おっさんになってから柔道始た人at BUDOU
おっさんになってから柔道始た人 - 暇つぶし2ch105:名無しさん@一本勝ち
10/04/11 18:43:58 LR1d3rTXO

この間の体重別選手権で肩車が得意な選手が完全にやめていた
ということは肩車自体禁止ということかな

106:名無しさん@一本勝ち
10/04/12 09:43:03 Zy+ZkhBB0
>>101
東京なら講道館で受けた方が後々自分の為になりますよ
ていうか形講習だけで取れるって何区ですか?聞いたこと無いんですが…

>>103
肩車だろうが横落としだろうが、返し技で使う分には良いみたいですよ

107:名無しさん@一本勝ち
10/04/12 11:57:59 kg/NRJqFO
何の技だろうが手で下半身を持たなければOK。
返し技も完全に入った技しかダメ。
内股の入り際をすくい投げで返すのは×
内股を受けた後にすくい投げで返すのはOK。

108:名無しさん@一本勝ち
10/04/14 12:43:49 gIlgb1y50
>>106
講道館で受けると何かメリットあるの?
どこで受けても講道館の段位だから問題無しだと思うが。

形は講習を受ければ免除、と書いてあるが形講習で昇段とは書いてないと思うが。
というか、形の試験をやる所もあるのか?

うちの方では、5試合3勝で昇段。形は講習のみ。ちなみに埼玉県。


109:名無しさん@一本勝ち
10/04/14 21:47:34 5zvdpLXo0
>>84
>>76です。アクセス制限ですぐにレスできませんでした。
30過ぎても柔道ができると聞き安心しました。
アドバイスありがとう。

110:名無しさん@一本勝ち
10/04/16 21:34:51 NuX4UnIX0
初段でどれくらいで取れるの?

111:荒巻又 ◆LEpAVx7SqE
10/04/16 21:55:17 /4vLbjC80
少防も国際ルールでやる今日この頃。もう講道館ルールは昇段試験の時だけか?

112:名無しさん@一本勝ち
10/04/17 21:32:06 1Vm+fpLG0
教えたがりの陰湿なねちっこいオッサンに、つきまとわれるように教えられた。
ちょっとトラウマになった。


113:柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo
10/04/17 22:16:28 0Q2rJGZO0
お・おれのkぉとか?

114:名無しさん@一本勝ち
10/04/18 09:20:37 tUBbcZxz0

柔道は
受け身をとれる頑丈さがあれば
ジジイでも
何歳からでも始められます。






















115:名無しさん@一本勝ち
10/04/18 15:54:56 S9SeeRxhO
腕立てって今何回やってる?高校の時白帯のノルマが100回出来ない人もいた

116:名無しさん@一本勝ち
10/04/18 16:02:14 HwdvVSwJ0
うでたてふせは、その人の体重が軽いと回数ができる傾向があるから
俺は腕立てはあんまり推奨できない。
俺をたくましくさせてくれたのはやっぱベンチプレスだったから。
ベンチと出会わなかったら俺はアンガールズみたいだったろう。

117:いつ
10/04/18 17:06:09 sFtybD3N0
>>115
腕立てと言う競技をやるんじゃないから、100回でも1000回でも好きなだけやればよい。
要は、どうやれは柔道が強くなるかが重要だな。

118:柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo
10/04/18 21:33:55 TaLpnpQ30
おっさんから柔道はじめることと
腕立て伏せの回数との関係は?

119:名無しさん@一本勝ち
10/04/19 11:32:14 H4/ZUrIc0
>>118

ないよ(笑)
オレは>>13なんだけど、腕立ての回数というよりもおっさんの場合は酸欠の方が問題だよ!
パトラッシュがお迎えに来ることがよくあるよ(笑)



120:名無しさん@一本勝ち
10/05/06 13:29:20 qL9Rhuou0
やっと乱取させてもらえるようになったと思ったら右足ふくろはぎ肉離れで3週間休み。ショック。今後何に気をつければ良いでしょか?

121:名無しさん@一本勝ち
10/05/06 13:34:12 eiDFMz3/0
胴衣をつかんで投げる、と言うのが、どうしてもなじめない。
相撲みたいに、腰の辺りに手を回して投げたくてしようがない。
襟と袖なんて、あんな所を持って投げられる方がおかしい。

122:名無しさん@一本勝ち
10/05/06 14:47:17 PPzlzT2n0
 

123:名無しさん@一本勝ち
10/05/06 17:15:40 DfK+r+k20
>>121
腕で投げるのでは無く釣り手引き手は崩す為と割り切って足技か腰技で投げるのは如何でしょう?

124:名無しさん@一本勝ち
10/05/06 22:24:57 XIdWQPRM0
>>120
乱取前にストレッチを入念にする。
投げられまいと踏ん張りすぎて変な姿勢になると怪我するので、投げられるときは
素直に投げられる。
相手のせいで怪我したのであれば、次からその人とは乱取しない。
自分で技をかけたのに痛めたのなら、打ち込み不足と体力不足。

125:名無しさん@一本勝ち
10/05/18 20:06:47 g1bAQY4S0
>>121
野球もテニスも、卓球も、総て道具は体から離して振り回しますよね?

体ギリギリに飛んできたボールは、打ち返しにくい。
それと同じだと考えてみてはいかがでしょう。

私は屈筋が弱くて引き付けるのが苦手で、しかし(お手本がいたのですが)そう発想を変えたらスムーズに投げが打てるようになりました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch