09/08/29 23:00:24 LyZTuRwP
ご意見 有難うございます。
正直な話し彼女は中国人で日本国籍を持っているから、日本での手術を避けて中国での温存手術を受けました
はずかしながら、あまり治療過程を話してくれません。
一応半年に一度の割合で中国に帰る感じなのですが
除去手術をして
レーザ~治療をして帰ってきてからは薬を飲んでいるのですが
何の薬なのか分かりません、
と言うより彼女自身があまり話したがりません。
自分の体は自分が一番知ってるという事で触れないで欲しいと言うのです…
乳癌は間違いないです。
実際 中国に帰る間に日本の病院で術後の
マンモグラフィ~?
での検診などに立ち会ってます。
まだ一緒に住んでる訳でもないので あまり無理に聞くのも…と思ってます。
一般には切除 レーザ~の後はどのような治療をするのでしょうか?
今月に又 帰るのですが、術後で数えると
2年ではなく実際は
1年と八ヶ月です。
詳しい方 是非もっと教えて下さい
最近は胸の下あたりの痛みがありました。
彼女は本当に頑固と言うか強いと言うのか、
除去手術を受け帰ってきてから今日までの約約2年 朝は銀行員
夜は中国のスナックでほとんど休みなく働いてます
煙草も辞めようとしません。
栄養も足りてないはずです。
睡眠も勿論です。
そんな事で再発は大丈夫なのでしょうか?
そんなに乳癌は怖くない病気なのでしょうか?
彼女いわく中国の乳癌治療のトップの先生は日本なんかより全然凄い技術を持ってるといいます。
心から心配です。
しつこくてすみません。
詳しく分かりやすいようにどなたか教えて頂けますか?
お願いが致します。