09/06/26 18:11:51 T5JqMhjq
>>653
俺も直腸癌で人工肛門になったんだけど
食事制限なんて無いよ?
何か飲んでる薬があるなら、その薬と関係があったりするんじゃないだろうか。
主治医に聞くのが1番だと思う。
心臓の人工弁の手術受けた知人は、納豆を食べたらダメだと・・・
飲んでいる薬との関係だそうだ
655:がんと闘う名無しさん
09/06/26 19:56:29 G3szoGuJ
わざわざ遠方の病院までいかないで近くの開業医に針ぬいて貰えばいいのでは?
656:がんと闘う名無しさん
09/06/26 21:26:56 wW+fLxy5
>>653
手術して、人工肛門になってまだ日が浅い?
それだったら消化が悪いからとかつまりやすいとか?
腸を切除してるから機能がもどるまで時間かかるし。
病人食ってやわらかくて消化がよいものが基本だよ。
657:がんと闘う名無しさん
09/06/26 22:52:56 T5JqMhjq
>>656
術後すぐでも食事制限は無かったよ
658:がんと闘う名無しさん
09/06/27 17:42:05 MEG3mpuu
うちの親が手術をした後は、退院後の食事指導があったよ
病院によって違うのかなぁ?
でも、厳しい『制限』っていうより『なるべくこういうものは食べないようにしましょう(逆にこういう物を食べましょう)』みたいな感じでした
希望したら、レシピなども教えてくれました
当分は食べないようにって言われたのは、キノコ類やこんにゃく、ゴボウなどの繊維質のものでした
これらは大腸癌を予防するのに良いとされる繊維質の食べものですが、すでに癌になっていて術後腸の状態がよくなるまえに食べると詰まりやすくよくないという話でした
退院後の自宅での食事指導ってどの病院でもすると思ってましたので、意外な気分です
659:がんと闘う名無しさん
09/06/27 20:58:48 7wVWpV7J
うちは年末だったせいか「お餅だけは食べちゃだめ」としか言われませんでした
腸閉塞が心配だからということでした
660:がんと闘う名無しさん
09/06/27 21:06:33 95ZeYWUl
腸閉塞は食べものに関係無く来るなぁ
術後7年・・未だに2~3ヶ月に1回は来る。
痛み、苦しみは年々軽くなってきてるけど
661:がんと闘う名無しさん
09/06/28 00:03:45 tgPUiF9e
末期癌ね・・・。
気付いた時にはもう手遅れ。
662:がんと闘う名無しさん
09/06/28 03:01:01 wv3sJenT
あなたが
そうなの?
663:がんと闘う名無しさん
09/06/28 18:55:58 bLUnz4ot
母が末期の大腸がんで抗がん剤も止めました
それで微熱~38度前後を繰り返してるのですが
やっぱり本当に不味い状況なのかなぁ…
664:がんと闘う名無しさん
09/06/28 22:43:08 YLnYlnsH
>>663
恐らく癌からの腫瘍熱が出てきてると思われます。
正直に申し上げると状況はまずいでしょう。ホスピスか在宅療養かを選ぶ時期です。
これからは熱との戦いも考慮しなければならないので、
医師から処方される解熱剤を投与しても熱がひどい場合は、
市販のアイスノンなどを各体の動脈に当てるなどして高熱対策をしてください。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
665:がんと闘う名無しさん
09/06/29 06:19:08 69LlVaUq
>>663
通われていた病院に、緩和ケアの先生はいらっしゃいませんか?
少しでも楽に穏やかにすごせると思いますのでご検討を
666:がんと闘う名無しさん
09/06/29 11:05:29 HzDfT3QW
大腸癌(3a)術後、ユーエフティーカプセルとユーゼル錠を飲用中。
あまり聞かない薬なので、情報下さい。
667:がんと闘う名無しさん
09/06/29 11:55:11 u/7q41SE
>>666
術後補助化学療法として、行われているみたいですね。
いうならば、万一の取りこぼしの大掃除と転移予防とでもいえるでしょうか。
UFT+ユーゼル療法は、点滴(5-FU+ILV)と違って、飲み薬なので手軽に行えるため、
よく行われているようです。
URLリンク(med.taiho.co.jp)
最近は1剤で済むTS-1(S-1)も使われています。
点滴も飲み薬でも、効き目はほぼ同じと聞いています。
民間療法とも言われていますが、
タガメット(胃薬)が転移予防になるとも言われています。
安価ですし、大きな副作用もないようなので、精神安定剤的に、
主治医に処方してもらうのも良いかもしれません。
668:がんと闘う名無しさん
09/06/29 14:28:13 YtmpBr3M
手術して1ヶ月ですが、お腹の形が変形するほど極端に腸ボッコリ膨れる時
が頻繁にあります。診察時は引っ込んでいて、張ってないと診断されます。
ガチガチに膨れている時は、腸は何をしているんでしょう。
669:がんと闘う名無しさん
09/06/29 20:53:22 QQJsvyux
>>668
それってヘルニアじゃないの?
盛り上がる場所とヘルニアじゃないですか?と伝えて検査してもらった方が良いよ
670:がんと闘う名無しさん
09/06/29 22:50:02 HGQ/1JOm
マラソンの元オリンピック選手 永田(旧姓 佐々木)七恵さんが直腸癌で亡くなったね・・。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
お悔やみの気持ちと共に、やっぱりヘコむなぁ・・。
再発・転移・・他人事じゃないから。
671:がんと闘う名無しさん
09/06/29 23:28:09 YtmpBr3M
>>669
手術後間もないから腸が変な動きをしてるのかと思ってたのですが、
おかしな症状だったのですね。
672:がんと闘う名無しさん
09/06/30 19:43:16 Q+ng7DWB
母が直腸ガンで5月30日に手術し、人工肛門になりました
CTで検査したところ、肺、リンパ、足の付け根に転移していると。
余命1年、抗がん剤で2年と申告されました
現在はストーマの袋を自分で変えれるように病院で指導してもらっているのですが、
一ヶ月経った今も怖くて患部に触れようとすらしません。
私が触れようとするのも嫌がります。
来週、鎖骨あたりにポートを埋め込んで、その後退院させられると思うのですが、
手術した病院は遠いので、近所の個人病院などでストーマの様子を見てもらうことは可能ですか?
肛門科や消化器科ではなく、ストーマ外来でしか交換等の手助けはやってもらえないのでしょうか?
あと、その後は抗がん剤治療になると思うのですが、
母自身は抗がん剤使用に消極的です(とりあえず退院してから考えると言っています)
なんだか色々と書いてしまい、すみません
673:がんと闘う名無しさん
09/06/30 20:17:56 vPpFMX90
>>672
ストマ外来がある所じゃないとダメだと思う
(専門の看護師や医師じゃないと扱いがわからないから)
私は術後7年経過の直腸癌経験者でストマ持ち(男)です。
手術時は転移してないのが不思議だと言われる程腫瘍が大きくなっていて
家族は5年生きられないと言われてたそうです。
抗癌剤はやった方がいいと思います
副作用は人それぞれでドラマで見るような酷い状況はまず無いのでは?と思います。
私の場合、点滴翌日の軽い吐き気だけで体毛の抜けは全くありませんでした。
使う抗癌剤でも違いがあるのかわかりませんが、私の場合カンプトという抗癌剤でした。
点滴の抗癌剤の他に経口抗癌剤も服用(2年)してましたが
最初に処方されたフルツロンという薬で軟便になって処理が大変で困ったので、F5?5F何とかって薬に変えてもらい
便の性状も良くなりました。経口抗癌剤での体調不良は無かったです。(金はかかりますがorz)
最近は更に薬も良くなってると思います。
何があるかわかりません、効くと思われる事は何でも試した方が良いのではないでしょうか?
私は親戚中や友人がくれたカバノアナタケ(なぜかみんな揃ってカバノアナタケ)も煎じて水代わりに飲んでいました。
(癌にはキノコの菌糸?が効くと後から聞きました)
パウチの中に花王のサニーナを3~4回吹いておくと便の離れが良くなって処理が楽になりますよ。
最初は大変でしょうけど、なってしまった物はしょうがない!と慣れてもらいましょう。慣れるしか無いんです。
慣れると健常者よりトイレは早いですよ。5分かかりません。捨てて拭くだけですから
674:がんと闘う名無しさん
09/06/30 20:57:25 9BwBcd5W
>>672
673さんの言われるとおり、ストーマ外来のある病院じゃないとできないようです。
WOC認定看護師の資格がないと、ケアできないようです。
↓ストーマ外来の一覧です。
URLリンク(www.etwoc.org)
病院を変わられるとしても、現病院から紹介を頂いたほうが良いと思います。
ベストは、現病院に状況をご相談されることではないでしょうか。
抗がん剤の副作用は、人によって大きな差があります。
また、長く続けることによって、蓄積され徐々に副作用が強くなってくることがあります。
処方される薬剤によっては、初回から副作用が強く出て、耐え難い場合もあります。
残念ながら、使ってみないと副作用が強いかどうか判らない部分があります。
参考までに、大腸がんで標準治療の処方(レジメ)です。
URLリンク(www.gi-cancer.net)
この他に、飲み薬(TS-1,ゼローダ)が処方される場合もあります。
675:がんと闘う名無しさん
09/06/30 22:15:16 gBvSzWqR
>>672
たとえストーマ外来が無い病院で手助けなどしてくれるところがあったとしても
それが正しい対処や指導なのかは疑わしく、かえって不具合が生じてしまうと思います。
ストーマに関するケアの相談はストーマ外来のある病院で正しく受診するのが望ましいです。
>>673さんもおっしゃっているように、ストーマは慣れると一般の排便よりも楽になりますよ。
抗がん剤の治療は、現在様々な新薬が次々と出てきていますから、
お母上の体質に合う抗がん剤が必ず見つかります。
副作用に対する対処の方法も研究が進んでいて苦痛はほとんど無くなっていますので、
抗がん剤治療による副作用を恐れる時代では無くなっています。
そして、余命1年と告知されてもその後何年間も生き続けている方は多数いらっしゃいます。
今は癌と共に生き永らえる時代になりました。
お母上にはもう少し長生きしていただきましょうよ。
676:がんと闘う名無しさん
09/06/30 22:23:26 ffWK4zoI
うちの母親(68)も手術から半年間一時的にストマにしたのすが
袋交換にはかなり抵抗があったようで最初はどうなることかと思いました。
結局、病院で専門の看護師さんに一生懸命厳しく?指導してもらったおかげで
結局は自らやるしかない、と自覚できたようでがんばれるようになりましたよ。
私も交換は手伝っていましたが
ネットなどの体験記を検索して読んでもらったりしながら
抵抗感をなくしつつ、「一緒にがんばろう」という雰囲気で乗り越えました
677:672
09/06/30 22:29:59 Q+ng7DWB
>>673>>674>>675>>676
ありがとうございます。
年が年ですし緩和ケアも考えたのですが、
医師いわく抗がん剤も緩和になるからと抗がん剤治療を進められました
気分が悪くなるくらいですむ抗がん剤もあるといわれ、
自分としても抗がん剤治療を受けてほしいのですが
いまだに自分が癌になった現実を受け入れられないらしく
抗がん剤の話をすると「そんな話しないで!」と嫌がります。
無理強いはしたくないので、とりあえず退院してから好きな事をやらせて
今後のことを話し合っていこうと思います。
ストーマケアについては、ストーマ外来に通うことにします。
皆さん本当にありがとうございました
678:がんと闘う名無しさん
09/07/02 12:10:17 6sxuWiHR
>>672 余命って医者によって全然違うことを言うんですね。私の母はそれより軽い状態で余命半年と言われ3年経った現在も元気に生きてます。上坂冬子さんの主治医は1ヶ月以内にならないと、余命はわからないとSAPIOで言われてますしたね。
679:がんと闘う名無しさん
09/07/02 22:28:50 6kd1AheN
明日内視鏡検査です。
さっき下剤飲みました。
明日は朝から洗浄剤2Lが待っています。
で午後から穴の穴に管通されて看護婦さんの前で羞恥プレイ。
日ごろの行いが悪いのか?
何に対しての罰ゲームかと、真剣に考えてしまいます・・・。
680:がんと闘う名無しさん
09/07/02 22:50:22 zWBbEl/x
>>679
下剤2Lはニフレックだろうか?最近のニフレックはポカリ味になって飲みやすい。
2Lじゃ足りない位だw
以前は鼻水みたいな味で飲めたもんじゃなかったな。
ケツだけ穴の開いた使い捨てのパンツ穿かされるから安心するといい
ただ、医者の腕によっては検査中激痛の連続か無痛でいられるかはある。
ヘタな医者に当たったら・・罰ゲームだな
681:がんと闘う名無しさん
09/07/03 11:41:13 D+lSwyoE
自在に操作できるカプセル内視鏡開発 苦痛軽減、精度もアップ
2009.7.2 20:20
磁力を使って自在に遠隔操作できる自走式カプセル内視鏡の開発に、
龍谷大学機械システム工学科と大阪医科大学第2内科の共同研究チームが成功し、京都市内で2日発表した。
通常の内視鏡についているコードによる患者の苦痛を解消できるという。
すでにコードレス形のカプセル式内視鏡は開発されているが、自在に動かすことができず診察上問題があった。
研究チームは犬での生体実験に成功しており、数年後の実用化を目指す。
開発された内視鏡は、直径14ミリ、長さ48ミリ、重さ約3・5グラム。
イスラエルの医療機器メーカーが1999(平成11)年に開発したカプセル内視鏡に、
磁石を内蔵した全長約13ミリのシリコーン樹脂などで作られたヒレと、発泡スチロール製の浮輪をつけた。
口から飲み込んで人体に影響のない交流磁場を体内で発生させると、ヒレに内蔵した小型磁石が振動し、
魚が泳ぐように体内を進む。交流波形を変化させることで、速さや方向を自由に変えられるという。
昨年10月にビーグル犬を使った生体実験を行い、胃の内壁4カ所に取り付けた止血用クリップを検出できるか試したところ、
任意の方向に動かして全クリップの撮影に成功した。
龍谷大の大塚尚武教授(材料力学)は「イスラエル製は医師が診断したい方向から観察できず、信頼性に問題があった。
今回の内視鏡は、将来的には一度に全消化器官の検査を行うことも目指すことができる」としている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
682:がんと闘う名無しさん
09/07/03 15:29:13 is6PWTcf
直腸がん→肺と転移したら、次は脳にいくことが多いですか?
683:がんと闘う名無しさん
09/07/03 15:55:59 mRe1bQKC
>>682
主治医から、直腸がんの脳転移は少ないって、聞いてます。
原発→肺→肝臓→骨の順が多いようです。
684:がんと闘う名無しさん
09/07/03 16:28:51 DVTCQmCM
>>682
結腸ガンの再発だけど、脳に飛んだよ
サイバーナイフで焼いてもらってリハビリ中
685:679
09/07/03 18:42:12 gN9DjmF4
内視鏡検査行ってきました。
結果は特に何も無く、次は胃カメラだねーと笑顔で言われました。
直腸内部の写真も見せてもらいましたが、案外ツルツルでした。
実際に入れられている間の記憶は一切無く、気付いたら別室の診察台で寝てました。
鎮静剤が良く効いてたんだとおもいます。
686:683
09/07/03 19:10:43 mRe1bQKC
>>684
大変でしたね。
うちの主治医は、脳転移意識してないみたいでして、
定期検査も、血液検査と首から下のCTだけなんですよ。
立ち入ったことを伺うようで申し訳ないですが、
今後の参考までに、飛んだときの状態(症状)とか、
何(CT?MRIなど)で発見できたのとか教えていただけませんか?
687:がんと闘う名無しさん
09/07/04 14:12:10 WDE7RHPD
>>686
私の主治医も脳転移の可能性は低いという判断だったようで、
何年も抗がん剤治療を続け、薬剤耐性がでたのでアバスチンの使用に向けた
検査を行いましょうということで、頭のMRI検査を行いました。
主治医も告知をためらうほどの大きさになっており(3cm)どうしようか迷われていましたが、
すべて隠さずに告知してください、それが先生との信頼関係ですと告げていたので、
ためらいながらも告知されました。
その時点では自覚症状はなく、念のためにふらつき止めの薬を処方され、後日脳外科へ
紹介状を持って受診に行きました。
脳外の先生の所見では、最初頭を開いたら簡単に全てきれいに取れるよと言われ
不安ながらも安心していました。
実際入院して先生が回診に来られ、頭を開くより放射線で焼いてしまう方がいいから
と言われ、2日間かけてサイバーナイフで放射線照射しました。
688:687
09/07/04 14:20:30 WDE7RHPD
続きです。 長々とすいません。
放射線照射後が大変でした。
それまでなかった症状が多発し、ついには、トイレまで数メートルの距離が歩けなくなり
2日間車いす移動でした。
症状としては、軽い頭痛、遠近感喪失、左右視界の処理不能による画像の混乱、ふらつき
手の震え等々。
頭部CTの結果、左脳が異常に腫れており腫れを抑え脳圧を下げる点滴を2週間続けました。
その後の1週間脳の炎症止めの薬を飲み、照射から1ヶ月後の診断で若干腫れてはいるものの
大きな問題はないので、無理をせず養生しながら首から下の治療戻りなさいと言われました。
頭部の腫瘍に関しては、放射線の効果が出やすい体質なら、長い間に小さくなってしまうと言われています。
ちなみに再発したときは肺に多発転移して、そのあと骨盤内と副腎に転移してます。
689:がんと闘う名無しさん
09/07/04 16:27:22 43W2vAOh
>>687
レス有難うございました。
無症状での脳転移の進行だったようですね。
偶然ともいえるMRI検査で見つかったみたいですね。
私としては、サイバーナイフ後の状態を伺ってしまうと、
はたして、見つかることが良いのかどうか
考えてしまいます。
690:がんと闘う名無しさん
09/07/04 22:10:59 uMyD6HEl
ここ1ヶ月下痢と柔便(便が細い)が続き食後に腸がめっちゃ
鳴るので心配になって便検査を受けにいったのですが
便検査が陰性でも腸内カメラ受けたほうがいいでしょうか?
医者にこの症状を話したとき自分がまだ27歳と若いせいか
ガンではない過敏性腸炎じゃないかと
言われたんですけど過敏性腸炎で便が細くなるなんてことあるんでしょうか?
691:687
09/07/04 22:33:33 gSa/n5Vx
>>689
症状の出方は人それぞれなので何とも言えませんが、自覚症状があった場合
明確になくなっていくようです(友人談)
安全のため一度主治医と相談されて、MRI検査を考えられてもいいのではないでしょうか?
何もなければその時点での安心も得られますし。
692:がんと闘う名無しさん
09/07/05 12:28:59 D0aGCHND
>>687 何年も抗がん剤治療を行ったということですが、副作用はどうでしたか?FOLFOX→FOLFIRIでしたか?
693:687
09/07/05 15:36:54 MKRFhSst
>>692
再発は2004年です。
当時FOLFOXなんて治療はできませんでした。
カンプト単剤からスタートして、効果が見られなくなった頃にFOLFOXが使えるようになり、
CVポートを埋め込んでFOLFOXをスタートしました。
以後、オキサリプラチンの副作用が強まれば休薬してまた再開するを2008年11月まで続け
薬剤耐性が出だしたので、アービタックスに切り替えました。
それも4ヶ月程度でだめになり、現在主治医がいろいろと考えてくださってます。
副作用については、吐き気、悪寒、脱毛、口内炎、食欲不振、全身倦怠感、過度な疲労感
やや鬱症状、睡眠障害などです。
694:683
09/07/05 16:40:05 clOwGyLI
>>693
687さん長いんですね・・・
私は2006年12月からですjから、2年半位になります。
最初から手術適応ナシで、FOLFOXから始まって、薬耐が出るまで(回数失念)
その後、FOLFIRI+アバスチン(強副作用で3回のみ)、TS-1(6ヶ月で薬耐)、
ゼローダ(2ヶ月で薬耐)、変形RPMI+BV(強副作用で4回)というように
化学療法を続けてきました。
今現在は2ヶ月ほど無治療の状態です。
当然、マーカーは上昇傾向にあり、画像でも増大傾向とのことです。
アービタックスが使えるかどうか、EGFRの検査待ちの状態です。
私の場合の副作用は、吐き気、嘔吐、口内炎、味覚障害、全身倦怠感、脱毛(少量)、
鼻水、鼻血、手足症、抹消神経障害など・・・ボロボロの状態でした。
最近は休薬しているので、抹消神経障害以外の症状はなくなりましたが、
末梢神経については、もう治らないようです。
最近、体力の大幅な低下を感じます。これも副作用と言えるかもしれません。
長々と駄文失礼しました。
695:がんと闘う名無しさん
09/07/05 16:42:46 D0aGCHND
>>693 教えて頂きありがとうございます。そんなに長期間も大変でしたね。よく続きましたね。月に2回投与ですよね。オキサリプラチンの副作用に耐えれたんですね
696:がんと闘う名無しさん
09/07/05 16:50:04 lRCeWJZc
>>694
>末梢神経については、もう治らないようです。
>>183でも書きましたが、ガバペンチンの服用を試してみてはいかがでしょうか?
相談すれば保険が通るかもしれませんし、もしかしたら効果があるかもしません。
697:がんと闘う名無しさん
09/07/05 17:32:49 D0aGCHND
>>694 教えて頂きたいのですが、FOLFIRI+アバスチンで強副作用とありますがどのような副作用がどれくらいありましたか?
698:がんと闘う名無しさん
09/07/05 17:35:43 D0aGCHND
>>696 ありがとうございます。オキサリプラチンはシスプラチンと違って可逆性とありましたが、そうとも限らないんでしょうか?長期間投与しすぎたということでしょうか?
699:683
09/07/05 19:50:45 clOwGyLI
>>696
情報有難うございました。
【適用】他の抗てんかん薬で十分な効果が認められないてんかん患者の部分発作(二次性全般化発作を含む)に対する抗てんかん薬との併用療法
【応用】医師の判断で、別の病気に応用されるかもしれません(鎮痛補助など)。
とあり、そのまま保険適用は難しそうな感じですね。
主治医に相談してみます。
>>697
最初は嘔吐から始まりました。胃液、胆汁などあらゆるものをリバースしてました。
当然、何も飲食できませんでした。
その後、ベットから起き上がれなくなり、3日間ほど絶食、嘔吐を繰り返しながら、寝たきり状態でした。
1回目CPT-11の量を標準量の80%、2回目60%、3回目60%アバスチン抜きで試しましたが、
同じ症状が出たので、CPT-11との相性が余程悪かったようです。
700:687
09/07/05 23:13:40 fJnSv+hZ
やはりCPT-11の副作用は強烈ですね。
私の場合もCPT-11単剤の時は点滴中からリバースの荒らしで、
その後2日間何か口に入れるとリバースを繰り返しました。
当時はまだ体力があったのと、精神的にも余裕があったので
3日間絶食で仕事を続けました。
今から考えるとよく生きてたなぁと...
アービタックス+CPT-11の時は、数日前から副作用を抑える投薬を行い
当日以後も3日間は飲み薬で副作用を抑え込んだためリバース無しで耐えきりました。
701:687
09/07/05 23:17:36 fJnSv+hZ
>>695
月2回投与というか1回/2週間のペースです。
オキサリプラチンの副作用に耐えられたわけではなく、ぎりぎりのやばいライン寸前まで使って
休薬するを繰り返しました。
最後の方は、副作用の麻痺なのかわからない状態になり、一応言われている副作用ラインの10回を超え
16回まで耐えたところで危険と判断され中止となりました。
702:がんと闘う名無しさん
09/07/06 12:37:12 130IrJSE
母が大腸癌(3a)術後、ユーエフティーカプセルとユーゼル錠を飲んで3週間となります。
(一日三回)になります。副作用について何かご存じでしたら教えてください。本人、一日3~5回の頻便とだるさの症状が出てますが、これって副作用でしょうか・・
703:がんと闘う名無しさん
09/07/06 13:54:48 l9Cpdni+
>>702
副作用だと思われます。人によってはある程度の副作用は仕方ないかもしれませんが、
余りにもひどい場合は主治医に相談してみてもいいかもしれません。
URLリンク(www.gsic.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
704:がんと闘う名無しさん
09/07/06 14:09:32 l9Cpdni+
現在スレ内でFOLFOXの副作用の話題が多いですが、
FOLFOXに使われるオキサリプラチンは、連続使用回数が10クールを超えると
痺れが治らない”不可逆な状態”になってしまいます。
効いていても10~12クールでFOLFIRIなどの別の治療に切り替え、
そしてFOLFIRIの効き目が悪くなったらまたFOLFOXに戻す、など
した方が長く薬と付き合えると思います。
ちなみにオキサリプラチンの痺れを取るのには、投与した期間と同じくらいの休薬が必要です。
(10クール使用=10クール別の治療をする/または無治療)
また、FOLFOX、FOLFIRI等は完全に効かなくなる前に
どちらかの治療に切り替えたほうが、また元に戻した時に奏功しやすいそうです。
(FOLFOX10クール→効きが悪くなったのでFOLFIRI→効きが悪くなったのでFOLFOX.....)
これは海外か治験かの結果で数字が出ているらしいので、詳しくは主治医などの専門家に聞いてください。
705:がんと闘う名無しさん
09/07/08 16:38:37 go3wbS0W
メジャートランキライザーの副作用で便秘がひどくて、
コーラックを週に一回、14錠飲んでいるんですけれど、
これって、大腸がんになる危険性はありますか?
706:がんと闘う名無しさん
09/07/09 11:59:19 0OB+NqSy
父80歳が再発で腹膜ハシュになり
先週血圧低下、脱水症状で入院。
だいぶ血圧は戻ってきたが下痢が止まらず…
医者からは下痢が止まれば退院だと言われてるのに(´;ω;`)
退院したらせめて
ちゃんと食事を含め看護しなきゃ。
707:がんと闘う名無しさん
09/07/10 22:34:03 tZQgSe01
父親が余命1ヶ月宣告
死にたい
708:がんと闘う名無しさん
09/07/10 22:40:13 Ji7Vqy7t
>>707
うちの親父の寿命を分けてあげたい
709:がんと闘う名無しさん
09/07/11 00:11:51 AKtrB6NX
>>707
癌であることを申告されて、まだ抗がん剤をやってないんであれば一ヶ月ってことはないと思う。
医者の言う予後は割と誇張している場合が多いから、手立てはないのか問いただしてみるのも手。
(一ヶ月と言いながら、その実本当の内容は”無治療なら一ヶ月”だったり)
710:Q ◆QqqQqMmkvg
09/07/11 01:06:05 RY6O7KkV
>>709
抗がん剤治療はもう止めました。
大腸から直腸、腹膜播腫に…
退院したら在宅ケアで最期を看取るつもりです。
親不孝だった私が気合い入れて面倒看ます(`・ω・´)
711:がんと闘う名無しさん
09/07/11 12:44:32 ep6a9Ugf
>>710
厳しい現実と向き合わなければなりませんが、
これが最高の親孝行と考え、無理をせずにがんばってみてください。
712:がんと闘う名無しさん
09/07/12 01:18:44 mTD8LtcX
私も義父が直腸ガン発覚し、今は動脈からの点滴だけで手術前の検査しています。
在宅で看取るという方々に聞きたいんですが、最後痛み止めとかはどうするのですか?
腸が破裂したりして苦しまれたりしたらどう対処するのですか?
うちも義父を家に連れ帰ってあげたいんですが、どうやって介護していいかわからなくてm(_ _)m
713:がんと闘う名無しさん
09/07/12 01:57:11 O/zVeXqB
>>712
在宅で家族を看取ったものですが、痛み止めは通常普通に服用している
オキシコンチン、デュロテップパッチ、オプソなどを使います。
在宅になったからといって急激な変更はありません。
ただ、在宅となると食事、飲水も困難な患者さんも多いと思うので、
現在の飲み薬から、貼り薬のデュロテップパッチに切り替える場合が多いと思われます。
もしも痛みが強くなった場合は、オプソなどの即効性のある痛み止めを使い、
その後使われている痛み止めを増量して対処します。
(麻薬性の痛み止めの増量に制限はありません)
詳しくは↓の薬を使うことになるので参考にして下さい。
URLリンク(2nd-opinion.jp)
>うちも義父を家に連れ帰ってあげたいんですが、どうやって介護していいかわからなくてm(_ _)m
対処を余りに把握していないのであれば、それは時として大切な家族を苦しませることもあるかもしれません。
どうしたらいいかはやはり専門家(往診の主治医、在宅看護士)の相談で質問してみて、
それで”出来る”と思えたならやるべきでしょう。
714:713
09/07/12 02:04:09 O/zVeXqB
修正
オキシコンチン、デュロテップパッチ、オプソなどを使います。
↓
オキシコンチン、デュロテップパッチ、パシーフなどを使います。
の誤りです。
ついでにソースは紛失してしまいましたが、前に調べた各麻薬性傷み止めに
ついての効果の発現時間のテキストがあったの貼っておきます。
在宅療養を考えている方がいたら参考にしてください。
強オピオイド種類
モルヒネ速放剤(モルヒネ錠、末、水、オプソ):30分-1時間で発現.4時間ごと.
モルヒネ徐放剤MSコンチン:2-4時間で発現.12時間ごと.
モルヒネ徐放剤カディアン、ビーガード:6-8時間で発現.24時間ごと.
モルヒネ徐放剤パシーフ:1時間以内で発現.24時間ごと.
モルヒネ座薬アンペック:1-2時間で発現.8時間ごと.
オキシコドン速放剤オキノーム:1.5-2時間で発現.6時間ごと.
オキシコドン徐放剤オキシコンチン:2-4時間で発現.12時間ごと.
フェンタニル貼付剤デュロテップパッチ:17-48時間で発現.72時間ごと.
715:712
09/07/12 12:12:10 mTD8LtcX
>>713-714
レスどうもありがとうございました(^O^)
薬のこともよくわかりました。
あとは医師や他の家族とよく相談して決めることにします。
覚悟決めたら最後までがんばります!
716:がんと闘う名無しさん
09/07/13 17:21:00 W3oqc6E4
以前こちらに書き込みをしたものです。父が7月4日に息を引き取りました。
最後は1ヶ月以上食事を取れない状態でした。
最後の2日間は息が苦しそうで、看ていてつらかったです。目と口をあけた
状態で逝きました。親戚や母親はまだ生きたかったんだろうと言っていました。
正直今でもまだ心の気持ちに整理が付いていません。ガンが憎いです。
無くなる3~4日前には、実家で家族で看取りたいと担当の先生と話してい
たんですが・・・
ガンは膨れ上がっていたようです。そのため小腸が圧迫されて食欲がなくな
ったようで、最後はガンが膀胱?を侵食して穴が開き小水が前の手術でとった
肛門辺りの穴からもれるような状態だったそうです。
担当の先生の話ではガンが大きくなり大動脈を侵食して?血液が漏れたらもう
助けようが無く、それが最後だと言われたんですが、最後はそこまでいかなかった
ようでした。
今日から弟が他県に帰り、母はいまだ介護のときの後遺症(圧迫骨折)で入院状
態(現在リハビリ)。一段と寂しい夜になりそうなんで、今日は安い日帰り温泉
っぽいところの夜も宿泊できるところで過ごそうか迷っています。
父親にはもう少し元気で長生きして欲しかった、また、看護しているときのこと
を思い出しては、もっと色々できたんではないかと悔やむことしきりです。。。
717:がんと闘う名無しさん
09/07/13 19:25:10 p5Rzi7SS
あんまり最後の様子事細かに詳細に報告してほしくない。
自分の行く末の事かもしれないし見たくない。
718:がんと闘う名無しさん
09/07/13 23:28:04 XSyunTf/
716さんのお父上のご冥福をお祈りいたします。
ずっと介護されていたお母上をいたわってあげて下さいね。
貴方に看取られて逝けたお父上は幸せだったことでしょう・・。
719:がんと闘う名無しさん
09/07/14 09:02:18 /aFjV+SZ
なんか看病、看護にがんばったアタクシってのも、もういいわ
本人は自分に酔っていて気持ちいいんだろうけど
こちらは周りに迷惑かけて死んでいかなきゃならない現状を思って鬱
720:がんと闘う名無しさん
09/07/14 17:28:37 s9yvmJUq
>>719
そういうアンタが1番ウザイ
721:がんと闘う名無しさん
09/07/14 18:40:14 RNhkQLIR
まぁ自分に酔ってる云々は言いがかりだとは思うが、
お悔やみスレ化されてもスレ住人は困るだろ。
いろんな人が見てることを意識して発言することが大事だとは思う。(いろんな意味で
722:がんと闘う名無しさん
09/07/14 20:48:19 nC098Kw4
>>717,719
不愉快な思いをさせて済みませんでした。ただ、自分に酔うというようなこと
は決して無く、後悔や反省が多いです。
>>718
いたわりの言葉をありがとうございます。今日の昼、スーパーで買い物をして
いると、70代くらいの女性に「あなた○○病院にいた人じゃない?」と声を
かけられました。
その方のご主人も自分の父の隣の病室にいたそうで、胃がんで7月2日に亡くな
ったとお話を伺いました。隣の住宅街にお住まいの方でした。
母にこの話をしたら自分たちだけじゃないのねえ。。。と言っていました。
この出来事は、天からの啓示で、いつまでもクヨクヨしていちゃいかんよ、
というものじゃないかと、今は思っています。そうはいっても、ついつい
考え込んでしまいますが。。。
>>721
全くおっしゃるとおりで、以後おくやみのカキコはしないようにします。
ご忠告、ありがとうございました。
723:がんと闘う名無しさん
09/07/14 21:02:23 vagOlf5y
>722
あなたは悪気はないと言うのは重々承知してても
病気と闘っている人からしたら亡くなった人の話は
聞きたくないんじゃないか?
俺は家族なんで違うかもしれないけど
724:がんと闘う名無しさん
09/07/14 21:03:55 ie+H5D97
>>722
又、人が癌で死んだ話か。
わざと?嫌がらせなのか天然なのか・・・
725:がんと闘う名無しさん
09/07/14 21:05:30 ie+H5D97
かぶったorz
726:がんと闘う名無しさん
09/07/14 22:25:00 5/RDrsek
どうしようもないやるせなさ、切なさを書きたかったんだろう。
見たくなければ最後まで読まなければいい。
書く人も最後まで読むことも本人の意思で止めることも続けることも出来る。
嫌なら全部読む必要はない。結果はある程度想像がつくからな。
感想がどうであろうと全部読んでしまったのは、あんたの意思、自己責任。
727:がんと闘う名無しさん
09/07/15 00:38:11 ASWOw7w0
>>722
つ ちらしの裏
728:がんと闘う名無しさん
09/07/15 10:37:21 ToypQvNy
22の女です。
二、三ヶ月くらいまえから出血を伴った便がよくでます。
血が出るときは出て、出ないときは全く出ないのですが、
便を出すために座り込んだら最初に茶色い粘膜みたいなのが少しでてから便が出ます。
今までこういう便の出方をしたことがないので怖いです。
生活は不規則です。
病院いった方が良いですか?
729:がんと闘う名無しさん
09/07/15 11:55:12 kwQoWpyr
>>723 亡くなった人の話は聴きたくない?それは不自然でしょ。自分も家族も死を見つめなきゃ。ガンだから必ずガンで死ぬじゃないよ。でも人は必ずいつか死ぬ、そこから逃げてはいけない。
730:がんと闘う名無しさん
09/07/15 12:02:19 Gq8W/spA
血便が出たらすぐに病院にいくべきだと思うよ。自分の体は自分で守らなければ。
誰も変わってくれないし神頼みという訳にはいかないからね。
731:がんと闘う名無しさん
09/07/15 13:32:05 NBnn5lmU
人は必ず死ぬなんて当たり前の事わざわざ言われなくたって。
でも再発や転移を恐れている人や、私も含めて今抗癌剤の副作用と戦ってる人もいる
このスレで、
苦しんで苦しんで死にました、なんて報告いらねーよ。
なんでわざわざここのスレで「死んだ死んだ」って連呼する必要があるの。
今しんどい思いと戦ってるのに、なぜ今死を見つめなきゃいけないのさ。
732:がんと闘う名無しさん
09/07/15 14:28:16 KpNlKlUn
じゃあ読まなきゃよくね?
いすにでも縛り付けられて、能動的に朗読でもされたんならともかく、
自分から進んで読破しておいて、「報告するな!」かよw
どんだけ自分本位?ドンだけ自分勝手?
733:がんと闘う名無しさん
09/07/15 15:00:18 kwQoWpyr
>>731 だから逃げてるって言うんだよ!怖いかもしれんが、見つめて闘うしかないだろ!逃げるんじゃなくて
734:がんと闘う名無しさん
09/07/15 17:54:01 3TTTteyl
私も父のしにざまを見てイメとれできてるよ
そーしきのながれもな
だからいいしにざま見せて最後の子供に対する教いくするつもりだ
いのちは大事、どんな辛い事があっても生きろ、じさつなんかするな、と
735:あぼーん
あぼーん
あぼーん
736:がんと闘う名無しさん
09/07/15 20:31:22 AUNLOJ8n
ここは癌患者をボコボコに叩くスレ。
737:がんと闘う名無しさん
09/07/15 20:32:14 AUNLOJ8n
死を見つめて見つめて、さっさと死んだらいいのさw
738:がんと闘う名無しさん
09/07/15 20:34:27 GMOg8go+
この流れで、このコピペかよw
739:がんと闘う名無しさん
09/07/15 22:10:49 TDBhyaZq
>728
年齢からいって痔の可能性のほうが高いと思うが。
>729
おまえあほか?
赤の他人に人様の死に様まで説教すんなよ
740:がんと闘う名無しさん
09/07/15 22:40:09 bm36gXYA
おまいら、おちつけ
741:がんと闘う名無しさん
09/07/15 23:59:14 5dekRHq8
嫌がらせ書く人って「読まなきゃいいじゃん」ですますのね。
742:がんと闘う名無しさん
09/07/16 00:06:59 eKi7BVeL
病状経過を書くとイヤガラセになるの?
743:がんと闘う名無しさん
09/07/16 00:08:30 qTKEDHhI
自分の読みたくないものは
自分に対しての「嫌がらせ」になるのね。
744:がんと闘う名無しさん
09/07/16 00:33:23 5nKzRVFZ
はじめまして。手術する前は微熱でしたが手術後は平熱になりました(経過観察中です)皆さん熱は平熱ですか?
745:がんと闘う名無しさん
09/07/16 02:16:03 py2+R5CA
いい加減どっちも自重しろよ
746:がんと闘う名無しさん
09/07/17 07:16:22 sNVMgp9O
末期ガンの父が不安の為か眠りが浅いのだけれど
デパス等の抗不安剤を処方しても大丈夫でしょうか?
747:がんと闘う名無しさん
09/07/17 09:27:19 YdvYYTSy
お医者さんに訊いて見たら?
私は抗不安剤も鬱薬も睡眠導入剤も抗癌剤ものんでるよ。
私の精神科のお医者さんは、一緒にのんでもいいって仰ったけど。
748:名無しさん
09/07/20 14:20:38 OKdOi57L
URLリンク(yumemirunagarebosi.hp.infoseek.co.jp)
弱いターゲットを見つけて叩きしている夢流星
749:がんと闘う名無しさん
09/07/21 23:02:32 iVDxMDlQ
父が末期の大腸癌で、抗がん剤治療もしていません。
余命6ヶ月といわれ、今9ヶ月ぐらいたっています。
ずっと元気だったのですが、ここ最近食欲もなく
足が二周りぐらい大きくむくんでいます。
むくんでいるというよりは、パンパンに腫れていて触るとカチカチです。
この腫れは、どういう状態なのでしょうか?
ほかの部分はやせ細ってきているのですが、
お腹もパンパンになっています。
かなりよくない状態になってきているのでしょうか?
750:がんと闘う名無しさん
09/07/21 23:57:11 qGMXxKWi
>>749
腫瘍から出る腹水などで全体にむくみが出ていると思われます。
転移の状況がわからないのでなんともいえませんが、
通常考えたら、抗がん剤が効けば腹水も引くとは思われるので、
なぜ化学療法(抗がん剤)を行えないのかを、医師などに問い合わせて
現状況を自分の耳で確認してください。
751:がんと闘う名無しさん
09/07/22 06:41:29 Cd7dkk33
>>749お気の毒ですが、かなりよくない状態です。
内蔵機能の衰え、血液が正常値まで上がってこない
ことが考えられます。だから治療が出来ない状態です。
早めに言っておきたいこと、尋ねたいことを行って下さい。
752:がんと闘う名無しさん
09/07/22 16:51:15 egA+vhuh
こんにちは。
最近、左上腹部(みぞおちの左ちょっと下あたり)が張ったような感覚があります。
痛くなったりならなかったりです。
痛みの度合いは筋肉痛よりは痛くない程度です。
さらに細かい便がたまに出ます。ゲップも。
なりだしたのはここ3週間くらいなんですが、
2、3日痛くなくて治ったかなと思ったらまた痛くなったりです。
なにかわかる方がいらしたら教えてください。
753:がんと闘う名無しさん
09/07/22 17:50:31 eUZl8v55
>>752
医者でもわからないと思うけど…
自分で変だと思うなら、しかるべき病院行くしかないよね。
754:がんと闘う名無しさん
09/07/22 18:05:37 egA+vhuh
そうですかぁ。
一週間くらい様子見てダメそうなら病院行ってきます。
ありがとうございました。
755:がんと闘う名無しさん
09/07/22 23:30:05 AqvDur90
皆さんにお伺いしたいのですが大腸ガンの名医を知りたいのでぜひ教えて下さい!
ちなみに自分は静岡住みですが特に地域などは問いません。
よろしくお願いします!
756:がんと闘う名無しさん
09/07/22 23:50:04 w0tAadPl
>>755
悪いが状況もわからないのに名医とか言われても。
場合によっては内科が良い場合もあるし、外科の場合もある。
それに最初っからここで聞くぐらいで知識が無いんじゃ、
例え名医がいようと付き合っていけないよ。
まずは自力でググったりして調べてみたら?
757:がんと闘う名無しさん
09/07/22 23:50:06 CHbuHviq
名医の前に静岡なら県立がんセンターは全国的にも有名
西部ならやっぱり聖隷だろ。
758:がんと闘う名無しさん
09/07/22 23:52:43 6buJABOJ
突然ですが質問させて下さい。
自分は便を済ますと便の周りに赤茶っぽい色の
シミが広がっている時があります。
やはりこれは出血なのでしょうか?
あと、少し前から左側の腰の辺りが痺れる様な
感じになってきたんですが、これも何か関係が
あるんでしょうか?
宜しければ、教えて下さい。
759:がんと闘う名無しさん
09/07/22 23:58:06 a0wK6KOf
大腸がんが原発で、その後、肺、肝臓、脳に転移が見つかった
正直、だるくて吐きやすくなって、体が微熱で熱い、そして味覚がおかしくなってしまった
体に力が入らなくて、なんかすごいもどかしくて、泣けてくる
はやく楽になりたいなあ あとどれだけ生かしてもらえるかはわからないけど、今は心身の平穏がほしい
ケータイで文字入力するのも覚束なくなってきた 情けないなあ…でも受け入れなきゃ
私以外にがんに苦しめられている人達に快癒の奇跡と、安楽と救いがありますように
760:がんと闘う名無しさん
09/07/23 00:05:53 9j1vfA7l
>>758
ぢの可能性もあるけど早く医者に行くことだね
761:がんと闘う名無しさん
09/07/23 00:27:25 2WaF4RJr
>>760
確かに痔という可能性もありますね。
お答え下さってありがとうございました。
762:がんと闘う名無しさん
09/07/23 03:39:48 4urizljk
皆さんにお伺いしたいのですが
やっぱり野菜が嫌いで、肉や米やジャンクフードばっかりの
食生活だったんですか?
あと、便秘症の人が多いですか?
763:がんと闘う名無しさん
09/07/23 11:41:57 /Ze3wTGI
>>762
それは、癌になりやすいかどうか?ということかね
医者曰く「関係ないとは言い切れないが、そんなの誤差だ」
といってた。
まぁ、バランス良い食生活が一番とも言っていたが。
私だって野菜沢山食べていたし、便秘症でもなかったけど、
癌になりました。
764:がんと闘う名無しさん
09/07/23 13:23:11 X4aTcG0D
>>762
うちの母親は野菜ばっかり食べてたし
酒もタバコもやらず、毎日快便だった
私なんかより数十倍も健康的な生活送ってたけど、大腸がんになったよ
765:がんと闘う名無しさん
09/07/23 15:08:45 crDPw9U+
>>762
統計とりたいのかしらないけど、
残念だけどその手の質問には、「野菜沢山食べていたけど癌になった、便秘じゃなかったけど癌になった」
っていうような、「~けど~けど」の答えしかつかないよ。
その通りの人は、答える必要がないって思うから。
結果的に、あてにならない偏った統計しか取れないよ。
766:がんと闘う名無しさん
09/07/23 15:34:43 R4+N5VRc
>>759 味覚障害やだるさや吐き気は抗がん剤の副作用ですか?
767:がんと闘う名無しさん
09/07/23 19:34:43 4urizljk
>>765
レスありがとうございます。
私の兄ががんになり、幼少から私も兄と同じような食生活だったので
万が一私もがんになる可能性があるのではないかと思って
聞いてみました。
みなさんの食生活を聞くと、全く関係ないみたいなので安心しました。
ありがとうございました。
768:がんと闘う名無しさん
09/07/23 20:57:30 9j1vfA7l
>>767
食生活はともかく、遺伝的要素だとあなたも
その可能性はあるよ
769:がんと闘う名無しさん
09/07/23 21:17:52 YIlFqY4g
俺は親、親戚だれも癌にかかったのがいないのに直腸癌になった
770:がんと闘う名無しさん
09/07/23 21:56:05 ezQNP09S
ペプチドワクチンを用いた3技術を条件付き承認―高度医療評価会議
ソーシャルブックマーク:
厚生労働省の「高度医療評価会議」(座長=猿田享男・慶大名誉教授)は7月23日、
がんに対するペプチドワクチンを用いた9つの技術評価を検討し、そのうち3技術を
「高度医療評価制度」の対象として条件付きで承認した。
【関連記事】
「ロボット支援バイパス術」を条件付きで承認―先進医療会議
適応外の医薬品を条件付き承認―高度医療評価会議
先進医療に2技術を承認―専門家会議
高度医療、診療所にも拡大へ―厚労省が検討
「高度医療」に2例目を承認
条件付きで承認されたのは、▽個人に適切なワクチン選択技術を用いるがんペプチドワクチン療法
▽大腸がんに対するペプチドワクチン療法▽進行食道がんに対するペプチドワクチン療法―の3技術。
「個人に適切なワクチン選択技術を用いるがんペプチドワクチン療法」は、再発前立腺がんと神経膠芽腫を
適応症として、1月に久留米大附属病院が申請していた。同会議は、適応症を再発前立腺がんだけに限定した上で、
患者や家族などへの説明文書を修正することなどを条件に承認した。
「大腸がんに対するペプチドワクチン療法」は、山口大医学部附属病院が4月に申請した。実施体制や倫理的な
観点からの評価は「適」とされたが、「治験の計画に活用できる臨床データを取得する観点から、高度医療実施計画の
目的や方法を再検討すること」や「引き受け企業など、薬事承認を取得するまでのロードマップを明示すること」などが
必要と指摘された。
「進行食道がんに対するペプチドワクチン療法」は、山梨大医学部附属病院が4月に申請していた。
がんペプチドワクチン療法は国内外とも未承認で、現時点では有効性や安全性の評価が定まっていない。
同会議が国内外とも未承認の医薬品や医療技術を用いた技術を評価するのは初めてで、継続的にその
基準などについて検討していた。厚労省の担当者は、「考え方がある程度まとまったために評価を行った」としている。
771:がんと闘う名無しさん
09/07/23 22:00:12 84+Xtmhu
食生活だけではなく、寝食合わせた生活習慣も癌の原因になるって言われてはいるな。
まあでもなる人はなるので誰でも安心は出来ない、って程度に認識しておくのが適当だろう。
772:がんと闘う名無しさん
09/07/23 23:44:59 W5DSGcTv
私の場合、私が癌で手術してステージがちょっと進んでたのを
50代の兄が知り、びびって会社の検便で血液がプラスだったのを
放置してた兄が、カメラで検査したら癌が複数発見されたよ。
兄は、内視鏡的ポリープ切除術(ポリペクトミー)ですんだ。
773:がんと闘う名無しさん
09/07/24 06:16:25 /y94N0kl
asano&wasizaki(反日工作員で仄めかし要員)がオレのメールアドレス(karakuritorappu@yahoo.co.jp )
を無断使用しメール送信していた時期があります
ぜったいに許せません
Goo gle検索→ 告白2【誰?】【創価】【在日特権】【緒方県】
ココも読んどいて↑
774:がんと闘う名無しさん
09/07/24 17:53:15 gt1nf4NP
>>762
俺は野菜好きで魚中心、便秘も無く 食生活ではリスクが低い方だと自負している。
が、ポリープ出来て癌だったよ
幸い出血に気が付いたのが早かったから早期癌ですんでいるがな
775:がんと闘う名無しさん
09/07/24 23:03:30 b3ndXXD7
癌に限らず、不治の病や、何万人に一人とかの病気いろいろあるよね。
それらはすべて与えられた運命だと思うよ。
幸運か不運か、ただそれだけだよ。
776:がんと闘う名無しさん
09/07/24 23:16:28 4OcFvhO6
>>775
定期的に検査すればその運命のリスクも軽減できるとは思う。
癌を人生の中での交通事故に例えるとしたら、事故にあわない為の”安全確認”が『検査』に当たる。
何でもかんでも運命と言ってしまうことは、余りにも虚無的過ぎると個人的には思うよ。
777:がんと闘う名無しさん
09/07/24 23:40:31 b3ndXXD7
>>776
その安全確認もしないで健康に長生きする人は幸運だよね。
夜の仕事で毎日酒・タバコ三昧でも健康に生きてる人が羨ましいよ。
何にも悪いことしてないのに何故‥ってよく言うけど、その気持ちよくわかるよね
778:749
09/07/24 23:55:59 10US2hkG
>>750
>>751
レスありがとうございます。
父は抗がん剤治療を受けれないのではなく、
自分の意思で受けないと決めているのです。
状況は手術した時には、腹膜播種で全身に転移しており
手術では無理との事でした。
やっぱり状況はよくないみたいなので、
少しづつの時間を大切にします。
779:がんと闘う名無しさん
09/07/25 23:32:52 ARrdK+it
癌は、遺伝が一番大きな要因だとは、言っていたなぁ・・・
普通ならそういう遺伝子を持っている人間は淘汰されるもんだが、
癌は発症するのが遅いから、淘汰されない(子供をつくってしまう)んだろうね。
私が癌になったのですが、医者からは近親は全員癌検診受けた方がいい、といわれました。
私の母は、去年癌の疑いで内視鏡いれましたが、癌じゃなくてほっとしていたのですが。
弟連中や父が心配です・・
>>778
私も開腹したら、腹膜まであって、医者もびっくりしたのですが、大腸と腹膜を取って、
リンパの郭清を行いました。そんな状況でしたが転移なしでした。
もし私の癌が転移していて末期だと判ったら、自分の意志で決断できたのか?と思います。
御父様凄いですね。
780:がんと闘う名無しさん
09/07/27 18:39:20 2DVeGSec
しつこい腰痛が実は癌だったという人が
身近にいました。
腰椎に癌ができることは稀ですが、転移
することは珍しくないとか・・・。
癌を患った人は腰痛にも一応の注意が必要かも。
腰痛が癌によるものかの判別法
URLリンク(3050bill.seesaa.net)
781:がんと闘う名無しさん
09/07/27 18:56:08 Cf418TaW
>>780
俺は直腸癌の痛みが骨盤に出てたよ
大腿骨の付け根が痛かった。
782:がんと闘う名無しさん
09/07/27 20:34:54 7inILdV6
業者の宣伝にレスするなよw
783:がんと闘う名無しさん
09/07/27 22:14:58 hIvXKpeK
今日のクローズアップ現代で若い世代の癌患者急増の特集をやってましたね。
三十代の癌患者が二十年程前の約二倍。
何故急増したかを考えた事有りますか?。
牛肉の輸入自由化も確か二十年程前。食の欧米化が癌患者急増の原因と私は思いますがね。
それと「輸入飼料カビ毒汚染」を検索してみて下さい。政治家や農水省や大企業等の長年の不正の積み重ねも大きな一因です。
もっと食品汚染に感心を高めるべきですよ。カビ毒は畜産物に残留しますから。
なんせ輸入食品の検査さえまともにしない国ですから、家畜飼料なんて無検査です。
アメリカでも日本でも穀物主体の飼料で畜産物を生産してます。
それら穀物を生産するアメリカの農家がカビ毒汚染による品質低下を認めているのですが…。
カトリーナの翌年に輸入された穀物は酷かったですよ。カトリーナ襲来と収穫期が重なりましたからね。
その後もエタノール需要でまともなコーンは入って来ないし。
あの頃は全国各地で豚や牛等が大量に死にました。ほとんど病気被害とされましたけどね。
カビ毒ってダイオキシンより危険な発癌性物質なんですよ。
乳癌や子宮癌、肺癌や大腸癌とか小児癌もカビ毒が関係してるとされてます。
BSEより大きな社会問題と成りますから表面化してないですが、国民の発癌の危険性は年々高まってますよ。
畜産関係者のボヤキでした。失礼しました。
784:がんと闘う名無しさん
09/07/27 22:56:56 l7AZotPK
結腸がんの手術後、病理検査の結果も転移がなくステージ2の者ですが手術後から6ヶ月に1度定期検査を受け1年半が経ちました。
気持ちとしては3ヶ月間隔で検査してもらいたいのですが6ヶ月と決める理由は何なのですか?
785:がんと闘う名無しさん
09/07/28 00:13:00 CYefpqA6
むしろ何故それを先生に聞かないのか、その理由が聞きたいよ。
786:がんと闘う名無しさん
09/07/28 00:32:04 Hp25mJVF
>>784
抗癌剤のんでられないのかな?
私は同じステージ2で、抗癌剤をのむ選択をしたので
3週間に一度、かれこれ2年抗癌剤続ける為の副作用の血液検査に
病院に通ってます。
CTや、腫瘍マーカーや、腹部エコー検査も、まめにしてますよ。
お医者さんの性格によるのかな。
787:がんと闘う名無しさん
09/07/28 08:51:21 mXMRtdiK
手術後、病理検査の結果を聞きに行った時、聞きました。ステージ3でしたら抗がん剤治療が必要で
ステージ2なのではっきり必要ないと言われました。CT,エコーなどは半年後で大腸カメラは1年後です。
今は心配なのでその半年の間に市の健康診断や会社の人間ドックなどを入れて自分なりに対処してるつもりです。
>お医者さんの性格によるのかな。
そうかもしれません。聞きづらい感じはします。
788:がんと闘う名無しさん
09/07/28 09:23:50 Hp25mJVF
>>786です。
ステージ2だったのですが、抗癌剤はのんでものまなくてもいいと言われました。
でも心なしか外科の先生は、念のために、のんで欲しそうな
雰囲気を感じました。「あなたも、まだ若いですしね」と。
内科の消化器の先生も「のんだ方がいいんじゃない?」という雰囲気。
身内の医者は、「夫婦で相談して決めたらいい。俺がどうこう言えない」って感じ。
そうこうしてTS1をのんで2年です。先日内科の先生と相談したけど
「薬やめて転移再発が出るのも嫌なもんだし、特に副作用も困ってないし
このまま、もう何年か抗癌剤続けましょうか」という事になりました。
正直かなり面倒くさくなってきてるのですが。
789:がんと闘う名無しさん
09/07/28 09:32:52 Hp25mJVF
抗癌剤をのんでたら、絶対転移再発が出ない・・・というわけでは決してない。
という説明はちゃんと受けてます。
内科の先生からは効果があるようなニュアンスを受けたけど
外科の先生は数パーセント転移再発率がましになる程度かもしれん、
のんだからと言って、どれだけ効果があるかは、はっきりしませんが
その数パーセントをあなたが「すごい!」と思うか
「たったそれだけなんて」と思うかですね。と言われました。
その時、正直80歳ぐらいの方なら、もう薦めないけど
あなたもまだ、お若いですし。と言われました。
790:がんと闘う名無しさん
09/07/28 12:26:41 ZFIKQt9C
>>788 副作用がしんどくないですか?効果があるかどうか医者も判らないようなのに、しんどい思いして続ける意味があるのかどうか疑問ですね
791:がんと闘う名無しさん
09/07/28 13:21:51 Hp25mJVF
>>790
しんどくないので、だらだら続けているのです。おまじないみたいな気持ち。
副作用はほとんどありません。あると言ったら、
白血球が少し減り気味なので風邪に気をつけるように言われてます。
口内炎が時々できますが、元々体質的にできやすく、
癌になる前にふつーに出来てた口内炎の方がキツかったぐらい。
食欲はありすぎて、ダイエットしております。下痢もなし。
抗癌剤は朝晩2週間のんで、一週間休みです。
だるくもしんどくもないので、ダイエットの為に週二回スポーツジム通ってます。
792:がんと闘う名無しさん
09/07/28 14:07:11 66lpIV7B
>>791
他所で聞いた話だけど、TS-1と同じ5FU系のUFTを数年続けて、
安心して服用しなくなってから再発してしまったと言う話を聞いたことがある。
現時点で特につらい副作用がないなら、これ幸いと続けるのがベターだと思われる。
期間は始めた日から5年くらいが妥当かと。
あと細かい話だが『抗がん剤を飲む』という表現は余り適当だと思えない。
点滴で投与する抗がん剤もあるんだから、薬品名を挙げてそれを飲んでる、
と記載したほうが勘違いもするなくなるような気がする。
793:がんと闘う名無しさん
09/07/28 14:10:39 Hp25mJVF
>>788に「TS1をのんで2年です」って書いたですよ。ごめんね。
794:がんと闘う名無しさん
09/07/28 14:13:35 66lpIV7B
あと、術後にステージが比較的軽かった場合は、
抗がん剤使わないと選択してもシメチジン(タガメット)の服用ぐらいは
最低ラインとしてやってもいい気がする。
昔から長く使われている胃薬で、服用しても重篤な副作用も普通は出ないはずだし、
体に害を与えずらい物なら、それで防衛線を貼った方が良いんじゃないかなと思う。
一応シメチジンで再発率が下がるという文献も存在し、治験も行われているわけだしさ。
795:792
09/07/28 14:18:12 66lpIV7B
>>793
私へのレスだと思うけど、それでもって抗がん剤の服用期間は5年が
ベターなんじゃないかなと言いたかっただけで。まあ皆知ってる情報とは思うが、
”面倒臭くなってきている”と書いてあったんで、一応目標年数を…。
大変だとは思いますが、頑張ってください。
796:がんと闘う名無しさん
09/07/28 14:27:41 Hp25mJVF
やっぱり5年ですかorz
あまりにも副作用がなく、薬を飲んでる実感がなくなってきて
「マジ効果あるの?」ってキモチなのですが、
お医者さんも、やめるのはいつでもやめられるし、
5年くらい続けても…いいんでね?…って感じだったのですよ。
では、5年くらいの覚悟します。
(お金ももったいないんだなぁ。でも命かかってるからなぁ。)
797:がんと闘う名無しさん
09/07/28 17:14:28 ZFIKQt9C
>>791 副作用が殆ど無いのはいいですね。ST1ですか?でも逆に言えば効き目も無いのかも知れませんね。耐性をつけて、より癌が強力になって数年後に癌が再発するような話も聞いたりします。タミフル耐性インフルエンザのように。本当かどうか判りませんが。
798:がんと闘う名無しさん
09/07/28 18:14:09 Hp25mJVF
TS-1です。自分も「長期のんで効果あるのでしょうか?」と
尋ねたのですが、「いや、それはもちろん、4年、5年のんでいいんですよ。」
と、ついこの前言われたのですよ。
身内の医者も「いい薬だ」と言ってるし、それを頼りにのんでます。
当初は2年でやめようかと思ってたんですけどね。
799:がんと闘う名無しさん
09/07/28 18:49:23 ZFIKQt9C
>>798 副作用もあまりないようなんで、いいのかも知れませんが、本来はTS1も様々な副作用が出る筈の薬なんですが。医者は薬で収入を得る面もあるんで、一度中断して冷静に考えることも必要かも知れませんね。口内炎はポポンS?がいいかもしれません
800:がんと闘う名無しさん
09/07/28 21:53:45 tfSV84G1
がんのワクチン療法に延命効果 免疫との関係初めて実証
2009.7.28 20:38
免疫力を高めてがん細胞を攻撃するペプチドワクチン療法の臨床試験で、
ワクチンに反応するリンパ球が陽性の患者は陰性の患者に比べて生存日数が2倍以上長く、
末期患者も半数が400日以上生存することが28日、東京大学医科学研究所の中村祐輔・ヒトゲノム解析センター長のまとめで分かった。
免疫反応と治療効果の関係が科学的に証明されたのは初めて。体質に合った効率的な治療に役立つと期待される。
中村センター長は全国の大学病院などの協力を得て臨床試験を実施。平成18~20年に行った130人の長期生存患者の血液を分析し、
ペプチドワクチンに対するリンパ球の反応を調べた。その結果、陽性患者では半数以上が400日以上生存し、800日を超えた患者も4割近かった。
一方、陰性患者では半数が200日以内で亡くなり、400日以上生存した患者は約2割だった。
中村センター長は「ワクチン療法の効果を科学的に実証できたのは画期的。患者ごとの治療効果を早期に検証することが望ましい」と話す。
ペプチドワクチン療法は、がん抗原からアミノ酸化合物のペプチドを人工的に合成し、投与する。強い副作用がないとされ、
外科療法、抗がん剤療法、放射線療法に次ぐ「第4の治療法」として注目されている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
801:がんと闘う名無しさん
09/07/28 23:00:52 66lpIV7B
>>797
>でも逆に言えば効き目も無いのかも知れませんね。
その因果関係は無いと思います。副作用が強くてまったく効かない人もいるし、
副作用が軽微で効く人もいます。
抗がん剤自体をネガティブに考えるのではなく、一つ一つの薬を重要な武器と考えて、
副作用に対してうまく付き合って行くのが、現時点では適当でしょう。
>医者は薬で収入を得る面もあるんで、
抗がん剤の調剤に関して特別な費用が発生することはありません。
風邪をひいた時に注射をしたり、薬を貰ったりする時に発生する点数となんら変わりません。
(最近はインフューザーポンプを使うと”指導量”とか言う変な料金が発生するようにはなりましたが)
逆に言えば、苦労して考えて抗がん剤を処方してもお金が変わらないので、
やる気を失ってしまう内科医も多いようです。
>口内炎はポポンS?がいいかもしれません
個人的にはプロマックDを押します。(口内炎に対しての論文あり)
802:がんと闘う名無しさん
09/07/28 23:16:03 66lpIV7B
あと、口内炎に対してサプリメントの服用を考えるなら、
一般的に考えられるマルチビタミン、ビタミンBより”ビタミンC”のが良いようです。
(内科医2人に聞きましたがビタミンCを選びました)
形状は顆粒の薬もあるみたいですが、しみて飲みずらそうなら
少し粒が大きいですが錠剤の『シナール』を選んだほうが良いかもしれません。
保険も通ります。
803:がんと闘う名無しさん
09/07/29 16:21:01 wLNV7ffd
>>788
母(60代)の担当医もそんな感じでした(ステージⅡa)
>数パーセント転移再発率がましになる程度かもしれん、
>のんだからと言って、どれだけ効果があるかは、はっきりしません
のんだら再発しない、のまなかったら再発する
そういうことも断言できない、とも。
なので母は飲まないと決めました。
半年間ストーマ生活が決まっていたので
ただでさえ辛いのに副作用まではもう勘弁・・・みたいな。
804:がんと闘う名無しさん
09/07/29 18:53:49 +VLp876y
術後2ヶ月の親の抗がん剤治療が始まりました
残念ながら播種があったため摘出出来たのは原発のみ
抗がん剤が効いてくれるといいけど…
一回目が終わって思ったほど副作用が少なそうな感じだったけど、やっぱり吐き気で食事があまり取れないみたい
元々夏の暑さに弱くて毎年夏バテをしてるから本当に心配です
副作用は人によって出る時期が違うらしいけど、私の親の場合、5日目に激しい嘔吐がありました
そして更に不安なのは突然の腰痛…
横になってばかりいるのが原因の腰痛なら、ベッドのマットを変えるとかなるべく体制を変えるとかすぐに体制できるけど、まさか骨転移!?と思うと…
体重もどんどん減って見てるのが辛いです
やっぱり大腸ガンの中でも盲腸ガンは予後が悪いのかな?
805:がんと闘う名無しさん
09/07/29 19:10:34 CcnTaDwE
>>804
>突然の腹痛
腸閉塞起してるんじゃないかな?
大腸弄る手術受けると腸閉塞起しやすいよ。
俺もそうです。腹の中が突っ張る感じの軽いのから七転八倒の激痛まで程度は様々。
806:がんと闘う名無しさん
09/07/29 19:12:06 VzqJU4FB
>>788です。
私も最初は抗癌剤は絶対のみたくないと思ってました。
癌が発覚して手術して、気持ちが萎えきっていた時に説明受けたので。
でも、同時期入院していた同年代の同じステージの方が
「私はもう抗癌剤のんでるわよ。な~んともないわ♪ちょっとでも可能性が
あるのなら、試してみたいもの」と仰って。気持ちが動きました。
それで、私も決心して抗癌剤を飲み始めたのですが
カプセルという簡単な手段と休薬期間があるのを知ってテンション上がりました。w
しかしのんで数日後に一回吐いて、テンションだだ下がり。
それでも抗癌剤は飲み続けて下さいと言われ「鬼~!!無理!!」と思ったのですが。
めっちゃびびりながら、飲み続けていたら、その後は何もなかったです。
最初肝臓の値もがくんと下がりましたが、それもすぐ正常値に戻りました。
転移再発があっても「抗癌剤のんでおけば良かったかな」と後悔したくないので
今はのんでおいて良かったと思います。
口内炎のアドバイス有難う御座います。数ヶ月に一度小さいのが一個出来る程度なのですが
試させていただきます。
>>803さんのお母様も、まだお若いので、気持ち変わられる事があれば
抗癌剤にチャレンジなさってみてもいいかも。何事も無く回復なさるよう、お祈りします。
たらたら書いてたら>>804さんの書き込みが。
夏を越して時間がたつと副作用が又ましになる時がくるかも。
抗癌剤効いてくれるといいよね。お祈りします。
807:がんと闘う名無しさん
09/07/29 19:57:20 +VLp876y
>>805
レスありがとうございます
でも腹痛ではなく腰痛なんです
突然、腰が痛くなってしまったんです。わかりにくくてごめんなさい
腸閉塞のこと、気をつけます
>>806
ありがとうございます
今は腹膜播種はあるものの、他の臓器への転移はないので、播種がこれ以上大きくならないよう、転移しないように願ってます
808:がんと闘う名無しさん
09/07/29 20:23:35 CcnTaDwE
>>807
あ、腰痛だったorz
809:がんと闘う名無しさん
09/07/29 21:05:17 51IKCVVN
骨転移の様な症状があるんだったら骨シンチ検査を受けたほうが良いかも。
で、骨転移が発見されたらゾメタか放射線。
あと抗がん剤で吐き気が出てる人がいるけど、一度カイトリルなどの
抗がん剤専用の吐き気止めを試してみたら?
810:がんと闘う名無しさん
09/07/30 21:55:07 1f2QBdtv
大腸、直腸がんの腰椎転移が疑われたので、先週骨シンチ検査をうけてきました
もっぱらイリノテカンを使っていますが、吐き気とめまい、下痢が強く、
吐き気止めにイソバイドが処方されています 冷やしてもマズい
811:がんと闘う名無しさん
09/07/30 22:58:52 OGgTWmnr
>>810
>>809でも書いたけどカイトリル(セロトーン、シンセロン、ナゼア)とかは試してる?
点滴だけなく錠剤の奴も。抗がん剤の日の朝から続けて5日間服用すると結構違うと思う。
(最大5日間分は処方できる)
下痢はビオスリーとかの乳酸菌系に加えて半夏瀉心湯。
更に、おなかを下す兆候が出たらロペミンを1回2mg(1日)で試すのも効果があると思う。
URLリンク(www.okusuri110.com)
URLリンク(www.interq.or.jp)
URLリンク(www.interq.or.jp)
URLリンク(www.interq.or.jp)
あと>>570に更に詳しいのも。
812:810
09/07/30 23:29:19 1f2QBdtv
>>811
レスありがとうございました。次回の診察の際に、主治医に相談してみます。
813:がんと闘う名無しさん
09/07/31 14:57:54 MzXvBBM1
>>808
場合によっては、化療前に服用する、
ソラナックス ワイパックスなどの安定剤も処方されるようです。
URLリンク(www.interq.or.jp)
URLリンク(www.interq.or.jp)
814:がんと闘う名無しさん
09/08/01 22:38:12 gbRRWga1
西武池袋線沿いで大腸の手術で有名な名医はいますか?
人工肛門の手術で。
815:がんと闘う名無しさん
09/08/01 23:25:25 s7eUuPUc
便秘や下痢を繰り返すと良くないようです。
816:がんと闘う名無しさん
09/08/02 03:07:37 5aTOK3mP
ステージ2で手術をして癌を全て取り除き、ただ今経過観察中。
質問ですが、ステージ2で転移や再発する可能性って、どのくらいあるんでしょうか・・?
817:がんと闘う名無しさん
09/08/02 09:21:30 lWNBIHwG
>>815
大腸癌の術後に、余計便秘と下痢を繰り返すようになった(´・ω・`)
818:がんと闘う名無しさん
09/08/02 14:14:06 07pYtGTh
栄養食のエンシュアを飲むと吐いてしまう…
たんぱく質が足りないからどうにかしたいのだが。
819:がんと闘う名無しさん
09/08/02 14:38:06 QQ/u7iQF
リーバクトを試してみたら?
820:がんと闘う名無しさん
09/08/03 09:15:47 duxdSC2w
緑黄色野菜に大腸がん予防効果
URLリンク(news.goo.ne.jp)
821:がんと闘う名無しさん
09/08/03 18:26:56 N9GLjHny
>>820
まだマウス段階か
822:がんと闘う名無しさん
09/08/03 19:38:11 Ya1cNPqo
どなたかアドバイス下さい。
祖母が大腸癌のオペをしましたが開いたら膣にまで転移していたらしく目に見える範囲では取り除いたみたいですが膣まで転移しているとやはり他にも転移の可能性はありますか?
823:がんと闘う名無しさん
09/08/03 20:12:52 N9GLjHny
>>822
誰にでも言えることですが、他臓器に転移している時点で
体のどこまで転移が広がってるか判りません。可能性はあります。
824:がんと闘う名無しさん
09/08/05 02:41:36 V6aJFS1X
昨日、友達からメールが来て大腸がんで入院中とのことでした。
一ヶ月ぐらい音沙汰がなかったので、こっちからメールをしたら
そういう返信が帰ってきたのです。
一ヶ月前、調子が悪くて血液検査したら重度の貧血とのことだったそうです。
その後、貧血解消のため鉄剤とか飲んでいたらしいのですが
症状が改善せず、検査をしたら大腸がんと判明したらしのです。
なんでも、近日中に手術してうまくいっても抗がん剤の治療が待ってるとのこと・・・
結構心配です。
これって、かなり進行しているんでしょうか?
まわりにがんになった人なんて、居なかったからどのぐらい悪いのか
検討もつきません。
これって、命に関わるぐらいの進行度なんでしょうか?
ちなみに年齢は45歳の女の人です。
825:がんと闘う名無しさん
09/08/05 07:01:03 3RIOEQlY
>>824
癌を全部取り切るための手術なのか、腸閉塞が起こりそうだから
やむなく手術を行う、など内容によって予後は変わるよ。
聞いた限りでは普通に手術できて、再発予防に抗がん剤を行う予定に思えるけど。。
826:がんと闘う名無しさん
09/08/05 20:35:52 AIfUBnE2
多臓器に転移してるか転移してないかでだいぶ違ってくるよ・・・
827:がんと闘う名無しさん
09/08/06 00:02:38 G+oAxNWA
>>825
手術前に術後の抗がん剤による治療確定が間違いないならもっと厳しくないか?
まあ全ては病理検査の結果次第だがステージが2って事は無さそう
828:がんと闘う名無しさん
09/08/06 00:40:20 LyHq7dLq
824です
もう少し詳しく説明しますと
六月半ばごろに倦怠感と階段を登ると息切れがするというので
医者に行ったそうです。
そこでは重度の貧血で鉄剤を渡され、様子を見ようとの事だったそうです。
ちなみにヘモグロビンの値は6。
七月に入り、血液検査の結果は症状の改善は見られず
検査ということになったそうです。
そして、七月後半に腹痛と下痢がひどく病院へ
そこでガン発見との話でした。
よく、自覚症状が出てからでは手遅れってことを聞きますが
大腸がんの場合はどうなんでしょうか?
付き合いの長い友達なので心配です。
829:がんと闘う名無しさん
09/08/06 00:48:25 5Dp/LccQ
素朴な疑問なんだが、心配で状況が知りたいという気持ちはわかるけど、
それを知ったところで、何かが好転すんの???
単に自分が満足したいだけな希ガス。
いや、別に批判したい訳ではなく、素朴な疑問。
830:がんと闘う名無しさん
09/08/06 01:09:38 LyHq7dLq
>>829
なにも好転する訳じゃないのはわかるんですけどね・・・
ただ・・・何て言うか・・・治ってほしいって思うだけです・・・
831:がんと闘う名無しさん
09/08/06 03:02:28 RGMHjVL5
>>827
そうであってもステージ3ならまだなんとか。
>>828>>830
正直細かい状況書かれても予後は判らないよ。
スレの皆が気になっているのは『転移の状況』のはず。
それが局所にとどまるか、リンパ節転移まで行ってるか、
他の臓器まで転移してるかでステージ判定が変わってくるはず。
それによって予後が変わってくる。
つまり知りたいなら、普通は聞きづらい転移の状況(ステージ)をその友達に聞かなければならない。
場合によっては、お互いにとって更に嫌な事実を知ってしまうかもしれない。
あなたがやろうとしていることはそう言うことだよ。
もう手立てが決まっていて、病院がまともならあなたがやるべきことは無いと思う。
832:がんと闘う名無しさん
09/08/06 10:16:29 08kT/QbA
本当の転移は開けてみないと分からない
ただ、年齢が比較的若いのでおそらく厳しい希ガス
漏れの母は83歳で自覚症状無し、但し貧血は3年あり(血液検査で)。
転移はないが3aで10㎝ほど。切除後も半年の抗ガン剤投与中
833:がんと闘う名無しさん
09/08/06 11:43:14 G2wDh5Lq
胃癌の術後3ヶ月、血便が続くので大腸内視鏡検査をしたら直腸にポリープがあるみたいだよ主治医はポリープの顔が悪いと言っていた診断は細胞検査待ち直腸癌だったら最悪の展開ですわ。
834:がんと闘う名無しさん
09/08/06 13:54:13 08kT/QbA
腸のポリープはほとんどが癌だから覚悟が必要だね。
835:がんと闘う名無しさん
09/08/06 15:59:10 npNh+qjG
>>834
でたらめいうなよ
836:がんと闘う名無しさん
09/08/06 20:50:24 RvhK3Q0P
リンパ節に1個転移があったんですけど、手術でとれた場合、再発率ってどれくらいなんだろう
837:がんと闘う名無しさん
09/08/07 02:11:15 aXNWyjJU
>>828
自覚症状が出てから病院行く人の方が多いよ
大腸がんは進行遅いからそれでも間に合ったりするけど部位と型による
下痢と便秘の繰り返し、たまの出血などの予兆ではなかな医者行かないからね
>>836
患者本人さん?自分の体なんだからそのくらい自分で調べないと
部位と型によるけど3aなら5年生存率70%前後
逆に言うと10人に3人は5年以内に亡くなってるって事。死因ががんとは限らないけど
838:がんと闘う名無しさん
09/08/07 03:21:58 5GTrBbE+
今年になって胃腸の調子が悪くて胃カメラと大腸検査をやってきた。胃は胃炎。大腸に米粒位のちっちゃなポリープ一個。心配しなくて大丈夫、お腹痛い時は薬だけだしてやるから、もう来なくていいよ!次は二年後ね。と言われた。
良性だとそんなものなのかな?
839:がんと闘う名無しさん
09/08/07 11:34:13 q1m50RIM
>>838
ポリープを病理に出した結果か知らんけど、その上で良性なら問題ないんじゃないか?
840:がんと闘う名無しさん
09/08/07 16:43:19 cuYZzitA
医者が説明してくれたけど、ポリープって検査した時に出来てるおできみたいなモノ全てを言うみたい。
明日になれば消えるのもあれば昔からずーとあるモノも全て言うみたい。その中で5段階に別れてて
4と5がやばいみたい。
胃カメラはわからないけど大腸カメラは年に1回はやった方がいいと言われた。
841:がんと闘う名無しさん
09/08/08 02:00:55 R4P5CSle
年に1回は癌化性ポリープがあるひとでしょ。
何もない人は4年に1度くらいで十分だよ
一般的に
842:名無し
09/08/08 08:59:34 9a1ff57t
年1回のウンコ2日分の検査をしたら安心だよ!
843:がんと闘う名無しさん
09/08/08 17:30:46 raJtaS/6
うんこ一回目が(+)だった(´ω`)
ドック予約した期日までにうんこ取らなきゃってプレッシャーで便秘になって(普段は快便)
カチカチのうんこでお尻の穴が切れたから?…と思いたい
ヘビースモーカーだから、一番ビビってた肺は大丈夫だったが…
まぁ内視鏡予約してきた
844:がんと闘う名無しさん
09/08/08 18:01:14 VP54HDlP
>>843
大丈夫だ
万が一の事になっても
最近の医療ではちょっとやそっとの癌じゃ死なないぜ?
845:がんと闘う名無しさん
09/08/08 18:21:22 raJtaS/6
>>844
ありがとう
結果出たら報告します
846:がんと闘う名無しさん
09/08/08 18:29:59 VP54HDlP
>>845
煽りじゃなくマジに言ったんだ
直腸癌ステージⅢの術後7年の経験者だから。
847:がんと闘う名無しさん
09/08/08 21:52:03 Da9tYaQd
親父が直腸癌と宣告された。
発見が遅れたらしく、人工肛門をつけるそうな。
俺自身、癌に対して全くの知識が無く、突然の話にただただ唖然としている。
来月手術だそうだが、本人は後を頼むとまで言う始末。
もう駄目なのだろうか…。
848:がんと闘う名無しさん
09/08/08 21:58:23 AYt5BG9A
>>847
内視鏡で発覚か?
内視鏡で取りきれない大きさだから、直腸切除ってことではないか?
もっとも、開けてみないと判らないのは、当然だが。
肛門が残せるなら、人工肛門つけない手術もあるんだけどね・・
849:がんと闘う名無しさん
09/08/08 22:24:04 Da9tYaQd
>>848
聞いてみた。
内視鏡で発覚。大きいらしい。位置が極めて肛門に近いとのこと。
詳細検査が来週あるから、その時にもっと突っ込んだ情報が分かるかもしれない。
850:がんと闘う名無しさん
09/08/09 00:43:04 bhvvZgi0
>>849
うちの母親も肛門のすぐ上に500円玉くらいの大きさのガンがあって
人工肛門になりました
遠隔転移しているかでだいぶ違ってきます
うちはかなり進行していて、CT検査で肺に数か所転移していることがわかり
余命数ヶ月と言われました。
元気にストーマの袋を替えてる姿からは想像できないほど元気なので実感がわかない・・・
851:がんと闘う名無しさん
09/08/09 10:45:56 l6xGQF4Y
実際、昔と違って今は、転移さえしていなければ、問題ないからなぁ。
852:がんと闘う名無しさん
09/08/09 13:09:31 4YjIIJlU
大腸がんの場合は、転移していても,
手術で取りきれる場合には根治を目指せます。
853:がんと闘う名無しさん
09/08/09 15:20:45 LMxvkvmu
>>852 根治という言葉は必要無いと思う。大腸癌が肝臓転移し、長生きしてる例は沢山ある。癌との共存という言い方もできるかもしれない。
854:がんと闘う名無しさん
09/08/09 15:37:47 pOxETrt+
いやでも根治のが良いだろう普通に考えて。
855:がんと闘う名無しさん
09/08/09 16:38:47 L7E8benH
しつこい腰痛が実は癌だったという人が
身近にいました。
腰椎に癌ができることは稀ですが、転移
することは珍しくないとか・・・。
癌を患った人は腰痛にも一応の注意が必要かも。
腰痛が癌によるものかの判別法
URLリンク(3050bill.seesaa.net)
856:がんと闘う名無しさん
09/08/09 17:41:55 ptj6Gq6G
※長文ごめんなさい
腹膜播種(取りきれないほど複数)がある場合、一般的にやはり予後は厳しいですか?
肺や肝臓など他の臓器への転移は今はありません
原発は盲腸で、盲腸と上行結腸のかなりの部分、浮腫みのあった小腸の一部を合計70センチほど摘出しました
癌の種類(型?)はわかりませんが、盲腸原発なので、おそらく質の悪いものだと思われます
抗がん剤が効けば播種が全て消えることはあるのでしょうか?
また、他臓器への転移がなくても、腹水、播種が大きくなり腸を塞ぐ腸閉塞、癌性腹膜炎などが原因で亡くなることはありますか?
調べても盲腸ガンは大腸ガンの中でも少数だということと、亡くなったスポーツ選手やアイドルのことぐらいしかわからなくて…
主治医に聞くと「大腸ガンは大腸ガン。どの場所に出来たかは(盲腸に出来ようが直腸に出来ようが)あまり関係ない」としか教えてくれません
ちょっと調べたら、癌の種類は高分化型か低分化型、未分化型などあるようで高分化型の方が予後がいいこと、盲腸ガンはほぼ低分化型であることなどがわかったのですが
主治医は詳しく話してくれないし、私がネットなどで調べた話を確認しようとすると露骨に嫌な顔をします
腕のいい先生なので信頼はしていますが、いまいち意思の疎通がうまくいかなくて悩んでいます
先生に治療を任せた以上、あれこれ調べて質問するのはよくないのでしょうか?
知識を得たところで患者の家族が実際に治療するわけではないのですが…
なんかたまってたものを吐き出したようなレスですみません
857:がんと闘う名無しさん
09/08/10 13:33:27 gk5FfS8W
明日、大腸内視鏡の検査を受けるんだけど大腸内視鏡はかなり辛いと聞いたけど本当に辛いですか?胃の内視鏡とどちらが辛いですか?
858:がんと闘う名無しさん
09/08/10 14:25:48 0kLQctr5
>>856
質問を受けて嫌な顔をする人は、シビアな側面を持つがん治療において
付き合いにくい医師だと思います。(自分について来い的な医師)
癌に限らず、病気の治療の主役は患者さん、またはその事に本当に詳しい家族です。
患者家族には医療内容について相談することや知る権利が当然あり、
貴重な情報とも取れる疑問や意見を聞きたがらない医師は
近年確立されたインフォームドコンセントの観点からに置いても、
がん治療を行う資格が無いとも言えます。
個人的には転院、医師の変更をお勧めします。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>>857
どちらも医師によります。
859:がんと闘う名無しさん
09/08/10 19:53:08 H/RrnYnb
私も気になる部分をインターネットで先に調べて、通院時に主治医に聞いたら嫌な顔された。
「調べなくていい」とまで言われたよ。でもこれからも調べるけどw
860:がんと闘う名無しさん
09/08/10 22:30:49 Jp1ftGwL
>>857
前日の夜から断食断水になるのは当然として、自分が受けて苦しかったのは、
1 下剤2リットルの服用
2 腸管内に空気を入れられる
3 過敏性腸症候群だと、かなり痛い
といった程度でした。細胞診と内視鏡下手術も受けましたが、それは大した苦痛ではありませんでした。
ピリッと痛む程度でした。個人差はあると思いますが。
あまり気に病まないほうがよろしいかと思います。お大事になさってください。
861:がんと闘う名無しさん
09/08/10 22:56:01 gk5FfS8W
>>860
アドバイス有り難う御座います。
明日は根性入れて検査受けて来ます。
862:がんと闘う名無しさん
09/08/11 00:10:39 edfCgnlW
>>861
4 大腸伸ばされるのが痛かった。
これも医師によるけど。
台に乗っちゃえば肝もすわるよ!
863:がんと闘う名無しさん
09/08/11 10:57:42 GKGA+F2F
二ヶ月前に大腸内視鏡検査うけ、ポリープ二個あり、③㌢と1㌢のポリープでした。先に③㌢のポリープ切除し大きいし、怖かったのですが検査結果は良性、昨日残りのポリープ切除しました。切除できるのはいいことですか?切除したポリープが癌だと、どうなるんですか?
864:がんと闘う名無しさん
09/08/11 18:22:43 EaS2LOlt
>>862
有り難う御座いました。
内視鏡の検査受けて来ました想像以上に大変でした。
3ヶ月前に胃癌の手術をして2/3胃切除したけど術後に血便が出たので今回検査になりました結果は来週に主治医から説明があります。
865:アフォルトゲート
09/08/11 19:30:24 mgmuEGjI
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
大腸カメラするんです part8 [身体・健康]
【WCS】ワールドチャンピオンシップス83 [ポケモン]
ポケモン板からこんにちわですなw
866:がんと闘う名無しさん
09/08/11 19:53:36 GKGA+F2F
内視鏡検査一回目、ポリープ切除し、検査、切除時間10分間ぐらい。苦痛なし、違和感なし、無痛。二回目ポリープ切除時間10分以内。無痛。ホントに医者信用していいのかな?病院は無痛を売りにして有名な横浜のクリニックなんだけど!
無痛、検査時間短い不安。大学病院で再検査してもらおうかな!
867:がんと闘う名無しさん
09/08/12 06:24:58 7ghRzXGv
昨夜は余程苦しかったようで、抗がん剤を自分で抜いてしまったらしい。
これから病院に相談しないと。
868:がんと闘う名無しさん
09/08/14 21:42:52 uCzplXSa
たんぱん
869:がんと闘う名無しさん
09/08/15 00:20:06 Q7UZllqC
20代男性です。横行結腸癌で入院し、手術で横行結腸を切除しました。
転移はなく、リンパも切除したものの転移は見られないとのこと。
じきに退院になると思いますが、予後の抗がん剤は入れた方がいいのでしょうか?
主治医によれば、6ヶ月ほど取ってもいいし、ナシでも問題はないだろうという話でした。
870:がんと闘う名無しさん
09/08/15 00:36:48 kSjgDvQm
誰か教えてください!!
母が4年前に直腸がんにかかり、現在卵巣への転移が見つかり、
アービテックスという抗がん剤を使用しているのですが
主治医からホスピス付きの病院への移転を勧められております。
もう余命数ヶ月ってことなのでしょうか?
871:がんと闘う名無しさん
09/08/15 01:01:00 smqCJTy3
>>869
術後の抗癌剤は
癌細胞が取り切れたかどうか医者でもわからないから、保険的な部分もあるんだと思う。
(漫画ブラックジャックによろしくを見てそう思えてならない)
60兆分の1個の細胞のお陰で再発・転移・・ってのは大袈裟だけどやっておいた方が安心出来ないだろうか?
30代前半に直腸癌を経験した者より
術後の抗癌剤はしっかりやりました。
872:がんと闘う名無しさん
09/08/15 06:21:36 Ftd3l13K
>>870
それだけでは何ともいえませんが、抗がん剤が使える状態なら、
FOLFOX(オキサリプラチン+5FU/LV)、FOLFIRI(イリノテカン+5FU/LV)、
FOLFIRI+アービタックス、FOLFOX+アバスチン、FOLFIRI+アバスチン、TS-1
などの治療法が残されているような気がします。
問題となるのは、抗がん剤を使えるべき体力(PS/パフォーマンスステータス)、
まだ効かなくなっていない抗がん剤の種類、そして転移の状況です。
そしてそれらに余裕があるのなら、まだ打つ手はあると思われます。
この羅列した単語などを調べて勉強することをお勧めします。
873:がんと闘う名無しさん
09/08/15 07:37:01 NYxwFxxz
おれ、869さんと似た状況。切ったのは上行結腸だけどね。
今UFTを服用中。医師にはLV併用を勧められたけど、
単剤でやらせてもらってる。副作用のリスクもさることながら、
経済的な理由も大きい。
869さんも、半年ぐらいならテガフール(UFTまたは
TS-1)あたりを単剤でやってみてもいいんじゃないかな。
874:がんと闘う名無しさん
09/08/15 08:19:37 LPLwPYaB
やっぱり普通の総合病院より癌センターのほうがいいんですか?
875:がんと闘う名無しさん
09/08/15 08:29:00 smqCJTy3
>>874
いろんな意味で良い医者が居ればデカい病院や大学病院じゃなくてもいい。
876:がんと闘う名無しさん
09/08/15 08:29:51 gf/spjEj
869>>
たしかにUFT+ユーゼルはかなりお高いです
ただ、UFT単体だと、その分効果が弱いので、
5FU系のゼローダって手もありますよ
こちらはそこそこ安価だと思います
877:がんと闘う名無しさん
09/08/15 12:12:43 BQfYZVMU
きちんと飲んどかないと再発したときに後悔しますよ
878:がんと闘う名無しさん
09/08/15 12:17:41 nsVUY4rP
馬鹿だな
抗がん剤なんか、発ガン促進剤
再発誘発剤なのに
879:がんと闘う名無しさん
09/08/15 12:34:04 dKo+AdRS
>>878
その理屈だと、健康な人でも抗がん剤使用したら癌になるって事なんかな?
880:がんと闘う名無しさん
09/08/15 16:41:35 Q7UZllqC
>>869です。ステージは1だと思います。
ステージ1以下だと、抗がん剤は飲んでも飲まなくても
再発の可能性は変わらないみたいなことを聞いたことあるのですがどうでしょうか。
881:がんと闘う名無しさん
09/08/15 17:18:40 FXw7iEii
>>879 当然なるでしょ。抗がん剤の添付書類を読んだことありますか?副作用で普通に肝硬変とかありますよ。
882:がんと闘う名無しさん
09/08/15 18:46:32 dKo+AdRS
>>881
副作用こわひ
883:がんと闘う名無しさん
09/08/15 18:50:07 Ftd3l13K
別に絶対なるわけでもないだろ…
884:がんと闘う名無しさん
09/08/15 19:29:58 6/oU2Npl
絶対なるわけでは無いけど、癌を誘発する事実は研究でも認められてるね。
DNAレベルの病気だから、DNAレベルから破壊する。その破壊活動にはDNAを損傷させる危険も孕むってわけだ。
やるかやられるかだからね。
885:がんと闘う名無しさん
09/08/15 19:39:38 NYxwFxxz
普通に健康な人が抗がん剤を服用するというのは
現実的にはまずないことだと思うけど、仮にそれを
やったら、もう有害無益としか言いようがないね。
百害あって一利なし。狂気の沙汰ですよ。
869さんはステージ1とのことなので、無理して
抗がん剤を使う必要はないかもね。わざわざ
お金かけて、副作用に苦しむようなことをせず
普段の食事内容をよく研究する方がいいような希ガス。
886:がんと闘う名無しさん
09/08/15 20:24:40 GT5Lb2Ti
40代会社の同僚が直腸がんを手術し、後に肝臓転移を摘出したのですが
今度は肺に転移が見つかったそうで手術の方向です。この場合予後は
いかがなものでしょうか?抗がん剤は今のところ使用しておりません。
887:がんと闘う名無しさん
09/08/15 21:07:07 Peg1FIBG
予後はあなたが考えている通りでしょう。
癌はしつこいから・・・
888:がんと闘う名無しさん
09/08/15 21:10:09 Jiou7hN0
>>886
おまえさんそれ訊いてどうするつもりだ?
身代わりにでもなってやるか?
結局、自己満だろ?
いい大人が余計なこと訊くんじゃねぇーよ。
889:がんと闘う名無しさん
09/08/15 21:43:13 6/oU2Npl
ちょっと質問しただけなのに
人間性まで否定w
ここの住人は手厳しいな
890:がんと闘う名無しさん
09/08/15 21:58:03 nsVUY4rP
ちょっとでも気に入らない書き込みがあれば、気軽にその回答者を叩けるのが
匿名掲示板だから
891:がんと闘う名無しさん
09/08/15 22:22:26 smqCJTy3
匿名ではあっても何かあったら
簡単に特定されるんだけどね。
ある程度は自覚持って気をつけて書き込まないと
892:がんと闘う名無しさん
09/08/15 22:25:32 +52NOmEu
いきなりですみませんが、皆様にお聞きしたいことがあり書込みさせてください。
書き込む内容に、摘出した部位の描写や、再発率の話など執刀医からのその場での話等を書き込ませていただきますので
読まれたくない方は、スルーしてください。すみません。
母親が先日、S字結腸癌 リンパ節転移(ステージ3)という事で開腹手術をしました。
術前検査の状態で、「他の臓器への転移は無いでしょう。でも、あくまでも予想ですから」と主治医には
術前説明の時に本人・家族(父親・私(娘))は言われています。
「内視鏡で取れるほど小さくも無く、術前に抗癌剤治療をしなければいけないほど大きいわけでもない」との説明も有りました。
そして手術後、摘出した部位を見せて貰いましたが、腫瘍が4つ(大きいものから小さいもの合わせて)有りました。
あと腸壁が少しですが破けてその部分が白くなっていました。
主治医には、「自分が思っていたよりも、病状が進んでいた。腫瘍が4つあると5年以内に再発する可能性は50%。
もし再発したら申し訳ないけど、覚悟してください」と、家族(母方の叔母・私・弟)が説明を受けました。
再発等の話は本人には言っていません。
摘出した部位の病理検査結果が3週間後に出るので、今現在はその果待ちの状態です。
それから術後の経過は順調で、あと数日で退院できると主治医に言われたそうです。
そこで皆様にお聞きしたいのは
・術後、食生活を初めどんな事に気をつけて生活していらっしゃるのか。
・周りの家族は、どういった事に気を配れば良いのか。
・周りから言って欲しくない言葉や、して欲しくない行動
上記以外にも、何か気をつけたりしたほうがいい事など有りましたら
お話していただけると有り難いです。
宜しくお願いいたします。
893:がんと闘う名無しさん
09/08/15 22:44:58 FlakgX2x
>>892
患者さんの性格や家族と関係(良好か不仲か)によってメンタル部分のケアは変わってくるので、なんとも言えませんが…
食事については、多分消化器の手術なので、退院前に病院で退院後の食事指導を受けるはずです
(もし主治医から何も言われなければ質問してみて下さい)
基本的に術後は、「繊維質のものや、脂肪の多いものを食べないこと」と注意を受けるはずです
腸の手術後は腸閉塞を起こす患者さんも多いので気を付けて下さい
894:がんと闘う名無しさん
09/08/15 22:58:24 smqCJTy3
>>892
脳天気な患者側の体験談の一例として
本人が癌という病気にかかっても、特に落ち込む様子も無くあっけらかんとしている場合
何も気にする事ありません
俺がそうでした、癌を患ったという事実にピンと来なく、事の重大性が退院しても無かった。
なので恐怖も何もなかったですし、ストマ持ちになってしまったのも特に何も思わなかった。
術前と後で体の変化が極端なんで本人もわからんのです
本人次第なんです。
周りは変な気は使わず自然にしていればいいと思う。
何がダメでどうしていけば良いと言うのは本人が少しずつ術後の体に慣れていくうちに
体験して納得していく事。
周りは普通に接していればいいですよ。
食事は特に制限は無い(はず)です。
でも大腸を弄る手術をすると腸閉塞を起しやすいから
食べ過ぎには注意。
私は5年生きられないと言われて(家族に対してで本人は知らず)現在7年経過の直腸癌経験者です。
895:がんと闘う名無しさん
09/08/15 23:53:59 +52NOmEu
>>893-894
レス有り難う御座います。
書き込みを読ませていただき、本当に有り難いと思っております。
腸閉塞のことを念頭に、食事面では食べ過ぎに気をつけ
繊維質・脂肪の多いものは避けてもらう様に気をつけていきます。
あまり本人に変に気を使いすぎず、ストレスなど溜めないようにしていきたいと思っていますが
父親が如何せん娘の私から見ても毒親で、母親も「24時間一緒にいたら、こっちが気がおかしくなる」と言うぐらいの人なので・・・。
そう考えると、メンタル面でのケアが一番難しそうですが
悲観にくれず笑顔で日々を暮らしていこうと思っております。
896:がんと闘う名無しさん
09/08/16 09:43:53 ie+aUF04
ポリープと腫瘍の違いはなんですか?
切除したポリープが癌だとその後の治療方法は?
897:がんと闘う名無しさん
09/08/16 12:41:54 PnB2XZvZ
腫瘍は細胞が過剰に増殖した塊です。
ポリープとは、粘膜の表面から隆起して出来た形状の腫瘍のことです。
切除したポリープが癌だった場合、転移リスクが高ければ、再検査です。あとは、ケースバイケースです。
898:がんと闘う名無しさん
09/08/16 20:28:43 0GulzPiV
>>869
自分は二十代後半で上行結腸癌ステージ3です
半年間、UFTとユーゼルやりました 薬代はかなり負担でしたよ ホントはやりたくなかったけど、タガメット処方してもらうために大人しくしてました
後半三ヶ月はほとんど飲みませんでした
一応三年間無事です
899:がんと闘う名無しさん
09/08/16 21:58:12 BbSDeC3y
質問です。
父が直腸癌になり内視鏡が入らなかった程の大きさでした。
レントゲンでは特に何も写らなかったようで来週造影検査をして細かくわかるとの事ですがレントゲンに写らなかったとゆうことはまだそこまで酷い状態じゃないとゆう希望をもってもいいのでしょうか?
900:がんと闘う名無しさん
09/08/16 22:39:38 J5ZEkZIU
>>899
>内視鏡が入らなかった程の大きさ
これが物語ってると思うけど。
レントゲンて腫瘍を見るのに有効なんだろうか
CTやMRIじゃないかと思う
901:がんと闘う名無しさん
09/08/16 23:16:52 BbSDeC3y
>>900
そうですか・・・
ありがとうございました。
902:がんと闘う名無しさん
09/08/16 23:24:05 J5ZEkZIU
>>901
あ~
私もも直腸癌で、CTでは直腸が腫瘍で塞がってた位大きくなっていて
転移は無かったけど多臓器への浸潤はあった。
でも生きてるよ。もう5年以上になる
まずは転移が無ければ良いね
903:がんと闘う名無しさん
09/08/16 23:25:59 xpQxF9+C
>>899
写る写らないは関係ないよ。もう既に大腸がんは確認されてるんだから。
不向きなだけ。
>>900
レントゲンが不向きなのは同意だけど、
大腸がんにCT、MRIは向かないので内視鏡のが良いが、
それで入らないって事は腸閉塞の危険性もあるので早く手術をした方がいい気がする。
まあ手術前の確認のためにCTを予定してるんだと思うけれど。。
904:がんと闘う名無しさん
09/08/16 23:33:29 BbSDeC3y
>>902
そうなんですか・・・!
来週結果がわかるんですが早く知りたいような知りたくないような・・・
気になる点は10年前くらいから血便との事。
あと腰が痛いらしい。
でも本人はいたって元気で食欲旺盛。
体重は2、3キロ減程度。
病院嫌いでほったらかしにしてたみたいで私たちもまったく気づかなくて。。
もう不安で不安でここで質問させてもらいました。
ありがとうございます。。
905:がんと闘う名無しさん
09/08/16 23:38:47 BbSDeC3y
>>903
ありがとうございます。
今のところ辛うじて腸閉塞にはなっていないらしいけどすぐ手術が必要で週末に手術をやることは決まっています。
そうなんですね。
ただ不向きなだけなんですね。。
詳しく教えていただきありがとうございました。
906:がんと闘う名無しさん
09/08/17 09:10:46 uPQCtMty
手術前の検査では筋層を突き破りリンパへの転移もありえると言われました。
手術後すぐの主治医の話では、癌は突き破ってはおらずリンパも切除したが転移はないとの話でした。
この場合どっちが信頼性高いですか?
一応組織検査の明確な結果が半月後にでるみたいですがそれまで心配で夜も寝られません。
907:がんと闘う名無しさん
09/08/17 09:17:05 s+eMJKX9
60代後半の母のことで相談です。
うかがいたいのは、「大腸の一部切除手術後の縫合不全を発見するの
はそんなに難しいことなのか」ということです。
ある病院で「大腸の進行がん」との診断を受け、一部を切除する手術
を受けました。3~4日は「順調です」との説明を受けていましたが、
その後、「腸閉塞を起こしているかもしれない」との説明に変わり、
手術から1週間後の朝、「大丈夫だと思うが、念のため大型病院に転
院していただきます」と連絡がありました。転院先ですぐ検査しても
らうと「縫合不全、危険な状態です」と告げられ、再手術することに。
一時は危篤状態でした。幸い、いまは意識を回復していますが。
その後、最初の医師にこれはいったいどういうことなのかと尋ねたと
ころ「縫合不全よりもまず腸閉塞が心配な状況だった。縫合不全なら
お腹が硬くなるはず。お母さんのお腹は柔らかかった」との説明です
が、納得がいきません。
腸の手術のうち縫合不全になる確率は5%くらいあるが、大半はそん
なにひどくならないうちに治ると聞いています。
908:がんと闘う名無しさん
09/08/17 09:33:24 qjE5Zd1A
手術前=画像等からの推測
手術後=患部目視で確認、リンパ節も目視で確認
ということで、術後のほうが信頼性が高いのではないでしょうか。
早いかもしれませんが、ステージダウンおめでとうございます。
回復には、食べることと寝ることも大切ですよ。
909:がんと闘う名無しさん
09/08/17 11:11:50 5Sb4gqve
タガメットって何ですか?
910:がんと闘う名無しさん
09/08/17 11:33:01 8vwEX1AE
>>906
術後のが信頼性高いけど、全てはその切ったリンパ節を病理に出してからだね。
大腸がんの手術は腫瘍の切除と同時に、その周りのリンパ節も切ってしまうことが多い。
>>909
H2ブロッカー、胃薬。つかそれくらい検索しろよ。
911:がんと闘う名無しさん
09/08/18 20:18:27 6DJVHUum
>>906です。病理検査の結果、腸壁外部に少し癌が出ておりリンパにも少し転移がありました。
結腸癌のステージⅢです。
抗がん剤を半年飲むことになりそうですが、お勧めはありますか?
主治医はゼローダを単独で飲むのがお勧めみたいな感じでした
912:がんと闘う名無しさん
09/08/18 22:27:06 ihN6x5hr
全く同じ
飲んでるのはユーエフティとユーゼルだよ
913:がんと闘う名無しさん
09/08/18 23:20:04 lBrYyaMs
>>911
数字から考えてゼローダで、標準量から初めて厳しいなら
それで減量すればいいんじゃないかな。