09/08/17 17:54:06 oCuerp4n
>>665
おそらく術中に迅速でセンチネルリンパ生検やるはずですので、
郭清なしだったとしても、やはり一部脇は切りますね。
もちろんリンパ節転移が確認されれば、そのまま郭清ですけど、
郭清レベルは迅速の結果次第。
ただ郭清なしでも1ヶ月ぐらいはリハビリで腕上げや腕回し、運動
が推奨される場合が多いです。
3ヶ月程度もあれば腕周りの感覚は普通に戻ることが多いみた
いなので、それほど心配しなくても良い気がします。
ただ、郭清しなければ腕に全く影響がでないかと言うとそうでも
なく、センチネルリンパ生検の時に神経さわってしまったり、電メ
スが触れて神経が損傷したりすることは良くあるので、その場
合、数ヶ月程度痺れが残る場合もあります(そのうち回復するこ
とがほとんどですけどね)。
確かに温存するなら放射線はほぼマストなので、過去に胸部に
照射歴があるのなら、温存は勧められないでしょうね。
放射線無しの温存でやれと言われれば、やってくれる執刀医は
いそうですけど、そこはリスクをよく考えた上で決断することが必
要ですね。
20年前に悪性リンパ腫ということはCHOPですか?
であれば、タキサン系は使えるはずですが、副作用で一時的な
末梢神経障害が出るので、ただでさえ神経麻痺があるのならキ
ツイかもしれませんね。
もしリンパ節転移なしでグレート1なら、タキサン系までは要らな
いのかもしれないですが。