09/05/11 00:20:22 b3hWyq7E0
>>282
そのとおり。
>>304
とっさの受けには少林寺拳法。
>>360-361
反射神経が根本から革命を起こすのは柔道と少林寺拳法だけ。
やわらとはそういった意味で修練されてきたものだからだ。
>>365
若いときに激しい少林寺拳法をやっておけば良いだけの話。
そもそも法形をきちっとやっておけば勝手に反射神経は改善されるわ受けはとっさに勝手に出るわで別に言うことはない。
>>366
少林寺拳法は引きが鋭い。
少林寺拳法をやると、もも裏と背筋と上腕二頭筋が強靱になる。
その安全ブレーキ装備があるから思いっきり突ける蹴れるからヒットマッスルが発達する。
>>372
昔はそうだった。
極真は卍を見たら避けていた。
>>389
>目とか急所とか金的を攻撃する前に、
散打のサイドキックで吹っ飛ばされるんじゃないかな?
少林寺拳法の横蹴は空手と違って重いから散打に劣らないと思うが。