09/02/18 20:01:22 G+TbGzzG
笑ってこらえて見たけど、お涙頂戴のネタ程度にしか触れてなかったね>子宮けい癌
956:がんと闘う名無しさん
09/02/18 20:34:03 kbiO4DCT
3aぐらいでグタグタいってんじゃねえ、てな内容でしたねw
957:がんと闘う名無しさん
09/02/18 21:00:57 rukWxMx1
子宮頸がんになったら男運が悪かったと考えていいのかな
958:がんと闘う名無しさん
09/02/18 21:11:37 kbiO4DCT
ウイルスを跳ね除ける自身の身体の免疫性も悪かった、とも言える。
959:がんと闘う名無しさん
09/02/18 21:56:45 xZV1CGgN
癌化するまでに5~10年かかるみたい。誰かのせいにしても虚しいだけ。
960:888、951
09/02/18 22:22:27 OuI0fvV3
>>953
遅くなりすみません。
検査結果は「心配ない」とのことでした。
血液検査も、一緒にしたので、総合検査報告書と言うのを貰ったけど、見方分からなくて何レベルか分からない。
>>877さんは結果出ましたか?
961:がんと闘う名無しさん
09/02/18 23:26:59 QMf/mxAM
円切した方に質問です。
私は今まで「排卵痛」をあまり感じた事がなかったのですが、円切後に痛みを感じるようになりました。
ひどい時は丸一日、(生理痛の軽い)痛みが続きます。
そういう経験された方はいらっしゃいますか?
962:がんと闘う名無しさん
09/02/19 00:15:32 MUqJmcx9
>>955
円切した人の出産かと思ってた。
こういう人は別に珍しくないんじゃ?と思った。
963:がんと闘う名無しさん
09/02/19 02:05:43 eMyTSi5W
中悪性度も含めて20種類近いHPVウイルスの
十把ひとからげで癌化するまでに5~10年かかるとかいうのも、
今となっては時代遅れのいいかただよね。
早いのは持続感染3年で癌化する種類もあるらしいのに。
964:がんと闘う名無しさん
09/02/20 00:34:24 7oNrudHI
こっちも落ちちゃうお
965:がんと闘う名無しさん
09/02/20 02:49:57 H7Dz0gjK
自分でもわかるんだけど
この病気になるとなぜか心も病んでくる
どうしてなんだろう
966:がんと闘う名無しさん
09/02/20 07:02:21 Ot4ljJlB
>>965
それはあなただけじゃない?
967:がんと闘う名無しさん
09/02/20 09:44:52 CgrIYDNI
次スレ頼む
968:がんと闘う名無しさん
09/02/20 09:58:04 lKMX+5eQ
【初期】子宮頸がんについて Part14【異型成・0期】
スレリンク(cancer板)
969:がんと闘う名無しさん
09/02/20 12:34:37 39bNGXvX
来月円錐やってくる。
入院までまだ日にちあるな~
970:がんと闘う名無しさん
09/02/20 13:38:03 5bhIgbZk
おまえら保守しろよー
971:がんと闘う名無しさん
09/02/20 15:47:57 YhQrORal
妊娠が発覚して、子宮癌検査で3aになっていた。その1ヶ月前には、2だった。
細胞を取って詳しく検査すると出血が伴うから、
妊娠中期にまた検査しますとお話があった。
それまでにまた進んでたらと思うとorz
保険も入ってないし、気分が落ち込むばかりで…
972:がんと闘う名無しさん
09/02/20 16:25:11 CgrIYDNI
>>968
乙
973:がんと闘う名無しさん
09/02/21 01:14:07 agjJ6s5b
>>971
細胞診では精度が低いから、出血伴う組織診するんだけど、
妊娠初期で組織診ができない替わりに、ウイルスタイプ検査して
幾つかの危ないタイプではなかったので、まず大丈夫だと言われて
安心できた。
妊娠中期になってから組織診やって高度異形成以降が見つかったら、
これはちょっと大ごとだよね。
癌研有明病院でウイルスタイプの検査受けて相談してみたら?
974:がんと闘う名無しさん
09/02/21 09:22:52 ZEQ4qLHX
>>968乙
975:がんと闘う名無しさん
09/02/22 20:05:30 yK0dxt9U
中吊りでみたが層化の雑誌で頚がん特集してる模様
アンチだけど、政治的圧力でワクチンとか早く整備してくれないかなー
976:がんと闘う名無しさん
09/02/23 20:40:19 3pB2nTIw
今、NHK教育テレビで頚がんの特集やってるよ~
977:がんと闘う名無しさん
09/02/23 20:54:16 G6ExFGJs
>>212
ガクブル!!これ本当!?じゃ男でもHPV関係ないね。
もし、夫婦とも癌で早死にしたらウイルスが関与してる可能性が大ってことだね。
男の場合、16型の発癌率はどの位なんだろう?
ホモとか直腸癌が多いってデーターあるのかな?でも肛門癌の原因とかいてあるけど
直腸癌の原因というデーターは見つからないよね?16型持ちとアナルしたら直腸癌の
心配もした方がいいって事!?子宮頚がんと直腸癌のダブルパンチは痛すぎ!!
978:がんと闘う名無しさん
09/02/24 07:06:24 QmrEnTp2
考えすぎるとキリがないよ
979:がんと闘う名無しさん
09/02/24 22:04:46 GGJ2G1/n
子宮癌と食道癌と直腸がんを併発するひとはあまりいない
気にしすぎてもしょうがない
しぬときはしぬ
980:がんと闘う名無しさん
09/02/24 22:35:57 5dYtn3Eh
>>922
生命保険のことは私も気になってました。
明日の再検査の結果待ちだけど私も入れるならがん保険に入っておきたい。
半年前になんで入っとかなかったんだー!>自分
自分だけは大丈夫とか思ってるんだよね、健康なうちは…
981:がんと闘う名無しさん
09/02/25 18:16:17 CEFGO+CX
>>977 不安になってググったらこんなの見つけた!指まで癌化させるなんてなんて
恐るべきウイルスなんだ!体内に持ち続けたら家族で癌リスクあげてる事になるね?
癌化の確立は低いにしても舌癌や扁桃癌、肛門癌、食道癌や肺癌までこのウイルスが絡んで
いるものがあるのなら爪の間にウイルスべったりで子供の陰部に触れようものなら
感染させてしまう可能性はなくはないよね。こんなウイルスいつから出てきたんだろう?
立ち悪すぎ。
982:がんと闘う名無しさん
09/02/25 18:17:38 CEFGO+CX
URLリンク(ime.nu)
983:がんと闘う名無しさん
09/02/25 20:07:33 IyDghgiy
スレ消費間近にノーテンキな報告。
今日、再検査の結果を聞きに行きました。
前回がクラス3bだったのでガン宣告を覚悟して行ったら、なんと結果はクラス1でした。
セカンドオピニオンや入院のことなど、この一週間悶々と考えていたので、は?はあ…と拍子抜け。
ただ、前回3bなので今後も定期的に検査をしていきましょう、とは言われまた二カ月後に検査してきます。
とりあえずホッとしたけど、検査当日排卵期でおりものの量が多かったから採取に時間がかかり、
先生も「こういう時期は採りにくいんですよね~」と呟きながらの細胞診だったんで誤診だったりして…とちょっと気がかり。
私の検査履歴は
7月→クラス2
12月→クラス3b
2月→クラス1
また再検査後に変化があれば報告します。
あ、前回が誤診ってこともあるのか。
今のクリニックには少しも不満はないけど、病院変えてみようかな。
984:がんと闘う名無しさん
09/02/26 00:32:19 yZRCwIP+
なんか変な話
3aならまだ分かるけど
3bなのになんで組織診しないで
まーた細胞診なの???
985:がんと闘う名無しさん
09/02/26 07:09:38 mAQwXEzj
>>984
そこが私自身不思議というか、心配しているところ。
再検査は組織診じゃなくて単なる細胞診だったの?と。
やっぱりこういう結果は不思議というか不自然だよね。今日病院に聞いてみる。
986:がんと闘う名無しさん
09/02/26 08:14:18 mAQwXEzj
>>983ですが連投すいません。
恥ずかしながら再検査の時はなんだかテンパってて、検査方法を確認する余裕がなかったorz
でも再検査の時に看護師さんに「子宮頸がん再検査ですね」と確認されたし
先生にも「もし、そう(がん)だったら信頼できる病院を紹介します」と言われたし
結果を聞いた時も「がんじゃありませんでしたよ」と言われたし。
どちらにせよ確認のために一度は病院に聞いてみます。
987:がんと闘う名無しさん
09/02/26 08:53:25 yZRCwIP+
組織診なら出血や痛みもあって
自分でも細胞診との違いがはっきりわかると思うけど
それに医者は細胞診と違う検査後の注意事項言うはずなんだけど
ますます不思議
988:がんと闘う名無しさん
09/02/26 11:04:17 UbKef2sM
ゆび癌って・・・
989:がんと闘う名無しさん
09/02/26 17:09:00 WBh08zjx
細胞診後も再度細胞診というケースは無くはないみたいだけど、3bでは珍しいかも。
しかも3bから1にって有り得るのかなあ。
990:がんと闘う名無しさん
09/02/26 17:14:59 njLdAJov
1と3bじゃ見た目にも違うんじゃないの?
炎症の起こり具合とか。
991:がんと闘う名無しさん
09/02/26 17:29:26 VrlX5y8z
今円錐切除してきた…
細胞診4で即円錐切除進められ、深く切ると言われ深く切られた。来月結果聞きに来る。子宮取るのは嫌だな………
992:がんと闘う名無しさん
09/02/26 18:09:38 GcvzkRgK
>>991
おかえりなさい。
今…って日帰り?!
私は一年たちました。3bで円切入院5日です。
結構切ったので次は子宮取ることになりますが
今のところ検査結果は大丈夫です。
あまり心配し過ぎずにしばらくゆっくりしましょう。
993:がんと闘う名無しさん
09/02/26 20:47:56 OobLrTyB
>>989
ノシ
3ヵ月置きにコルポ&細胞診してるけど、
この間3bから1になってた
一応コルポで怪しそうな細胞とったみたいだけど大丈夫だった
まあでも位置が少しズレただけで結果は違うみたいだけど
994:がんと闘う名無しさん
09/02/26 21:00:36 VrlX5y8z
992さん、ありがとうございます!!只今入院中です…二時から手術で今やっと歩いたけどフラフラでした。。ひとまず終わって良かった…2ヶ月前に産んだ時の胎盤も残っててそれも取りました。あとは祈るだけです……
995:がんと闘う名無しさん
09/02/26 21:59:46 YhT37rbq
けい癌&クラミジアのかたおられませんか?
996:がんと闘う名無しさん
09/02/26 23:43:04 JJDzyocn
>>973
ありがとう、次の検診でセカンドオピニオンも念頭に、詳しく聞いてみます。