マクロビオティックと癌予防、食事療法【玄米菜食】at CANCERマクロビオティックと癌予防、食事療法【玄米菜食】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト712:がんと闘う名無しさん 09/05/13 16:05:54 EJHW/tt8 臭いのって肝臓とか胃腸が悪いんじゃないか? 713:がんと闘う名無しさん 09/05/14 11:49:10 Fv7xmjQL 頭じゃないのか?w 714:がんと闘う名無しさん 09/05/14 16:09:46 cB5qTJ+G マクロビアンの知的レベルがそれほど高くないのは認めるが、自然志向は それほど悪いものではないと思うよ 715:がんと闘う名無しさん 09/05/16 06:44:57 ghyI/bdT 週刊新潮を読みました。 このスレの住人の方々は、忌野清志郎が玄米菜食でがんが治るとかいった戯れ言を信じたために 死期を早めてしまったことをどう考えていますか? 716:がんと闘う名無しさん 09/05/16 09:26:20 pu71E2GM 報道によると、忌野清志郎さんは、レコーディング中に、 とんかつ定食を食べていたそうですが、 とんかつを食べることは、大変よくないことだと思われます。 患者さんが無断で肉を食べた後、病状が急変して死亡した事例が、 ゲルソン療法では知られています。 それに、酸化した油は摂るべきではありません。 マクロビオティックは、厳格な意味では、玄米菜食ではありません。 肉を食べても良いと、久司さんは著書で述べております。 久司さんは、末期の大腸ガンだそうです。 久司さんの前の奥さんも、2001年に子宮頸ガンで亡くなっておられます。 玄米には、胚芽部分に、フィチン酸、アブシジン酸などが含まれています。 危険を冒してまで、どうして玄米を食べなくてはならないのでしょうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch