09/10/09 00:11:24 buh5OO8O
家族が進行性の胃癌と言われました。
これまでのところ、リンパに小さな転移はあるが取り除ける範囲、
腹水がたまっていたので腹腔鏡検査をしましたが(水を入れて回収するやつ)、
腹膜播種は認められなかったようです。(ステージはIIIa)
ただし、癌自体は8~9cmと大きく、深さ的には胃から頭を出してる模様。
で、通常治療(手術+術後化学療法)のほかに、
臨床試験(術前化学療法+手術+術後化学療法)というのが
ありますが…と医師に説明されました。
再発のリスクを低くするのが目的のようです。
「すぐ全摘」な通常治療のことしか頭になかったので、
こっちも選べますと言われて家族一同とまどっています。
当初考えていた通常治療のままでいいんでしょうか?