10/06/18 02:38:40 aKfbcktQ
2 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 20:27:57 ID:F68VYds3
まず、毎日水を2リットル飲みなさい。一気にじゃなくて、ちょくちょく間隔をあけずに飲む感じで。
水道水じゃなくて、店で売ってる軟水ね。
あと、食事に果物を一品つけな。野菜でもいいんだけど、果物の法が食物繊維+アルファの要素が大きい。
後は、普通にちゃんと睡眠とって酒タバコはやらず、普通に規則正しい生活してれば
家族に60歳未満で癌に罹った人がいない限り、60歳以内にはまず癌にはならないよ。
13 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2009/02/24(火) 04:17:02 ID:VbHZB+ot
熱すぎない風呂に、毎日たっぷり1時間はつかる。
半身浴もいい。
発汗は、老廃物の除去、特に癌の原因になるとも言われている大気汚染などで知らないうちに体内に蓄積された
カドミュウム、鉛といった重金属が排尿よりも数十倍以上多く排出される。
サウナでもいい。
一部ではサウナは健康に悪いなどといわれているが
水分を十分補給すれば良いだけの話。ただし、糖分の入った飲み物はダメ。
187 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2009/06/24(水) 20:17:01 ID:GZJJ3Gjo
喫煙 たばこは吸わない。他人のたばこの煙をできるだけ避ける。
飲酒 飲むなら、節度のある飲酒をする。
食事 食事は偏らずバランスよくとる。
* 塩蔵食品、食塩の摂取は最小限にする。
* 野菜や果物不足にならない。
* 加工肉、赤肉(牛・豚・羊など)はとり過ぎないようにする。
* 飲食物を熱い状態でとらない。
身体活動 日常生活を活動的に過ごす。
体形 成人期での体重を適正な範囲に維持する(太りすぎない、やせすぎない)
感染 肝炎ウイルス感染の有無を知り、感染している場合はその治療の措置をとる。
188 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 22:12:40 ID:X/I/X71M
体の大きい動物の肉ほど体に悪い
鳥が一番マシ
癌になった部分を取り除いて加工肉にしてるという噂の
某ファーストフード等は論外
248 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2009/07/12(日) 20:01:36 ID:vYb+QV77
牛乳の膜の正体は脂質。動物性の脂。
胃壁や腸壁の粘膜にへばりつき、胃酸が多量に出てもへばりついた脂質が刺激を遮断するから
胃の刺激が感じなくなるだけ。
牛乳の脂肪は飽和脂肪酸が多量に含まれ動脈硬化、高脂血症のもととなる。、また脂肪の量の多さが乳ガン、大腸ガンなどのもととなる。
乳製品を多く取っている国に乳癌や大腸癌がものすごく多い。
293 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 22:21:08 ID:aNn5YXDf
[ガン患者の6割くらいはなるべくしてガンになる]って読んだことある
患者の多くは便秘症で便秘にならないような食生活と軽い運動が大切みたい
野菜たっぷりで肉より良質な魚(野菜や魚は季節のものを取り入れる) パンや麺より米
甘いもの油ものお酒は控えめ
朝昼夕ご飯(あまり遅い時間の食事はよくない摂るなら軽めに)
毎日30分以上軽く汗をかく程度の運動
て感じの内容だった
ストイックになりすぎず、普段の食事を↑みたいな感じにして、特別な日(休日や記念日)に食べたいものを食べてみるのがいいかもってさ
スレリンク(cancer板)
2:がんと闘う名無しさん
10/06/18 02:47:32 aKfbcktQ
322 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2009/09/14(月) 02:41:50 ID:DN0qceQQ
大量にワインを飲む人は癌にならない
325 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 11:32:52 ID:Qz1fcV5+
>>322
紅茶もだね。イタリア人が癌の確率が低いのはそのおかげだっけ!?
329 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2009/09/18(金) 11:41:54 ID:fL2CWM26
>>325 トマト、オリーブオイル、にんにく、抗酸化力が高い食品を大量に食べている。おおらかな性格がストレスを少なくしてるのもあるかも
337 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 09:50:16 ID:bS8KHg3M
朝起きたら、こんぶ水を飲む。便秘にもいい。
めかぶ、キノコ類、トマト、にんにく、たまねぎは
冷蔵庫常備で、毎日のように食べる。
チーズや牛乳などの乳製品はほぼとらない。
肉は抗生物質や遺伝子組み換えのえさを与えていないものを週1~2回だけ。
366 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2009/10/16(金) 12:48:21 ID:L5PQAgOG
ポリフェノールが予防に有効。抗酸化物質。
緑茶にも多く含む。
カテキンはポリフェノールの一種。
駄目な物は動物性脂肪、特に日本人には駄目。
372 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 13:06:36 ID:888mqyNz
タンパク質の摂取が増えると癌も増える。
日本人もタンパク質教に洗脳されてしまった。
不足することのないタンパク質をせっせと摂り過ぎて癌になっている。
853 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2010/05/16(日) 16:06:50 ID:GvvskezP
タバコやらない
酒はほどほど
メシは店屋物をさけなるべく自炊
おかずは魚メイン。
腹八分。
水分摂取はなるべく水で。
あまいものを取り過ぎない
こういう食生活なら
普通、60まで癌にならないよ
それで癌になる人は
遺伝やストレス、運。
食生活改善じゃどうにもならない領域だから
あきらめるしかない
956 名前:がんと闘う名無しさん[???] 投稿日:2010/06/13(日) 18:14:29 ID:bPan9AZV
あとビタミンD欠乏症は癌になり易くなるそうだ。ビタミンDを多く含む食品は非動物性食品では白きくらげであり、
次が普通のきくらげだ。ただ消化吸収率は分からない。ビーガンはビタミンD欠乏症に要注意だね。
3:がんと闘う名無しさん
10/06/18 06:50:31 Jdm8Myb8
URLリンク(u171nt.at.webry.info)
★大腸癌と腸内細菌:
ヴァージニア工大のW.E. ムーア教授は,嫌気性細菌学の世界的権威ですが,
1971年にアメリカ国立衛生研究所の日本-ハワイ癌研究を担当し,癌と腸内細菌の関係を調べました.
検査は,大腸癌の危険性の高いグループとして18人のポリープを有するハワイ日本人,
15人のハワイ在住の日本人,17人の白人を対象とし,
大腸癌の危険性の低いグループとして22人の田園生活をする日本人,
16人の地方のアフリカ人を選び,糞便を培養しました.
この際,最もハイリスクはポリープのある日本人とハワイ日本人で(大腸癌の危険度が約4倍),
その次ぎが白人,最も低リスクは日本食の日本人とアフリカ人でした.
同じ西欧食を摂っても,日本人は白人より危険率が高くなるのです.
培養された菌と大腸癌の関係について統計的に処理したところ,
悪玉菌のバクテロイデス属が大腸癌ハイリスクと相関したほか,
なんといわゆるビフィズス菌のBifidobacterium longumとBifidobacterium angulatumも,
明確に有意に大腸癌のハイリスクと相関したのです.
一方大腸癌の低リスクと相関する菌は,日本食の日本人と地方のアフリカ人の腸内細菌で,
ラクトバシラス(乳酸菌)とユーバクテリウム属(Eubacterium aerofaciens:乳酸を産生する)でした.
つまり,日本食を食べる日本人の腸内細菌は,(ラクトバシラス〔乳酸菌〕とユーバクテリウム属)型であるのに,
西欧食を食べる日本人の腸内細菌は,(バクテロイデスとビフィズス菌)型で、大腸癌の危険率は4倍になるのです.
4:がんと闘う名無しさん
10/06/19 08:44:04 pUUbbVwA
受け売りの知ったかぶりだらけの板があると聞きました
噂は本当ですね
実際に患った私達にとって滑稽にしか思えません
100%の予防法や自衛術などありません
当方現在30代後半
肉、タバコ、酒、一切やめても無駄だと書いておきましょう。
なるときはなりますよ
私? がん保険3社から一時金たんまり貰ってオペから7年。再発の兆候無し。
因みに
大腸ガンステージ3
リンパにグッサリと刺さってました。
タバコ?入院中からやめる気無し減らす気一切無し
酒も肉も
好き放題飲んで食べてます
但し
PET
胃と腸の内視鏡、無駄と言われようがポリープがあれば生検
ワンセットで
年二回
とにかく早期に見つけるのが大事です
気休めが欲しい人は
くだらない受け売り論を真に受けて自分は平気だと思い込んでください
ある日告知されてガクブル
せいぜい80年の人生
好きなことせにゃね
我慢して告知されたらアホですよケラケラ
5:がんと闘う名無しさん
10/06/19 11:32:06 O2Hy+yFd
>タバコ 入院中からやめる気無し減らす気一切無し
>酒も肉も
>好き放題飲んで食べてます
なるほど
こういう生活を続けてガンになったわけですね
気をつけます
6:がんと闘う名無しさん
10/06/19 13:07:25 CwxoCf8b
URLリンク(fruitarian.exblog.jp)
ガンが出来るのは大本の原因となる「因縁」が必ずある。
食の誤りも大きな要因ではあるが、それが全てではない。
心の持ち方や生活態度にも問題があるのだから、
そこを改善しないで物理的・化学的治療法で「治した」として、
因縁が切れていないので、再発したり後遺症で苦しむことになるのだ。
乳ガン・子宮ガン・・・妊娠中絶をした人、女性に酷く恨まれている男性の子や、
男性に恨まれている女性が病む病気
大腸ガン・・・心に憂鬱や悲しみ、怒りを持ち続けた人、及び人を苦しめた人がかかるもの
現代医学・民間療法・食事療法なども霊的な視点を欠いているため、
唯物的唯食論の健康法が非常に多い。
「ガン」といっても、身体のどこに出来るかによって、大本の因縁は異なるのである。
7:がんと闘う名無しさん
10/06/21 02:29:32 RlKQs2Fn
病気かもしれない
体に腫瘍がある
しかし病院行ってない
行かないとやばいと
思ってるが
8:がんと闘う名無しさん
10/06/22 10:38:13 Ky6sYX7c
ケンさ1000円くらいはやくいけやすい
9:がんと闘う名無しさん
10/06/22 12:56:03 s0qcxNkV
1000円てどんな検査だよwwww
10:がんと闘う名無しさん
10/06/23 00:12:50 0cMgSdgV
はい言論統制が始まります。
今年の7月から東京にあるネッ▲トカフェはすべて会▲員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユ▲ダヤ(統▲一京会)や薩▲長連合のためにイ▲ンターネ▲ットカフェ規制をした。
↓【参考:洗▲脳支配 苫▲米地英人(著)】↓【参考:マ▲インドコントロール 池▲田整治 (著) 】↓
・ 第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。
■いま日本の最▲高権力者は薩▲長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。日本はいまだに武家社会です■
・明治維新はテロだった
薩▲長土肥・・・・・ユ▲ダヤのロンドン支店が資金を貸し出す(年利18%)
幕府・・・・・ユ▲ダヤのパリ支店が資金を貸し出す(年利18%)
借金を型に最新兵器を売り、彼ら(ユ▲ダヤや貴族)の派遣した軍事教官をもって教育し、最新武装の洋式軍隊を作ればいいだけだ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は、薩▲長連合やアメリカのための捜査です。
↓
2▲ちゃんねるに書き込めないレス
URLリンク(m)▲egalodon.jp/2010-0527-2135-09/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/s▲iberia/1▲274526803/2▲96
↑
新しい掲示板に移動しよう
統▲一京会=2▲ちゃん運▲営=清▲和貝=薩▲長連合=ユ▲ダヤ権力
2▲ちゃんねるは統▲一京会の世●論工作所として作られてる。あとI●P集めが目的。
11:がんと闘う名無しさん
10/06/23 07:57:37 bZZn0jY9
善玉コレステロールが、がんを予防
URLリンク(www.rda.co.jp)
善玉(HDL)コレステロール値が高いことは、心臓病だけでなく、がんの予防にも役立つようです。
HDLコレステロール値が高いほど、すべてのがんのリスクが低くなると、新しい研究は示しています。
低いHDLコレステロール値は心臓病のリスクが高い状態であるメタボリックシンドロームの診断基準の一つです。
善玉(HDL)コレステロールは、血液中の悪玉(LDL)コレステロールを回収して、
血管にコレステロールなどの脂質が蓄積して発症する動脈硬化症を防いで、心臓病の予防に役立つことが知られています。
米国のタフツ大学の分子心臓病学研究所のリチャード・カラス(Richard Karas MD PhD)氏らが、
Journal of the American College of Cardiology誌6月22日号に発表しました。
12:がんと闘う名無しさん
10/06/24 06:11:03 Ryk0L1tP
>>1
肉がいっさい食べられない、酒。煙草も飲まない兄が先月、癌で死にました
13:がんと闘う名無しさん
10/06/25 02:19:25 NXC9TeIN
コピーだらけで読みにくいですね
14:がんと闘う名無しさん
10/06/26 12:12:37 iHJ7RUkc
厚生労働省の納豆がんリスク研究は本腰
大豆製品をたくさん食べる女性は、あまり食べない女性に比べて肝臓がんになる危険性が3~4倍に高まることが、
厚生労働省の研究班(主任研究者、津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)の大規模調査で分かった。
URLリンク(www.eyecare-navi.com)
15:がんと闘う名無しさん
10/06/26 19:36:06 NS/MhUPU
>>14
本当に馬鹿だねえこの記事。
肝癌患者は年間4万人もいるんだぞ。
4万人の内、対象がたった32人
その32人の女性のうち、数人が「大豆を多く食べていた気がする」と、あいまいな思い出しアンケートで回答したので
「女性は大豆で肝臓がんになる確率が高くなる」とした、と。
(男性はいくら大豆を食べていても関係なかったらしい)
こんな極めて局地的かつ、雑というか極めてアバウトなデータを根拠に
「肝臓ガンのリスク」を語るより
長年、大豆を食べて来た国、大豆を食べてきた地域、
大豆を食べてきた人達のどれほどの人が癌になっていないか、
また、大豆を食べていない地域の人が、食べている地域より、どれだけ癌になっているか
の統計を見れば、明らかであるということ。
こんなんで牛製品の需要が増えるとでも思ってんのか?
思ってるから蛋白質食品に見境なく噛み付くんだろうな。
学者の憶測より、
統計が証明している客観的事実。歴史的事実。
何が真実で、何が嘘かを見分けるのは、馬鹿じゃなければ難しくないはずだな。
16:がんと闘う名無しさん
10/06/26 19:41:38 NS/MhUPU
ちなみに、これが、内需操作のためのわけのわからん研究結果見たく
印象操作できない
「統計結果」という客観的な事実・証拠ね
URLリンク(j-nattokinase.org)
(納豆消費量の統計)
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
(肝臓癌死亡率)
納豆食べる地域が明らかに肝臓ガンすくなく、
納豆をあまり食べない地域が明らかに肝臓ガンが多い
でーす
17:がんと闘う名無しさん
10/07/07 06:09:26 DyvkdVMp
くだらん
18:がんと闘う名無しさん
10/07/07 22:41:53 nN2Qh6vt
くだる
19:がんと闘う名無しさん
10/07/08 15:08:30 QBkf9pm9
細胞レベルの老化の進行が、がんのリスクを高める!?
URLリンク(www.rda.co.jp)
細胞レベルの老化が、がんの発症とがんによる死のリスクの増加と関連している
という研究結果が研究されました。
細胞レベルの老化の指標として知られるテロメアの長さが短い人々では、
総合的ながんの発症リスクがなんと3倍まで増加するというのです。
20:がんと闘う名無しさん
10/07/13 00:18:07 S0zko1lm
平日半額に釣られて、病気肉喰ってるバカ親子
21:がんと闘う名無しさん
10/07/21 21:55:50 YGMhVu0E
ジジィの健康日記かよ
22:がんと闘う名無しさん
10/07/22 07:00:11 fkcqbe4E
薬指の長い男性は前立腺がんに注意
URLリンク(www.rda.co.jp)
右手の薬指が人差し指より長い男性は、前立腺がんのリスクが3倍以上に増加することを、
新しい韓国の研究が発見しました。
一方、薬指の長さが、人差し指とほぼ同じか短い男性は、前立腺がんになることが比較的少ないかもしれません。
これまでの研究で、テストステロンのレベルが高いほど、右手の薬指が長い傾向があることが示されています。
韓国の嘉泉大学ギル病院のティ・ベオム・キム(Tae Beom Kim)氏らが、
British Journal of Urology International誌電子版に13日付で発表しました。
この研究は、前立腺肥大や過敏膀胱による排尿困難および頻尿で泌尿器科を受診した男性で、
40歳以上の366人を対象に行われました。男性のPSAは40 ng/mL以下でした。
23:がんと闘う名無しさん
10/07/22 22:50:54 oZOl98B3
そんなの、信じるなよ。
24:がんと闘う名無しさん
10/07/24 02:02:23 +/2ISeiu
癌の治療法は、ストレスを失くす。食生活の改善。
そして、抗がん剤治療と放射線治療は絶対にしないこと!
一時は癌が消えたとしてもまた、他の部分に発ガン(医者は転移と呼ぶ)する可能性が高い。
これは、抗がん剤・放射線治療によって自己免疫力が低下するためです。
癌とは戦わないで下さい。元は自分の細胞です。細胞のコピーが失敗しただけです。
癌はテロリストに似ています。武力(抗がん剤・放射線)で抑えようとしてもまた現れます。それは、原因が改善されていないからです。
もし、癌になったら抗がん剤・放射線治療は拒否して下さい。で、ないと治療で命を落としてしまいますよ。
信じない人は仕方がないです。ただ、余りにも癌で亡くなる方が多いのです。それも、治療で亡くなる方が。
癌治療はビッグビジネスです。病人を食い物にしているとしか思えません。
勇気ある医者は存在しないのか?
25:がんと闘う名無しさん
10/07/26 07:48:20 HrirXEZC
乙、ある学者が妙にがん治療をしなかったらしいのは、そういうことかもね。
でもその人は治療せずに死んだ噂だが。合掌【抗癌と放射線治療は一緒にするな】をぜひあちこちにひろめてほしい
26:がんと闘う名無しさん
10/07/26 11:14:15 rCzZChUt
いつの時代も金と権力が支配している。
だから、真実は抹殺される。
それは、がん治療にもあてはまる。
27:がんと闘う名無しさん
10/07/27 01:28:23 W0oQwBd2
きもい