08/12/03 14:37:30 q7+XOTo8
>>377
こんにちは。ご自宅での看病は大変ですね。本当にお疲れ様です。
わたしの場合、病院での看病でしたが、あなたと同じような経験をしました。
詳しい事は省きますが、あなたのお気持ちは、本当に、本当に分かります。
心配する気持ちがあるなら、言葉では無く、余計な口出しでは無く
行動で、形で示して欲しいと何度も思ったものです。
2人の姉に対しては、わたしだけが母の娘では無い。今出来る事は何なのか
今しか出来ない事があると言う事を、考えてみてと言った事もありました。
結婚していても、仕事をしていても、同じ娘である事には変わりが無いのに
どうして自分だけがと思い、母に当たってしまった事もありましたよ。
ですが、母に謝られた時から「自分に出来る事」「自分にしか出来ない事」
母の残りの命を見守る人間として「後悔したくない」この思いを胸に
母の看病をして来ました。
そして母も、ちゃんと分かって居てくれました。
他の方のレスにもありましたが、お母様はちゃんと見ています。
あなたの努力や苦労を、ちゃんと分かってくださっているでしょう。
決して報われるものではありませんが、お母様にとって
あなたはとても大切な存在なのです。
あなたの努力無しで、お母様は病気と戦え無いでしょう。
言葉だけしか贈る事は出来ませんが、頑張ってください。
今でも十分に頑張っていらっしゃるでしょうが、お母様の為にも。
失ってからでは遅いと言う事を、お姉様自身が気付く事を願います…
長文失礼しました。