えました。ラウンド開始時のチェックなどはありませんでした。

236:コーネ面
04/07/04 01:56
うぃ、お疲れ様でしたー。・・・イヴィル一人だったことは、改心してもらえてありがとうロックさん、と言うべきですな。

1 ルール通りで、なし。
2 精神力チェックは自前のESPレベルを基準に行なえる、だった気が。能力カードを開いている限り、通常ターンもESP能力があるものとして扱う。
3 指向性あり。1ターンに1回、対象を指定できました。行動に対応も可能。
4 それぞれのカードに書いてあるルール通りに処理しました。したがって、物によって違う。
5 バラバラ。実はそこにいた!は、死んでいない他のどんな場所にいるプレイヤーでも宣言でき、宣言したプレイヤーはサイコロを振ってチェックを行なうのがルールなので、バラバラが正式ルールかと。
6 順番関係なしでやっていましたが、ルール読むと、まだ行動順が来ていないプレイヤーしか出来ない様子。
7 ストロSと同様に、「そのターン」ニケが動く(=攻撃をすると同時に、攻撃を受ける)か動かないか行動できないか、の判定として、ターンの最初に行なわれました。

237:聖悠紀
04/07/04 12:03
お、終わったか、皆さんお疲れ様でした。
ふ~む、オンラインロックの可能性が見えてきたね。
ナディアさん、司書ようかんさん、プログラムありがとうございました。

1、ないです。追加キャラが色々います。
2、精神力チェックはありです。オープンすれば通常時もつかえる。
3、ラウンド開始時、自分の番、相手のESPに対抗して使用可能。指向性あり。
  最初、同調抜きでレベルを超えないと破壊できないでやってました。
  が、きついので同調して超えてもよいと変わりました。
4、物による。ジオイド弾やエネルギー吸収ボールは使い捨てでした。
5、バラバラとリーダー一括チェック両方やってたような気が。ルール改訂の途中だったのよ。
6、できません。
7、支援、対抗行動でできました。

238:顔ナディアのラグ
04/07/04 12:48
乙。4対1ではさすがにレオンも勝てんか。

1、採用している。ランダムないと正体偽装しにくくていやと言われるくらい。
2、破壊されない限りそのレベルのエスパーとまったく同じに扱う。
3、イニシアチブ決定前に使用を単一のキャラ(とその手下)に対して使用を宣言。
 ラウンドが変わればまた使用対象を指定する、
4、成功か暴発で破棄。戦闘終了でも破棄。それ以外は残る。
5、各キャラがチェックする。
6、手番が終わってるので不可。
7、イニシアチブ決定前。

逆に「こんなルールやキャラ他にはないだろう」というのを聞いて見たいです。
うちは「白カード」とよばれる「Lv+1」とか「釈放」とか「クローン」とか書かれたカードが
ゲーム開始時に配られます。おかげでLv5使ってもレオンに対して言い訳できます。

239:参加してない人
04/07/04 13:31
みなさんおつかれさまでした

>>234
1.登場キャラの人数はルール通りにしかやったことがありません
2.単純にESPレベルが上がったものとして処理。不足分を精神力チェックで補うことも可能
 フィールド使ってテレポ移動も可能。ただし移動先で戦闘発生するとその戦闘終了まで
 解除できないので他のキャラに破壊されること多し
3.対抗としても任意に使用可能。対象はその場にいる全てのキャラ。
 ただし戦闘終了まで解除できないので(以下略
 スーツ類も対抗としても任意に使用可能
4.ジオイド弾は失敗しても破棄
5.>208参照
6.不可
7.チェックは1ラウンドに1回で対抗としても任意に使用可能。

あと気になったあれこれ
・テオでも改心チェックを実行できますよね?
・E/Gが改心した場合でも暴露は不要だった
・被弾したときは残り耐久力を宣言していた
・残留思念の攻撃は戦闘開始時に1回だけ
・テレポで戦闘離脱時は手札のコンバットカードをそのまま持っていく
 テレポ先で戦闘発生したら持っているカードをそのまま使用。ただし不足分の補充は行える

240:ロックⅢ
04/07/04 14:41
おお、終ったか。お疲れ様でした皆さん。最後まで何もしなかったような…Gの諸君すまない。

1、してないです。代わりに使用キャラとスペックが結構違ってました。
2、通常ターン使用可能。上限を超える攻撃は本体の能力で処理。
3、指向性なし。ラウンド開始時に使用宣言。
4、ジオイド弾は使用と同時に破棄。ESP吸収ボールは戦闘終了かレベルを超えた攻撃で壊されるまで。
5、リーダーが一括チェック。
6、順番が早い者から行動。ただし戦闘中他のキャラ全員の同意が得られれば任意で行動ターンを最後に出来るハウスルールあり。
7、イニシアチヴが決定される前にチェック。

・テオは原版なら改心可能だったかと。
・暴露は自由。
・残耐久は宣言必要なかったような。
・残留思念は各戦闘開始時に一回だけだった。
・テレポート関連は同意。裏面のEに関してか継続戦闘が発生しないのが明白だった場合
 (既に開いている基地・通路など)はいらなかった。

参考になれば幸いです。

241:NPCさん
04/07/04 14:48 HPuJX+FS
もう名無しに戻ります。答えて下さった方ありがとうございます&他の人もよろしくお願いします。
4の書き方が非常に分かりにくくて申し訳ありません。ひとまずジオイド弾だけで結構です。

>>237
色々あったんですね~

>>238-239
2について「破壊される」という表現があったのですが、攻撃によって壊れるのですか?

>>238
うちはかなり独自路線だと思います。キャラ、能力カード、トラップチャートなどが違いますし。
特殊能力がつくカードみたいなのはありました。レベル+1はやりすぎな気がしますがw

>>239
・テオについて→うちのテオはGood というか改心チェックは誰でも可
・E/G改心について→暴露不要
・被弾した時→耐久力宣言 低く宣言してその値が0になった場合、本当は耐久力が残っていてもそのキャラクターは死亡
・残留思念→戦闘終了時まで ただし、1キャラクターが残留思念に対して攻撃を受けるのは1ラウンドに1回(だったような…)
・戦闘離脱時→コンバットカードはそのままでした。
ただしランダムテレポートや移動先でカードを使う場合(戦闘以外で)は配りなおしでした。

242:NPCさん
04/07/04 17:08
今スレから口を挟んでました観客です。皆様お疲れ様でした。
>234

1.ランダムありです。(7人だとLGESの順で1032+ランダム1くらいの比率)
  メンバーの雰囲気でランダム増減したりもしてました。
2.ラウンド毎にイニシアチブ前の使用宣言必須、精神力チェックによる上乗せはなし。
  当然戦闘時以外は使用不可。(幻覚攻撃やEK等通常の戦闘以外のコンバットカードも使用できない)
3.キャラクターのジャマーは毎ラウンドイニシアチブ前に対象1キャラを指定して使用。
  (服、フィールド、ジャマーは皆戦闘ラウンドのイニシアチブ前に使用宣言が必要でした。ちなみに
   宣言時に服の種類やレベルを後悔する必要はありません。壊れた時だけカードを公開して捨てるor
   「壊れたけど出ません」宣言を行います。
   ちなみにEストのHスーツ以外はそれぞれのレベル以上の攻撃を逃避/防御できず受けると壊れます)
  当然ラウンド毎に対象は変更可能です。
  NPCのジャマー(警官、警戒装置等)は戦闘に参加する全員に有効でした。
4.何かが起こる(攻撃/逃避/誤爆等)と公開して破棄(=何かが起きるまでカードは公開しない)
  ※惑星カードの特殊能力とキャラ固有のものとを発動するまで区別させないため
   例:ジオイド弾は船宣言でダイスを振るため、落ちるまで巡洋艦/Drウォンと区別できない。
5.>206
6.できません。
7.イニシアチブ前に『ニケチェック』と宣言して行います。


長々と書きましたが、実は>5のKMCロックのページを見てもらうのが一番早かったり。 

243:NPCさん
04/07/04 17:26
かなりうろ覚えですが…
>234
1.ロックの他は全部ランダムでした
2.ESPフィールドは「使用停止」できなかったですね
  4レベルフィールドの場合、一度でも使うと「以降はLv4、パワー∞のエスパーになる」って感じで
  5レベル以上の使用チェックは元の能力からだったと
3.ジャマーは相手の行動に対してカウンターのように使用してました
  一度でも使用するとその戦闘中は「スイッチが入ってる」事になり、一度に2ダメージ以上受けると壊れました
4.ジオイド弾は使い捨てでした
5.>201で
6.不可能でした
7.イニシアチブ決定直後ですね。一度使うとその戦闘中は解除できなかったです

>239
・テオに改心チェックは付いてなかったですね。リュカーンには付いてました
・暴露してはいけない、でした
・残り耐久力の宣言はなかったですね
・残留思念は開始時のみでした。そこにいたの次にやってたよーな…
・手札は持ったまま移動でした

自分の遊んでたルールはかなり変形してるようなのであまり参考にならないと思いますが…

244:NPCさん
04/07/06 17:37
夏コミで名大ロックの新作予約した人いる?

245:コーネ面
04/07/08 02:33
やっぱりゲームが終わるととまりますねー。

>一つ前のカキコ
うちはキャラを増やした改造ロックはああまりしません。むしろ別のモチーフのロックもどきの方がよくやるみたい。

で、正式ルールに少しずつもどして(同調の順番や防御の張替え不可、テレポでブロックされても防御効果あり)
リアルでロックしてきました。もちろん、オリジナルの現物で。
L1:G1:E2:S1です。

一回戦:自分グルンベルクE
なぜかライオットが傷つけたグッド陣営を聖センセが巡洋艦だけで粉砕。
三人で万歳したところではじめて、ライオットに無慈悲な結末を通告。1LV勝利。

二回戦:自分聖センセ
初手でフランが戦闘発生に突っ込み、3回連続で鏡の発動に失敗、射殺される。
それを尻目にフィールド5を入手してで暴れ回る私。
運良くよみがえってきたフランを今度はこっちの手でひねり潰す(また鏡失敗! 十数回中、成功したのは2回だけ・・・)。
で、ロックも戦闘で追い詰めたのだけど、ロックは逃げ出した挙句、ブラックホールの中に消える。そこで試合終了。生きてただけ。無念。

三回戦(不成立):マリアン
引いた瞬間、カードを投げ出したプレイヤーが。
聖センセ。三戦連続の登場で、イヤになったらしい。



246:コーネ面
04/07/08 02:36
四回戦:自分ロックⅠ
大量の能力カードで勝ったと思ったが、ナガトもコーネリアも改心させ損ねて長引く。
そこに出現したのは・・・またもや聖センセ!
ノヴァを捜してるうちにキング編集室が発見されたので、皆の合意の下、キング編集室を破壊して一人勝ちして頂いて終わる。
これで満足されたのか、もう次の回以降は出現なさいませんでした。

五回戦:ロードレオン
カードが5枚あっても、アマゾナ、グルンベルグE、ロックⅠと大勢ではなんとも。
虎の子のESPコンと吸収ボールがどちらもアマゾナに効かず、EVIL二人相手に手札にゴミを抱えて殺される。敗北。

六回戦:ラグ
ロックが基地に入ってすぐ基地ESPコンにひっかかる。
コントローラーだったのはなんとストロハイムSで、見事撲殺されるロック。
泣きながらノヴァしてやるー、と基地を歩いていると幸運にもノヴァ発見。
3を振って2LV勝利。

なぜかうちは聖センセばかりでるので、最近みんな不思議がっております。
今日も一体なんでこんなに連続出場なんだろうか?
他方で、エルミなんか一回も見たことが無いし。

247:コーネ面
04/07/08 02:44
>239
・テオでも改心チェックを実行できますよね?
テオもロック枠なのでYES

・E/Gが改心した場合でも暴露は不要だった
うちでは正体を開けていました

・被弾したときは残り耐久力を宣言していた
NO。何対何か宣言。

・残留思念の攻撃は戦闘開始時に1回だけ
はい、うちはそうです。
・テレポで戦闘離脱時は手札のコンバットカードをそのまま持っていく
 YES。不足分の補充もしてました。


248:NPCさん
04/07/08 18:13 oQDfYdeF
やっぱり全然違いますね…ルール。ありがとうございます。
もしも2chでオンラインロック!をする場合、ルールはどんなもんにすればいいのだろうか。
自分の主観を混ぜながらまとめてみました(最初からこうしろよ…)。

・キャラクターについて
プレイヤーや人数によってランダム制を取り入れたりする。
新キャラクターはバランスを見ながら徐々に入れていく

・シルエットカード選択について
当たりを引いたら「正体」のシルエットを選択、という感じでいいのかな?

・シルエットのG&S、Eバランス
うちでは必ずG&S>Eとなるようにやってました。
あまりEが多いと話が進まない気が個人的にはします。

・惑星カード(能力カードを除く)、基地カード、コンバットカード
基本的にはオリジナルでいいかな?
面白いアイディアがあれば付け加えていくのもよろしいかと。

・能力カード
フィールド、ジャマーを始めとして扱いが場所によってバラバラ
原作や全体のバランスを考えてなんとか統一(言うのは簡単ですが…)
また、新しい能力カードも視野に入れていいのでは。

・チャート表
同じような表現ですみませんが、オリジナルを元にしつつバランス取り

249:NPCさん
04/07/08 18:20 oQDfYdeF
・パーティの扱い 
実はそこにいたチェックについてはみなさんのレスを見た感じ、バラバラに行うというのがメジャーっぽいですね。
戦闘中もその地点から離れなければ組んだまま…でしょうか。

・キャラクターカードのオープン
これはある意味「権利」ですよね。出来ないところだとロードレオンとかが大変。
うちでは好きなタイミングで出来ましたが…

・戦闘時、テレポートの処理
ブロックに関わらず攻撃回避、ブロックされたら攻撃直撃、どちらも納得は出来ます。
どちらにするかはそれこそ多数決でしょうかw

・残留思念
戦闘開始時に1回が多いですね。強いですし。

・耐久力宣言
言わないという方が多かったですね。
言わない方が情報が減って面白いのかもしれません。

>>244
気にはなるんですけどね。してないです。

250:NPCさん
04/07/08 18:37
うちのとこだとシルエットのバランスは、全員G&S、全員Eとかでない限り強制○○以外の制限はなかったですね

誰も行動しないのが3ターン続くと強制的にEvilの勝利になるってルールが付いてたからかもしれません
話が膠着気味になるとGoodがEvil虐殺しに行ったり基地壊しに行ったりって感じで

251:242
04/07/08 22:43
ロックというゲームに何を求めるかがハウスルールに如実に表れますね。
うちは正体の推理と勝利への戦略がメインだったように思います。
#だからロック死亡後フランが戦闘発生→鏡のコンボでロック復活待ち4時間コースなんてのもプレイとしてありでした。

>248-249

要は2ちゃんハウスルールを決めようという話ですね。

・Eシルエットはプレイヤーの数にもよりますが2人から3人(というより惑星を回るプレイヤーが5~7人)が
 入手できる惑星カードの数のバランス的によいように思います。

・シルエットカード選択は、『正体』のほかに『Eシルエット強制』というのもありました。(1個振りでそれぞれ1,6だったか)

・キャラクターカードのオープンには生きている全プレイヤーの同意が必要でした。
 なのでE/Gランと疑われたコーネリアなんかいかに身の証を立てるかがポイントでした。
 (惑星カードを使い切るとかカーンの聖母を踏んでかからない事を証明するとか)

・耐久力を使ったブラフもまた一興。

>250
うちの場合そういう時はとりあえず勝利宣言してみて、拒否したキャラを殴りに行ってました(笑)

252:NPCさん
04/07/08 23:49
勝利宣言のあり方もゲーム性に大きな違いを生むルールですな。

厳密に勝利条件を満たしていないと勝利宣言できない
&キャラカードのOPENを任意に行えないとすると
今回、アマゾナとラグが不明でどちらかに対する接テレが成功しないと
ダメということになります。で、戦闘がまた必要になると。
…ちなみに今回レオンはクローン持ってたのでもう数ターン長引いたでしょう。

一方勝利宣言を任意に行え、それに対する拒否でゲーム続行とすると
「勝利宣言」->「拒否」->「拒否を宣言したキャラを攻撃」
で接触テレパスがいらなくなります。
まあEグルとかならコーネリアに偽装するとかで楽しめますが。

253:NPCさん
04/07/10 23:46 /Xa295/e
非常に中途半端なところで前回のレスが終了したような気がします。

>>250
うむー、なかなか面白いルールですね。Sがちと哀れですが。

>>251
言い忘れたんですけど、HPとても面白く拝見させていただきました。
あのようにまとめて下さるのは本当にありがたいです。

うちもどっちかというと似たような傾向があります。
帰って来てロックと結託するフランシス&Sストの図はよくある光景ですね。

・惑星カードのバランス
同意です。少ないとG&Sシルエットの人がたくさんカードを引く事になってしまいますから。

・E選択
むー…個人的には必要性が掴みかねるルールです。

・オープン全員同意
面白いですねー。2chには上級者が多そうなので採用してもよさそうです。
初心者の方がいる場合はその都度変える方向というのはどうでしょう。

>>251
そこまで考えてはいませんでしたね。上記の例も面白いかもしれません。
うちは思いっきり後者でした。

>コーネリア面氏
リアルロックうらやますいです。一回戦にワロタ

254:242
04/07/11 01:59
>253

あ、あのHP纏めてるのは偉大な先輩方です。(私はその下の、事実上KMCロック最後の新人世代出身)
なので歴史的経緯のあるルールの事を尋ねられるとちょっと厳しいのですが。

・E選択
 そういえばなんででしょ?ヤマキIIに惑星カードを拾わせない戦略かしらん。
 個人的にはEシルエットは避けるタイプのプレイをしていたので、E選択には
 重要な意味があったんですけど。

・Eシルエットに最初に渡される惑星カードの数ですが、惑星を回る人数が少ない時は
 4枚渡してました。(情報入手カンで裏に行った哀れなケースあり)
 そういえば指示なし惑星カード(歓楽街、工業地域など)に意味を持たせているのは
 珍しいんでしょうか。(うちのプレイではこれらが非常に重要だったんですが)

・オープン全員同意が成立している背景には、上記指示なし惑星カードに誰でも
 接触テレパスLv.6を試みられるという効果のものがある事が大きいでしょうね。

>245-246
やっぱりルールが違うと展開もうちとは全然違いますね。
しかし根性なしとはいえ単身ライオットに挑むEグルというのも勇気が要ったと思うのですが…‥

#ちなみにうちにはキング編集室は2行6列目に出やすいというジンクスがありました。


 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch