09/01/04 19:51:46 2OEvolxe
今日久し振りに砂糖とバターと卵使ったクルミパン一個食ったら胃がもたれて重いのなんのってw
なかなか消化しないわw
玄米菜食だと軽いしすぐウンコになって出ちゃうのにw
改めて違いがわかった感じがする
885:がんと闘う名無しさん
09/01/04 19:57:29 dsRy2OVK
マクロビオティックの恐怖
スレリンク(supplement板)
886:がんと闘う名無しさん
09/01/04 22:42:30 iWpNrGCR
>>884
は野菜が足りてない。
887:がんと闘う名無しさん
09/01/05 00:41:10 m50RBBbB
おいしいごはんが一番だお。
白菜おいしいお。
888:がんと闘う名無しさん
09/01/05 00:55:45 SCRv7LMQ
この だお
とか語尾に お
をつける人って高校生位なのかな?
889:がんと闘う名無しさん
09/01/05 00:56:56 300J9a8h
前聞いたらレスなかったけど、ここで串と言われてると人のテープだと気付いた。
まぁまぁな内容だった。
890:がんと闘う名無しさん
09/01/05 06:04:47 UQM3npFV
正月帰省してる間中、実家でできた野菜づくしの料理ばかり食わされて、
3日目には浮くうんこが出るようになった。
>>884なんかよりよっぽど健康的な食事だったと思う
891:がんと闘う名無しさん
09/01/05 06:12:17 4sImf83I
興味深い話だな。
質問
抗ガン剤で、免疫力がダメージを受けると常々語っておられますが、免疫力を回復させる方法はありませんか。
回答
あります。
これには色々な方法が提唱されていますが、簡単なものから言えば、玄米菜食。それから運動。食事と運動が免疫力を賦活する大事な二つの…。
URLリンク(www.joy.hi-ho.ne.jp)
892:がんと闘う名無しさん
09/01/05 06:25:49 UQM3npFV
で、今朝の朝食は実家から持たされた野菜の山、
あと実家で作った全粒粉で作ったすいとん
勿論起きる時間は日の出前
こんな食生活を子どもの頃からしていた自分が勝ち組
893:がんと闘う名無しさん
09/01/05 10:02:25 emkicOs4
>>892
あなたの年齢と病歴をくわしく