ガンで死んだら110番 愛する人は“殺された”at CANCER
ガンで死んだら110番 愛する人は“殺された” - 暇つぶし2ch217:がんと闘う名無しさん
08/10/23 00:48:04 xWGIbZxx
↑マルチコピペ荒らしとしてこれから通報してきまーす
あと2~3日で2ちゃんから永久規制されると思うけど、せいぜいあと2、3日を2ちゃんねるライフを
一生懸命荒らしでがんばって☆

218:がんと闘う名無しさん
08/10/23 14:05:23 bdmW4ra0
大学病院は危ない
特に僻地の駅弁は要注意!

219:がんと闘う名無しさん
08/10/25 17:14:32 5OCl8R+M
URLリンク(jp.youtube.com)

この1:30秒くらいに出てくる、頭に突き刺してるもの何?
放射線治療ってこんなの必要なの?

220:がんと闘う名無しさん
08/10/25 17:27:00 KfkH+9hS
ガンマナイフを正確に照射するための位置計測器みたいなものだよ
場所が脳なだけに正確さを要求されるから

221:がんと闘う名無しさん
08/10/25 18:58:35 UAqrNPDp
>>212
こういうところで相談してみたらどうだ?
URLリンク(web.sapmed.ac.jp)

222:癌と戦う名無しさん
08/10/26 00:22:43 0RFJmPUP
私も今のがん治療はなにかが間違っていると。

生活習慣病のひとつなのに・・・。

体質改善については、治療していても何も指導はないし。

自分でやれって感じ?

なんか治療も小出しで薬を出しているようなかんじがあるんだけどなぁ。

はやくだせ、癌治療薬。

223:がんと闘う名無しさん
08/10/26 00:25:53 3GxPYUhr
♪♪\(^o^)/♪♪( ^ー^)σ♪♪o(゚ぺ)○☆♪♪
ガンだガンだぁーーーガンだガンだガンだぁー

ガンだガンだぁーーーガンだガンだぁーーあーー

もしも僕がガンになぁーたぁーらっー
運命に任せるのぉーさぁーーー
そんなときはガンの歌をぉー
沢山歌ってくぅーだぁーさぁーいーーー

“チャラララララララッ”

ガンだガンだぁーーーガンだガンだぁー

ガンだガンだぁーーーガンだガンだぁーーあーーあーーー



224:がんと闘う名無しさん
08/10/26 04:15:50 VtMQolHd
URLリンク(www.gsic.jp)

225:がんと闘う名無しさん
08/10/26 19:32:33 jYA9qKu0
>>220
ガンマナイフに必要な器具だったのか。
あんなもの突き刺してなんて残酷なんだ!何が治療だ!って思ったけど、
ガンマナイフなら仕方ないや(´・ω・`)
身内が脳腫瘍でもう諦めてたらガンマナイフで全快したからなぁ・・・

226:がんと闘う名無しさん
08/10/26 20:16:25 hUGfJ3uR
>221 >224
情報ありがとう。

227:がんと闘う名無しさん
08/10/29 09:58:15 UTnRdKed
内視鏡検査室の待合室
突然「あったぞあったぞ」と医者の興奮した大声が響き渡る
こんなことでいいのですかね


228:がんと闘う名無しさん
08/10/29 21:36:08 XkZ3CDgx
>抗ガン剤治療は猛毒の殺人毒ガス兵器だった。
これ、マスタードガスのこと?
聞いたことある、ナイトロジェンマスタードだっけか

しかしこれ、60年も前の話だろ
この薬品が今でも大量に使われているというのだろうか?

229:がんと闘う名無しさん
08/10/31 09:51:35 bDTTWza9
マスタードガスで死んだ兵士がガンが消えていたという逸話だよね

毒をもって毒をせいす行為を今日まで続けていることが問題視されているのだろう

いまだ同じ化学物質を使っているか否かはよくわからん

230:がんと闘う名無しさん
08/10/31 12:35:53 ruNFdUD9
マスタードガス自体発がん性あったはず

231:がんと闘う名無しさん
08/10/31 16:09:02 mJDUtDvF
水道水の消毒も実は加毒だもんな

232:がんと闘う名無しさん
08/11/04 01:20:57 YgFUvq3H
調べてみると
ナイトロジェンマスタード → ナイトロジェンマスタードN-オキシド → シクロホスファミド
と、少なくとも医薬品として改良が加えられている

>抗ガン剤治療は猛毒の殺人毒ガス兵器だった。
これはある意味、ごく限られた範囲内で正しいといえるかもしれないが
今となっては、この表現は適切ではないな
抗がん剤、って一言で言ってもいろいろあるでそ

233:がんと闘う名無しさん
08/11/04 17:17:04 /25B9meP
抗癌剤、という括りが間違いの元なんですね。

分子標的薬やホルモン療法剤まで、抗癌剤と呼ぶ人もいるし。
私の主治医なんて全部「お薬」で話を進めるから、アブナいアブナい。

確かに細胞毒性の抗癌剤は、百害あって一利あるかないか、
って程度ですけど、それは現状の投与法での話であって、

カテーテルやウイルスを利用したDDS等で、癌細胞のみに
薬剤が到達する投与法なら、百害が五十害ぐらいには
なりますよ。

脱毛の激しいアドリアマイシンですら、カテーテルなら
脱毛しません。

どうして薬ばかり問題にして、投与法を検討しないのか?
というところで、>1の本は信用度半減です。

234:がんと闘う名無しさん
08/11/05 18:39:48 2B+rKyqU
>>233は動注のこと言ってるのかなあ
それとも膀胱癌の導尿カテーテルのことを言ってるのかなあ
よくわからんなあ

235:がんと闘う名無しさん
08/11/10 14:26:38 QR8uAHhX
抗がん剤・・、しないほうがいい?
でも、じたばた、抗がん剤治療してると安心感があるんだけど・・。
使わない先生のほうがいいのかな。

確かに体には悪いよねぇ・・。どうしよう、。

236:がんと闘う名無しさん
08/11/10 17:18:23 CaqugkEv
やるかやらないか迷えるうちはやらないで
もうどうしようもない、って時にはやれば

237:がんと闘う名無しさん
08/11/10 21:48:50 x/Rt4P3v
>>235
癌もいろいろ、薬もさまざま、使い方いっぱい、人もそれぞれだから
したほうがいい、よくないなどと竹を割ったようにいえるものではない

238:がんと闘う名無しさん
08/11/11 05:23:29 R7omztf0
頭髪がバッサリ抜けてゲロ吐いて
挙句の果てに効きませんねとしれっとした医者のひとことで追い討ちをかけられる

239:がんと闘う名無しさん
08/11/11 18:29:43 hALtUGOi
医者ってさ・・・患者を大きめのマウスかなんかだと
思ってるんじゃないのかなあ

240:がんと闘う名無しさん
08/11/12 19:14:56 O8B7Qp01
>>239
患者が自分自身や家族でなければ所詮は他人事なんじゃないかな
切迫感が全く違うでしょ

医者は自分自身がガンにかかってようやく患者の心の痛みが分かるんじゃないかな
もっとも知識があるぶん返って絶望感に苛まれて
ガンにかかってから亡くなる迄の期間が短いと言われているよね

241:がんと闘う名無しさん
08/11/12 20:13:30 t9M6GNED
死んでく人も沢山みてるしね~

242:がんと闘う名無しさん
08/11/12 21:26:23 O8B7Qp01
>>241
医者の立場からしてみれば見ず知らずのひとのために不眠不休で働いているのに
治らないからって逆恨みされてはかなわないと思うだろうね
確かに同情できる部分はある

だけれど患者に面と向かってもうすぐ歩けなくなるとか元通りには絶対に治らないとか
無神経にしゃべる医者が現実には意外と多いんだ
なかにはそういうやつもいるだろうと簡単にいえるほど少数ではない

難病や死が日常茶飯事だから無頓着になるんだろうね

俺の言うこときかないと絶対に再発するとか脅迫する暴力団顔負けやつさえいる始末だ

こういう目にあった患者や家族は医者に対して不信感や恨みを抱くのはやむを得ないんじゃないかな

243:がんと闘う名無しさん
08/11/12 22:16:02 8MFiwH5S
若いお医者さんだと診ている患者さんが次々死んでいくから
耐えられないという人もいるらしいけどな
俺は身近な人が癌で死ぬより自分が死ぬほうがまだ気が楽だ

244:がんと闘う名無しさん
08/11/12 23:04:34 t9M6GNED
>>242
言われたなあ、それ。
患者さんに聞くと結構言われてる人いるね
>>243
親が死ぬなら悲しくて生きてけないから
自分が死ぬほうがいいと思ったりする

245:がんと闘う名無しさん
08/11/13 11:36:12 xJN40YtA
>>244
医者に絶望の淵まで追い込まれ自宅に帰って家族に慰められる日々
病院ていったいなんだろう?
治療するところではなくて絶望感を味あわされるところなのかと
どうしても考えてしまう

いつも医者や医療従事者はこういうんだ
嘘は言えない慰めても仕方ないと

だけどこれは嘘だ
へたに楽観的なことや慰めを言っていざ患者が“予想より早めに”亡くなったときに
訴えられては困るからというのが正直な理由だろう
それが言葉を選ばずお前は絶対に助からないと患者に死刑宣告するという蛮行につながる

しょせん患者はあかの他人
医者は心ないひとことが患者に精神的な苦痛を与えているなんてこれっぽっちも考えてはいないんだよ
頭のなかは保身一色

246:がんと闘う名無しさん
08/11/13 21:22:35 yz6iGjkV
病院変えろよ・・・

247:がんと闘う名無しさん
08/11/13 23:18:35 UEQuqkKn
>>245とかその他いろんな人
甘ったれんなよ。

てめーの弱さを医者にぶつけるんじゃねえ。

八百屋が野菜を売るように医者は医療を売ってるだけ。
心のケアが欲しけりゃ精神科受診してこい。

がんになったのも、その治療法を選ぶのも、すべて自分の責任。

勉強不足なら医者に任せればいい。
がん治療医がどれほどの経験を積んできたと思ってるんだ?

感情的に抗がん剤を使うor使わないだの、どこの小学生だよ。
冷静に未来を買え。

自分で勉強しっかりやってりゃ、「絶対に再発する」なんて言葉にビビらないはず。

248:がんと闘う名無しさん
08/11/14 00:10:53 7jLWedPA
>>245
病院をかえよう
ただしもっと酷いところもある

>>247
勉強のなかみを書かなきゃだめだよw


249:247
08/11/14 00:21:02 bftX2xrZ
生理学。

250:がんと闘う名無しさん
08/11/14 10:05:55 +ZC1Xoxx
千島学説。
「ガン呪縛を解く」

251:がんと闘う名無しさん
08/11/14 12:43:07 u+1t1ae3
>>247
そうそう。
医者は万能と思い込み、思うように行かなければ医者をバッシングする。
こういう馬鹿が今の医者不足やたらい回しの問題を助長させてんだから。

252:がんと闘う名無しさん
08/11/14 16:42:37 7jLWedPA
>>251          乱暴すぎる
医師不足やタライ回しは別問題
これには行政が絡んでいる
みそくそいっしょにしなさんな

253:がんと闘う名無しさん
08/11/14 22:56:20 bftX2xrZ
別問題じゃねーよ。

根底に流れてる考え方は一緒。
つまり「誰か何とかしてー。自分はなんもしないけど文句は言うよ」
ってやつ。

254:がんと闘う名無しさん
08/11/14 23:20:19 fR+abvSF
>>253
2ちゃんねるなんて掲示板が無けりゃあんたも少しは真っ当な人生を送る事が出来たのにな・・・
ここに一言書く度に根性が腐っていくあんたの人生は終わったも同然だな

255:がんと闘う名無しさん
08/11/14 23:20:34 6NlKb21U
正確に病状を話しておきながら、逆恨みされる医師って可哀相だな。
モンスターペイシェントなのかい、アナタ達は…

治らないなら治らない、ダメならダメとキチンと言うよ、医師は。それが当然のこと。

訴訟を防ぐ為、それもある。
それともう一つは正しく告知することで病や障害と向き合わせる為にね。
向き合わない限りは受け入れることなんて未来永劫出来ないんだから。

256:253
08/11/14 23:29:33 bftX2xrZ
>>254
具体的にどの考えがどう間違ってるか指摘してないのは腐ってるとは言わないんですか?

257:がんと闘う名無しさん
08/11/15 07:19:05 2yWYDP1H
うまくいかない世の中に文句を言おうが受け入れようが変えていこうが
それぞれの人生だ
好きなように生きればいいがや

258:がんと闘う名無しさん
08/11/15 20:01:31 YNnJzGlH
とある壮年女性 癌の転移により余命3~4ヶ月となりお○さ○○内にあるホスピスへ
その女性の子供達が仲が悪く揉めていた
そのことが気がかりで死ぬに死ねない状況
自分の財産の行方も気になる
通帳、登記簿は、子供の中の1人が握っている
その子供から遺言書に「自分に財産を譲ると書け」と脅かされている
本人は、拒み続けていた

しかし 余命は数週間になりで亡くなってしまった。
通帳を握っていない残された子供達は、手当たり次第の銀行を調べたら 残高は数万円になっていた
壮年の女性がホスピスに入院してから亡くなる数日前までに全てに近い金額が引き出されていた
誰の仕業かも判っている
しかし 性格の悪い人間なので様子を見ていたら 葬式後数ヶ月後に各兄弟の手元に「公正証書の遺言」が送られてきた
それも 亡くなる数日前に作成されていた
その他の子供に頼まれて 私は、色々な事に力を貸した
まずは、通帳を管理していた子供だけが立ち会った
他の子供親戚関係は、亡くなって数時間後に連絡が回ってきた
死にかたに不信を抱いた為 病院に付き添い医師に状況を聞きに行った
しかし 理由をつけては面会に応じない
電子カルテの提出をお願いすると 簡単に応じた
しかし 空白も多く
面会人が来た際の状況が書かれているのに 遺言を書かれた日の記載は、ケアーしか記入が無い
その件を問い合わせても逃げるだけである
現在では、窓口の人と目が合うだけで 院内電話に手を出して連絡している 
近づけば笑顔で「只今、手術中です。」「会議中です。」「出張中です。」と答えるだけである
遺言の立会いの人に連絡すれば「病院に行ったような行ってないような記憶がありません」

警察に相談しても「死亡診断書が出ていたら何も出来ない」
ホスピスだから死亡診断書は書くだろう
「死体が焼かれたらどうにもなりません」
だそうだ

ホスピスの医師は気楽だよ
助からないのが判っているから 真剣に助けようとしない
苦痛を無くす為だと言えば本人も納得して治療をうけるだろう
薬の量を変えれば 安楽死も可能だ
袖の下を渡せば 何でもするの
「お前は医者か!」と言いたい
カルテの保存期間が過ぎるまで逃げる気なのだろうか?
看護師も 話したいようだけど口を硬く閉ざしている
告白すれば 資格も職も失うからだろう
全く 恐ろしい世の中になったものだ
人の頼みごとで動いたが、ホスピスは堂々と殺人の出来る施設だと確認した

259:がんと闘う名無しさん
08/11/15 20:59:26 /w37jhjl
まあ、なんだ、いろいろ考えされられるところはあるが・・・・




スレ違いなんでないかな

260:がんと闘う名無しさん
08/11/15 21:40:49 M6Iyu/d+
とりあえず、そんあ長い文章
投稿できる事に驚いた

261:がんと闘う名無しさん
08/11/16 16:07:04 rcLr3qM4
>>253
>>256
がん板はスレ違いなのはわかってるけど

今回の妊婦たらい回し事件は東京都が墨東病院などの地域拠点病院に
産婦人科医雇用の人件費を割り当てていないのが最大の原因なんだ
だから事件当日だけ医師が不足していたのではなくて慢性的に不足しているんだ
東京都みずからが地域拠点病院に指定したにも関わらずこういう馬鹿げた施策をしているんだよ

今回の事件では掛かり付けの医師の診断が拠点病院の医師に伝わらなかったと盛んに報道されている
だけど医師不足でベッドも不足していれば急患を受け入れられないのは当然の既決だ
医師は悪くない

もちろん患者の医師に対する不信感が原因なんてレベルの話しではない
行政レベルの問題なんだよ

マスコミの医師怠慢説に惑わされてはいけない
患者の感情が原因だなんて責めるのはとんでもない
この事件に対する行政の対応を冷静に観察しておかないと
何の解決策もなされないまま同じ状況で亡くなるひとが増えるだけだよ

262:253
08/11/16 16:18:55 NpOyaL18
だからそれが間違いなんだって。

医師不足になる最大の要因は日本の患者が決定的に馬鹿だからだ。
もちろん全員ではないし自分もそうならないよう努力はするつもりだが。

金の問題も確かにあるが、医者の給料が安いのは毎度のこと。
それでも今まではモンスター患者がいないからやっていけた。
それが今ではバカな患者とマスコミに壊されている。

行政の問題だから患者レベルではないとか言ってる時点で全然アウト。
そもそも政治家を選んでるのは俺達なわけだし。
あの事件の犯人は行政ではなく、日本国民全員です。

完全にスレ違いですが、この板にはモンスター患者が多く見受けられるので。

263:がんと闘う名無しさん
08/11/16 17:02:09 rcLr3qM4
>>262
西部の衆愚論を久しぶりに思い出したよ
冷静な書き込みぶりは結構

だけど東京都庁の厚生医療の担当者の施策を国民が元凶と位置付けるのは論旨に破綻をきたしている

細かいところをほじくろう
そもそも国民を構成するのは病人や怪我人ばかりではない
医師や病院とは関係のないひとだって含まれている
現在の医療体制に好意的なひとだっているだろう

なのになぜ患者の責任ばかりを追求するのか?
わかっていながら引くに引けなくなって書いているのが見え見えだけど
もしかして患者に訴訟でも起こされた経験でもあるのかな?

ちなみに俺は医師の見方でも患者の見方でもないよ
感情移入する問題ではないから

264:253
08/11/16 17:30:56 NpOyaL18
全員がモンスターであるとは言っていない。
そういう人が少なからず存在していることが問題なんだ。

好意的な人はモンスターと違って医療に負担をかけていない…と考えるのがそもそもの間違い。
いじめっ子を見て見ぬふりするクラスメートだよそれ。

あんただって自分だけは違うとか思ってるんだろ?

厚生医療の担当者の数々の愚策に対してデモ起こして反対したな?
コンビニ受診する人や医療に文句言ってばっかりでろくに決められた薬も飲まずに病気を悪化させたり、
そういう困ったちゃんにちゃんと説教はしているな?

もししてないなら
>医師の見方でも患者の見方でもないよ
なんてセリフはすっかすかだ。

以上にすべてコメントした上で、どう
>論旨に破綻をきたしている
のかを説明してください。論理的に。

265:がんと闘う名無しさん
08/11/16 18:46:52 rcLr3qM4
>>264
十分にご存じだと思うが
国や東京都による予算案決議に国民や都民は参加できない
予算案決定権は議会にあり一般国民や都民にはない

もっといえば国民や都民は予算要求すらできないのが現状
都民が予算議会に乗り込んで拠点病院の医師の雇用予算を増額しろと
要求する機会は与えられていない
示威(デモ)行為で要求できるくらい
予算の執行具合を監視する権利はもちろんあるけどね

議会民主制では民衆の要求が反映されない場合が頻繁に起こる
これは大問題だが制度が問題なんで国民自体が聡明か愚弄かの問題ではない


264の言うように医療費用増大の元凶になる行為を続ける患者は莫大な数がいる
医療機関に対して矢鱈と訴訟を起こして金をふんだくる患者も沢山いる
不眠不休で治療したあげく逮捕されたらそりゃ医師もたまらんだろう
わかっているよ

だけど墨東病院を産婦人科の拠点病院と命名しておきながら実際は産婦人科でも外科でもない
心療内科(未確認)のインターンひとりしか夜間勤務させてなかったというのはやっぱり行政の責任だろう

夜勤でひとりで職場を守っていたインターンは悪くないし
クレイマー患者やコンビニ感覚で診察にくる患者の行為がおよぶ問題ではないでしょ


266:253
08/11/16 19:25:57 NpOyaL18
言ったことを理解されていないようで。

当然あなたは医療の崩壊を止めるための具体的な活動をしているな?
と聞いている。
もちろん予算案は国民が作るものではないさ。

そしてさらにこの議論のもととなった252では、「医療不足やたらいまわしには」という言葉が使われている。
墨東病院だけの話をしているのではない。

医師不足の元凶にモンスター患者の存在があるのは明らかだ。
もちろん行政も悪いのだが、それに目を奪われて、
何もしていないひとりひとりが罪を感じないのであるなら
片手落ちであると言わざるを得ない。

墨東病院にだけ限った話ではない(あなたが勝手に261でそうしている)ことと、
具体的な行動をしているわけではない、
ということから、あなたの意見は筋が通っていない、と現時点では感じます。

267:がんと闘う名無しさん
08/11/16 20:07:49 rcLr3qM4
>>266
君のは感情論にすぎない
「患者は全て馬鹿だから患者が全て悪い」これだけなんだ
これまでの君の書き込みではこれだけしか読み取れない

どうも話の生々しさから君は医療従事者あるいは医師と推測する
患者に対するこれほど酷い嫌悪感はどうして生まれたのか興味が湧いてきたよ
医療現場にこれほど患者が嫌いなひとがいるのはちと恐ろしいからね

君の患者が嫌いという感情はわかったよ
もう十分だ
もっと社会正義の観点から書き込んでくれんかな?
便所の書き込みみたいな2ちゃんねるだけど「馬鹿だから嫌いだから」だけじゃやっぱり説得力がないよ

268:253
08/11/16 20:23:29 NpOyaL18
話聞いているか?

行動しているか?
まずはイエスかノーかで答えよ。

俺はただの一般人だよ。
っていうか今回の議論に俺の出所なんて関係ないだろうが。

そしてここではっきりさせておくが、誤解させてしまったようだが悪いのは患者ではない
政治家も患者も医者も健康な人も職業に関係なく。
医療崩壊にならないよう努力しているか、していないか。
努力していない「全国民」に罪がある、というスタンスである。

もう十分だ、と上から目線になる前に、まずイエスかノーか答え、
そのあと「社会正義」とやらに基づいた書き込みをしてくれよ。

269:253
08/11/16 20:26:20 NpOyaL18
あと勝手に墨東病院の話に限ったことにもしっかりとコメントしてくれよ?

感情論だというのは勝手だが、問われたことに何一つ答えず、
相手を感情論だと突っぱねることが愚かだとは思わないのか?

270:がんと闘う名無しさん
08/11/16 21:21:22 rcLr3qM4
>>269
興奮してきたみたいだね

2つ注意しておく
2ちゃんねるでは連投は禁止だルールは守れ

君の書き込みの論旨はめちゃくちゃだ
患者が悪いしか読み取れない
論旨を固めてから作文をしろ

まず回答するよ
どうせ分からんといって話題を反らすんだろうがw

たらい回しと医師不足の話題になったから墨東病院の話題にふった

行動しているも何も俺は文屋だから
やっぱり行動していることになるのかな(笑)


さて
俺よりも君のほうが高みから物をいっているぜ
衆愚論とは自分は大衆とは違うという観点から論じているんだから

ともかく何が原因にしても国民すべてが医療崩壊に加担しているという君の考えは驚きだね
思想信条は個人の自由だけど西部の衆愚論の受け売りはいただけないな

衆愚論は不平不満にすぎないんだよ
衆愚論では打開策を提案できないでしょ?
君は医療現場の崩壊をどう阻止しようていうの?
まさか国民の教育から始めるなんて気の長いこと考えてるんじゃなうだろうね

脳内出血を起こした妊婦が何の治療も施されないで亡くなっているんだよ
それもどうやらひりだけではないらしい
この現状を国民全員が馬鹿だからという理由だけで片付けるのかい?
何の解決策も示さずに

まあ行政の責任を追求するのが意に反するならそれも君の自由だけどね
だけどしたり顔で国民が馬鹿だから仕方ないといっておしまいなのかい?

回答は期待してないよ
君は打開策なんて何も考えていないんだろう?
愚痴いっておしまいなんだろう?

271:253
08/11/16 21:40:38 NpOyaL18
俺の論旨は、努力していない「全国民」に罪があるってことだ。
はっきり書いたが見えないか?

どうしても墨東病院の話をしたいらしいが、あれは日本医療のレベルの高さを示した事件だったな。
なんせたったの80分で処置が始まって、子供を救うという奇跡まで起こしたんだから。
たとえばアメリカで同条件の事件が起これば処置すら受けられない。

そして衆愚論って考え方は初めて聞いたが別にそれを引用してるつもりはない。
さらに国民の教育から、っていうと偉そうだが、啓蒙活動的なことをして行こうと思っているよ。

っていうかもうしているよ。
有名なのは「コンビニ受診をやめよう」って活動してる某地域の人たちだけど、あれに類する。

打開策なんてないよ。
医療はもう終わりだから。
でも少しでも崩壊を遅くするために俺は活動してるから。

解決策があるとしたら、全員が医療の現状を理解し、医療に負担をかけないこと。
つまり「こっち側」の人間を一人でも増やすことだ。
上から目線だと思うなら勝手に言ってろ。
もうそれしか手はねーよ。

それとも何か解決方法でも言えるのか?
回答は期待してないよ、なんて挑発したからにはさぞしっかり普段から活動してるんだろうな?

272:がんと闘う名無しさん
08/11/16 21:56:54 U8cogHGq
>2ちゃんねるでは連投は禁止だルールは守れ
そんなルールねえよw

273:がんと闘う名無しさん
08/11/16 22:12:31 N5KupbTf
粘着二人が終わりなき戦いを始めたから
このスレももう終わりだな
潮時だったと言うことか

274:ガンに感謝せよ
08/11/16 22:21:44 MklYvFYL
判るかのう?

275:がんと闘う名無しさん
08/11/16 22:38:06 8Een32bZ
>粘着二人が終わりなき戦いを始めたから
>スレももう終わり
そんなセオリーねーよ

276:がんと闘う名無しさん
08/11/17 01:25:46 r+85PYtF
>>271
たらい回しの件など少々スレとは内容がずれてきているが、
産科の場合、出産を100%安全なものと国民を誤解させてしまった産科医にも責任がある。
思い通りにならなければ医師を訴える患者にも勿論問題あるが、
福島、大野病院の件では異常な絡みをみせた検察が一番の馬鹿者という印象をもった。
実際そういった馬鹿げた風潮に反発して、
バッシングとして産科医をいっせいに辞めた医師たちもいるし。
善意で治療して訴えられたのではたまったものではないし、辞めた医師の気持ちもよく分かる。

277:がんと闘う名無しさん
08/11/17 05:32:36 8svx53+j
>>271
脳内出血を起こしている患者を診察すらしない
地域拠点病院はどんな症状の患者であろうと
取り敢えず引き受けることを義務付けているのに現実はこのありさまだ
それにも関わらずあの事件は医療技術水準が高いことの表れだと君はよく言えたものだな

きをてらう意図だろう
確信犯だね(笑)
そこまでして医療業界を擁護する姿勢には一目おく

だけれど狂信的と誤解される君の言動こそが医療業界像を歪めていることに早く気付けよ
医療業界とそれ以外の国民に一線を引く姿勢が問題なんだよ
こちら側とあちら側だもんね(笑)
高飛車なのは君のほうなのはこの言葉使いからも明らかだよ

君は医療業界関係者なんだろう?
あからさまな被害妄想だもの
こちら側なんて言い方は今後はしないほうがいい

君にとっては愚民である大衆はますます君から離れていくよ
そして君の被害妄想がますます酷くなることは確実だ
君自身のために止めたほうがいい

仕事があるんで夜また来るね
バイバイ

278:がんと闘う名無しさん
08/11/17 14:12:41 sxQVmilr
>273
スレ違いな話題で、不毛な言い合い。
それはつまり、>>1から目を逸らさせたいのか?

279:がんと闘う名無しさん
08/11/17 14:57:43 voF8nPvw
>スレ違いな話題で、不毛な言い合い
どこにそんなこと書いてあるの?

280:がんと闘う名無しさん
08/11/18 03:00:07 s9p80a1f
そういう事にしたいんだろう

281:がんと闘う名無しさん
08/11/18 16:43:31 nMFHu9e8
癌治療って医者の腕の善し悪しより自分が望む治療法を押してくれる医者がいいね
手術なんか、相当藪に当たらない限り横並びだと思う
インフォームドコンセントもやらずにしつこく手術を勧める医者 最悪
変な医者に当たって体と人生をダメにするのは御免だ

282:がんと闘う名無しさん
08/11/18 22:41:14 z/jStXjy
>>281 最近そう思う。
癌なんて治らないのはダメだし、脳外科とかみたいに
腕に関係ないと思う
温熱療法とか代替医療とか、
丸山ワクチンとかやってもいいっていう医者に診てもらいたいよ

283:がんと闘う名無しさん
08/11/19 00:12:58 AqZkcSLE
『ガン呪縛を解く』を書いた癌患者さんは、
男性乳癌ステージ3bで、病院で治療せず、
もう何年か元気に仕事してますね。
ホームページをドキドキしながら読んでます。

『ガン呪縛を解く』も読みましたが、標準治療で
亡くなった方の描き方がちょっとイヤな感じでした。

本当に千島学説で治癒するなら、その事だけを
書けばいいのに。

284:がんと闘う名無しさん
08/11/19 00:18:16 2B4Qp5Oi
病人は口が悪くなりがちだからな

285:医学部生
08/11/19 01:16:22 teAwKstA
>>281>>282
分かりました。
なるべく患者さんの要望を聞いてあげれる医者になります。

286:がんと闘う名無しさん
08/11/20 11:07:38 2MMUxOjS
麻生総理「医者は常識が欠落している人多い」

このスレにも誰彼かまわず患者嫌う馬鹿が多いな

287:がんと闘う名無しさん
08/11/20 12:32:06 erM+l5UY
麻生は末期だからな。いろんな意味で。

288:がんと闘う名無しさん
08/11/20 23:43:10 pasXpj3D
「まともな医者が不快な思いをしたのなら申し訳ない」って
更に、まともな医師が少ないって強調してるし。
本当にいい人が総理になったもんだなあ

289:がんと闘う名無しさん
08/11/20 23:43:57 RXbs8MbF
>286
多い?
どこに何人いる?

290:がんと闘う名無しさん
08/11/21 01:12:09 4a5CHrSA
そうだね、ハンザツ(頻繁)に読み方間違うしねw

291:がんと闘う名無しさん
08/11/21 01:16:50 4a5CHrSA
>>288
地方の医療が厳しい状況であっても、何のショチ(措置)もとらない馬鹿者だけど、
エンターティナーとしての素質はあるから人気はあるかもね。

292:がんと闘う名無しさん
08/11/21 09:18:33 vbscJQ9j
>>289
レスアンカーもまともにいれられないの?
馬鹿なの?

293:がんと闘う名無しさん
08/11/21 10:20:33 hBNaxfxI
>>283

乳癌は女性ホルモンと繋がりが深い癌だから、男性に出来ても人によっては進行は遅いかもしれない。

トンデモ学説だなぁ…

294:がんと闘う名無しさん
08/11/21 13:36:49 sCDdMcXG
>>283 >>293 へ、ではないけど。

本当に病院に行ってステージ3bと診断されたみたいだから、
千島学説の実践で治癒した暁には、検査結果を見せてほしい。

男性乳癌の進行が女性に比べて遅いかどうかは
知らないけど、「進行しない」というのではなく
「治癒した」という逆行現象ならどう?

295:がんと闘う名無しさん
08/11/21 19:32:46 Hx5MxXJg
これを聞いて元気になろう(^o^)/

URLリンク(jp.youtube.com)

URLリンク(jp.youtube.com)

URLリンク(jp.youtube.com)

URLリンク(jp.youtube.com)


296:がんと闘う名無しさん
08/11/21 19:45:21 hBNaxfxI
>>294

それにしたって信頼出来るデータを出すなら、理論提唱者側の人間だけでなく、反論者もその症例に立ち会ったものでなくては認められないな。

ことが医学なだけに改ざんの可能性が全くないクリアなデータでない限りは信頼出来るデータとは認めがたい。
下手をすると人命に関わるからな。


297:がんと闘う名無しさん
08/11/26 21:53:06 hG/Vepc0
なにもそんなにきばらなくても…。
病院の治療と違って、玄米をよくかんで食べるとか、血流を良くするとか、
費用がかかるものでもないし、特に害になるようなものでもないんだから
やってみればいいよね。

病院での治療をしながらでもいいんじゃない?
どちらの治療が効果があったのか、証明しなければならない訳でもなし、
いいと思うことはなんでも、できることはなんでも、とにかくやってみれば?
って思って、手術と並行して玄米食べたり、身体を温めたりしてます。
ストレスのない生活、はちょっと無理かも。

298:がんと闘う名無しさん
08/11/30 12:57:32 7er/iCrq
たいていのガン患者の死亡するパターンし以下の通りです。

それまでは気がつかなかったのに、癌検診などで、早期癌発見

抗ガン剤、手術、放射線などの治療開始する。

猛烈な猛毒による副作用のために全身が悪化、異常にやつれる。

どれも猛烈な発ガン性のため、あっという間に全身転移、もしくは一旦治ったように見えても10年以内に再発
(検査をしばらくしないから治ったようになっているだけで、検査を頻繁にした場合はすぐに再発が確認される)

ウソだと思われるなら、ガン患者が亡くなっているパターンをよーく検証すれば、ほとんどがそのパターンにあてはまることに気づかれるはずです。

これは、ガンではなく、狂ったガン治療に殺されていると言うことです。無知とは恐ろしいことです。
無批判に医療を信じ、殺戮の門をくぐり、お金を払って殺されに行っているということです。

有名人でもほとんどは、このパターンで、何十年もかかってできていたはずのガンも現代のガン治療を始めた途端にあっという間に全身転移、ボロボロにやつれて「あんなに元気だった人が・・」と驚くほどあっという間に亡くなっているということです。
初期癌も治療をしたとたんに全身転移です。転移ではなくて本当はガン治療がガンを作っていると言うことです。

狂ったガン治療が最大の発ガン効果だからです。
どれも治療というよりも、多大なダメージを与えるため、あっという間に全身の臓器が破壊されて逝ってしまわれたと言うことです。
毒を注射したら死ぬことは子供でもわかることです。抗ガン剤自体が添付書にも二次的な発ガン性が確認されたと書いて有るとおり、猛烈な発ガン性があります。

医者はもちろん、なぜそうなるのかわかっています。そうしないと経営上儲かりませんからやめるつもりもありません。

他者の苦しみに無関心でいるとは、恐ろしい世の中です。



299:がんと闘う名無しさん
08/11/30 13:37:37 jnwuq73F
>>298
1割くらい正しいが9割誇張捏造だな。

300:がんと闘う名無しさん
08/12/01 21:29:40 vxl4gnM4
「どっちみち死ぬんだから『最先端』の医療にお金を使い切って現世に未練を残さない方がいいでしょ?
病院もそれで経営が成り立つし、経済とはそうやって成り立ってるんだよッ!」

301:がんと闘う名無しさん
08/12/01 22:12:28 fA4nEdF2
NHK

302:がんと闘う名無しさん
08/12/03 01:02:02 d0UisOt4
>>298

そこまで言うなら、信頼に足りる確かなデータを出せ

出せないならデタラメを語るなよ

303:がんと闘う名無しさん
08/12/03 02:03:56 dhzXgUsn
過ー激!!

304:がんと闘う名無しさん
08/12/03 07:18:25 Nuf4vRta
データは船瀬氏と近藤誠氏の本にちゃんとあります。
具体的数字とデータが書いてありますのでそちらをご覧ください。
そんなデータはないと思っているのはあなたが無知なだけです。

305:がんと闘う名無しさん
08/12/03 14:30:26 Kz/mf1yh
大学病院は危ない!

死にたくなければ、
若しくは、自分が望む治療法、自分が望む最期を求めるなら

大学病院には行くな

奴らは患者を実習、実験材料としか思っていない


特に僻地の国立大学病院は危ない

306:がんと闘う名無しさん
08/12/03 18:35:51 o5FfyyUB
医者にとって患者は皆ネギをしょってきたカモです。
大学病院にとって患者はお金もとれる実験材料です。患者が来たら、「あーいい実験材料がお金持ってきたやって来たな」というが彼らの人に対する感覚です。
信頼して身を任せると言うことは、好きなように練習して壊してお金とってくださいと身を差し出しているのと一緒です。無知とは恐ろしいことです。

URLリンク(www.ewoman.co.jp)
この事件は練習材料にされた側がたまたま気がついて、発覚しただけで、やっていることはほとんどどこでも同じで、日常的なことです。この事件は、ほとんどの大学病院で行われている普通の毎日の出来事です。
皆やられているのに、殺されてお金取られて、どうせ気づくわけがないと病死したことになっているだけです。
実際にその場にいた人がいろいろ告発本出して、恐ろしい真実を告白してますが、とにかく悲惨です。慈恵医大青戸病院の練習殺人事件はやられた側が気づいたという例外を除いて、普通に毎日やっている出来事です。
まともな人間はあまりに凄惨な現実さに良心が痛んで続けられませんから、そのような場は辞めてます。



大学病院のウラは墓場―医学部が患者を殺す (幻冬舎新書) (新書)


307:がんと闘う名無しさん
08/12/04 01:12:06 IcjDcrEE
ガンで死ななかったとして、いつどうやって死ぬつもりなの?
ガンにかかった時点で半分死んだようなもんだろ
医者に八つ当たりするような醜いマネしてないで、自分の人生の仕上げに専念しろよ
医者や製薬業者が儲けてるからといって、陰謀や悪意が背後にあるなどと思うのは被害妄想だろ
精神科も併せて受診したほうがいいんじゃないか

308:がんと闘う名無しさん
08/12/04 02:03:00 EgrSKQP1
>ガンにかかった時点で半分死んだようなもんだろ


要するに、半分死んでる人間だから何をやっても構わない
実験に使おうが、診療報酬稼ぎに使おうが構わないと
これが医療従事者の本音です

大学病院はホント危ないですね

309:がんと闘う名無しさん
08/12/04 02:17:13 EgrSKQP1
こんな事もありました
URLリンク(www.sairosha.com)

310:308
08/12/04 02:56:03 eosuweka
癌に限らずどんなことがあっても医者、特に大学病院には行かない方がいいと思います
殺されかねません
私がこないだ風邪を引いて大学病院にいったとき、腰の部分に注射を打たれました
こんなところに注射を打つなんてとんでもないヤブ医者です

311:がんと闘う名無しさん
08/12/04 07:15:50 uZOEg67Q
実験して、練習して、お金を請求して殺して稼ぐ。お金が亡くなって、練習が終われば使い捨てで出て行けと退院を迫る大学病院医師、彼らにとっては日常的な当たり前のことです。
この感覚は、人間が蜂や蜂の子を根こそぎ殺して、蜂の巣を強奪して蜂蜜食べて、それを屁とも思っていない感覚といっしょです。
これは、医療に限らず、その精神性においてはどの産業でも同じことですが、医者の場合はそれが人間に向かっている分だけ怖い者です。
彼らにとっての患者は人間から見た蜂と同じです。
慈恵医大青戸病院の件は、その日常の出来事が表沙汰になったと言うだけのことです。
モルモットになりたくなければ行かないことです。お金取られて殺される分だけ扱いはモルモット以下です。

被害妄想ということは、慈恵医大青戸病院の事件も被害妄想だったということですかね?


312:がんと闘う名無しさん
08/12/04 20:49:30 bvJ+RlTV
たかが風邪で大学病院に行くようなヤツには、
実験材料としてモルモットになってもらうほうが良いな。

313:がんと闘う名無しさん
08/12/05 03:16:16 ucKWCjVP
>>304

そのなんちゃらさん達のデータは、学会とかでも信用に足りるデータとして認められているのか?

悪いが医療関係者だが、そんな話は全く聞かない。

それに信用に足りるデータであれば、大々的なニュースになるよな?
今までの常識的な概念を覆す情報だけに。
なのにニュースに今までなっていないのはどうしてだ?

結論として
これらのことを鑑みるとそのなんちゃらさん達のデータは信用には足らない。

以上。

反論があるなら真っ当で信用に足りるデータを出せ。

314:がんと闘う名無しさん
08/12/05 04:34:30 2IvapQtZ
医者って隠蔽体質だから
都合の悪い話しになると急に聴こえなくなる
平気で嘘をつく


忙しい人達だ (゜∀゜)

315:がんと闘う名無しさん
08/12/05 10:35:02 4Li7l9OR
>>313
現代医療と敵対したいわけではないが
ガンからの生存率がいっこうに上がらないのに
代替療法などの選択肢を全く認めず、
思いどおりにさせない患者を放り出そうとする現状に問題がある。
だから必然的にアンチが生まれてくるんだよ。
「信用に足らない」のは今の医療業界も同じ。

316:がんと闘う名無しさん
08/12/05 11:02:13 7HGYOQZ3
多くの人はまったく歴史の教訓と大衆心理の愚かさに気づいていないようです。こういうことは、歴史上いっぱいあることです。歴史から学ばれたらいかがですか。
長いものにまかれて、自分ではまったく思考回路もなく、まったく探求心もない人間の反論する典型的な反論内容です。
大衆が支持していること=正しい、だから確認するまでもないという思い込みがあり、自分では何も確認しないのでしょう。
医者という人間は昔からそうです。その精神性の低さは昔から変わっていません。

一例をあげましょう。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(sc-smn.jst.go.jp)
たとえば、昔、江戸煩いという脚気で死亡する病気があり、これは原因不明で人々が死んでいく恐ろしい病だったのです。
今で言えば、エイズやガンのような恐ろしい病気で発病したらどうしようもなく、対処法もない(と思いこんでいた)ので人が次々に人口が減るほど死んでいったと言うことです。

しかし、鈴木梅太郎氏がそれは江戸時代の白米食によるビタミンB欠乏症で、玄米か米ぬかを食べさえすれば、あっけなく治ってしまうこと、まったくかからないことを実験で確認し、
「玄米か米ぬかを食べれば発病後でも簡単になおる。それはビタミンB(当時はその名前ではない)欠乏によるものだ」と学会で言い続けていたのです。

ところがいつの時代もあなたのような付和同雷して、右に行ったり、左に行ったりする大衆依存性の強い人間がほとんどの世の中ですから、
「脚気という原因不明の恐ろしい病気が米ぬかで治るだって?そんな簡単に治るなら誰も苦労するか。
名も知れないような学者の言うことがあてになるか。確認するまでもない」と思いこんでその貴重な発見は、外人が発見して海外で話題になるまで、1年以上も発見者を相手にせず、追試確認もされず放置されたままでした。
「米ぬかを食べたら恐ろしい死病の脚気が治る?そんな簡単に治るなら誰も苦労せんよ」といってさんざん訴えていたのに医者は誰も確認しなかったという愚かさ、医学の精神レベルはその程度です。

医者という人種は愛のない人間で、さらに依存性の強い人種がなる職業ですから、病気がそんな簡単に治ったら、医者の出番が無く飯の食い上げになるから、そうであってほしくないという願望もあったのでしょう。
実際に脚気に医者など全く不要です。
しかし、医者にとっては病気が簡単に治ったら困るのです。ガンも同じです。
飯の食い上げになるから認めたくないだけ。その精神性の低さが二つ重なっていつの時代も金儲けにならないことは放置されるのです。病気を治す人間は医者にとって商売敵なのです。
金儲けばかり考えている医者という人間の精神性の低さに気づけばなぜ認めないのかもわかるはずです。

317:がんと闘う名無しさん
08/12/05 11:05:49 7HGYOQZ3
こんな愚かな歴史は他にもいっぱいあります。
エイズはかなり前から危険性を勧告されていたのを厚生省は知っていたことが発覚してもうニュースにもなって有罪判決がでているし、
アスベストの危険性に関しては、日本で騒ぎになる何十年も前から、WHOが勧告、警告を繰り返していました。
もちろん厚生省はそういう話が出ていることを聞いていたはずです。
いい加減に人間の歴史の愚かさに気づかれたらどうですか。

日本では、「そんなに危険だとすれば誰かが取りあげているはず」と思い、だーれも知らんぷりで無視。今も何でも同じ。

患者を見殺しにして、苦しみから解放されることを邪魔した医学界の愚かさ。助けているのではなく殺してきたと言うことです。
偉人というのは、ほとんど当時はそういう馬鹿で無慈悲な人間によって、無視されてきているのです。

メンデルの法則もガリレオもコペルニクスも同じ、認められたのは何十年、何百年も経っていることです。
こんなことは歴史上の常であることは、自分で勉強して考える人ならすぐに気づいているはずです。


良いデータや危険性の発見であれば、すぐに広まって、認められるはずだという思い込みで、
他者依存、長いものに巻かれて自分では何も確認しようともしない依存性が極めて強いし、判断をすべて大衆や医学界に依存しているようですが、
それはとくに医者という人種に限れば、さらにその依存性の傾向はっよいものです。

医者や医療関係者というのは自分では何も考える能力がない人間が就くものです。異論を唱える者は排除する体質も強いです。だから、右へなれえして無批判に動く人間しか残らない業界なのです。
それ以外は徹底排除し、世の中の歴史というのは常にそうなのです。長いものに巻かれて、病気がなくなったら困る人間が医者になって、病を治すことを邪魔し続けているのです。
昔っから暴走し続けて、患者を殺し続けているいると言うことです。
今の医療がなくなればガンの死者も激減するはずです。

そのような反論をされて疑問に思われているなら、人に聞く前に一度自分で歴史を学習してください。

318:がんと闘う名無しさん
08/12/05 11:13:50 7HGYOQZ3
>そんな話は全く聞かない。

データも勧告もニュースにもなっていますし、出ています。

319:がんと闘う名無しさん
08/12/05 11:21:49 7HGYOQZ3
>そんな話は全く聞かない。

それに信用に足りるデータであれば、大々的なニュースになるよな?
今までの常識的な概念を覆す情報だけに。
なのにニュースに今までなっていないのはどうしてだ?

薬害エイズやアスベストの時もとっくの昔から話題になって警告されていたのに、皆、上記のように考えて無視し続けたと言うことです。
長いものにまかれろ、長いものは必ず正しいはずだという思い込みです。
自分の無知すらも気づかない人間が医療界や厚生業務を席巻していると言うことです。

人間には過去から学ぶ学習能力がないと、さんざん繰り返されてきた歴史の愚に気づかずにいまだにこのようなことを思いこんでいると言うことです。

320:がんと闘う名無しさん
08/12/05 12:50:35 KqBTxlw9
マスコミが真実のみを報道すると思っているのでしょうか?
おめでたいですね。

人災と言えるような薬害事件は、この世界で実際に起こった
現実の出来事なんですけど、もう忘れたんですか?
当事者達が立ち上がるまで、立ち上がってからも、
誰が何をしてくれましたか?

抗癌剤の毒性については、臨床試験でも治験でも、
データとして証明されていますね。
抗癌剤で癌は治らないという確かなエビデンスがありますね。

321:がんと闘う名無しさん
08/12/05 14:17:31 7HGYOQZ3
訂正→付和雷同

322:がんと闘う名無しさん
08/12/05 21:35:22 7HGYOQZ3
国家と産業の正体ですが、実際には地獄です。それは無知から来るものもありますが、その精神性は絶望的な世界です。

抗ガン剤有害説についての反論も

「国家やお医者様がそんな危険なものを使うはずがない。みなさん最善の治療に尽力を尽くされている。」
多くの人は、こう信頼して、自分ではよく調べずに彼らに任せれば、間違いないと思いこんで、身を委ねているのでしょうが、なんという、羊のような従順な感覚でしょうか。
好きなように壊して、財産むしり取ってくださいと身を差し出しているのと同じです。

歴史というものを振り返れば、国民の生命がないがしろにされてきた歴史の連続です。国民のために産業や国家が慈悲、慈愛の精神で尽力を尽くした例などあるでしょうか?

エイズ事件も水俣病水銀事件もアスベスト被害もかなり以前から再三の警告が繰り返されてきたのに、
被害者が続出して、被害者が続出して、被害者たちが泣いて集団で訴えるまでは、行政も産業もしらーんぷりで、被害拡大してから、被害者たちが大騒ぎして署名してやっと重い腰を上げる状態です。歴史を振り返ればこんなことばっかりです。
医者や国家、彼らにとっては、患者や国民の生命など虫けら同然、虫けら以下かも知れません。死のうが苦しもうが関係無しです。
 医者の正体は破壊して、殺して被害者から、お金までむしり取って屁とも思っていないのです。
 実際に、医療機関では、いかに恐ろしい会話がなされていたか、実体験をした人々が内部告発などの本が多数出版されているわけです。
告発されている方の一例
URLリンク(www.sangokan.com)
URLリンク(gingadou.blog32.fc2.com)
医療機関で行われている身の毛のよだつような戦慄の内容です。これを読めば病院など殺されに行くようなものであることに気づかれるはずです。
私は告発されているような先生だけは例外で尊敬します。

323:がんと闘う名無しさん
08/12/05 21:39:40 7HGYOQZ3
 患者など殺して稼いでしまえばいい、ただし、すぐには殺さず、生かさず殺さずがちょうどいい金づるに過ぎないのです。
 殺して、虐待して稼いで、「アホな奴がひっかかったなぁ。馬鹿が多いから儲かって仕方がないわ」と内心では大笑いしている、
これが世の中の医者という人種、医療現場の現実です。
 実際に慈恵医大青戸病院の裁判でもそうでしょう。
 非常に残念で恐ろしい世の中ですが、絶望的なことにそれが今の医療の真実なのです。
それに気づけた人だけが悪魔の集団から難を逃れられます。
医療の現実は暴力団、闇金以下で、被害者がどうなろうが、彼らにとってはまったく関係ないのです。
それでいて、表面面だけは誠実そうですから、暴力団、闇金とは比較にならないほど、はるかに質が悪い人たちなのです。

慈恵医大青戸病院と同様の事件はちらちらとどきどき発覚しているはずですが、多くの人はまだ世間の本当の恐ろしさに気づかないようです。
 医者や行政の人間は会うと非常に良い感じの人たちですが、それが本当の人間性だと思ったら、たいへんなことになります。慈恵医大青戸病院のときも、表面上はおそらく信頼できる先生なのです。
そうでなければ警戒して任せないはずです。


324:がんと闘う名無しさん
08/12/05 22:00:35 7HGYOQZ3
これが医療現場の現実です。

URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

325:がんと闘う名無しさん
08/12/05 22:02:17 ucKWCjVP
>>320

無知だな、アンタw
抗癌剤では治せない?
あたり前だ。そもそも今の抗がん剤はそれ単独で治すことをほとんどの癌で想定されていない。あくまでも補助的なものだ。

毒性?そんなものも百も承知だ。
それでも毒性と有効性の兼ね合いで使うことに意義があれば、使わざるをえないだろうが。

そして、どうして抗癌剤がここまでリスキーなのかは別の理由がある。

だから抗癌剤を必要以上に貶めるのは感心しない。

326:がんと闘う名無しさん
08/12/05 22:48:12 ucKWCjVP
>>319

薬害エイズやら肝炎については正直、あまり興味を持っていない門外漢だからそれについてのレスは控える。
なのでこちらから簡単な問い掛けをしたい。
仮にアナタが何らかの病気であったとする。しかもこのままでは、間違いなく数日のうちに死亡する可能性が高い。

だが、ある薬を服用すれば確実ではないが、そのリスクを減らせる。
しかし、その薬には弊害があり、数年後にはその薬がもとで、何らかの障害を発症するかもしれない。
他にも治療の可能性はあったが、この薬に比べたら、いささか心許無い科学的根拠しかない。

さて、アナタならどうするか?



327:がんと闘う名無しさん
08/12/05 23:33:37 2IvapQtZ
抗がん剤云々より
それを使う人間、使い方に問題があるんでしょ
手術も然り
今みたく患者を騙す様な真似してやってはいけない

328:がんと闘う名無しさん
08/12/06 01:22:00 lLLRBgvO
>>327

うむ、そうだ。
問題は抗癌剤ではなく(抗癌剤にも多少の問題はあるが)抗癌剤をまともに使いこなせる医師が少ないところに、本質的な問題がある。

329:がんと闘う名無しさん
08/12/06 21:40:56 aagtr9uN
治す医者か、ごまかす医者か
絶対あきらめない患者学
医師
小澤 博樹 [著]

四六判並製/240ページ/本体価格1,500円
ISBN 978-4-88320-442-7

医師の本当の役割とは

 現代医学の治療法では病気を根治させることが難しいにもかかわらず、それをつづける医師たち。

「どうして治すことにもっと力を注がないのか?」という疑問を持った人間として当たり前で、そして最も障害の多い道に挑む医師が、

現代医学に警鐘を鳴らし、そして、そのひとつの答えをお教えします!


ご存知ですか?
肉、牛乳、卵、魚、砂糖はすべて体に悪いということ。
抗ガン剤がガンを増加させるということ。
予防接種で人が死んでいるということ。
検査の放射線でガンができるということ。

本書では、
“現代医学の真実”と“未来医療のひとつの形”をご紹介します。

もくじ

第一章 「信じられる」医療探し
医学界の「ルール」への恐怖/大学病院で失った人間性/医者を目指すある少年の食生活/きっかけは狭心症の発作/

代替医療のスタート時は厳しかった/妻、そして医師会との決別/なんとか経営は成り立っている

第二章 現代医学を見限った私の理由
ガンも慢性病も増加しつづけている/薬は石油でできている/抗ガン剤がガンを育てる/抗ガン剤の併用で被害が倍加/

放射線療法の誇大宣伝は、でたらめ/日本はダントツの第1位、医療放射線被曝国/あるイタリア人内科医の見解に拍手する!/早期発見、早期治療の落とし穴/病んでいるのは現代医学だけか?




330:がんと闘う名無しさん
08/12/06 21:41:45 aagtr9uN
第三章 ウイルスを悪役にした現代医学
現代医学は怠けている/感染症の歴史を追う/ボタンの掛け違いはパスツールとコッホから/金儲けのために「細菌説」を選んだ西洋医学/

抗生物質が医者を傲慢にさせた/勝利の女神は細菌にほほえむ/害虫・寄生虫にも「自然の法則」がある/人体の発病は、微生物のバランスを破壊したとき/

効果のない予防接種/専門家が否定するインフルエンザワクチンの効果/メーカーと国と研究者の癒着で子どもが犠牲に/知らされない予防接種の実態/現代医学の「常識」で得をするのは誰だ?

第四章 抗酸化療法のススメ
酸化・抗酸化理論/体に悪い食品/マイナスイオンの抗酸化効果/玄米菜食のヒント①/玄米菜食のヒント②/マクロビオティックと陰陽論/

理想の健康「中庸」/野菜の陰陽で体が変わる/旬の土地のものを食べる/ガンにも陰・陽がある/腫瘍マーカーをどう判読するか?

第五章 未来型医療へのひとつの提案と、その内容
ある老医師の指摘に答える/米国ではガンが減少し、日本では増加/代替医療の実践/明らかになる血液の姿/異端視された波動測定装置「ラジオニクス」/

ドイツ生まれの波動測定装置EAV/有害・有益は自分が知っている/波動測定装置が示す「-21」とは/化学薬品の危険性を調べる/QRSで選ぶ食材と嗜好品/

感情をも示す免疫波動/共鳴で自分に合った療法を選ぶ/波動を高める氣エネルギー/ホリスティック医学の実践/有効な補助的治療用剤の見方・考え方/当院での健康器具の使い方と効果の見方

エピローグ 真実の医療へ
「金儲け第一、患者は二の次」で、満足できるか?/医師のほんとうの役割/工夫する医師が求められている時代




331:がんと闘う名無しさん
08/12/06 22:38:50 lpg+pQql
長々と宣伝乙

332:がんと闘う名無しさん
08/12/07 03:16:03 H5se7IqL
慈恵医大青戸病院事件
司法が医療現場に介入したおかげで生身の人間を手術の練習に利用した医者を罰することができた

同僚の医者達が人体実験と知りつつ口をつぐんだ和田心臓移植のころと比べると隔世の感がある

人体実験と知りつつ告発しない医療業界の隠ぺい体質
やだね
死神の集団だね

333:がんと闘う名無しさん
08/12/07 12:32:01 J5pVP0re
>>329

宣伝はいらん。
帰れ。

334:がんと闘う名無しさん
08/12/07 15:10:32 Y4S0yTbW
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ガンで悪化しているのではなく、ガンの応援剤治療で悪化しているのに気がつかない無知とは恐ろしいことです。

335:がんと闘う名無しさん
08/12/07 17:39:26 PX3S7Xjp
もうそのリンク飽きたよ

336:がんと闘う名無しさん
08/12/07 17:47:13 eiXpXdSx
もうアレだね
癌になったら侵襲性の高い治療はしないでペインクリニックって言うのかな?
患者の負担を少しでも軽くする治療を受けながら余生を送るのも悪くないと思う
訳の分からない手術や投薬されて苦しんで死ぬよりいいと思うけど…

病気だから仕方ないんだよ、運が悪かったと諦めるしかない


337:がんと闘う名無しさん
08/12/07 18:08:16 4dLmwUgL
手術も抗癌剤も放射線もやったけど、再発を繰り返す。
さすがにここまでくると、医師も三大療方を勧めない。

食事に気をつけて、ストレスを溜めない生活を心がけ、
自分で調べた癌に効果のある薬、シメチジンとかを
服用しながら4年半、そこそこ元気。

癌ワクチンやテロメライシン、
ウイルス療法の単純ヘルペスウイルスHF10などが
実用化されるまで頑張れそうな感じ。
こんな展開になるとは、自分も主治医も想定外。
「このまま何もしなければ、1年で命に関わる状態になる」
諦めなくてよかった。

338:がんと闘う名無しさん
08/12/07 18:56:34 eAFYOsqt
テロメライシンは5年後、
癌ワクチンはすぐに外来で受けられるようになる
あきらめんなよ

339:がんと闘う名無しさん
08/12/07 21:21:01 J5pVP0re
>>334

業者さん、もうすでにこのスレで論破されてますよw
乙でした。
さようなら。

340:がんと闘う名無しさん
08/12/07 22:15:48 H5se7IqL
>>337
感服

341:がんと闘う名無しさん
08/12/22 18:48:39 G/FglD/p
国立循環器病センター(大阪)で人体実験


お医者さんて屠殺屋さんなの?

342:がんと闘う名無しさん
08/12/26 09:55:04 qOE6VBHa
2年前、うちの父が肺ガンで死んだ。
原因は言うまでもなく煙草だろうけど。
おそらく俺もガンを発症するかもしれん。おじさんも同じ肺ガンで吸ってたし煙草は吸わないけど副流煙吸ってるから発症リスクが高いかも。
もし発症した時の事を考えて今からいろいろ考えとこう。

どうにもならなくなったら下手な延命はしないでくれと頼もう。


チラシの裏でゴメン。

343:がんと闘う名無しさん
09/01/10 09:25:11 W0qZHK/t
まぁ、医療なんてそういう面が多いよ。癌にかかわらず。
消化管や嚥下機能に問題があって、食事食べれないからと
最終的にPEGつくると、たいていそれが原因で
死んだりする。それなら、原疾患の悪化リスクがあってもはじめから経口摂取で
いってれば長くいきれた。なんてことは多々ある。
あと、患者は入院してると基本ベッドに寝たきりで体力・免疫力も下がる上、
頭もボケる。で、ご飯食べれなくなったり発熱したりして無駄に点滴はじまったり
して、それが原因でまた感染やせん妄おこしたりして、抑制とかなってどんどん
悪循環になる。
なら、病気なんて放置して家で好きに急変起きるまでやらせてそのまま死んだ方が
長くいきれるんじゃないかって、常々思う。


344:がんと闘う名無しさん
09/01/12 05:00:06 pd+skqJd
患者の死期を早めておきながら
ふんぞりかえるお医者さんて何なの?

345:がんと闘う名無しさん
09/01/13 01:52:35 yz6P5XuL
>>343


> 消化管や嚥下機能に問題があって、食事食べれないからと
> 最終的にPEGつくると、たいていそれが原因で
> 死んだりする。それなら、原疾患の悪化リスクがあってもはじめから経口摂取で
> いってれば長くいきれた。なんてことは多々ある。


ねーよw
無知だな乙
アンタは栄養失調でPTを殺したいのか?

それとも、アナタは末梢ラインかIVHの方がいいとでも言いたいのか?
そもそも経口で食べれなくなるのが予測されるからPEGを造るんだ。
それに経管栄養の方が人間の生理に近い、自然な形なんだ。

嚥下性の肺炎うんぬんとか更に無知なことを晒すようなことはいうなよw

346:がんと闘う名無しさん
09/01/13 05:39:07 fxKeTV9e
へー(´・∀・`)

347:がんと闘う名無しさん
09/01/15 00:39:17 sjNRLvvF
がん患者の8割超「最後まで病気と闘う」、医療者とギャップ
読売新聞(01月14日21時20分)

 がん患者の8割以上は、最後まで病気と闘うことを望みつつも、死を意識せずに普段通りに過ごしたいと
考えていることが、東京大によるアンケート調査で明らかになった。
 逆に、がん診療に当たる医師や看護師は、将来の病状の変化や余命を知って、
死に備えることを重視する割合が多く、患者と医療関係者の間で価値観のギャップがあることが浮き彫りになった。
 調査は昨年、「望ましい死」や「死生観」について、同大病院放射線科を外来受診しているがん患者や一般市民、
同大でがん診療に当たる医師・看護師ら医療関係者を対象に実施。計1138人から回答があった。
「最後まで病気と闘うこと」に対しては、患者の81%と一般市民の66%が「必要である」と答えた一方、
医師、看護師はそれぞれ19%、30%にとどまった。「身の回りのことが自分でできる」「死を意識せずに、
普段と同じように毎日を送る」ことも、患者や市民の8~9割が「必要」としたが、医師では約半数だった。
 一方、医療関係者は「残された時間を知っておく」「会いたい人に会っておく」ことを重視し、
死への心構えなどの準備をしたいと考える傾向があった。

348:がんと闘う名無しさん
09/01/15 00:40:57 sjNRLvvF
>>348>>1の主張と正反対

349:がんと闘う名無しさん
09/01/15 06:44:23 XhehsWzc
>>347
現状を如実に表す良い記事だ
死に備えるという美辞麗句のもとに何の治療も施されないで放置される患者が多数いるわけだ

350:がんと闘う名無しさん
09/01/15 10:22:07 XUqE6/nV
大学病院等は逆じゃないでしょうか?
患者には無意味で過剰な医療(治験?)を行う
酷い時には騙して受けさせる


あ、あんまりだ(;_;)

351:がんと闘う名無しさん
09/01/20 10:15:25 bgfOHuWy
URLリンク(jp.youtube.com)

悪魔の医療に殺されているのに気づけない人たちはこの人々いっしょです。
日本人から見れば、どう解釈したら、すばらしく見えるのかさっぱりわかりませんが、騙される心は、おぞましい実態が楽園に見えるものです。
 殺戮の門をくぐり、体切り刻まれて、毒盛られて、お金と命取られて、
言語を絶する戦慄の殺戮場を救い主と思い込んで気づけないのですから、骨の髄まで騙されて気づけないということは本当に悲惨なことです。


352:がんと闘う名無しさん
09/01/21 22:19:01 hqfHR5pt
>>351
しかも定期健康診断が義務化され殺戮場に無理矢理ひきずり込まれる有様です
もっとも受診者だって無抵抗のお人よしばかりではありません
お医者さんや検査技師をノックアウトする元気のいいやつもいるそうです
まだまだ日本人は捨てたものではありませんw

なめるなよ馬鹿医者どもw


353:がんと闘う名無しさん
09/01/22 00:49:02 JSWbIogF
早期発見
早期治療
早期殺害

354:がんと闘う名無しさん
09/01/22 00:50:24 w8/0Y0Ak
モンスターペーシェんトってこういうのを言うのか…

355:がんと闘う名無しさん
09/01/22 19:29:47 BuJvsUhl
死んだ者にしか分からない世界があるのなら
どうぞ、殺した者を呪い苦しめなさい

356:がんと闘う名無しさん
09/01/23 19:49:40 XqVn4OjI
へー

357:がんと闘う名無しさん
09/01/25 09:36:42 OTbpigLZ
癌はよく増える肉だから食料難に利用できないのだろうか?
癌を焼いて食ったことがあるが味はまあまあだった。

358:がんと闘う名無しさん
09/01/27 08:58:18 xp6njOU/
エバーハートで人体実験やりまくりんのお医者さんたち

359:がんと闘う名無しさん
09/01/27 09:49:02 Tc+FhJwV
医療に人体実験は不可欠

しかし被験者の100%の同意が必須条件

騙したり、○○したら(`・ω・´)ダメ!

360:がんと闘う名無しさん
09/02/01 18:51:12 z5V5BXM4
>>359

植物人間となった患者から実験データをとっているんだよ
朝日新聞と週刊文春の両方にかかれているよ


こういうことをやるから医療不信が収まらないのだ

361:がんと闘う名無しさん
09/02/09 06:19:45 2rASN2X0
>>163
再発したら助からないと医師は考えている
彼らの口からは全身転位とか延命という言葉が飛びだすようになる

362:がんと闘う名無しさん
09/02/09 11:11:58 5hM1Bohw
ガンの手術も・・・抗がん剤も・・・治療も・・・ダメダメなら
ガンになったらどーすりゃいいんだ?
つまり、もうオワタちゅーことか???

363:がんと闘う名無しさん
09/02/09 23:58:46 piWSf6MG
病気だから仕方がないよ
根治狙って手術や投薬治療で体の機能損ねたり副作用で苦しむより
負担の少ない緩和的な処置で誤魔化すしかないのかも

364:がんと闘う名無しさん
09/03/22 11:00:38 SQXOH6lz
中外製薬は患者団体の幹部も接待してるのですか?
製薬会社さんもいろいろと大変なんですね?
某患者団体のブログより 抜粋

>今回の日本滞在、多忙だったけど、いろんな人に会って心暖か。仙台は中外製薬の平井さん山口さんと一緒、
>牛タン食べて笹かま買って。札幌はノバルティスの玉岡さんの護衛付き、帰りに千歳空港で味噌ラーメンしっ
>かり食べて悔いなき旅。同じ会社の中野部長とは近所で焼肉食べて、エスティローダーの鈴木さんとは仕事で
>聖路加病院へ行った帰り、渋谷へ出てツバメグリルで和風ハンバーグ、ジョンソン&ジョンソンの近さんとワコ
>ールの今西さんは事務所へ来て、私の手作りうどんをみんなと一緒に食べて。かくもバラエティに富んだ人たち
>に会って、バラエティに富んだ物を次々食べて、充実の日々でした。

>今回の二大催しにも大勢の企業有志から愛の協力をちょうだいしました。オーストラリアのゲスト、リンさんを
>成田まで迎えに行ってくれた玉岡さんはノバルティス(ハイヤー提供)、そして彼女の東京観光は中外の古株君
>(パーティでソーラン節踊った芸人)が請け負ってくれたので、私はその間ホテルから自宅へタクシーで帰って
>猫とベッドで寝て、また夕方にはホテルへ戻ってディナー接待、新橋のおすし屋さんへ。リンは日本食大好き、
>すき焼きもご馳走しました。

URLリンク(www.akebono-net.org)

【個人情報流出】中外製薬part20【無念・・・・】
スレリンク(bio板)l50



365:がんと闘う名無しさん
09/03/23 01:59:13 syAVajAm
わらた

366:がんと闘う名無しさん
09/03/23 20:39:06 XkNr4/EL
たわら

367:がんと闘う名無しさん
09/04/15 09:02:03 kLCtkGNA
やわら

368:がんと闘う名無しさん
09/04/29 13:54:33 x2w8382a
神奈川県立がんセンターが3患者の細胞検体紛失

この病院は2~3年前に医師が患者の個人データの入ったPCを院外に持ち出し紛失している
全く反省の意図がみられん

369:がんと闘う名無しさん
09/04/30 07:24:59 9nwqZxiK
二俣川にあるとこ?

370:がんと闘う名無しさん
09/05/03 11:46:12 +MZOHrVB
>>369
そうだよ
いま何処にあるんだろ?
やだな

371:がんと闘う名無しさん
09/05/03 20:41:20 jmSdV00k
受け持ちの患者をイビリ倒して臨床から外された国立大学病院の女医なら知ってる




プギャ━m9(^Д^≡^Д^)9m━!!!!!!

372:がんと闘う名無しさん
09/05/03 21:20:39 pPxB17p/
私怨乙

373:がんと闘う名無しさん
09/05/03 23:10:34 VIRejJhH
船瀬さんって製薬会社の人たちから嫌われてんだろうなw

製薬会社に勤めてるよ
って人からの意見も聞いてみたい

374:がんと闘う名無しさん
09/05/05 11:23:03 GCbm6aK8
>>373
船瀬さんは故今村光一さんの受け売りだね
でも船瀬さんはそんなに嫌いじゃないよ
いつもニコニコしてるからw

375:がんと闘う名無しさん
09/05/07 06:38:03 +xtbPZGW
>>368
おいおいそれだけではないだろ
医療事故も発生している
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
この病院の実態がよくわかるよ

376:がんと闘う名無しさん
09/05/07 15:25:16 aziPP0yb
船瀬なんてガッチガチの左巻きじゃん、コイツに関わるとロクな事がない

377:がんと闘う名無しさん
09/05/08 04:42:45 nUbcHQDU
ネットがあるから製薬会社も潰せずw

378:がんと闘う名無しさん
09/05/08 05:52:20 wIfArwQ0
URLリンク(www.47news.jp)

379:がんと闘う名無しさん
09/05/09 19:33:45 +Mu4WfIg
>>378
読ませていただきました
医療事故調査委員会とは名ばかりのていたらく
小生あきれ果てて屁もでません

380:がんと闘う名無しさん
09/05/10 16:37:53 uFkiWJ4Z
世の中これが許されるの?

381:がんと闘う名無しさん
09/05/11 01:24:07 jstvkm2h
>>380
許されるよ
今まで気付いて来なかったから法律で規制されて無いだけ

金融業の複利条理は合法とされ
個人の複利利潤はけしからんとする

それがこの国
先に権力持った奴の好き嫌いで世の中は動く

382:がんと闘う名無しさん
09/05/11 10:51:19 lE8EHp5Y
医者は真実を話しませんからね
何かトラブルがあっても弁護士立てて裁判でもしろって感じですからね
裁判になっても証拠を握っているのは病院だから…

医者が真実を語れば訴訟沙汰も今の2/3ぐらいに減ると思うのですが

383:がんと闘う名無しさん
09/05/12 01:54:26 MrvOsyvE
医者も毎月のローンの返済が大変だからねー
夢のマイホーム♪

384:がんと闘う名無しさん
09/05/12 12:04:20 WOui1piO
患者を騙して治験

385:がんと闘う名無しさん
09/05/12 12:08:18 9rm1tr8M
>>382
>医者が真実を語れば
ほう、じゃあんたは病院には「あんたは100%死にます」と言われに行くってことかwww

386:がんと闘う名無しさん
09/05/12 12:44:23 WOui1piO
医療過誤や事故があった場合に真実を話して欲しいと言う意味でしょ

告知についてはケースバイケースでしょ

387:がんと闘う名無しさん
09/05/12 16:12:45 9rm1tr8M
「真実」なるものを語らせて全て責任をおっつけようとするならば、
治療する者はいなくなるだろう。
ま、産科辺りではもうそうなりかかってるけどね。

388:がんと闘う名無しさん
09/05/12 19:37:59 833AXPln
医療、特に癌の治療は不確実性の部分が大きい。
ある癌の治療の偶発的な合併症による死亡率が20%あったとしよう。
そしてそのことを事前に患者に告知し、承諾を得た上で治療を行ったところ、運悪く
偶発的な合併症により患者が亡くなった。
こうなれば、医師がいくら偶発的な合併症だと説明しても、遺族は、いいや
これは事故じゃない、ミスだろう、真実を話せ話せ、お前がミスをしたといわない限り、

それは真実じゃない、と言い張れば、いくら真実が偶発的なものであっても
その相克は埋まらない。
不毛だね。
真実はただひとつ、人間は癌になろうがなるまいが、癌の治療がうまくいこうがいくまいが、
必ず死ぬ、ということだけだ。

389:がんと闘う名無しさん
09/05/12 23:34:52 B2Kkhv1v
4日前に祖父がすい臓ガンで亡くなった。

病院に行き、僅か三時間後に。我慢強い人でしたね、と言われけど
病院からの説明は、すい臓ガンは見つけにくいから…だけだった。

390:がんと闘う名無しさん
09/05/13 00:54:30 njVtDRBl
リスク回避と責任逃れは全く違うもんだけどね
最近のお医者さんはそれを理解出来てない人が多いみたい

391:がんと闘う名無しさん
09/05/13 03:11:02 Asa73aRg
自分に都合が良い事だけが真実になるDQN愚者が集まってるスレはここでっか?
頭の中に作られた妄想が真実になってしまうんだな。

392:がんと闘う名無しさん
09/05/13 03:47:19 njVtDRBl
これでも読んでなさい
URLリンク(www.sairosha.com)

393:がんと闘う名無しさん
09/05/13 08:43:59 JJF8xl8r
>>390
最近はよく理解してるようだよ。責任がふりかからぬようにしてる。はじめっからリスクのある医療にはかかわらぬようにしてる。
そう、外科医だ産科医だのにならない。
これぞまさにリスク回避

394:がんと闘う名無しさん
09/05/13 18:34:56 Asa73aRg
リスク回避は当然だと思いますが。

395:がんと闘う名無しさん
09/05/13 23:01:24 njVtDRBl
逃げるのであれば最初から医者にならなきゃ良かったんじゃないの?
リスクは十分承知の上で医者になった筈なのにアレは嫌だから
コレは嫌だからやらないとか無責任過ぎる

やっぱりリスク回避と責任逃れの意味すら分かっていない


396:がんと闘う名無しさん
09/05/13 23:05:24 S3FTvQ1L
癌治療とは縁遠い科目の医師になるのは逃げか?
アホが。

397:がんと闘う名無しさん
09/05/13 23:15:17 RWLJa1GC
医師になったら必ずリスクが高い治療をしなければならず、それをしなきゃ責任逃れとでもほざきたいのか?
ヤレヤレ、逆立ちしても医師になれない低能愚民君の脳味噌は人喰い土人も喰えねえなw
お願いだから病気になっても病院に行かんといてね>>395
タダの人糞製造機なぞ治療する価値もないどころか、医療資源のムダ、治療すべき人の妨げになるだけだから。

398:がんと闘う名無しさん
09/05/13 23:21:42 S3FTvQ1L
んだんだ。
そこまでいうなら>>395が医者になって、リスクの高い医療に果敢に挑戦すればよろし。
高卒の資格さえあれば、誰にでも医師になる門戸は開かれている。


399:がんと闘う名無しさん
09/05/14 00:22:06 5FF4jcO9
私は、国立大学病院准教授(オーベン)から脅迫され手術強要された者です

私には複数の治療法がありました
これはオーベン自ら提示したものでしたが手術以外の治療法を選択すると
密室に呼び出され今後の治療等を駆け引きに手術を強要されました
それも医者の知識や准教授の立場を行使した汚いやり口でした(殆ど嘘情報)
私は脅しに屈し手術を受けました
術後、再三に渡り手術結果を尋ねても一切説明してもらえませんでした

つまり説明出来ない様な事をやってしまったのです
これこそ医療費の無駄遣いではないのでしょうか?

そして私の治療法ですが、手術をしなくても根治した症例が沢山あり
また、最近では手術以外の治療から行うのが当たり前だと聞きました


実習、研究、手術件数稼ぎ、診療報酬稼ぎ
自分達の利害の為に患者に意味の無い手術を行なった上に
国民の共通財産である医療費を不正に搾取したのです

嫌な事からは逃げるが自分達に美味しい事はどんな手段を用いても行う、手に入れる

コレって強盗と同じではないでしょうか?


400:がんと闘う名無しさん
09/05/14 01:07:14 tqppLBO8
>>399
(最低でも)何処の部位でステージがどうだくらいは書かなくちゃ、
それでなくても疑問符満載の長文なのに
何が何だか全然分かんないだよ
てかアナタが精神病んでるかな?とは思うが・・・・・

401:がんと闘う名無しさん
09/05/14 01:51:57 5FF4jcO9
ステージとかそんなの書いても意味ありません
要は騙して手術に持ち込もうとして上手くいかなくて脅迫、手術強要した事が問題なのです

インフォームドコンセントの問題
患者の自己決定権の問題
セカンドオピニオンさえ受けられない状況でした

例え治療法が手術しかなかったとしても患者が嫌だと言えばそれまでです
ゴリ押しして無理に手術を受けさせても失望して自殺する患者が居るかもしれません
それじゃ全く意味の無い事どころか全くの逆効果です

一方でたらい回しに遭っている患者も居れば過剰な診療を行われている患者も居ます

コレでいいのでしょうか?

402:がんと闘う名無しさん
09/05/14 02:24:26 tqppLBO8
いいも悪いも全然分からん
だったら無理矢理転院すれば良かったじゃん

403:がんと闘う名無しさん
09/05/14 03:24:42 tqppLBO8
てかてか前永遠ループで卵巣がんスレを荒らしていた人じゃあるまいな (汗

404:がんと闘う名無しさん
09/05/14 03:58:14 5FF4jcO9
私はその大学で一度手術を受け、とりあえず危機を脱した状態だった
そしてまだ抜糸が済んでいない状態

手術以外の治療法を選択すると無人で密室の外来診察室に呼び出され
手術しないなら直ぐに出て行けと言われた
今、抜糸するから今すぐ出て行けと言われた
しかも近隣では、その大学病院じゃないと外科的処置は出来ないと誤解させる
言い回しで迫られた
それから手術以外の治療を受けるなら今後まともな診療を受けられると思うな
みたいな勢いで迫られた

私は専門家じゃないから何処の病院でどの程度の処置が出来るか分からない
質問出来る状況でもない

脅しに屈して渋々手術に承諾
この後から主治医の暴力的な言動が始まった
退院する頃にはスッカリ鬱になったよ

この件、病院は否定もしないし返事すらしない
だが、暴力的言動を行なった主治医は臨床から外されたらしい
実行犯のオーベンと事件の隠蔽に荷担した主任教授はお咎めなし

405:がんと闘う名無しさん
09/05/14 08:38:10 3nmT4s6s
癌になった時に、いくつもいくつも治療法が存在すると妄想するほうが変だわw

406:がんと闘う名無しさん
09/05/14 09:41:27 og/8FR/L
リスクが少ない専門に進むのもリスクの高い専門に進んでいくのも医者の勝手だし自由選択。
こんな当たり前の事も分からないお馬鹿さんは死になさい。
どうせ精神やんでいる訳だし。

407:がんと闘う名無しさん
09/05/14 09:43:19 og/8FR/L
オーベンの意味も分からないで自分の病気のステージや治療法すら知らないプシコ患者はまずそっちを直してから一人前の書き込みしてね。

408:がんと闘う名無しさん
09/05/14 12:11:47 92gynr1C
知恵遅れか?

409:がんと闘う名無しさん
09/05/14 13:45:44 tqppLBO8
>>406-407
あんた医者?
どこに進もうがそりゃ勝手だが、
楽して儲ける道選んだなら癌板とは関係無いだろ?
(それともサプリなんぞで患者を騙す商売医者か?)
それにここの誰もがあんたに「死になさい」なんて書かれる筋合いもないだろう

あんたみたいなのが・・・・・医者か???(欝

410:がんと闘う名無しさん
09/05/14 14:41:44 9JoLbwJ6
癌治療にも緩和ケアという分野があってのうw

411:がんと闘う名無しさん
09/05/14 15:08:17 tqppLBO8
>>406は緩和の専門医なの?
緩和は積極的治療以上に心身共大変と思う
そしてより患者や家族の気持ちに寄り添えないと逆に自滅するだろうな
よりによってそんな医師が2ちゃんであっても「死になさい」と書くならば・・・・(呆
ていうより、「死になさい」と書いちゃえる感性って医者云々て話しじゃないわな

412:がんと闘う名無しさん
09/05/14 17:21:52 AaHk6zxK
緩和ケアは、死んで当たり前というか楽に死なせる医療だから、外科手術危ない橋を渡って
いわれのない攻撃を受ける癌治療医よりも心身ともにはるかに楽。


413:がんと闘う名無しさん
09/05/14 17:41:15 tqppLBO8
なるほど。
患者側からの言われのない提訴の恐怖が
医療全般を疲弊させてることがまたよくわかったよ
素人なんかは一昔前の
”積極的治療法が無くなった時の外科医の敗北感”
が大きくて多くの医師は緩和を専門にしたがらないかと思ってた
緩和は積極的治療とも並行させながら常に充実させてほしい医療の最たる分野です

414:がんと闘う名無しさん
09/05/14 17:54:17 AaHk6zxK
緩和を専門にしてる医者は元は癌治療を積極的にやってた医者が多いんだよ。
治らん者は治らん、といっても納得しなかったり、避けようの無い合併症が出ることがあると
あらかじめ説明して納得させたかに見えても、いざ合併症が起こるとミスだミスだとわめく
者、そういうものにほとほと疲れ果て、もう死を受入れている者だけを相手にしていれば
そんなことはないだろうということでね。
そういう医者は、心底から医者のくせにとか、医者ならなんとかしろとか、医者を奴隷の如く
責め立てる輩を嫌っているよ。

415:がんと闘う名無しさん
09/05/14 18:05:24 tqppLBO8
医者を責め立てる輩・・・
自分の周りでは見ないだけで自分が世話になってる病院の片隅で
ガードマンさんと事務員さんがしてるボヤキを聞いて、
「ほんとにそんな患者がいるのか!?」
と驚いたことがあった

多くの医者が患者のためを思って日夜身を削って治療してくれてるんだけどね
治らないのは医者のせいじゃなくて病気のせいだって分からない
(分かろうとしない?分かりたくない?)患者や特に家族が多いからね
このスレタイにしても普通に考えたら意味むちゃくちゃ不明だからなぁ
患者側と医療者側お互いが協力しあって闘病したい

416:がんと闘う名無しさん
09/05/14 20:52:51 5FF4jcO9
>>407
> オーベンの意味も分からないで自分の病気のステージや治療法すら知らないプシコ患者はまずそっちを直してから一人前の書き込みしてね。


オーベンって指導医の事でしょ
敢えてオーベンって言葉を使いました
指導する立場の人間が患者の自己決定権を蔑ろにした事に驚きと怒りを感じています

417:がんと闘う名無しさん
09/05/14 20:55:32 5FF4jcO9
>>405
> 癌になった時に、いくつもいくつも治療法が存在すると妄想するほうが変だわw


複数の治療法を提示したのは執刀医であるオーベンでした

418:がんと闘う名無しさん
09/05/14 22:08:07 AaHk6zxK
わかったわかった、わかったから寝ろよID:5FF4jcO9

419:がんと闘う名無しさん
09/05/15 06:56:58 /hRlycYt
>>418
小生は続けてほしいな

被害妄想のお医者さんの自己弁護の書き込みよりは遥かに有益です

420:がんと闘う名無しさん
09/05/15 08:42:57 mBowIyVn
>1
つまり、もう病院は癌治療をするで、ってことですね。
眞光樣?

421:がんと闘う名無しさん
09/05/15 13:32:32 /hRlycYt
>>420
まず作文の練習をしなさい
他人を揶揄するのは10年早いです

422:がんと闘う名無しさん
09/05/15 13:49:25 C+dn1A2/
浄霊会ってのもあったな

423:がんと闘う名無しさん
09/05/15 13:51:06 kcwQrtS8
手かざし?

424:がんと闘う名無しさん
09/05/15 14:25:15 Ue2JOaT/
結局、どういう選択肢をチョイスするのか、は患者の自由であり
責任であり、人生観というか人生そのものだと実感してます。

患者の不満は、その選択肢が医師によって全く違うとか、
単に奏功するだけの抗癌剤を「効く」と説明されるとか、
そういう不安からくるものがほとんどだと感じています。

選択肢については、あらかじめガイドラインのようなものを
患者に配布する等、システムの整備を考えるのが先決ですが、
がん対策基本法で配ろうとしている冊子は、まさにお役所仕事ですよね。

必要なのは、医療と患者のコミュニケーションギャップを
埋める事で、感情的な言い争いは百害あって一利なしですね。

425:がんと闘う名無しさん
09/05/15 15:08:20 8B6fesdv
医者の元でがん治療をするのを止めましょう。これで問題解決です。

426:がんと闘う名無しさん
09/05/15 15:22:36 dbhiaLMy
>>425
賛成。
癌になっても病院に行くのはやめましょう。
治らなくて末期になったとしても、病院に行っても点滴につながれ、ベッドにしばりつけられるだけです。
畳の上で尊厳ある死を迎えるため、最初から最後まで徹頭徹尾病院にかかることはやめましょう。

427:がんと闘う名無しさん
09/05/15 15:40:28 8B6fesdv
治らない治療に保険使って病院に行く必要はない。自宅にいれば充分です。

428:がんと闘う名無しさん
09/05/15 15:51:46 dbhiaLMy
そうだね。
いっそのこと癌医療は公的保険の給付対称外にしよう。

429:がんと闘う名無しさん
09/05/15 18:10:01 9/33u4OW
良い考えだ。健康保険料を下げ、癌医療は保険給付対象外にする。
癌については個人で民間保険に入る。入らないのもそれでよし。
癌だの末期医療にかかる医療費は膨大だから、それを健康保険から外せば
国保税など大幅な割引が期待できる。
癌医療は民間保険にしておけば、ちゃんとかけた常識人は困らないし、
癌保険をかけないあほんだらは全額自腹を切るか、できなければのたれ死ぬ。
あほんだらに払う年金も節約できるから常識人には年金がきちんと行き渡る。
あほんだらがくだらない使途に費やす金も少なくなるから、朝鮮玉入れのような
どうでもいいところには金が流れなくなり、日本の経済は健全化する。
いいことづくめじゃないか。

430:がんと闘う名無しさん
09/05/15 23:28:18 gLh0rlmB
癌治療利権システムを理解していないとは…

431:がんと闘う名無しさん
09/05/16 10:18:50 g1R0LgCV
激安に値切られる公的保険なんかないほうがよっぽど利権になる。

432:がんと闘う名無しさん
09/05/16 11:02:05 kWA3EyWP
そうなると治療を受けられる人間は限られる訳で
保険も民間の保険になるから手術が必要か決めるのは保険屋
今までみたいに費用対効果も考えず湯水の如く治療費を使う事が出来なくなる
抗がん剤等も消費量が減り益々割高になり治療を受けられる人間が限定される

癌治療はドル箱だぜ
金銭的に考えて、そう簡単に保険適用外にする訳ないだろ
癌治療で稼いだ金で他の赤字を埋め合わせたりしてんだから

癌患者ってのは実は医者、病院にとっては神様なんだぜ

433:がんと闘う名無しさん
09/05/16 11:13:01 g1R0LgCV
>>432
>保険も民間の保険になるから手術が必要か決めるのは保険屋
とことん馬鹿だな。それをやったら保険屋は医師法違反だ。
それに保険を使えないというのなら使わないだけの話。
命を人質にいくら払え、いやならやめようという医者がはびこるだけ。

434:がんと闘う名無しさん
09/05/16 11:28:36 kWA3EyWP
少し間違えていた

経過観察でよさそうな患者を報酬稼ぎに手術してる現状がある
(これは疑いがあるだけで確証はないが限りなく黒に近い)

保険屋も医者を雇って審査するだろうから
民間保険になるとその様な事が出来なくなるって事を言いたかった


435:がんと闘う名無しさん
09/05/16 11:32:18 g1R0LgCV
おっと、書き忘れた、銭の臭いに敏感な経団連様は、混合診療の早期導入と
株式会社の病院経営参画を強く主張している。もちろん健康保険診療ではなく、
健康保険外の診療を取り扱う病院を経営したいとも言っている。
これの意味するところはわかるだろう。
効く訳のないキノコだ水だに騙されて、大枚を叩かされられる癌患者が後を絶たない
くらいだから、「高度先進医療」を謳って保険外診療をすれば言い値でがんがん患者が来る。
日本人は、黙ってるが金持ちがすごく多いからな。
貧乏人を斬り捨ててそちらに比重を置いた方が費用対効果は抜群だ。

436:がんと闘う名無しさん
09/05/16 11:38:08 g1R0LgCV
>>434
>保険屋も医者を雇って審査する
たとえ審査するのが医者でも、診療無しに医療行為の内容を決めるのは医師法違反。
まあ金を払う、払わない、を決めるだけならいいんだけどね。

437:がんと闘う名無しさん
09/05/16 12:12:51 D+IXHh96
抗がん剤治療で儲けてるのは医者ではなく製薬メーカーだろう。病院は抗がん剤治療やればやるほど赤字になるからやりたがらない。

438:がんと闘う名無しさん
09/05/16 15:18:34 STvSwqyj
どこのトーシロお花畑君だよ。激安をしいられ、労力の割に身入りが少なすぎる癌の保険治療を利権だなどと妄想してんのは。

439:がんと闘う名無しさん
09/05/16 16:22:20 g1R0LgCV
>>437
製薬メーカーにしても混合診療になったほうがさらにありがたいだろう。
二年に一度、また近くは一年に一度、必ず薬は保険の公定薬価が引き下げられるんだからな。
その部分が自由診療になれば値段を下げる必要が無いばかりか、値上げすることも可能。

440:がんと闘う名無しさん
09/05/16 16:42:48 G4ickK4R
2ちゃんねるに住んでる暇な医者の寝言を真に受けなさんな

441:がんと闘う名無しさん
09/05/16 17:25:16 kWA3EyWP
グズグズ文句言ってる奴って
大概、研修医か下働きなんだよね

442:がんと闘う名無しさん
09/05/17 10:01:25 1pnzQSha
そうかもしらんな、自分が偉くなった時に混合診療になってりゃ大儲けできるもんな。

443:がんと闘う名無しさん
09/05/17 23:45:38 Edsv+rlw
URLリンク(www.nicovideo.jp)

URLリンク(www.nicovideo.jp)

444:がんと闘う名無しさん
09/05/18 06:48:56 EAt+jd7A
URLリンク(www.nicovideo.jp)

URLリンク(www.nicovideo.jp)

445:がんと闘う名無しさん
09/05/18 09:42:56 ZELyWTXx
>437
薬で儲けるのはメーカーで、病院じゃない。
というのはよく耳にしますが、私は医師の口から、
抗癌剤は病院に多大な利益をもたらす、と聞きました。

以前、病院で事務のバイトをしていた時も、
薬価と検査の点数がレセの大半だったので、差益で
食べてるんだと思ってました。

薬は開発に多大な費用がかかるとか言って、儲ける事を
正当化しようとしてますが、開発じゃなくて接待に
多大な費用がかかるんだと思います。
学会や講演会はメーカー抜きには成り立たないでしょう。

446:がんと闘う名無しさん
09/05/18 11:42:03 ziI6AlXd
抗がん剤の薬価差益なんかありません。ひょっとしたら昔の話をしてる?
抗がん剤使えば使う程病院は赤字。検査も同じでなるべくしない方が儲かります。
DPC病院ならね。

447:がんと闘う名無しさん
09/05/18 21:11:20 IerDC4gd
食尽人種よ 思い知れ 思い知るが よい アーメン

気の毒に。

448:がんと闘う名無しさん
09/05/20 05:08:20 S3f00IrA
>>445
実験マウスと実験設備でクスリ開発費の七割を占める
仰せのように接待にも金がかかる

449:がんと闘う名無しさん
09/05/24 10:05:25 wupxMOhP
キノコの研究はヨーロッパでは盛んらしいね

450:がんと闘う名無しさん
09/05/29 03:42:10 kX0rKLHr
うめざわも抗がん剤で儲かってんのかな?

451:がんと闘う名無しさん
09/05/29 11:18:25 r5TmbvOd
梅澤もウハウハです。

452:がんと闘う名無しさん
09/05/31 00:58:07 lQEmmC0w
少なめでやるより、全くやらなかった方が良かったり。www

453:がんと闘う名無しさん
09/06/01 00:25:27 IjVp1jJT
そうだな

454:がんと闘う名無しさん
09/06/01 13:19:58 5O5vrWOo
>>446 じゃあ病院は何で成り立つんでしょうか?薬と検査が赤なら

455:がんと闘う名無しさん
09/06/02 03:51:35 EUzpVBj/
手術が一番手っ取り早いよな

456:がんと闘う名無しさん
09/06/10 04:10:41 nmC1uiSz
船瀬さんには本当に頑張って欲しい。
効きもしない抗がん剤で飯食ってるやつは氏ねよ!

457:がんと闘う名無しさん
09/06/13 02:24:02 d9Mgbi+s
良性の腫瘍でも治療されちゃったりするらしいね。
で、放射線や抗がん剤で、本物のがんが出来ててしまうという。。

458:がんと闘う名無しさん
09/06/13 02:36:33 aCT9aUDv
船瀬さんみたいな人がいて感謝

459:がんと闘う名無しさん
09/06/14 01:46:03 ljHzpcN+
今村さんと船瀬さんに感謝!
彼らのお陰で真実に気がつく!

460:がんと闘う名無しさん
09/06/14 15:30:30 DrCDgEEK
この本を真に受けて殺される人もいるんだろうなあ

461:名無し募集中。。。
09/06/14 23:24:18 a1pk03Jd
>>460
はぁ?
こんなこと書いて社会的に許されるのか?

462:がんと闘う名無しさん
09/06/15 04:06:37 gLj8+FJc
船瀬俊介の書籍

ガンにならないゾ!宣言 Part1■ゆがんだ医療利権、医者は信用するな!番茶のがぶ飲み、ゴマの黒がけ、海苔のバカ食いで癌になりません!
ガンは治る ガンは治せる■患者の8割はガンそのものではなく、ガン治療(手術、抗ガン剤、放射線)によって死亡している。ガンは自然治癒能力で治せる!
やっぱりあぶない、IH調理器■電磁波でガン、白血病になる!?電磁波は第二のアスベスト!
テレビCMの派手な商品にご用心!■ 「ムカつく」「キレる」「疲れる」人間になる…おそるべきテレビCMのマインドコントロール!
気象大異変 人類破滅へのカウントダウン ■地球はもっと熱くなる。殺人熱波、超暴風雨、食糧危機、巨大地震…。近い将来人類は温暖化で滅亡する!
食民地 アメリカに餌づけされたニッポン ■日本人の食生活は文化の流入とともに欧米化したという定説は誤りである。そこにはアメリカ政府と巨大資本の作為とマインドコントロールが働いている!
味の素はもういらない■味の素の実情を暴露!「フィリピンでは味の素を野犬狩りの毒餌として使っている」





何このトンデモ博士

463:がんと闘う名無しさん
09/06/15 16:07:46 +cAb0jy5
しかし支持します!

支持age

464:がんと闘う名無しさん
09/06/15 17:58:55 z0W21meU
>>462
ワロタ

465:がんと闘う名無しさん
09/06/15 18:27:56 ZKDd5tYY
>>462
こんな出鱈目な妄想本が
世に出て社会的に許されるのか?

466:がんと闘う名無しさん
09/06/15 18:52:38 V9B+2KYw
確かこのひと自分のミスで自分の子供死なせた人じゃかったかな。
そうした事さえ本にして死体換金ビジネスしているひとだからこそ書ける本でしょ。

467:がんと闘う名無しさん
09/06/15 19:54:35 z0W21meU
>>465
いや、ここまでアホな内容なら、だまされる香具師の方が悪いよw

468:がんと闘う名無しさん
09/06/15 21:17:31 M6YtbUAS
船瀬はあまりに低レベル

469:がんと闘う名無しさん
09/06/16 02:56:49 dhLx7Twm
半分事実、半分妄想って感じじゃないかな。100%妄想だと商売にならない。

470:がんと闘う名無しさん
09/06/16 06:13:34 Qv9nV8iy
>>467
んなことはお前に言われるまでもない
低レベルはお前だよw

471:がんと闘う名無しさん
09/06/16 07:10:38 Sj6mZG3X
なんで文学部の人が医療について語ってるんだ?

472:がんと闘う名無しさん
09/06/16 10:17:26 I2B9gtFR
自称医療評論家だからw

473:がんと闘う名無しさん
09/06/16 12:25:25 BfG/kWIh
患者騙して治験やる医者は死ねばいいのに

474:名無し募集中。。。
09/06/16 20:03:55 Qv9nV8iy
>>471
早稲田一文出身が医療を語ってはいけないという法律でもあるの?

475:がんと闘う名無しさん
09/06/17 02:47:52 qqjGzXEp
利権絡みの奴等はビクビク

医者とその家族もビクビク

製薬会社の社員とその家族もビクビク

476:がんと闘う名無しさん
09/06/18 10:56:48 GSMY5x4o
製薬会社はそこそこ儲けているかもね。
薬代が高いのは 新薬開発に莫大なお金がかかるせいだけど、それにしても、
そろそろ値下げしたら?と言いたい薬もあるからね。

でも大学病院の勤務医や研究者なんかは、
どんなに優秀でも、気の毒なくらいの待遇で
ほとんどボランティアみたいなものだよ。

抗がん剤を拒否したら転院を勧められたという件ですが、
勤務医は、採算性云々の理由から勧めるわけではないですよ。
命と向き合う現場の医師は、病院の経営なんか、考えてるヒマはありません。

患者さんや家族に、より納得しやすい選択をしてもらうために、転院という選択肢を示すべきだと思っただけのこと。

抗がん剤治療って、医師にとっても、ものすごくものすごく神経使う、
精神的にきつい仕事なので、やらなくて済むならやりたくないのですよ。
それでも、患者さんが希望する限り、自分のQOLを犠牲にして、抗がん剤治療をするのです。

そんな医師を信じられないなら、治療しなければいいだけのこと。
つまり、病院来るなってこと。
医師の仕事を減らしてあげて。


船男は、妄想でものを書かないでほしい。医療に恨みを持つのは勝手だけど ほかの人を巻き込まないで。

家族や医療を信じることができないと、救いがないよ。


477:がんと闘う名無しさん
09/06/18 11:12:17 VHuDxeFL
待遇が悪いからこそ研究に尽力つくして患者を殺してしまうんじゃないの?
金貰えないなら論文発表して名声頂きましょうってなもんでしょ

後は、宮廷から提携先の駅弁に飛ばされて宮廷への返り咲き狙って
ガツガツしてる医者も居るらしいから


大学病院は危ない

478:がんと闘う名無しさん
09/06/18 18:06:25 wSOOrlb2
>>476

あなたは現場にいる医師?
現場で必死に頑張っている医師が多くいるのは知っているが、
やっている事の一部が間違っているならかえるべきでは?

それはあなたや私の為じゃなく「患者」の為に。

あなたは船瀬氏のこの本をきちんと全て読んだんですか?

私は船瀬氏を激しく応援します。



479:がんと闘う名無しさん
09/06/19 03:11:48 JkegkReD
この人とか近藤とかのこういうSF妄想本に感化されて
治る癌を放置してしまって、どうしようもなくなってから
病院に駆け込んできて、医者に泣きついてくる患者が後を立たないって言ってる現医者がいたな、たしか

480:がんと闘う名無しさん
09/06/19 06:24:04 uCYVa1Lr
これ?

292 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 23:23:59 ID:qJLt+XuW
URLリンク(buzz.search.goo.ne.jp)
近藤誠氏の『がんもどき理論』の誤り―病理医の見たがんの真実
 主婦の友社
 著者 斎藤 建

内容(「ユークアイ」データベースより)
「本物のがん」は絶対に治らないと論じる近藤誠著の「患者よ、がんと闘うな」に
キャリア30年の現職医師が真っ向から異論を唱えた書。
近藤氏の論の誇張や歪曲、机上の計算、誤りの多さに驚いた著者が、病理医から見た「がんの真実」を提示する。

「がんもどき理論」は、間違いだらけ。
「がん治療を妨害する『がんもどき理論』。「本物のがん」は絶対に治らないという『がんもどき理論』を信じると、がん告知ができなかった昔、手遅れのがんで多くの人が亡くなった昔に逆戻りしてしまいます。 」
近藤理論のキモは、
 ・ガンは見つかる大きさになった時には既に転移しており手遅れ
というものであり
転移したガンの大きさから転移時期を逆算すると、もとのガンが非常に小さくて絶対見つからない頃に転移したことになる。だから検診で見つかったガンを手術で切り取っても時すでに遅しなのだ、という理屈だ。
実際、近藤氏の本などの影響で、手術で完治する見込みのある初期の癌をみすみす放置し、癌を悪化させてしまい病院に駆け込んでくる患者も少なくないのだという。
にもかかわらず、近藤氏は現在も、がんに対する外科治療の無効性を主張し続けている。
著者の斎藤氏は、30年のキャリアをもつベテランの病理医の立場から、細胞としてのガンの性質を詳細に解き明かすことで、近藤理論の誤りを指摘する。
斎藤氏は、近藤説の論拠になっているこの計算方法自体の誤りを明快に指摘する。
「がん細胞には非常に多くの種類があって、近藤説のような単純なネズミ算では転移時期の計算はできない。
近藤氏のように、仮説と机上の空論でデータ分析しているうちは、問題の本質には辿り着けないのだ」と言う。

人間は原因が何であれ、いつかは死ぬ。近藤は斎藤に比べ、その諦観に少しだけ近い気がするが、
いずれにしても、近藤説を信奉する人は、一度、斎藤反論を読んでみて欲しい。
そのうえで、どちらを信じるか。ゆっくりと考えてみるのもまた一興である。
Copyright (C)2008 Yorkii Corp.

481:がんと闘う名無しさん
09/06/19 08:18:42 xMo1zY/z
確かにそういうのもあるかもね
しかし、大学病院も相当酷い事やってるのも事実
患者を助ける筈の病院が、逆に患者を困窮した状態に追い込んでいる

俺の場合は助かった筈なのに、今頃は社会復帰出来た筈なのに
大学病院に行った(紹介された)せいで全て終わった
キチンと説明出来ない様な事を強いるなと言いたい

騙し、脅迫、酷いもんだったよ

482:がんと闘う名無しさん
09/06/19 12:47:33 YJ1yOotE
>>481
激しく同意

大学病院の多くの医師も本音では
「抗がん剤でいいのかな?」
とは思っているはず。

じゃあ何故その疑問をオープンに言えないのか?
そこに医療の問題点があるのでは。

船瀬さん頑張れ!

483:がんと闘う名無しさん
09/06/19 14:31:20 CQTEkwtH
>>476 あなたの言うことは大体納得いくが、うちの場合は脅されたよ。抗がん剤使わないのは自由ですが、使わなければ死にますよと。私は説得したが親は怖くなって抗がん剤治療受け続けている。脅され恐怖心を植え付けられたら選択の余地は無い。それっていいこと?

484:がんと闘う名無しさん
09/06/19 14:59:41 P4Ee/5QW
抗癌剤を使わなければ死にますよっていうのは、
これは絶対に儲かりますよ的な犯罪行為に等しい気がする。
だって根拠がないんだから。

485:がんと闘う名無しさん
09/06/19 18:32:13 gYPywVRq
船瀬のようにデマゴーグしか言えない犯罪者と医者は違うから。
抗がん剤治療のメリット、デメリットを医者は説明して文書まで交付してるのに理解できないバカ頭なんだねw。
抗がん剤治療で五年生存率がどれだけ改善するのか、あるいは抗がん剤治療しないと再発率がどの程度かも知らないで抗がん剤治療を肯定するバカ否定するバカ。
本当に始末に負えないね。

486:名無し募集中。。。
09/06/19 19:13:23 dBMaBZ38
>>485
毎度毎度の同じ内容の書き込みには辟易

487:名無し募集中。。。
09/06/19 19:14:09 dBMaBZ38
>>485
コピペ乙

488:がんと闘う名無しさん
09/06/19 20:55:14 gYPywVRq
感情だけで物事判断するうま鹿が湧いてるなw。
負け組人生は楽しいかい?

489:がんと闘う名無しさん
09/06/19 21:03:13 dBMaBZ38
>>488
あなたの記事も論理的とは言えないぞw
じゃあまた

490:がんと闘う名無しさん
09/06/20 05:04:51 4cGG0wj8
下でコソコソ喋ってないでageて喋れば??

491:名無し募集中。。。
09/06/20 08:15:21 CAfQkwvj
>>490
あげると君みたいなひとが来るから(冗)

此処を読んでわかったよ
大学病院で酷い目にあっているひとっているんだね
真実ならば担当医を怨むのは当然だよね

酷い目にあった方々はバンバン糾弾を続けてください
マスコミも結構みています
おじゃましました

492:今年がん薬物専門医
09/06/20 17:32:45 BsB6qSAD
私はがんセンター出身の腫瘍内科医ですが、
治療は我々がん薬物療法専門医にまかして下さい。

493:がんと闘う名無しさん
09/06/20 18:29:37 T9bt9GVD
>実際、本などの影響で、手術で完治する見込みのある初期の癌をみすみす放置し、癌を悪化させてしまい病院に駆け込んでくる患者も少なくないのだという。

こういうのが一番タチ悪いよな・・・
せめて、自分のとった行動に責任持てよと。
センセーショナルな事かいて売れりゃいいと思ってるトンデモ博士にも責任はあるが。



494:がんと闘う名無しさん
09/06/20 23:10:05 CAfQkwvj
もっと早く病院へ来てれば治ったはずなのにと言ってるのね
過去に実現出来なかった願望を表す仮定法過去完了なわけだw

だから何とでも言えるんだよ
後から言うのはナンセンス
治せなかった言い訳としか思えないな

此処にいるのは本物の医者じゃなくて医療お宅なんだろ?
お医者さんごっこに付き合うのは愚の骨頂なんで此処らで止めとく

患者さんの書き込みのほうが怒りが伝わってくるね

495:がんと闘う名無しさん
09/06/21 04:01:34 WbjWxdmM
お前の立場がよくわからん

抗がん剤やってる医者?

496:がんと闘う名無しさん
09/06/21 11:09:03 Hk2f1okM
>>494
いや、初期癌は西洋医学で90パーセント以上完治してるだろ。
「そういう癌はほっといても治るんだ」
とでも言うつもりか?お前

497:がんと闘う名無しさん
09/06/21 11:21:02 wY7Dktbq
じゃあ、検査で初期の癌が見つかった場合どうすりゃいいわけ?
近藤さんや船瀬さんの言い分だと治療は無駄だからあきらめて死ねってことでしょ。
2期以上だったらあきらめるしかないが
1期だったら?
がんもどきだったらほっときゃなおる、なおらなかったら本物の癌。
無為に治療すれば抗がん剤で余計に癌になる身体にされる。
どっちにしたって最悪じゃないか。

498:がんと闘う名無しさん
09/06/22 01:30:19 tQGuW+/s
俺は、お医者が何も(数値的)教えてくれなかったから分からん
再三に渡り説明を求めたが、いつも怒鳴られて終わり
仕舞いには「うちじゃなくても出来るから一切知らない」とさ

じゃあ何故、密室に呼び出し今後の治療を駆け引きに脅迫、手術強要したのか?

放射線治療も外科的治療も、うちの近所の公立病院で出来たじゃん
それを教えないで不安を煽る言葉を投げつけて…酷い

今、手術受けた事によりその後の治療費を捻出出来ずに放置してる

結局、意味の無い手術を強要して全てをダメにしたのです

確固としたエビデンスも示せず、悪戯に不安を煽る言葉を浴びせかけ手術強要

未だに国立大学病院でこの様な事が行われております


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch