オッサン柔道スレッドat BUDOU
オッサン柔道スレッド - 暇つぶし2ch26:名無しさん@一本勝ち
10/01/18 00:46:58 JcGXtKTN0
愚痴になっちゃうんだけど、
片田舎で30人ぐらいの規模の柔道場で指導員もどきをしています。
私を含め3段2人と2段2人での合議制のような感じでやってきました。
2年前ぐらい前から顔を出すようになった55歳ぐらいの4段の方がいます。
教えるのが好きらしく、初心者を集めては講義してくれるのですが
いかんせん練習を何年もやってないからか
一本背負いでは相手の腕を抱える肘が下がりきってたり (ひざを曲げられない模様)
背負い投げの際は曲げたひざは開くように指導したり (古いスタイルなのかもしれない)
等のちょっと?な指導をしています。
本人の面前で直すのは失礼なので、
隙をついては「こんな風なやり方も良いよ」見たいな感じでなんとか矯正をしています。

ただ最近は本格的に初心者指導をご自分の仕事のようにし始めていて悩みの種がつきません。
(会費を上げたり、初心者用の枠を作ったり)

こんな場合、皆さんだったらどうします?



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch