09/02/10 11:33:18 FgeHzmr+
>>98
ヘルパーさんは患者さんの体には触れることが出来ないから
身の回りの世話中心で掃除やら、炊事(下ごしらえだけでもOK)やら
洗濯やらをお願いして行くのがいいのかな。
お風呂や、体のマッサージなどは看護師さんの領域。
体の調子や心配事も案外、家族よりも看護士さんへなら素直に吐露するみたいだし。
薬の仕分け、チェックなんかも時間が余ったら看護師さんに頼める。
心配事は全部外注して、良い時間にしてください。
101:がんと闘う名無しさん
09/02/13 09:27:48 e440g3vu
ヘルパー2級の人でも医療的な介助を必要としなければ排泄や入浴介助も桶っしょ。
このスレの初期の人なら問題なさそうだけど。
102:がんと闘う名無しさん
09/02/16 03:27:37 pWCYR7Y/
うちの親父は内弁慶な人だったから、家族には散々甘えてた癖に、
往診で来た医者や看護士には、ひたすら「大丈夫、大丈夫。全然問題無い!!」とか言って
ヤセガマンしてたなw
103:50
09/02/16 21:24:17 q4C5c45d
今日父親が逝きました。
こちらのスレには相談だけさせていただいて、結局
病院での見取りという結果になり情報提供もあまり出来ず
申し訳ありませんでした。
1さんをはじめとするこのスレの皆様の今後のご平穏をお祈りします。
有難うございました。
104:がんと闘う名無しさん
09/02/16 21:34:32 QOQ3HDai
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
スレリンク(body板)
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
スレリンク(healing板)
【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
スレリンク(hosp板)
105:66
09/02/16 22:55:38 IwO8sJOp
>>50さん
お疲れ様でした。
>こちらのスレには相談だけさせていただいて、結局
>病院での見取りという結果になり情報提供もあまり出来ず
>申し訳ありませんでした。
50さんの書き込みは色んな方の支えとなったと思いますし、
また在宅介護を始めようとされる方に役立つ情報も
数多くあったと思いますよ。
温度差が激しい時期です。どうぞお疲れが出ませんように。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
私は・・肺腺癌の母が亡くなって今日で4ヶ月・・・。
亡くなった直後は慣れない事ばかりで泣いている時間もありませんでしたが、
少し落ち着いてからは一人になるとその時の事や、
色々な事を思い出して涙が出ます。
でも、私が泣いて暮らす事を母は望んでいないはずなので、
ニコニコ笑って暮らす様にしていますが。
このスレの方々が少しでも穏やかに、良い時間を過ごせますように。
106:1
09/02/17 07:13:00 wUvPWV/H
>>50
お疲れ様でした。
情報提供はむしろいっぱいいただいてますよ。
言葉や数字、文章表現が的確で、しっかりした人だなー
(介護者人員数的なレスがあったのでそこから)
さすがパパと感心しながら拝見しておりました。
私のほうはスレ建てても結局(情報)クレクレ君で留まってて
スレの中で皆さんに介護されてるような状態なので、
偉そうなことはとても申し上げられませんが
お父様のご冥福をお祈りいたします。
お忙しいうえにお寂しいものとは思いますが
気がむかれたらスレにおいでになって下さい。
107:1
09/02/17 07:17:09 wUvPWV/H
>>105
いつもありがとうございます。
108:1
09/02/17 08:08:50 wUvPWV/H
感染症と花粉症怖いのでここ数日父は車椅子でも外出してません。
で、娯楽が少ないだろうと思い父の家に
値崩れしてた液晶(やや)大画面テレビとネットの光接続導入しました。
もともとメールやWINDOWS付属のゲームくらいならPC扱える両親なので
これで映画やネットカラオケ(大声は出せないけど気分だけ)という
気分転換ツールとなるといいなと。
さすがにまの父は薬のせいか細かい操作は難しそうですが
在宅ケア初日に行った手すりなんかの工事費用の償還払い分が
帰ってきたので衝動買いしてしまいました。こういうところは遺伝なのかと。
なるべく暗くならないように多少お金かかっても快適?な環境つくりたいと。
109:がんと闘う名無しさん
09/02/17 17:07:48 nX2bscI9
>>108
いつお金を使うかって、やっぱり「楽しく過ごせる」時に使うべきだよ。
そして、家族も「体力を買える」なら、そこにお金は使うべき。
気力はどうしても他から援助できないんだから。
新しい、大画面テレビで父上が楽しく過ごされる事、祈ってます。
花粉、1さんもout? 花粉如きに振り回されるのも大変だから
ご自分も父上と良い時間が過ごせるよう、がっちりガードしてくださいね。
110:1
09/02/17 21:59:26 wUvPWV/H
>>108
どうもありがとう。まさに金で環境が買えるなら買う
って感じでやっております。
テレビは今日取り付けて父はリモコン弄り回しておりました。
気になるところは夜になると発熱と嘔吐が多少あるところです。
スギ花粉症についても遺伝じゃないのかってくらい
世に花粉症って言葉が出る前から春先親子で鼻たらしてました。
今年はさすがに父のブロック万全です。
まあ仕事で外出る私には焼け石に水ですが。
111:6
09/02/18 03:30:21 mxC/8JJW
>>50さん、本当にお疲れ様でした。心中お察し致します。
私も最近祖母を亡くしました(癌ではなかったですが)。死後も様々な雑事があり、末期癌の父も抱え、なかなか心安まる時がありません・・・。
大変な状況でしょうが、少しでも安らかに過ごせるようお祈り申し上げます。
お父様のご冥福をお祈り申し上げます。
また、うちの父はまだ割りと元気なので、50さんの書き込みは無知な私にとってとても参考になりました。感謝致しております。
>>1さん
>>109さんに同感です。かくいううちも、父の退院直後に液晶テレビ+BS+DVDレコーダーを導入しまして、父は一日中テレビにかじりついております(苦笑)
発熱と嘔吐は気になりますが、少しでも状態が良くなるようお祈り申し上げます。
112:がんと闘う名無しさん
09/02/19 22:45:14 S76IpX3S
>>109
>>110は>>109へのレスです。すみません。
>>111
いつもありがとう。きょうは落ち着いてました。テレビは父もさることながら
母がキッチンに立ってる時に視界に入るようになったことが意味として大きいかも
6さんのようにもっと早く気づくというか導入すればよかったなと。
で、今日は落ち着いてました。今回のような嘔吐&食欲減退時に備えて
飲み物は問題なかったのでエンシュア・リキッドを処方してもらおうかなと思ったけど
出るまでのつなぎでカロリーメイト缶を買ってこうかと思ったら、近隣ではどこにも売ってなかった件orz
113:がんと闘う名無しさん
09/02/20 00:56:18 o5Ow/eHx
エンシュアリキッドいいですよね。まだそれなりに食事が出来る人でも
毎日補助的に使うといい感じだし。
硬くて潰せないスチール缶だから、ゴミの空き缶が嵩張るのが難点だけどw
114:がんと闘う名無しさん
09/02/22 22:10:14 oG3sfmpx
甘いの好きでない人にエンシュア飲ませるにはどうしたらいいと思う?
115:がんと闘う名無しさん
09/02/25 15:02:24 9ayyNvKC
>>114
難しい質問だね。
やっぱり、糖分はダイレクトに取った方が体に優しいからねぇ。
しっかり食べられれば、重湯や葛湯でも良いのかもしれないけど。
116:がんと闘う名無しさん
09/02/25 19:30:21 FGOiM4aD
>甘いの好きでない人にエンシュア飲ませるにはどうしたらいいと思う?
デザート扱いが無難かと
117:がんと闘う名無しさん
09/02/25 21:08:44 j7E5VY0k
>>114
鼻から胃にチューブ通しておいたらいんじゃない・・・・
たぶんそこまでされるぐらいならと、飲んでくれるさ。
118:1
09/02/25 21:19:26 tjuPrtNE
おかげさまで発熱嘔吐はおさまり元気にせわしなくなっております。
(やや)大画面TVは結局PS2用ディスプレイとしての利用時間が一番長い。
ゲームしている時間大人しくしてくれるので良しかと。
親父も甘いのモノによるって感じなのでエンシュア・リキッドどう使うべきか悩むトコです。
119:66
09/02/25 21:22:27 X3HfklqM
>>114
116さんもおっしゃってますがデザート扱いが無難かと・・・。
ゼラチンで固めてゼリーというか、プリンもどきというか・・・は如何?
母が嚥下困難になった時、病院の栄養士さんが栄養指導で家に来てくれて、
自宅の桃をつぶして作ったというゼリーと、
エンシュアをゼラチンで固めたゼリー(?)を作って持ってきてくれて、
甘い物は欲しがらなくなっていた母も無事食べてくれました。
(でも、桃ゼリーの方がはるかに美味しかったみたいですが)
120:1
09/03/02 21:28:57 ABKIDmvN
薬のせいか細かい操作億劫になってきたようなので
かんたん携帯に機種変更しました。
そしたら簡単というかメール一通送るにも
画面上の確認事項が多くなって
かえってうざがられております。
121:がんと闘う名無しさん
09/03/05 09:19:56 dZmdWJv0
>>115-119
ありがとう。やってみる
122:がんと闘う名無しさん
09/03/09 13:22:00 GmO7sVNu
なんじゃこりゃーーーー
先月の在宅医療費週一回各回30分の訪問診療だけで自己負担請求額14万て
ありえねー
先月まで3万くらいだったんだけどなんか改定あったんかな
123:がんと闘う名無しさん
09/03/13 08:28:49 P9sQg2lu
NHKの朝ドラがいままさに抗がん剤治療中。
てかさっさと告知したほうがいいんじゃ。
124:がんと闘う名無しさん
09/03/13 08:35:32 xBdVTuSU
テレビに感情移入しちゃったの?
125:がんと闘う名無しさん
09/03/13 08:42:36 P9sQg2lu
逆にむかついたというか、がん治療の実態知らんもんだなと。
病院や在宅療養中の人でも見てるんだべ。なんか違和感ありまくりでした。
126:がんと闘う名無しさん
09/03/13 15:50:53 kYLB14kS
父が膵臓癌でした。元々切除が不可能といわれていましたが、TS1も功を奏さず、肝臓に転移し
抗がん剤治療も不可能のため、この度緩和治療に切り替えることになりました。
これからはこのスレで質問などさせて貰うかもしれません
どうぞよろしく
127:1
09/03/14 07:12:13 9kmaWvr7
>>126
ようこそ。というのもアレですが
お父様だけでなく126さんはじめ介護される家族の皆さんも健康で、幸せでいられるようやってきましょう。
準備や心構え、環境なんかは皆さんがケ池印に基づいて
いろいろおっしゃってくださってるのでご参考にどうぞ
>>51-60 >>64-70 >>76-82といった感じでだんだん充実してきたと思います。
下手な解説本よりよっぽどマシかと。
128:1
09/03/14 07:13:00 9kmaWvr7
×ケ池印→○経験
なんちゅう誤字だorz
129:がんと闘う名無しさん
09/03/18 16:00:21 ystAOjrk
入眠剤が効かないなー
130:126
09/03/18 16:57:33 UuqZQgfd
>>127
ありがとうございます。近所の病院にとりあえず予約をしてきました。
まだある程度は元気なので、楽しく過ごせるように努力をしていきます。
131:1
09/03/22 21:10:24 G18KXx2/
牛乳苦手(乳糖不耐までは行かない)父がエンシュアリキッド飲むようになって
通じがよくなるという一石二鳥な件
>>130
yahooBBだったので書き込めなくてすみません。
お互いしっかりやってきましょう。前にも書いたんですが
始まってからのが大変なので
132:がんと闘う名無しさん
09/03/27 19:27:14 SY6cxjjG
久しぶりに病院へ行くということで、帰省して付き添いました
前日の晩に、パンパンにむくんで腫れ上がった足を見て、腹水で欠食児のように腹がふくれているのを見て、
ほとんど何も食べれなくなっていて、2階への階段を上るのに3度も休むのを見て、覚悟はしていました
余命は数ヶ月もないと言うことです、一ヶ月もあるかどうかということでした
できることをしようと思います。
133:126
09/03/28 08:54:24 Zan3XEdJ
>>132も私です
膵臓がんが肝臓に転移したことに加えて、腎機能も低下しているようです。
食欲も大きく減退しています。
エンシュアリキッド、果物が好きな父は嫌がっています。
頑張って飲んでもらった方が良いのでしょうか。もう何も考えられません。
134:がんと闘う名無しさん
09/03/28 12:57:38 194Y/iuk
>>133=126さん
>頑張って飲んでもらった方が良いのでしょうか。もう何も考えられません。
嫌がっているものを無理に飲ませるのはホスピス的には×と思います。
エンシュアリキッドがダメならお父さんお好みの
スペシャルジュースの開発を研究して見ても良いかもしれません。
カロリー的にはバナナとかプロテインとかいろいろ工夫できますしね
出来る事は沢山有ります、落ち着いて頑張ってください。
>>132 さん
腹水が酷いようなら病院で抜いてもたっら方が良いのでは?
もうダメだからと全てを諦めないで病院で対処療法を受ける事をお勧めします。
ご本人が苦しがっている一つでも解決できたらその分余裕が出来ますし
何よりご本人の気力が上がります
135:134
09/03/28 13:04:15 194Y/iuk
>>133=126さん
あ、失敬情報を見逃していました。
腎機能低下のことでしたらジュース作る前に担当医と相談してください
136:126
09/03/28 19:51:03 Zan3XEdJ
ジュースの件、良い案だと思います。ありがとうございます。相談してみます。
腎機能が低下しているため、血中カリウム値が異常に高い状況です
カリウムが高い食材表をもらっているのでそれを見ながら提案してみようと思います
腹水の件ですが、父は既に手術に耐えられる体力も気力も残っておりません
一応本人に聞いては見ますが、かかりつけの拠点病院が高速道路で40分のところにあるため
その移動、待ち時間なども苦痛のようです
ここは良い。匿名ですからね、たまには弱音も吐きたくなりますぜ
137:66
09/03/28 23:41:11 s0UYc5lc
>>126さん
エンシュアリキッド・・あんまり美味しくないですもんね。
先生が飲んだ方がいいとおっしゃるなら飲んだ方がいいと思いますが、
嫌なものを無理に飲むのは辛い事だと思います。
腎機能低下という事で色々制限があるとは思いますが・・・
うちの母は食事制限が無かったので参考にはならないかもしれませんが、
お医者さんも、訪看さんも
「食べたいと思う物が一番栄養になるから何でも食べて下さいね」
と言われてました。
夫の親が宅急便で「庭に夏みかんがなったから・・すっぱいけど」と
送ってくれた事があって それを食べながら
「子供の頃実家に植えてあって大好きだった。懐かしい。
最近のは甘すぎる。これは美味しい。本当に美味しい」とか言いながら
昔の事を思い出していたのでしょう、
それから食欲が少し増したりもしましたよ。
ちょっとした事がきっかけで少し食欲が出る事があるかもしれません。
(食事の制限はあると思いますが)
量は少しでも楽しんで美味しく食べられるものが見つかるといいですね。
弱音は吐いたらいいと思いますよ。
一番辛いのは本人だけど、家族も辛いですもん。
138:がんと闘う名無しさん
09/03/29 20:08:41 UHil3azN
>>137
どうも反応ありがとうございます。
完全にターミナルの状況なので、本人の過ごしたいようにさせようと思います。
このたびウィダーインゼリーを選んだところ、「父も美味しい」と言ってくれたことに加え
カリウムの量も許容範囲のため、カロリー摂取はこれを採用しようかと思っております
大好きだった果物が食べれなくなったため、意気消沈しております。
果物フレーバーの何かででも代用しようかと思っております。
食事の時間が楽しい時間になるように努力をしようと思います
139:66
09/03/29 22:45:23 L4XOj9Pz
>>126さん
ウィダーインゼリーはサッパリしていて口当たりも良さそうですね。
ほんのりフルーツ味ですし。
カリウム量も許容範囲で、お父様も「美味しい」と言って下さったとの事。
果物は食べる事が出来なくて残念でしょうが、
126さんが色々工夫されている事、喜ばれていると思います。
一番のご馳走は「家族と一緒に今迄みたいに食べる」ということじゃないかと・・・。
日常的で、あまりに当たり前の事と言われるかもしれませんが・・・
そんな気がします。
在宅で介護するようになって(すでに動けない状態だったので)
家族揃って母のベッドの周りで食事をするようにしたのですが、
「みんなで食べるとおいしいね。
またみんなでご飯を一緒に食べられる日がくるとは思わんかった」って、
喜んでくれていました。あまり量は食べられなかったり、
後で苦しそうに吐いたりしたこともありましたけど・・・。
食事の時間が少しでも楽しくなるといいですね。
140:126
09/03/30 21:26:22 wompXEju
本日、14時過ぎ父が帰らぬ旅に出ました。
30日の未明に倒れ、一時意識喪失状態となるも、数分で回復
もっとも恐れていた不整脈や心室細動ではなく、モルヒネによる柔らかな呼吸停止での最期となりました
逝く寸前まで周りを気遣い、犬の散歩はどうするんだなど、自分のことを後回しにして今後を気にする
自慢の父でした。
短い間でしたが、ありがとうございました。これからは期間は短いながら経験者として、このスレに残ろうかなと思います。
141:66
09/03/30 22:30:08 VC3e69BW
>>126さま
お疲れ様でした。
お父様のご冥福をお祈りいたします。
どうぞお疲れが出ませんように。
142:1
09/03/31 21:02:58 lsHwQyZS
>>126さん
お父様のご冥福をお祈りいたします。お疲れ様でした。
自宅親の家ともyahooBB規制に掛かってて
なかなかお返事できなくてすみません。
現状書き込み出来る機会が少ないのでぜひこのスレで
ゆっくりお過ごしになってください。
143:1
09/03/31 21:06:43 lsHwQyZS
当方在宅5ヶ月目に入りました。
3週前からパッチに変わったんですけどどうも入眠数分でわめきだし
何か見えてる様子。しかも言論内容不明の兆候が。
毎日看護してる母の名前を間違えてる始末
脳や神経への浸潤なら食欲や歩行能力に影響出そうだけど
そういった兆候はまったく無く覚醒時間が長いと言論や人の認識が
まともになってくるので
今日先生にパッチに変わってから様子がおかしいと話す予定です。
144:1
09/04/02 20:46:11 8wE6IEiJ
結局パッチの減量や他の薬に変えることもありませんでした。言葉がみつからない感じや幻覚?については無視する方向に。スキンシップでなんとかしろと。突発性の痛みはなくオプソは四ヶ月使っておらず腐るんじゃないかと。
皆さんが看病していらっしゃるご家族と意志疎通を図れてるのが羨ましいです。なまじっか食欲も便通もあり自力歩行や外出できる体力や声量近所迷惑なくらいなだけに、言いたいことが伝えられないのが父も私も非常にもどかしいです。
もうまともな会話はできないのかと少し凹んでおります。
145:66
09/04/02 22:50:43 6RXG+Yyt
>>1さん
お疲れ様です。
薬の減量などの変化はなかったのですね。
先生から見たら痛みも抑えられているし、
大きな副作用も出てないし、適量という事なのでしょうか。
突発性の痛みが無いのは救いですね。
お互いに言いたい事が伝わらないのは もどかしいと思いますが、
ものは考えようですよ。
食欲もあり便通、歩行、外出が自力で出来るなんて素晴しいですよ。
(色々出来るが故に、もどかしいと思いますが)
うちの母は家に帰った時点ですべて助け無しでは出来ない状態でした。
でも、痙攣を起こして運ばれる前まで、
頭の方は比較的しっかりしていて(脳にも転移していたようですが)
骨に転移していたので薬も効きにくく痛がり、
「今でもこんなに苦しいのに、これからどうなっていくんだろう。
こんなに苦しいのに何の為に生きているんだろう」と、
不安がっていました。
あと家族の事も気にしていました。
あ、でも沢山の色々な種類の痛みを和らげる薬の為か、
薬がよく効いている時(?)家なのに
「ここは○○公民館だ。いつも行っていたから
あの階段で分かるのに みんなで私を騙そうとする。おかしい」と、
何度か「家にいるのに公民館にいる事」になっていました。
折角家にいるのに、何故に公民館?と、思いましたよ~。
あと「言葉が出てこない。もどかしい」という事はよく言っていました。
薬の為、ある程度は仕方のない事なのかも知れないですね。
お父様も 家族以上にもどかしいと思います。
もう少し体が薬に慣れて来たら
多少は状態が落ち着かれるかもしれませんよ。
まだまだ色々な事が自力で出来ていらっしゃるお父様ですもの。
1さん、ふぁいと!です。
書いていたら訳の分からない文章になってきました。
どうもすみません。
146:1
09/04/05 17:26:58 0DzHdv/u
>>145
どうもいつも有難うございます。
書いたとたんにオプソ使うようになったのは皮肉な内容で。
んで今日車に車椅子積んでお花見にゆきました。
外行ってる間は緊張感からか言動が比較的まともだったので
花粉症の心配が薄れて気候の良いこれからはどんどん連れ出して
活性化してもらおうかと。
147:1
09/04/10 08:11:07 2JgkGwxh
やっと書き込めるw
ここ十日くらいですが、
膀胱留置カテーテルはすでに設置済み>>81
看護師さんに浣腸してもらっている状況、かつ先生に
夜一人で行って怪我したりするほうがまずいですよと言われたことも一切無視して
30分おきに深夜トイレトイレトイレ。
導睡剤出て深夜帯は体動かしにくいからトイレ行かせるまで騒ぐわ暴れるわ。
無論何にもでやしない。なんなんだろう。
148:126
09/04/10 13:41:47 fax0x2xv
うちも残尿感だけはあるといっていました
私の父と同じように、腎臓や膀胱に何かあるかもしれないので、血液検査等の数値を見てみてはいかがでしょうか?
149:1
09/04/10 20:00:22 2JgkGwxh
ありがとうございます。血液検査は貧血状態の確認して以来なので
次回にでも相談してみます。
つーか寝かせてくれ、親父よ。看護師や先生にだけいい顔しないで正直に言ってくれー。
不寝番になっちゃってる母にサボるなとか言ってるのを聞くともうなんだか。
チラ裏ばっかりですみません。
150:がんと闘う名無しさん
09/04/11 11:07:19 PJV3LzMK
>>147-149
うちの父と全く同じ
カテーテル付けてるのにトイレ行きたがる
体力落ちて一人で立てない排泄出来ない
トイレ介助されたのに味をしめて
もしかしてただかまってほしいのか?と疑った
残尿感と麻薬による激しい便秘も原因だったようだが
かまってほしいのもやはり一因のようだorz
151:1
09/04/11 21:13:50 vf8t/e/F
>>150
かまってほしくて、、、ありそうな話ですね。
確かに寂しいだろうし、本人のおかれている環境考えれば何とかしてあげたいけど。
大命題は本人のみならず介護する家族もできうる限り健康で快適な生活を
送れるようにすること、だとと思っているので、
そんな頻尿ならぬ頻トイレ症状が出ないようにコントロールするのが先かなと。
家族が夜中に付き合わされて疲れるのに加えて、
本人も夜中に寒い思いしてトイレ行くより寝てられたほうがいいだろうとは思うしね。
152:1
09/04/11 21:17:40 vf8t/e/F
関連スレです
★ ホスピス・緩和ケア・総合 ★
スレリンク(cancer板)
この在宅スレは今現在私を筆頭とする在宅家族の疲れのはけ口ですが、
関連スレだと関係者多そうです。
153:1
09/04/16 14:43:25 0HrfCJHt
どうも奇声発するのと生理的な欲求で叫ぶパターンが別なようなのが
認識できるようになってきました。
入眠時に何か見えて奇声を発するのはないよう言語とも意味不明で、
自分の大声で目が覚めた時は父はキョトンとしております。聞いても?な感じで
声発してるとき声かけちゃうと怖い夢?の続きに対応できてない
我々に怒るので発声中は悪いけど放置。
んで、トイレや水のみたいときは自力で起きようと動くので声をかける、と
近所からクレームや警察騒ぎになる声量って。。。
154:126
09/04/16 16:24:46 8uNYhfMv
枕元に携帯電話やトランシーバーをおいてみてはいかがでしょうか…まだマシかも
トイレや水の時は大声で叫ばなくても良いのではないかと思いますが…
155:66
09/04/16 20:57:42 4EebhUDH
うちはワイヤレスのコールチャイムを使っていましたよ。
もう使われているかな?
ご近所からクレーム、警察騒ぎはキツイですね。
お水はベットの脇のテーブルに吸いのみを置いておいて、
お水を飲む時は電動ベッドならご自分で少しベッドを起こして
勝手に飲んでもらうのは無理でしょうか。
眠い時は気管に入ってしまうかしら?
せめて普通の大きさの声で呼んで下さるといいですね。
156:1
09/04/18 09:13:27 /rUfjwR1
>>154-155
どうもありがとう。外出(緊張してて意識清明)し後横になって
再び意味不明にわめいたあと目が覚めて、「悪い夢見た?」「叫んでたよ」と
教えてあげたところ、「俺が?」「いま?」とまったく不明だった様子を自力で回答。
どうやら推定はあたりでした。
声枯らしてまで叫んでたので水飲む?と聞いて吸い飲み渡したら
礼なんて言わない父がありがとうって言いましたよ。
いただいたお話やってみます。
157:1
09/04/21 09:37:49 q3AtZUh8
電話やチャイム呼び出しの類は5分間隔でならされるだけなので
結局同じ部屋で寝る方が介護者の移動ない分らマシだということに。
導眠剤(ロヒプノール)の量を加減して良いとのお達しで
たまに休んだりすることと外出増やす事で反応がまともな時間を増やせました。
で、ロヒプノール定量飲んだ日はかなりぐっすり(昼間まで)お休み、という感じです。
158:がんと闘う名無しさん
09/04/22 00:26:58 NiZG+Jqp
末期癌で余命一ヶ月とか言われやつれきってたのに
脳転移のせいか認知症になったら食欲も体力も回復してきた
人体の不思議…
159:66
09/04/22 23:03:04 ZJvRSfSv
>>1さん
外出やお薬で反応が良い時間が増えたとの事、良かったです。
薬もお父様にあったようですね。
暖かくお花も綺麗な良い時期なので、外出には丁度いいですね~。
呼び出しの類は薬の影響もあるでしょうが
もしかしたら苦しみや辛さ、寂しさなどで無意識の内に
鳴らしてしまうのかもしれませんね。
うちは自分では何も出来なくなってしまったので、とにかく一人になることは
とても不安だったようです。・・当たり前ですよね・・・
9時頃から寝るというので初めは付き合って一緒に寝るように
していたのですが する事も色々あるので隣の部屋で寝るようにしました。
でも今考えると 痛みもとれず、夜は暗いし、不安で寂しかっただろうから
一緒の部屋でずーっと寝てあげれば良かったかなとか思ったり・・・。
色々試してみてその時良いと思う方法が一番だと思いますよ。
160:1
09/04/27 12:18:40 5uvIZ45/
YBB奇声で何も書き込めませんで。
>>158
祖母のときそんな感じでした。
んで食欲体力に加え恐怖心とかも飛んでて元気になったもんだから、
1ヶ月をはるかに通り越して生存でした。
>>159
いつもすみません。
実はよくなったと書いたとたん39度超える発熱で体力消耗
熱下がった後無理に立とうとして膝から崩れました。
現在は体力快復待ち中で寝たきり状態です。
んで、真っ先に回復したのは清明さでも食欲でも体力でもなく「声量」な件
1~2時間おきに体の向き変えたりする際にも
相変わらずの幻覚?の際ももうとにかく近隣に響き渡る大声。
もう虐待疑われての警察沙汰はこりごりです。。。
161:1
09/05/02 12:14:48 YszXlGen
一回体力消耗するとなかなか回復しませんね。
あれだけ毎日何十回もトイレトイレだったのが、
十日たっても立つ事もままならないのも辛いかと。
バリアフリーでない古い家なのが申し訳ない
162:がんと闘う名無しさん
09/05/06 20:48:58 ZZEw0TfD
吸い飲みの飲み口交換グッズとか
痰の吸引機の先につける歯ブラシとか
状況によって使えるモノいろいろあるんだなと感心している。
163:がんと闘う名無しさん
09/05/07 19:09:22 XCVm69rk
在宅8ヶ月になるけど、食欲はしっかりあって痛みも完璧に抑えてる
代わりに幻覚と一日中戦って消耗してる感じ。
たまにわれに返るって感じだけど食事するとすぐ睡眠
レム睡眠状態で幻覚に向かって大騒ぎ。
本人とまともな会話は半年してない。
この状態の話しても、お医者様いわく意識がはっきりしてると
死への意識や恐怖で本人のためには宜しくないと。
痛みさえ抑えられれば本人の生活や意思は
どうでもいいって感じでなんともやりきれないです。
164:名無し
09/05/08 16:55:25 WtJIKlMg
在宅ホスピ幾らぐらいで、出きるのかな、お金ないな、痰、吸引まで行ったら、
安楽死お願いしたのだがな、早く法制化して、○海大の先生正解だったな、
あんな、いい先生に、最後見て欲しいな、
165:126
09/05/09 21:13:10 AxrPvNhZ
なんか人が増えてきたような印象を受けますね…
慣れた先生にずっと行くのも良いですが
病院を変えて別の先生に診て貰うことで、新しい選択肢が見つかることがありますよ
166:1
09/05/13 13:02:55 AHgKBbCQ
寝たきりになったらなったでいろいろな対応を
・ちょうど新年度で介護保険の更新があり要介護5に
(訪問審査の時点では自力で起居できたけど、寝ながら担当者に
対応してていつもの支離滅裂な言動+怒鳴るような大声)
・介護保険で週二回の訪問入浴の開始
私や看護師さんの助けがあれば支え立ちできるけど
右足が力はいらないのかがたがた。
流動食ばっかりだしもう少し食べてもらって体力が欲しいとこです。
167:1
09/05/13 13:13:03 AHgKBbCQ
>>162-164
まとめてですいません。
うちにもいろんなツールが毎日のように登場します。
寝てる、覚醒してない時間が多いので食事中でも寝ちゃったりで
咀嚼・嚥下しない食べ物が口内に必ずあって処置が大変。
んで、痰が増えてきました。再び吸引機も登場。
素人であるわれわれの対応なので、自力で解決できないのが不快な様子です。
そして寝たままの時間増えて、褥創が発現しとうとうエアーマット交換です。
基礎体力があるのかうちも半年たちます。半月前まで歩き回ってましたが
会話はもう3ヶ月近く出来てません。疼痛処置はOKですが
家族と会話もままならないで怒鳴るわめくのみというのはQOLという点でどうなんでしょう。
168:1
09/05/24 14:19:16 NKNt+QCZ
えー。ついに>>167の「どうなんでしょう。」という疑問が解決されないまま
父が逝ってしまいました。T4N3M1の胃癌と判明して7ヶ月半、
抗癌剤治療中断し退院、在宅療養となりちょうど半年でした。
残念ながら朝無呼吸に気づいての最期で
死亡診断時刻にこそ立ち会いましたが
最後に言葉交わす事はありませんでした。
これから在宅ケアされる/面倒見られる方にもお役に立てるよう
スレ立てた責任上時々覗きます。
何もわからなかった私にいろいろお教えいただき
一緒にがんばっている皆様、本当に有難うございました。
169:126
09/05/24 16:14:06 CqYaxI/U
>>168
>>1様、ご愁傷様でございます。
心中お察しいたしますと共に、ご冥福をお祈りいたします。
大変お疲れ様でございました。
170:66
09/05/24 23:37:49 tutauBrf
>>168
1さん、お父様、ご家族の方、本当にお疲れ様でした。
5月13日の書き込みを見て心配をしていたのですが・・・。
お父様も住み慣れたお家で再び暮らせて お幸せだったと思いますよ。
暫くの間は悲しんでいる時間も無い位、慣れない事が続くと思いますが、
お疲れが出ませんように。
お父様のご冥福をお祈りいたします。
171:1
09/05/25 17:04:56 WB3JJElS
>>169
ありがとうございます。
在宅にすると決めた時点で一切戦うのやめてたわけですから
いつかは、と考えてましたので心の準備は母も私もある程度できてたようです。
>>170
ありがとうございます。5/13以降書いてないのは単にYBB規制です。
まあ寝たきりに近くなっていたので声量も人並みまで落ちました。
これからのことは慣れたくはありませんが、いつかはあることですから
しっかり見送ってきます。
172:1
09/05/25 17:47:13 WB3JJElS
前夜まで少なくはなってきながらも食事(粥+温泉卵)やプリン、果物、
エンシュアリキッドを少量多回数で摂っており、前日の訪問入浴にも
満足そうな表情+気持ちいいですかと聞かれて手で○作って返事してたし、
未明に体位かえるときも母が吸い飲みで水2~3口飲ませてただけに、
朝額触ってあれ?という感じでした(手足やお腹はまだ暖か)
在宅ホスピス開始後は、痛みはついに癌性と思われるものは無いままでした。
ただ期間の半分以上、満足な意思疎通が図れず、父もかなり
イラついていたようです。我々もなかなか慣れませんでした。
先月高熱出すまでほぼ動けた(ガレージまで歩いて車や車椅子
自力で乗れてた)ので、食事やトイレといった生理的な欲求以外の、
したいことや欲しいものの希望をほぼ聞き取れないままでした。
この点は残念でした。
ここで教えていただいた知識は父の生命に直結する
財産でした。ありがとうございました。
173:1
09/05/25 17:48:26 WB3JJElS
その知識も私はもっぱら行動力と頼った事務的な話ばかりで、
半年つきっきりだった母には尊敬通り越して言葉に出来ません。
仕事で不在がちな私の代わりに看ててくれた妻、
落ち着いたらお礼やなんかしてあげないとなーと、父を送りつつ考えております。
もちろん先生はじめ看護師さんヘルパーさんケアマネさん、
訪問入浴サービスの皆さんや雨や雪の中配達や工事や設置を
していただいた薬屋さんや介護用品業者さん
その他かかわってくださった皆さんもありがとうございました。
こういう余裕が出るのが、在宅のいいとこでしょうか。
手前味噌ですみません。おちつきましたらまた。
174:50
09/05/26 11:14:17 Mnf2eIG8
>>1さん
お父様のご冥福をお祈りすると共にお疲れの出ませんように
その節はお世話になりました 昨日は亡親父の百か日でした。
今でもああしてやればよかった、これをしなければ良かったかも?
と後悔する心もあるのですが、それを思い悔やんでも仕方の無い事
と前に向かってさまざまな事をこなしてきました。
>>1さんもお父様も含めて皆で最善の事をしたと言うしか有りません
これからまだまだ大変でしょうが体調に気をつけて頑張ってください
175:1
09/06/02 13:18:14 6G0ZQaTu
皆さんお気遣い有難うございます。
落ち着かない書き込みしてすみませんでした。
176:1
09/06/04 06:01:33 JfO0Ddze
>>174
>>50さん
おかげさまでコンディションは全員問題ないです。
心の準備はわりとできてるのか、行動がやたら早いです。
母が、父の介護やり遂げた、と思っていてくれていれば
これでOKなんでしょう。どうもありがとうございます。
177:菓
09/06/08 00:25:15 bYrmx2x6
87
178:がんと闘う名無しさん
09/06/10 17:07:50 K6kxa6VH
宜しくお願い致します。
肺癌末期から脳に転移して放射線治療を終えもうすぐ退院です。
延命治療はやめ緩和ケアに入ります。
肺は余命6ヶ月から現在5ヶ月、途中脳に転移してから2ヶ月目です。
麻痺が良くなり見た目は至って普通なので介護申請しても無理でしょうとの事でしていません。
ベッドはいつでも借りられる手配はしましたが他に何か準備しなければならないことってありますでしょうか。
179:がんと闘う名無しさん
09/06/10 19:25:09 /zlJgtrq
肺の方は在宅酸素療法はなさっていないのでしょうか?
もし、なさっていれば、「介護」にはならないかもしれませんが
「要支援」を受けられる可能性があります。
在宅で、外の手が借りられるのは貴重なので、是非、主治医に相談して
介護認定を受けて置いてください。
介護認定の手続きを踏んでいれば、状態が変化した時にケアマネに連絡すれば
より早く、手を借りる事ができるようになります。
あと、もうなさっているかも知れませんが、できれば24時間対応してくれる
訪問看護ステーションを探しておいた方が良いかもしれません。
看護師さんが来てくだされば、経口薬以外に点滴が必要になった時など便利です。
それ以外に、家族の小さな疑問なども看護師さんは解決してくれます。
介護申請の件は今は「無理でしょう」でも、いずれ必要になってくるので、Ready to Go の
つもりで、ケアマネージャーや訪問介護施設を下調べしておいた方が良いと思います。
家族だけ、はとても苦しいです。訪問診療医、訪問看護士さん、ケアマネ、介護士さん
色々な人に入ってもらって、少しでも外からの風が入るようにしてくださいね。
それと、在宅の家族の健康状態は重要です。
疲れた、喉が痛い、どんな事でもかかり付け医に相談して、ご家族もお大事に。
しっかり食べて、眠れる時には寝てください。
180:66
09/06/10 22:12:52 AlFirGvb
>>178さん
179さんが分かり易く書かれていますが、本当に介護認定の件は先の事もあるので、
主治医に相談しておいた方が良いと思います。
末期がんは少し先の事を見越したような医師の書類を出すと
退院が決まった時に確か言われたような気がします。
手続きを踏んでおけば状態が変化した時に慌てなくてすみますよ。
あと退院されてから介護される方は何人かいた方がいいと思います。
それと訪問診療の先生や訪問看護師さんを探される場合は、
24時間対応で、なるべく近くの方が良いですよ。
もしも突然具合が悪くなった際、1分1秒がとても長く感じると思うので・・・
家族だけで抱え込むと 精神的にも身体的にも大変です。
在宅介護のプロの方々に入っていただいて心配な事や、疑問に思った事は
何でも相談しながら、介護をなさるご家族もお体を大切に。
時にはストレスを発散しながら、休める時にはしっかり休んで下さいね。
181:がんと闘う名無しさん
09/06/11 07:00:21 VCo889aK
>>179様
>>180様
御礼が遅くなりましてごめんなさい。ご丁寧にありがとうございます。
現在は酸素療法はしておりません。
介護申請に関しましては家族は私一人ですので不安になり
肺癌の余命宣告をされた時点で先を見越して直ぐ申請に参りましたが
後から知ったのですが近年私の様に先を見越して申請する人が急増したそうで、簡単に受付してくれないのだそうです。
私もいきなり役所の方に医師か看護師にでも行けと言われて来たのかと怪訝そうに尋ねられました。
結局その時点で一人で今現在身の回りの事が出来るなら無理ですと言われ諦めました。
ケアマネをしてる友人にも無理と言われました。
それから数ヶ月後転移性脳腫瘍になり状態も悪く一時はもう長くはないと覚悟しましたが
放射線治療から少し良くなって来たので、また家に戻れるかもしれないと再度申請に行きました。
半身麻痺や言語障害があったので今ならどう見てもわかるのでチャンスかと再度申請に行ったら
今の状態だと今後退院出来ない場合もあるのでそうすると介護は必要ないので
担当の医師によく聞いてから改めて相談に来て下さいと言われました。
それと仮に介護申請が通ると、自宅に帰る準備が調ったと言うことと
入院待ちしてる方が大勢いるので、病院が一番安心なのに退院を急かされて申請が不利になった実例があった話も聞きました。
現在はリハビリと放射線の効果でおそらく一時的なのですが麻痺や言語が回復しまた申請しても多分無理と予想しています。
退院に備えて介護申請の話をしたら担当医も看護師も口を揃えて今の状態では無理でしょうと言います。
今日駄目元で何を言われようが申請してきます。要支援でも受けられるなら助かりますので。
ただ「外の風」を簡単には受け入れず異常に警戒し頑なに嫌う人でして、余程具合が悪くならない限り私の一存で助けを求める事は出来ないんだろうと今から気が遠くなります。
でも他に助けて貰える身内がいない私には外の方に助けて頂くしかないのが実情です。
182:がんと闘う名無しさん
09/06/11 09:23:54 VCo889aK
続けて申し訳ございません。
脳に転移し在宅看護なさった方にお尋ねしたいのですが
転移からどれぐらいで旅立たれましたでしょうか。
最近咳やたんが化学治療以前の様に増え
肺癌も進行してきたようではあるのですが。
183:66
09/06/11 10:38:54 fU6wEhUB
>>181さん
悪かった状態からお医者さんや看護師さん、ケアマネのお友達が
「介護申請しても無理でしょう」と言われる位、状態が良くなられたのですね。
その点は本当に良かったですね。
介護認定にはお医者さんの意見書も必要なので、お医者さんが介護保険が
不必要と思われる程良くなられたのなら今は不必要な状態なのでしょうか。
退院してからの訪問診療医などの事も、入院されている主治医の先生などと
相談されると思うので、もう少し状態が変わって訪問診療医と相談しながらと
いう事になるのかもしれませんね。
>余程具合が悪くならない限り 私の一存で助けを求める事は
>出来ないんだろうと今から気が遠くなります。
お一人で介護されるとの事。
「外の風」を頑なに嫌う方との事なのですが、あまり無理をなさらないように。
共倒れになっては何にもなりませんよ。
状態の良い今のうちに ホスピスなどの事も少し考えておくのもいいかもしれません。
ホスピスは入るのに数ヶ月かかる所も多いと聞きますので。
とりあえず退院してからの訪問診療医、訪問看護師さんの事、
急に具合が悪くなった時どうするかなどは担当医やケースワーカーさんなどと
良く話し合っておいた方がいいと思います。
本当に分からない事だらけだと思いますが、お体には十分気をつけて。
在宅介護生活が少しでも良い時間となりますように。
184:66
09/06/11 10:53:06 fU6wEhUB
>>181さん
うちの母も脳に転移したけれど、脳転移の場所にもよるだろうし、
人それぞれなので本当に「神のみぞ知る!」だと思いますよ。
185:179
09/06/11 11:24:31 okeCokRN
>>181さん
お一人での在宅になるんですね。
私もそうでした。
介護保険が使えないとしたら、地元の社会福祉協議会のボランティアを
探してみてください。生活支援の低額の有料ボランティアがあると思います。
外からの人を受け入れてくれないとしても、貴方が外に出れない分、
買い物などの用事や、掃除、食事は作るとしても、材料を切って下ごしらえまでなど、
患者さんの目に付かない所で助けてもらえます。
あと、生協の個別配送を利用し始めると良いかもしれません。
それと、お弁当の宅配(老齢者・病人向け)を調べておくと楽です。
三食用意し続けるのも大変な事です。
お元気で、普通の生活を送れるところまで回復なさっているのは何よりです。
本人が納得できるところまでは、人に任せることをなんとか話し合ってください。
病院で多くの方がして下さっているようなことを一人でするのは無理があります。
任せられるところは任せて、貴方は是非ご家族と有意義で楽しい時間を作れるようにしてくださいね。
社会福祉協議会、私はお薦めです。一度相談なさると良いと思います。
www.shakyo.or.jp/index.htm
それと、>>183さんのおっしゃるとおり、ホスピスも考えてみてください。
うちは、本人がなかなか覚悟決まらず、ホスピスに間に合いませんでした。
ホスピスに連絡した時は、もう空き部屋を待つ時間が無かったのです。
ホスピスも保険適応内で見てくれるところもありますよ。
一人では無理と言う所まで来たら、再入院と言う選択肢もあります。
なるべく情報はたくさん集めて、その時、その時で柔軟に対応していくつもりで。
症状も進行も、人それぞれなので、思った通りに事は進みません。
貴方には、ずっと先に繋がっていく人生があります。
全てを燃やし尽くさないように、がんばりすぎないで下さい。
186:がんと闘う名無しさん
09/06/11 21:26:16 p4+oraC2
>>181
地域によりこんなに異なるのかと驚きました。
うちの父は、余命宣告(2ヶ月)後「ギリギリまで抗癌剤治療をしましょう」
ということで、約1ヶ月入院しました。
抗癌剤が効いて検査にも自分でスタスタ歩いていき、食欲も出て普段と変わら
ない様子でした。そんな状態の中自分の考えで介護申請に行きましたが、区役
所の方はすぐに受付をしてくれて3日後には入院先の病院で訪問調査を行い1
ヶ月後には認定を受けることが出来ました。
普段と変わらない様子だったので“要支援2”でしたが・・以降は病状が悪化
するに度に区分変更を申請しました。
訪問看護は、事前に治療している病院(緩和医療が出来ないので)と別の所を
自力で探し一時帰宅した父をその病院に連れて行きカルテを作り抗癌剤治療が
出来なくなると同時に、訪問看護がスタート出来るよう手続きをしました。
治療中の病院に、抗癌剤治療が出来なくなったら○○病院の訪問看護をスター
トする旨を伝え、病院間同士の連絡をしてもらうようお願いし滞りなく訪問看
護をスタートし自宅で逝かせることが出来ました。
訪問看護は医療保険を利用しますので、介護認定がなくても利用できます。
介護保険は、電動ベット・歩行器etcに使いました。介護保険は、申請
した日にさかのぼり利用できるので一時実費でも後々返金されます。
一番必要な電動ベットも実費1ヶ月3000円位でした。
末期癌患者の場合、先を見越した認定結果が出ることが多いと治療担当医
に言われました。又上記の細々とした流れの手伝いをしてくれたのは訪問
看護をお願いした病院のソーシャルワーカーの方でした。
「この部分は医療保険を使います。この部分は介護保険を使います。」と
言ったような状況です。
現在担当しているお医者さん・病院のソーシャルワーカーさんはどの様に
案内しているのでしょうか?長文になりましたが、すべての行動は迅速に
行った方が患者さん・家族にとっても好ましい結果となりますので頑張っ
て行動に移してください。
187:がんと闘う名無しさん
09/06/11 21:49:29 VCo889aK
>>183さま
>>184さま
>>185さま
ご丁寧に有難うございます。遅くなりましてごめんなさい。
大変参考になりました。
ホスピスは県内に数カ所ありますがかなり遠方です。
先月問い合わせしましたがやはり入院待ちの方が大勢いらっしゃるようでした。
ただ父は正確な病状を知らないのでホスピスへの転院は無理だと気付き諦めました。
一時的な回復を全快したと思い、もっと生きられると喜んでいる当人に今更脳に転移したとは言えなくて。
30年間一人暮らしをしてきてとにかく何から何まで自分の思うようにしないと気が済まないので
どんなに説得しようとも「外の風」を受け入れる人ではありません。
小さな田舎町なので「外の風」は父にとって害でしかないのです。
そんな人なので母も私も離れてしまいました。
子供だから当然でも、夫や仕事を犠牲にし離れて数ヶ月、傲慢と思われて仕方ありませんが、これから更にいつまで続くか知れない在宅看護が始まると思うと・・・。
医師や看護師の前では優等生でも私には暴言が多くまいります。
皆さんがおっしゃるように、いつ何が起きてもいいように準備ですね。
地域では緩和ケアについて近年力を入れ始めてまだ本格的ではなく
相談部署に電話をしても皆さん程お詳しくはありませんでした。
本当に色々な方法や相談できる場所があるんですね。
私でもなんとか出来るかもしれないとほんの少しだけ思えるようになりました。ありがとうございます。
今後もっともっと勉強させてください。宜しくお願い致します。
188:がんと闘う名無しさん
09/06/11 22:52:47 VCo889aK
>>186さま
ご丁寧にありがとうございます。
自分も二度も申請で躓くとは思いませんでした。
手際よい行動凄いです。
私も是非見習って頑張ります。
189:181
09/06/13 16:30:26 qrhbGfTS
報告です。
お陰様で月曜日に申請手続きをすることになりました。
まずは病院に相談するのが順序だと言われ最後の連絡が夕方になり月曜になりました。
結果はわかりませんがこちらで色々教えて頂いたお陰です。
これからが本番ですが、またどうか色々教えて下さい。
本当にありがとうございました。
190:179
09/06/13 16:45:51 mTZJ0JhM
>>189=181さん
お医者様には、普段一人暮らしで、自分は遠方から介護に来ている。
介護できるものは一人だ、と言うことをしっかり伝えてください。
私の時と、状況が全く同じでお気持ちが手に取るように判ります。
介護保険適用年齢の方の場合、一人暮らしであると、ヘルパーのできる仕事の
範囲がぐっと増えます。家族が居ると居室の掃除などは頼めないのですが
一人暮らしであればお願いできます。
辛い現実ですが、いつか必ずお風呂に一人で入れない時期が来ます。
そう言うとき、必ずヘルパーの手が必要です。
また、自宅に一人で置いておけない、一人でいたくない時期も来ます。
その時に代わりに買い物などを頼めるのもヘルパーです。
申請、頑張ってください。一人は本当に大変です。
そして、配偶者を残して手伝いに来ていると言うことの葛藤もやってきます。
いつでも、ここに来てください。家族のスレもあるし。
頑張り過ぎない、自分の人生も大切にする
合言葉です。
191:がんと闘う名無しさん
09/06/14 09:59:28 OBMWuwXB
>>190さま
励ましのお言葉ありがとうございます。
皆さんに優しくして頂いて胸が熱くなります。
その日の申請は病院を含め三ヵ所目でやっとこぎつけました。
最後に辿り着いたところは時間が遅くなり
取り敢えず電話だけでしたが
とても丁寧で親身に話を聞いて下さって周り道したかいがありました。
折れずに次々向かえたのは皆様の御蔭です。
お医者様には入院当初から事情等説明していますが
病以外の事は我関せずな方です。
土地柄共同浴場に行くので内風呂がない上に
階段が続く高台に家があり再び歩行困難になれば入浴サービスを使うしかありません。
陰湿で傲慢な人ではありましたが
ここ最近入院のストレスや不安も重り更にイライラし当たり散らされ
在宅看護もそうですが数十年ぶりに同居が始まる不安も日に日に大きくなります。
無理せずこちらの皆様に教えて頂きながらやってみます。
これからも宜しくお願い致します。
192:がんと闘う名無しさん
09/06/23 15:04:20 zVLExuvs
その後、皆様、頑張れていますか?
頑張りきらなくても、できることだけでいいんですよ。
下がってきちゃって、不安なので、上げます。
193:がんと闘う名無しさん
09/06/24 22:51:34 niTRc10T
ホスピスもピンからキリまであるみたいだね
194:がんと闘う名無しさん
09/06/28 22:24:02 aAUnTkUa
親父の耳が急に遠くなってテレビの音が凄まじい。
寝ていても親父は子守歌のようにしてテレビを消さない。
疲れた。
195:がんと闘う名無しさん
09/06/29 00:42:26 jMCrPUhj
>>194
病院に連れて行ってやれ。
病状が悪いなら、保険で補聴器購入の補助がでるから、買ってやれ。
196:がんと闘う名無しさん
09/06/30 19:33:31 iClabgL4
専用のTVをレンタルしては?
病院サイズ位のを「良く見えるように」と枕近くに置くとか。
そうすれば音はもう少し低くて済むかも。
ヘッドホンとか使ってくれるといいけど、案外なんでも外したがるのが
ホスピス期の患者さんなんですよね。
なんとか、本人も納得して、家族も安らげる方法が見つかるといいね。
197:がんと闘う名無しさん
09/07/30 17:52:41 pZuGHsLp
ベッドたちあげ
198:がんと闘う名無しさん
09/08/08 14:03:46 Y0c1L5xE
いよいよ暑いですね。
こうなると、自宅介護はなかなか難しい…
天候が不順だと洗濯物も大変だしね。
買い物に出かけても、体力使っちゃう。
しっかり食べて、アイスとか栄養もあるし、たまには自分に奢っちゃいましょう。
青い晴れた空を見るのも、気晴らしになるし。
199:がんと闘う名無しさん
09/08/11 22:51:52 E8bP/1AP
>>194
うちも同じだ、真夜中はイアホンつけさせてる。
200:がんと闘う名無しさん
09/08/13 00:39:18 vLZE89xm
介護は大変
201:126
09/08/13 22:42:44 MTLZBQ6B
腹水は抜くと基本的には衰弱するというものだということを父の死後に知りましたが
最近、腹水内の栄養分とガン細胞を濾過して分別する方法ができてきたとか
腹水でお悩みの方がいれば、一つの判断材料にしてみてください
202:がんと闘う名無しさん
09/09/02 23:05:39 tKn6sxoe
9.11テロで水爆が使われたことを示す十分な証拠
URLリンク(www.youtube.com)
203:がんと闘う名無しさん
09/09/03 00:30:22 ROJvZw7N
>>201
これですね。
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
うちの父は、足に水が溜まって困っているようです。腹水は2週間くらい前に抜いたのですが・・・
痛みを緩和する為にマッサージ機を買うと言っていますが、それで痛みが和らぐのだろうか・・・
204:がんと闘う名無しさん
09/09/04 14:56:17 Wbt6P6Hy
足にむくみが来ている場合は、リンパマッサージが有効だよ。
エア系のマッサージ機は有効かもしれない。
本当は手でして上げるのが一番だけど、体力もいるからなぁ。
看護師さんに来てもらっているなら、マッサージを頼んだり、
機械の相談に乗ってもらえると思うよ。
205:がんと闘う名無しさん
09/09/04 17:47:50 DlO9mnZ/
>>204
レスありがとうございます。
訪問看護の申請はしていないので、自力で調べてみます。
病院では利尿剤出されるだけみたいなので・・・
206:がんと闘う名無しさん
09/10/14 22:33:09 RFperUyF
負けた。。。
207:がんと闘う名無しさん
09/10/28 16:19:06 TwdxJDRo
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生ハメ撮りAVが流出 ★14
スレリンク(news4vip板)
687530517578124
208:126
10/01/06 01:23:46 NF7hMbAn
みなさんお元気でしょうか
年明け、寒い中苦労などなさっていないでしょうか
何が出来るわけでもないのですが、皆さんのその後が心配です
209:がんと闘う名無しさん
10/01/07 11:20:25 SfNSdvrr
なんというか、やっぱりその後があるから
気持ち的に重いんですよねぇ。
介護中は、いろいろ大変でもやりがいあったんだけど。。
210:66
10/01/08 21:00:40 olQcFTaT
>>126さん
お元気ですか?お久しぶりです。
私は昨年10月に母の一周忌が終わり、少しほっとしています。
母の一周忌まではと気が張っていた父が秋の終わりから入院中。
まぁ大した事はなさそうですが、新幹線で片道4時間かかるので
なかなか帰れなくって心配です。
(弟がほぼ毎日病院に寄ってくれているので助かります)
私自身も健康診断で引っかかり 今、検査の結果待ち中。
多分大丈夫!と思いつつ・・・気がすごく重いです。
まぁ人生色々ありますよね。
今、在宅で介護されている方、自分の事は後回しになりがちですが、
ご自身のお体も大切にしてくださいね。
211:がんと闘う名無しさん
10/01/08 21:24:48 WhGwE8ls
>>66さん
お久しぶりです。こちらは三月の末に卒業式と引っ越しが控えていて、その後に一周忌とこれからが忙しそうです。
こちらは母が少し不安定でしたが、見た目には復活してきたようで少し安心です
お父様も心配ですね…休めば治る心労による物であることを願っています
>>66さんもご自愛下さい!あなたの言葉をそのまま返しますよ!
このスレに書き込みする人が少ないのは、ある意味で良いことなのかなとも思いますw
でも、実は書き込まずに待機だけはしてますよ
212:がんと闘う名無しさん
10/01/09 23:00:28 xYq8n1R8
>>211さん
どうもありがとうございます。
「健康こそ最高の財産」を本当に実感しております。
お母様も少し不安定だったそうですが、今は回復された様子で何よりです。
三月には卒業式、引越し、一周忌と本当にお忙しそうですが、どうぞ無理をなさらずに!
本当に書き込みが無いのは ある意味良い事ですね~。
私も同じような体験をしている、又は、してきた方々の事は気にかかるので、
時々このスレはのぞいていますよ。
213:がんと闘う名無しさん
10/01/20 22:04:50 gzLCSPsx
ちなみに>>1もおります。書く事や役に立つ事があんましないので、
スレ維持的に単発書き込みの一部などを名無しで書いたりとか。
親父は次男坊でだったのでその後の行き先(お墓)が無いのもあって、
そっちの検討を母と半年あーだこーだとやっておりました。
214:がんと闘う名無しさん
10/05/13 20:09:34 8T8IrKCP
母を在宅ケアに切り替えてからROMっていた者ですが
先日、母を自宅で見送りました。
近くにいる兄弟を呼び、来れない者は電話口で声を聞かせて
母が好きだった孫たちが騒ぐにぎやかな中で
それほど長い間苦しまずに逝けたようです。
正直、介護をしていたときは
「このしんどいのはいつ終わるのだろう」と
絶望的になったこともありましたが
いつの日にか終わりは必ず来ますし、
終わってみれば、なぜか都合のいいことにその「しんどいこと」が
あまりよく思い出せずに、介護の合間合間に見れた母の笑顔ですとか
いい思い出ばかりが記憶に残っていたりします。
在宅でのケアといわれても右も左もわからなかった中
このスレで見聞きしたことにずいぶん助けらました。
本当にありがとうございました。
215:1
10/05/14 13:11:45 tYlmmsPI
お役に立ってたようで
>>214さんと同じくいいことばっかり覚えてて
大変だった記憶は薄く
ここ読み返して思い出してるくらいです。
もう1年かー。と。
216:がんと闘う名無しさん
10/05/19 15:51:03 EFzS6AkS
>>214さん
お母様のご冥福をお祈りいたします。
お疲れ様でした。
私も在宅介護の時の事は大変だった事よりも 良い事の方を思い出します。
(最初の病院では嫌な事ばかりで辛かったので思い出したくも無いですが)
今は母が私達に命をかけてしてくれた、最後の教育だと思っています。
どうぞ お疲れが出ませんように。
>>1さん
もう一年・・・ですか。
早いものですね。
217:66
10/05/19 16:06:02 EFzS6AkS
すみません。上の216は66です。
今更ですが・・210に書いていた健診の結果は
「異型な細胞ではあるが、悪性ではない」と云うものでした。
なので変化が無いか定期的に何度か診て貰えば良いみたいです。
介護をされている全ての方、お体には気をつけて下さいね。
218:がんと闘う名無しさん
10/06/13 12:56:10 CUQ+Zr2c
みなさんご苦労様です。
うちは母がお世話になってる介護サービスのおばはんと自分の相性が悪くて神経すり減らしてます。
219:がんと闘う名無しさん
10/06/14 11:27:08 PQFg1qTv
ケアマネさんに言って他の方に変えていただくことはできないのでしょうか?
介護の人とお母さんと相性がよくてご自身とだけ相性が悪いというのであれば
悩むところではあるのですが
220:がんと闘う名無しさん
10/06/14 15:16:30 CgzWoY6n
そのケアマネさんなんですよー。ヘルパーさんはすごく性格いい人ばかり。
出来事とか書いてバレたらどなりこんできそうなので書けませんが、
あることについて説明を受けたことが、別のことの説明とすり替わったりして、
あのときこういったでしょ!とひどい口調でまくしたてられる。
こちらにしてみると違うだろと言いたいけれど、
先まわりに、こんなに良くしているのにもう面倒見れない、信頼関係がなくなるとか言うし、
口が達者すぎて、言っても無駄って感じ。
うちの母はもうターミナルで穏便に済ませたいから
おばはんとなるべく顔を合わせなきゃいいんだよね。
私もすぐカッと火がつくガチンコタイプだから会うとぐったりしちゃうw
きっと私にもまずいところがあるんだろうけどね。と思って我慢。
221:がんと闘う名無しさん
10/06/14 17:57:56 PQFg1qTv
私の場合、最初にケアマネさんと契約したときに
「人と人の間のことなので、もし私(ケアマネさん本人)と
馬が合わないようなことがあったら、
市区町村の保健福祉センターに苦情を言って
他の人に代えてもらうこともできます」
と説明されましたし、
各都道府県の国民健康保険団体連合会でも
苦情を受け付けてくれるようです
ちなみに↓神奈川県の場合
URLリンク(www.kanagawa-kokuho.or.jp)
ただ、実際に苦情を申し立てる機会はなかったので
役所だから話にならないほど仕事が遅いかもしれません・・・
うちはお医者さんからケアマネさんを紹介してもらったので
もしかするとお医者さんに他のケアマネさんに
変更が可能かどうか相談したほうがいいかもしれません
また、ヘルパーさんの事務所さんも
ひとりのケアマネさんだけから仕事を受けているわけではないと思うので
ヘルパーさんに相談してみてみるというのもありかもしれません
>先まわりに、こんなに良くしているのにもう面倒見れない、
>信頼関係がなくなるとか言うし、
自分がターミナルケアでテンパっているときに↑みたいなことを言われたら
とっくのとうにキレていると思います。
ただでさえ看護で疲れている家族に
こんな恩着せがましいことを言うケアマネは
残念ながらハズレだと思います。
地域の事情によっては、代わりをできるケアマネがいないのかもしれませんが
逆に代えられることを恐れてそんなことを言っているのかもしれません
そのあたりの事情
(自分のいる地域はケアマネを交代できるほど人が足りているのか?、とか)
もお医者さんかヘルパーさんに直に聞いたほうがいいと思います
自分で経験していないのではっきりとした言い方ができないのが
もどかしいのですが、制度的にはケアマネージャーの交代は可能なはずです。
あんまり役にたっていませんが、一応参考まで
222:がんと闘う名無しさん
10/06/20 10:07:12 Rxl1FhUz
鳳優会というホームケアクリニックグループについてご存知の方
どなたかいらっしゃいませんか?
もし評判などご存知だったらお願いします。
223:がんと闘う名無しさん
10/07/06 22:51:25 BHUpqSLq
>>222
医師資格や看護師資格の無い一般事務員に医療行為をさせてる悪質クリニック
触るな危険
大切な家族を一刻も早く処分したいならお勧め
224:がんと闘う名無しさん
10/07/16 10:29:56 66FtK/2Q
医療法人社団鳳優会 城西ホームケアクリニック
スレリンク(saku2ch板:1番)
1 名前:中山麻喜/事務長[@healthcarenet.jp] 投稿日:10/07/16 10:08 HOST:121-50-59-140.secomtrust.net
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
スレリンク(cancer板:222番)n-
削除理由・詳細・その他:
鳳優会の事務長中山と申します。
削除して頂きたいスレッドは「223」です。
当院は事務員が医師の診察時に
看護助手的な仕事はさせていますが
医療行為に抵触する行為はさせておらず
事実無根の書き込みです。
病院になるのでこのような書き込みがあると
医師の診療に支障が出るばかりか
患者様の不安を煽り、医師と患者様との
信頼関係を壊してしまう可能性があります。
医師と患者様の信頼関係が無くなると
正しい診察が行えない事も出て来るため
誹謗中傷の域を超えた営業妨害に及ぶ
書き込みであると判断しております。
上記理由により早急な削除対応を依頼致します。
どうぞ宜しくお願い致します。
>>223
225:がんと闘う名無しさん
10/07/16 10:32:05 pJJ77iAM
スレット内で反論してください
226:削 除マシーン ◆xNgPnrjUzU
10/07/16 10:53:27 wJ0QDk8L
当スレ>>223に削除依頼が出ております、削除に対し異論反論などがある方は
下記スレッドへ7日以内にお越しください
スレリンク(saku2ch板)l50
227:がんと闘う名無しさん
10/07/16 19:39:39 NIeCN/qO
「看護助手的な仕事」って資格いらないんだ。
ニートの俺でもできるかな?