09/07/19 01:01:19 UIp+L23v
左全摘術後1年半で、現在タモとリュープリンです。
術側の、鎖骨のすぐ下の1本目の肋骨?が、術後半年くらいから、反対側と比べて
ぼこっと盛り上がってるなと思っていたのですが、
脂肪を全部とっちゃったからその分浮き出てんのかな?と勝手に解釈していました。
最近、かなりぼこっと出ている感じが強くなってきて、右と比べると大分盛り上がっています。
これって、シンチとった方がいいってことですよね?
シンチは去年のだいたい今頃とりました。
やっぱり転移って最初はシンチとってもわからなくて、
関節炎?だとかって言われ続けて、やっぱりそこの骨が転移だったとか
聞く気がする。
どうなんでしょう。。