【癌予防】■菜食でがんを撃退■【ベジタリアン】at CANCER
【癌予防】■菜食でがんを撃退■【ベジタリアン】 - 暇つぶし2ch423:がんと闘う名無しさん
09/02/21 22:07:59 bDn7j9mM
まあとにかく、>>404のように誇張や妄想は言わない方が良いということだ。
そりゃ摂取量ゼロよりはいいけど、だから摂っても問題ないような言い方は、ミスリードそのものだ。
>>食物繊維は消化されにくいだけで大した負担にはならないよ。

大腸癌ハイリスク者が、食事指導に加え食物繊維を多く含む食品を食べて、
食事指導のみの群よりも腫瘍発生が増加した研究結果があるし。
それも過剰な量じゃなく、食物繊維量はAOACプロスキー法3.1g、うち水溶性0.5g
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)

大腸癌を予防すると期待されていた食物繊維を多く含む「小麦ふすまビスケット」には
大腸の腫瘍発生を抑える効果はなく、逆に服用することで1cm以上の大きなポリープが出来やすいとの調査結果が10月1日、
日本癌学会で発表されました。

※小麦ふすまビスケット摂取群191人中7人(3.7%)が4年目に10mm以上の腫瘍を発生
※このサイズの腫瘍は非摂取群からは一人も発生が無い

厚生労働省癌克服10ヵ年戦略事業のなかの
約9年間にわたる調査で明らかに否定される結果となりました。
この研究は、兵庫医大のグループで良性の大腸ポリープを2個以上切除した大腸癌ハイリスク患者に、
食事事指導のほかに食物繊維を30%含有する「小麦スケット」と
乳酸菌製剤を投与し、夫々で大腸腫瘍の発生を制御する効果を調べました。
2年後と4年後の効果をみると、両群の間には発生率で有意差はなく、
1cm以上の大きい腫瘍の発生は、小麦ふすまビスケットの群にだけ発生したのでした。
一方、乳酸菌製剤を服用し続けた群でも腫瘍の発生率には明らかな違いは見られませんでした。
しかし発生した腫瘍の異型度をみると中等度以上の腫瘍の発生頻度は、乳酸菌製剤を飲んでいない群よりもかなり低く、
大腸腫瘍の異型の進行を抑制する可能性があることが示唆されました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch