10/06/26 16:53:16 ND656H2M
>>933自分はプロではないのですが、バラエティ番組でしゃっくりの止まらない男性の
話が出ていて精密検査をしたら脳腫瘍だった、というのを見たことがあります。
総合病院に行って検査することをおすすめします。
935:がんと闘う名無しさん
10/07/09 23:23:39 FGSKaYsh
【聞きたいこと】 このしこりは何?
【年齢】46
【性別】男
【身長】162
【体重】48くらい
【一番気になる症状】左足首の内側。間接?のすぐ真下
【症状の経緯】
15年ほど前に大腸のポリポージスで手術し看護師さんに体を拭いてもらってる最中に
左足首のあたりで脳天にまでビビビビッってくる激しい痛みで看護師さんの方が
ビックリしていたが、触れないでいると痛みは全く無し。
ただ長時間歩いたり、小走り、走ったりすると必ずアキレス腱あたりが現在も痛む。
去年あたりに触れるとビビビッとする部分に1cmぐらいのしこりが出来た。
靴の種類では履くと痛む場合あり。
【今かかっている病気】ポリープ[大腸、胃]
【今までにかかった病気】直腸ポリポージス、大腸ポリープ
【タバコを吸うか】吸う[1日1箱]
【酒を飲むか】・飲まない
【テンプレを読みましたか】はい・
【家族・血縁にガンにかかったことがある人がいますか?】はい[母方の叔父、叔母]
※女性の方
【最後の生理】 月 日から 日間
【生理周期】 日(順・不順)
背中に背骨より左側に触ると少し固めのしこりがあってネットで調べる内にここに
着いた次第。
936:がんと闘う名無しさん
10/07/10 00:01:04 Mc+xm+iY
【聞きたいこと】何の病気であり、内科でいいのでしょうか?
【年齢】24 【性別】男 【身長】165 【体重】56
【一番気になる症状】痰に血が混じっている(一週間続いています)
【症状の経緯】
1週間程度前から痰に血が混じりだしました。
特段、痛みなどはありません。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(ビールをメインに週に1日程度)
【テンプレを読みましたか】はい
【家族・血縁にガンにかかったことがある人がいますか?】はい(母方の父、父方の父)
937:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:51:45 yYPFy9Sc
痰に血が混じるのは以下の原因が考えられます。
1、鼻血
鼻腔内で出血あれば、痰に血が混じります。
色は鮮血で、痰に線状の血が混じる(鼻血が大量の場合は、血が主になることもあります)程度です。
2、口腔内の出血
ほほの裏側を誤って噛んだり、その他炎症等によって出血する場合は痰に血液が混じることがあります。
3、食道からの出血
気道に近いところで出血した場合は痰に血液が混じることがあります。
4、気管支からの出血
気管支炎などの原因で、気管支内に出血を伴う炎症が起こることで痰に混じることがあります。
5、肺からの出血
肺の炎症で出血している場合は痰に血液が混じることがあります。
鮮血色の場合もありますが、気管支から遠い箇所で出血した場合は、黒褐色の痰が出ることがあります。
色や量、他の自覚症状等によっても左右されますので、
痰の中に血液が混じることが数日続くようであれば、病院を受診し、原因追求を行ってください。
938:がんと闘う名無しさん
10/07/10 22:45:04 Mc+xm+iY
>>937
ありがとうございます。
病院に今朝行きました
病院に行く前に出た血痰を写メして医師に見せたところ
色が黒く量も少し多いので、結核か肺がんじゃないかといわれました
そしてレントゲンと血痰を採取し病理検査に回しました。
レントゲンをみると異常はまったくありませんでした。
病理検査は数日かかるらしいです
レントゲンに異常がないので少しは安心していますが
それでも肺がんやら結核とかもありえるのでしょうか?
939:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:13:27 iOU8U7XC
【聞きたいこと】
本当に過換気症候群なのでしょうか
親族に脳梗塞や心臓病を患った人がいるため不安です。
ただの筋肉痛ならいいのですが。
【年齢】20 【性別】♂ 【身長】168 【体重】70
【一番気になる症状】胸の圧迫感(息苦しい)
【症状の経緯】
昨日から風邪っぽく、寒気がありましたがショッピングに。
さすがに辛くなってきたので、バファリン2錠を服用し、
念のためリポDも一緒に飲みました。
それから10分程度経過した後、呼吸が難しくなり、
全身がしびれて硬直し、救急車で運ばれました。
病院での検査では重度の過換気症候群と診断され、
ペーパーバックを6時間続けましたが、痺れは取れず帰宅。
家で6時間ほど睡眠しましたが、痺れは取れ、風邪の症状も改善しています。
しかし、胸の圧迫感が収まらない状況です。
【今かかっている病気】風邪
【今までにかかった病気】特に無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【家族・血縁にガンにかかったことがある人がいますか?】いいえ
940:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:17:41 zpc0PuY/
過換気症候群は、病気というより
一種の精神状態のことを指している部分があります
つまり、あなたの精神の不安状態が改善しない限り、ずっと症状が出続ける可能性があります。
数日様子を見て、症状が改善しなければ内科に、
それでも症状が改善しなければ、
精神科にも足を運んでみることをお勧めします
941:がんと闘う名無しさん
10/07/12 04:56:23 4uUGBsu+
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?何科に行けばよいか?
【年齢】33
【性別】女
【身長】152
【体重】69
【一番気になる症状】
右肋骨下の痛み
【症状の経緯】
6ヶ月くらい前から右肋骨下を押すと痛い症状が続いていました。
最近になって、体を捻ったり・寝返りをうったり・クシャミをしたりすると
痛みを感じるようになってしましました。
常に痛みを感じるのではなく、押したり・体を動かした拍子に痛みます。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【家族・血縁にガンにかかったことがある人がいますか?】祖父・前立腺がん 叔父・胃がん
宜しくお願いします。
942:がんと闘う名無しさん
10/07/12 17:02:37 mNiFklK/
可能性があるのは胆のう、胆管系の疾患(胆石、炎症)などと思います。
(内科、外科)を受信されることをお勧めします。
採血と超音波で大体の診断はつくと思います。
ただ、癌を疑うのであれば、それらの検査では初期癌など見過ごされる可能性があります。
どうしても癌が心配ならば、PET検査や癌ドックなども検討なさってはいかがでしょう。
943:がんと闘う名無しさん
10/07/13 16:58:00 OE/P6QOs
>>942
ありがとうございます。
今日、病院に行ってきました。
診察内容は触診とレントゲンでした。
触診の時にわかったのですが
どうやら右肋骨下ではなく右肋骨を押されると痛みがあるようです。
レントゲンでは骨折はなく、内臓に疾患はみられないそうです。
超音波検査もしてみますかと聞かれたので、来週予約してきました。
そこでいくつか質問なのですが
右肋骨下ではなく右肋骨が痛い場合は何の病気が考えられますか?
肝臓などに癌がある場合、レントゲンでわかるものですか?
胆石がある場合、レントゲンに写りますか?
宜しくお願いします。
944:がんと闘う名無しさん
10/07/13 18:05:38 LXCRMS1m
>>940
レスありがとうございました。
今日も一日発作もなく過ごせましたが、追い討ちをかけるかのように
ハプニングが起こり危なかったです。
胸の圧迫感は序所に薄れてきてはいますが、痺れが中々取れません。
945:がんと闘う名無しさん
10/07/13 19:45:30 uoYB/ERy
>>943
内臓に直接的な疾患が見当たらないとすると、
考えられる原因は一気に多くなります。
筋肉痛、肋間神経痛や、自律神経失調症や更年期障害によるもの、
姿勢の悪さや骨の曲がりなど
考えられる原因はさまざまです。
対壁反射で、全然別のところが原因である可能性も考えられます。
あくまで可能性です。
そういった原因の見えない痛みは大概は不定愁訴として処理されると思います。
しかし、痛みの原因は必ず答えがあると思いますので
一つ一つ消去法していくことをお勧めします。
私としては、姿勢を正すことや整体を試してみることをお勧めします。
胆石はレントゲンで発見できますが、エコーもやるとなお完璧です。
肝臓ガンの検査にはレントゲンは通常行いません。
だから知りませんがおそらく写らないと思います。
レントゲンで肝ガンを偶然発見したという話は聞いたことがありません。
ちなみに、肝臓は疾患があっても肝臓自体からはよっぽど重篤でない限り痛みや違和感を発しません。
946:がんと闘う名無しさん
10/07/17 01:05:34 xrSlVcqE
>>945
レスありがとうございます。
>姿勢の悪さ
思い当たる節があります。
去年子供が生まれまして、1年間くらい無理な姿勢で授乳したりしていたので
それが原因かもしれません。
でも内臓の疾患の可能性も捨て切れませんので
来週、エコー検査に行ってきます。
それでもわからない場合は、CTも予約してきたいと思います。
ありがとうございました。
947:がんと闘う名無しさん
10/07/19 20:40:21 A5qksb/w
ガン板と書いてあるのですが、何の病気か聞くスレはここしか見当たらず、記入させていただきます。
父が原因不明の病気が何度もぶり返して悩んでおり、ネットで聞いてほしいと頼まれました。
以下、問診表です。
思い当たることがあれば、ご助言宜しくお願いします。
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?どういう検査をすればよいか?
【年齢】65
【性別】男
【身長】177cm
【体重】75kg
【一番気になる症状】右ひじ関節の痛み
【症状の経緯】
1月ほど前に、居酒屋で飲んで帰ってきて寝たところ、夜間から凄まじい右ひじの痛みで目を覚ます。
痛くて朝食の箸を口に持ってくることもままならず。微熱(7度台)を確認。
痛風持ちなので、それが発症して痛くなったのではないか?と疑う。
田舎なので大病院が遠いので、近くの個人の整形外科で診断。痛風ではなく蜂窩織炎を疑われる。
そこで少し都会の皮膚科専門の何度かお世話になっている個人病院に行って見てもらったところ、蜂窩織炎ではないとの診断。
市立病院へ場所を移し、整形外科を受診したところ、原因不明との診断。
内科を受信したところ、血液検査の結果から、細菌性の病気の可能性ありと診断。薬をもらって来る。
暫くして再診に行くと、化膿してるという数値が下がってるので、もう薬も飲まなくても大丈夫です、とのこと。
しかし1週間ほど後また再発。
それの沈静後、また1週間ほど後に再発。
【今かかっている病気】痛風
【今までにかかった病気】痛風
【タバコを吸うか】毎日吸う(現在20本ほど×45年?)タバコは先端1センチのみ吸うという習慣。(短くなるまで吸うと危険だという意識があるらしい)
【酒を飲むか】毎日飲む(見てる印象では焼酎を水割り等で3杯~5杯)
【テンプレを読みましたか】はい
【家族・血縁にガンにかかったことがある人がいますか?】いいえ
948:947
10/07/19 20:55:53 A5qksb/w
追記です。
痛風は昭和62年に発症し、足の親指が痛くなったそうです。
そして薬を処方してもらい、それからは痛くなることはなかったそうです。
また、今回、再発も含めて3回痛みが出ていますが、全て右ひじのみです。
949:がんと闘う名無しさん
10/07/20 00:13:34 ZgQlyWRo
このスレがん板じゃなくて、次スレは「身体、健康」板でやれよ
がんに関係ないのが紛れ込んできてうざいから
がん板ができる前、がん関係のスレに沢山すれ違いのバカがまぎれこんできて不愉快だったのを思い出すので
950:がんと闘う名無しさん
10/07/20 00:31:12 Ta00PBT0
>>949
テンプレを1000回読み直して
出直せ池沼
951:がんと闘う名無しさん
10/07/20 20:33:51 ZgQlyWRo
■質問者は下記の問診表にお答えください。携帯の人は、省略の下にも項目が続きます!必ず目を通してください。
-問診表(簡易版)-
①聞きたいこと: ②年齢: ③性別: ④身長: ⑤体重: ⑥症状は何ですか?:
⑦今かかっている病気(飲んでる薬): ⑧いままでかかった事のある病気: ⑨タバコ:(何本×何年)・吸わない ⑩酒:(何をどれくらい)・飲まない ⑪家族・血縁にがんはいますか?:⑬(女性のみ)生理周期: -日(順・不順)
(コピペして回答すると楽です。項目ごとに改行を入れると、回答者が読みやすいです。)
■問診表は、回答者が一見して総合的な判断がしやすいように存在します。
■症状に関係ない、年齢的に関係ないと思った質問でも、必ず答えるようにしてください。
■項目に答えていない、テンプレを全く読んでいないとおぼしき質問は、スルーされても仕方ありません。
■書きこむ前に>>2-6も読みましょう。
~問診表(テンプレ版)~
以下の項目にご記入下さい(全部で12~14項目あります!)。
【聞きたいこと】 (例:何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?など)
【年齢】 【性別】 【身長】 【体重】
【一番気になる症状】(例:水みたいな下痢、膝の痛み、など)
【症状の経緯】
(いつから、どこが、どのように、どの程度、どんな状況で、影響する要因は、
随伴症状は、を意識して詳しく書く。腹痛の場合は、便通や排尿の状態も)
【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸う(何本×何年)・吸わない
【酒を飲むか】飲む(何をどれくらい)・飲まない
【テンプレを読みましたか】はい・いいえ
【家族・血縁にガンにかかったことがある人がいますか?】はい(誰)・いいえ
※女性の方
【最後の生理】 月 日から 日間
【生理周期】 日(順・不順)
身体・健康板
■何の病気か分からない症状質問スレPart41■
スレリンク(body板)
952:950
10/07/20 20:35:49 ZgQlyWRo
アンカーまちがえてた
>>950は>>947へのレス
953:がんと闘う名無しさん
10/07/21 14:24:57 NIAMvGDC
【聞きたいこと】 何科に行けばいいのか? 舌癌の可能性は?
【年齢】22 【性別】男 【身長】180 【体重】68
【一番気になる症状】舌の奥の方左側面に白いデキモノができて違和感がある
【症状の経緯】
二週間くらい前から違和感があります
飲食は痛みがありません
デキモノが口の奥の方に中ってる違和感です
【今かかっている病気】
扁桃腺が少し腫れています
【今までにかかった病気】
大病を患ったことはありません
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【家族・血縁にガンにかかったことがある人がいますか?】いいえ
954:947
10/07/21 21:07:11 30E0+XKB
>>949-951
身体・健康板の方は見ていたのですが、既に過去ログ落ちのようで、
「何の病気」で検索してもここしか出てこないので、ここで聞くしかないかと考えたのですが。
板違いということで、失礼いたしました。