09/02/15 10:56:23 FBYubCWe
>>263
>カルシウムの吸収率が
>乳製品>小魚>野菜
栄養素をサプリ的な発想で単体で考えるとそうなるが
当たり前だけど野菜を食べるのはカルシウムだけを摂取するのが目的じゃない。
複合的に他の栄養素と摂取できるから意味がある。
牛乳にビタミンDが添加されているのもその表れ。
それでもなお、食品単体での吸収率の話をしたいのであれば、
大豆や豆腐、高野豆腐はカルシウムを多く含んでて、吸収率も高い。
>鉄の吸収率の良さは
>ヘム>非ヘム
これも上とかぶるが、非ヘム鉄分がヘムに比べて吸収率が低いと言っても
鉄分源となることにはかわりない。
加熱調理を心がけてビタミンCを含む食品をいっしょにとることで吸収率を高め
鉄製中華なべを使ったりすることで、さらに鉄分を補うこともできる。
ぶっちゃけ、野菜は多く食べたほうが良い訳で、鉄分摂取を意識して
野菜全体の摂取量が増えるのはむしろ好都合といえる。