09/04/27 03:12:14 I3O1V0CW
>>951さん(>>944さんですよね)、
ありがとうございます。
951さんもおつらいでしょうにすみません。
前向きな力をいただきました。ありがとうございます。
油断せず、まだまだ時間があるなどと思わず、
でも明るく希望をもって、できることを精一杯やりたいと思います。
ただ、うちの場合も、病院のベッドが空くまで自宅待機だそうで、
いったいいつ入院できて治療が始まるのかまったく分かりません。
951さんのお母様のようなこともあると知り、正直不安です。
でも知ることによって心構えができました。
これまでの親不孝を、すこしでも返す覚悟で、
できるだけのことをしたい。母に充実した最期を過ごしてほしい。
そして、それが出来なければ、ぼく自身がまた一生くよくよ悔やむことになるから。
がんばります。
953:がんと闘う名無しさん
09/04/27 10:11:52 jSACLwkx
952さん良かったです。私の母は最悪な結果でしたが、まだお母様は生きています。
まだまだたくさんの可能性もあると思います。本当に癌って憎いです。だから母の体を
奪った癌に一人でも勝ってほしいのです。952さんのお母様のいい報告待っています。
病院、医者に対しては、わからない事、不安な事はその都度、しっかり解決して
いってくださいね。不安の中で治療するのは、お母様もご家族もつらいし安心出来ませんもんね。
癌と戦うのはお母様とご家族と医者ですよね。すべてがそろって初めて戦える病気だと
思います。
954:がんと闘う名無しさん
09/04/28 12:17:20 sntoqkIw
父が先程亡くなりました。
今までありがとうございます。
955:がんと闘う名無しさん
09/04/28 12:57:22 m1Cg5W3d
先日、母から電話があり、父が末期癌だと知らされました
仕事も何とか落ち着き、これから親孝行出来ると思った矢先に……
このGWが最後の旅行になる、と母から伝えられ、どんな顔で父に会えばいいのか分からない状況です
何時も通りに接するように考えていますが、今の心境でそれが出来るかどうか……
956:がんと闘う名無しさん
09/04/28 13:19:08 WFNzZA5g
>>954
おまえさんもお父さんもまずはお疲れ様。
まだ少し仕事が残っているから体壊さぬように。
ご冥福お祈りします。
957:がんと闘う名無しさん
09/04/28 13:25:55 WFNzZA5g
>>955
お父さんには告知済み?
人はいつか必ず死ぬ。
死の概念をしっかり受け入れるための最期の親からのメッセージ
気負いせず、美味しいもの、いい景色を共に純粋に楽しんでくればいい。
いいご旅行を。
958:がんと闘う名無しさん
09/04/28 16:48:23 IPeV7+Xp
上から目線ワロタ
959:がんと闘う名無しさん
09/04/29 21:53:07 Jy+2p+/t
今日朝方母が亡くなりました。
癌になり3年苦しい闘病生活してきた母。
亡くなる2日前まだまだがんばるからねって笑顔見せてたのに。。
涙しか出ません。
960:がんと闘う名無しさん
09/04/30 01:49:43 CnLC9Vtn
・・・・・ご冥福を祈ります。959さんも長い間お疲れ様でした。。
私も母を亡くして間もないです。母ががんでなくて自分ががんなんですけど。
たくさん泣いていいと思います。
葬儀では母に「またね」と言って別れました。
961:がんと闘う名無しさん
09/04/30 17:18:10 aRHrKyHL
母が数カ所の転移の末、亡くなりました。本人に告知できずにいたのですがなくなる一週間位前に突然「ありがとう」と言われ、涙が出そうになるのをこらえるのに必死で何も言えませんでした。それが母の声を聞いた最後で…。何も答えられなかった事に後悔してます。
962:がんと闘う名無しさん
09/04/30 19:08:13 aOEHaJE/
>>957
父は既に知っているようです
とりあえず、GWは楽しもうと思っています
ただ、父の癌の原因であるタバコと酒を会社で度々薦められるのが辛くてたまらないですね……流石に正直には言えませんし
963:がんと闘う名無しさん
09/05/01 23:10:03 UtfQxcwF
亡くなる前日まで外出出来ていたり 自分でトイレに行けていたりする人もいれば 苦しみもがく人もいる
感謝の気持ちがある人ほど痛みを感じないと聞くよ
964:がんと闘う名無しさん
09/05/02 00:05:25 a6XKA2Y/
963さんの言葉、少し気持ちが軽くなりました。ありがとう
965:がんと闘う名無しさん
09/05/02 02:11:31 DmHSxmII
肝臓ガンを患っていた祖父が現在危篤状態です。
急変後、断続的に痙攣しながら苦しんでいましたが、今は穏やかに眠っています。
このまま朝になったら目が覚めて、また元気になってくれるんじゃないかと
つい思ってしまいますが、明け方が峠なんだそうです。
まったく実感が湧きません…。
966:がんと闘う名無しさん
09/05/02 09:32:38 n8y4EJkH
うちの親父が2週間前に検査したら肝臓癌が見つかった。
手術が出来ないらしく最近抗がん剤投与が始まったが、数値が思わしくない。
医者からは、余命は2~3ヶ月位で次の抗がん剤投与は出来ないかもしれないと言われている。
現在はまだ65歳と若く、元気なので医者に任せていては亡くなってしまうと思い、丸山ワクチンを投与する方向で家族は話し合い中。
近々にも田舎から東京にワクチンを入手に行く予定。
医者に任せてなんかいられない。
最善の手は尽くします!
967:がんと闘う名無しさん
09/05/02 09:40:19 /Xxh2N5/
>>966
良かったね
968:がんと闘う名無しさん
09/05/02 12:26:25 Hu47sjPz
なにがよかったの?
969:がんと闘う名無しさん
09/05/02 12:50:52 2t7f1hLR
父が抗がん剤の副作用で髪が抜けてツルツルになったんだけど
冬場はニット帽を被ってしのいでいたんだけどこれからの季節はどうすればいいですかね?
970:がんと闘う名無しさん
09/05/02 13:09:05 kL6CFJei
口ひげを生やし武藤敬司のようにする
971:がんと闘う名無しさん
09/05/02 14:44:20 a4TTv/jh
30年~50年寿命が縮む。
一気に余命半年・・。
972:がんと闘う名無しさん
09/05/02 19:07:57 GWO0OmW9
>>966
確か郵送してくれた筈 藁にもすがりたい気持ちわかります