【聖中心道】肥田式強健術その12【肥田春充】at BUDOU
【聖中心道】肥田式強健術その12【肥田春充】 - 暇つぶし2ch478:名無しさん@一本勝ち
09/04/10 01:13:06 6yq5Nu6pO
気功日本由来説はどうなのさ
手かざしなんて世界中どこでもあるし
もとは道教、仏教の宗教行の一種で、それを共産政府が宗教色をぬいて気功となずけたのでしょ
本来は動作しながら呪文を唱えたり真言を唱えたりしたものらしい
いろんな気功があるが道教所縁のもの仏教所縁のものとかもとを辿れるものが多いよ



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch