09/05/23 13:52:39 q2C8FltgO
ウェイト制
速報掲示板ないですか?速報よろしくお願いしますm(_ _)m
863:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 14:22:47 59iz7l1rO
>>862
白蓮勢が3回戦突破しましたよ。
864:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 14:25:43 RoFUdLrwO
重量級
青柳、細川、竹澤、山口(白蓮)、村山、中道、北島、森
865:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 14:35:30 350X60PpO
軽量は?
866:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 14:45:28 RoFUdLrwO
軽量級
Aブロック
徳田、竹川
867:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 14:53:01 RoFUdLrwO
松田のあれ一本だろ
868:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 14:53:21 obx43EX7O
中量級教えて下さい
869:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 14:55:58 RoFUdLrwO
軽量級
Bブロック
松田、森下祐樹
870:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 15:01:43 RoFUdLrwO
軽量級
Cブロック
北濱、前田
871:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 15:07:16 RoFUdLrwO
軽量級
Dブロック
森下穣、河瀬俊作
872:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 15:19:14 RoFUdLrwO
中量級
Aブロック
平賀、長野
873:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 15:22:23 ivJPiQjgO
速報掲示板作ってないの?
874:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 15:31:04 RoFUdLrwO
中量級
Bブロック
加藤、河瀬優太朗
875:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 15:44:55 RoFUdLrwO
中量級
Cブロック
塚本、鈴木(西山道場)
876:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 15:50:19 RoFUdLrwO
中量級
Dブロック
中尾、吉田
富和の華麗な1本で
1日目終了~
877:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 16:24:21 obx43EX7O
棄権した選手ってどの位いたんですか?
878:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 16:59:32 350X60PpO
各階級の初出場のユース勢の成績は?
879:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 17:34:53 9kiMqt1aO
>>877
全部で40人くらい。両選手欠場って試合もあった
880:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 18:16:37 obx43EX7O
>>879
そんなにいたんですか!?
今回はワールドカップ出場組がいないし、辞退者続出なら優勝や上位入賞したとしても価値が問われますね。
見所は誰対誰でしたか?
観戦していて調子の良い選手は誰でしたか?
881:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 18:28:17 FvPoNLnU0
中量は河瀬、凄く良い動きだった!若さ,パワー,スピード,テクニック
身体は小さいけど揃ってますね。
後、山田道場の長野は自分の組手もってますね。
観てて負ける感じがしない選手です。
882:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 19:11:33 obx43EX7O
881さんの予想ではAは長野選手、Bは河瀬選手って事ですね。Cは塚本選手、鈴木選手、Dは中尾選手、吉田選手の誰が勝ち進みそうですか?
883:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 19:31:11 YyRvPqCWO
>>876
ほんまにあれは華麗やった
884:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 19:42:52 RIpAOitzO
塚本選手対池田選手、いい試合だったな
885:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 20:31:26 wrcdf7NCO
保本学出た?どうだった?
886:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 21:19:06 xm8t6jKd0
柏木選手負けちゃったの?
887:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 21:29:53 DyBktrQMO
保本は欠場だったよ。柏木は白蓮の若い選手に圧倒的大差で負けたよ。
888:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 22:09:31 wrcdf7NCO
>>887
保本欠場か!
ありがとう!
889:俺のコテ(笑)「元.龍貴 此花警察」の二つでググってみ?
09/05/23 22:13:01 n2j/br3K0
元.龍貴 菊鬼
↑
この2語でググっても、いろいろでてくる。
890:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 22:15:30 8DXp0BSvO
明日観戦行きたかったのですがA席B席どちらも完売でした。
当日券は販売しないですよね?
詳しい方教えて下さいm(__)m
891:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 22:22:20 DyBktrQMO
当日も売ってますよ。前売り券よりも2000円高いですけど。
892:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 23:26:10 WIJmXen9O
>>879
ウソつけ
欠場者は16名だぞ
893:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 23:48:54 e5eS4Uq5O
新極真会は若いのが育ってますね!
うちの子も新極真会にいれようかな。
894:名無しさん@一本勝ち
09/05/23 23:52:36 2CyptoEQ0
インフルのことも緩くなってきてるし
結局は大会やってて正解、ってことだね
895:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 08:03:31 eyunHrB+O
保本選手は関東大会の怪我が治りませんでした
896:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 08:05:45 sI3dUdKNO
今日のウェイト制二日目は楽しみですね。とくに軽量級と重量級はおもしろそうです。
897:カラテカ
09/05/24 08:54:49 t68j8+sSO
2日目
軽量級の個人的見所
・Bブロックの松田VS森下
組手の荒さが目立った森下だが、1日目の様子をみると組手は大分安定してきた。本来、才能はあるだけに、松田にどこまで噛み付けるか見所だ。
・Dブロック 森下穣VS河瀬
ユース対決。河瀬は、体重を増やし安定感をみせるものの、前回大会にみせたスピードが失われた。もしかすると‥もしかするかも。
898:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 09:43:07 BYqeiePtO
軽量、それにしても、ユース世代の活躍は凄いなあ。プロジェクトは大成功だな。ユースの中から優勝者が出るでしょう。
魚本の松田はピークが過ぎたように思う。
中量 吉田で決まり
重量 北島を止めて欲しいが大丈夫かな
899:カラテカ
09/05/24 10:16:36 t68j8+sSO
中量級
・Dブロック 中尾VS吉田
ここは、中量級1番の見所であろう。実力的には吉田が優勝候補No.1だが、本調子でないようにみえる。ここで、前回大会山田に食らいついていった中尾が吉田を食うと、優勝戦線がガラッと変わってくる。
900:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 10:28:47 m7D8FSL1O
各階級の決勝カードの予想は?
901:カラテカ
09/05/24 10:51:05 t68j8+sSO
重量級
・Bブロック 山口将大
ここは対戦というよりも、1日目柏木に圧勝した白蓮17歳山口がどこまでいくのかが重量級の見所。ここで竹澤を食うと青柳。青柳は内臓を一時期壊していたため本調子とは言えない。白蓮決勝は冗談でなくなってきた。
・Cブロック 村山VS中道
マニア好みのおもしろい対決だ。実力派で安定感のある両者の対決は、激戦となるだろう。
902:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 11:05:23 sI3dUdKNO
青柳も簡単にはユースの細川には勝てないと思う。延長スタミナ勝負になれば細川に分がある。全体的に見ると軽量級は河瀬と前田に期待している。中量級はやはり吉田かな。長野は松井派時代のスピードがなくなったね。重量級は実力でいけば村上だろう。
903:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 12:19:31 nqv+tCPeO
速報掲示板ないですかね?
なかったらまた速報頼みます
904:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 13:04:29 rYsjot03O
誰か速報教えて下さい
905:カラテカ
09/05/24 14:01:02 t68j8+sSO
軽量級決勝
松田 VS 前田
906:カラテカ
09/05/24 14:10:01 t68j8+sSO
中量級決勝
長野 VS 吉田
907:カラテカ
09/05/24 14:20:30 t68j8+sSO
重量級決勝
青柳 VS 村山
908:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 14:21:00 rYsjot03O
ベスト4はどんな感じでしたか?
909:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 14:44:13 fJ5IGUh90
森健太と北島とはどっちが
勝ったの?
910:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 14:49:18 Wc7/W08F0
中途半端な速報しやがって
911:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 14:55:28 ayAOOS760
盛り上がってる?
見に行けなかったんだけど・・・
912:カラテカ
09/05/24 15:12:41 t68j8+sSO
>>909
森VS北島は、最終延長までぐちゃぐちゃで縺れ込んで、森が新極真判定勝ち。
913:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 15:13:49 WWATREFP0
>新極真判定勝ち
ナイスでーす
914:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 15:29:51 cTSpv6+XO
のぞみ様に調教されたぃ
915:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 15:30:09 CM5Gu7Fii
北島普通に足きかされてたじゃん。
ひがんでんじゃねーよ
916:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 15:36:20 qL839crsO
>>912
N島支部長、速報乙(笑)
917:カラテカ
09/05/24 15:53:03 t68j8+sSO
軽量級
1前田2松田3竹川4河瀬
918:カラテカ
09/05/24 15:58:43 t68j8+sSO
中量級
1吉田2長野3河瀬4鈴木
919:カラテカ
09/05/24 16:07:48 t68j8+sSO
重量級
1村山2青柳3森4竹澤
920:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 16:12:41 r8wfbhT20
速報に感謝です(乙)
921:カラテカ
09/05/24 16:36:42 t68j8+sSO
『ウェイト制』勝手に総評
軽量級
一言でいうと、前田の優勝を始めユースの活躍が目立った大会でした。
竹川、前田、森下穣、河瀬は軽量級で十分通用する強さを見せました。特に、前田は北濱、河瀬、松田を破り見事な優勝を果たしました。荒さを無くし、パワーアップをすることが今後の課題であると思います。
922:カラテカ
09/05/24 16:48:25 t68j8+sSO
中量級
中量級は一言、吉田富和。強かった。
華麗な技と安定感。特に左ハイキックは見事でした。そして、長野義徳。地味ながら安定した強さをみせました。絶妙な内股や間合いの取り方など天才的でした。
吉田富和完全復活。
923:カラテカ
09/05/24 17:09:18 t68j8+sSO
重量級
白蓮の強さと層の厚さ。
山口将大は、圧倒的な身体能力をみせました。ただ、竹澤戦は試合経験の差で竹澤に分がありました。これから脅威となる選手です。
北島は残念でした。こちらも高いパフォーマンスを見せたものの、最終延長まで持ち込まれ敗戦。でもやはり、白蓮の強さが目立ちました。
そして、何と言っても村山。今大会不在のワールドカップ代表に決して劣らない強さをみせました。
おしまい
924:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 18:08:16 zdhwJ9K80
カラテカさんの総評通りですね。
私は松田、北濱、北島、山口応援してましたが、惜しかったです。
客観的に見ていても
特にアウェイ試合でしたが新極のワールドカップ組が参加していたら
北島、山口は予選突破は不可能でしたね。重量級の2人は足を結構効かされていて
実力の差を見せ付けられたと思います・・・
最近の新極の重量級での入賞は難しいかなと思います。
松田、北濱はやっぱずば抜けてレベル高いです。
今回、前田に負けましたがほとんど差はないですね。
新極の若い世代はかなり強くなってきていると思われるので
他流派に頑張って欲しいです。
925:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 18:20:37 Fixrjun/O
北島優勝を期待してたが拍子抜け…
気迫が感じられなかった。
調子わるかったんかな
926:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 19:37:40 BYqeiePtO
北島のあの試合中のへらへら顔はなんとかして欲しい。白蓮会館としてマイナスやなあ、それとも、ああいう顔なんかなあ。
927:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 20:54:11 xFxN/QJM0
924さんの総評は脳みそ腐ってるとしか思えない。北島、山口、松田勝ってたよ。
928:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 21:09:51 Qw0XktGHO
脳みそ腐ってるは余計
929:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 21:23:32 xFxN/QJM0
ごめん
930:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 21:23:35 a/N+o7lYO
>>927
脳みそくさってるがなかったらアナタに賛同するけどね
931:俺のコテ(笑)「元.龍貴 此花警察」の二つでググってみ?
09/05/24 21:28:49 ZbICWDEO0
どうやら、下記情報に反論したくてたまらないバカが
釣れてるようです(笑)
元.龍貴=菊鬼
↑
これでググると、いろいろでてくるね(笑)
932:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 22:15:23 abrpgKLX0
>>926
北島は辛くなると、ヘロヘロします。
野本や小泉に負けたときもヘロヘロ。
933:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 22:22:13 a/N+o7lYO
緑代表は白蓮山口をこちらにスカウトしないと近い将来どれだけ審判が頑張ってもやられますな。軽量中量ならまだしも重量を取られたら勢力が逆転してしまいますよ。北島はボチボチ落ち目かもしれないけど山口はこれからの選手だからね~
934:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 22:25:51 u/ADED1r0
審判が頑張るのはおかしいと思います
935:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 22:43:02 3KCqW47d0
今まで審判が頑張ってきたから何とか保ってきたんだよ。
936:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 22:46:29 R8TF2cCtO
審判が強くなかったら
松田勝ちだろ
937:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 23:33:47 a/N+o7lYO
松田も強かったね~。審判もっと頑張らないと他流に持っていかれるよ~
938:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 23:44:15 nqYaMDwUO BE:562467762-2BP(3100)
sssp://img.2ch.net/ico/u_suberi.gif
大阪行ってきたよ~
939:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 23:55:59 sJNy8M9hO
新極真と極真松井派ってどっちの方が会員数多いの?
940:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 23:58:30 4PsVaDWRO
山口の一回戦はなんで山口に5本上がったの?俺が見てたところ引き分けか、相手が押してが。なんかポイント俺はみのがしたのか?
941:名無しさん@一本勝ち
09/05/24 23:58:43 hwlOASqwO
ウエイト制男子は分かりました。
ところで女子の結果はどうでした?
942:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 00:03:38 SITgvxNUO BE:374979124-2BP(3100)
sssp://img.2ch.net/ico/u_suberi.gif
>>941
2位の子かわいかった
943:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 01:01:06 5SaRrPeh0
大山総裁の生前は審判団、皆、空気を読みながら旗挙げてたよ。
松井が押されても誰一人、相手に挙げなかったり松井の上段が浅くヒットしただけで全員松井に挙げたりね。
大山総裁の望んだ結果に導かなきゃ干される危機感あったのが見え見えだった。
今のジャッジ、昔に比べりゃかなり公平になったかもね。
審判の頑張り?悪しき風習みたいなもんだね。
944:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 01:16:01 Z+FxUqi0O
>>942
多分柳沢って選手かも。
たしかに可愛いかったな
945:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 01:35:19 ODyKuZdCO
ユースの頑張りには正直驚いた。
反面、重量級は育ってないよな。
山口ぐらいの体格をもった選手がいないのが不安だな。
細川は中量のほうがよくないか
946:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 07:21:48 v5Ik0vZ9O
山口のあの体格でのあの動きはまいったね。柏木なんか全然ついていけてなかったもんね。北島の後を継ぐのは山口で決まりだよ。近い将来新極真は彼にかなりやられるんじゃないかな。細川はこれからもっと体力つけて体を作っていけば重量級でもやっていけるよ。
947:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 07:54:53 zHI3kEM2O
今回の判定で、なんで?っての結構有ったが、逆に他流派に上がってるケース多かった。
948:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 09:22:26 419dporuO
城南勢が早い回であっさり負けて行くのがオールドファンとしては寂しかった
949:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 11:41:13 dixeHvS/0
山口、竹澤戦はかわいそうだったね、試合後の涙が又彼を強くするだろう。村山も過去の
悔しい判定が彼を本当に強くした、それにひきかえ判定に守られている福岡勢はふがいないね。
初日は見せ場もつくる為微妙なのも他流に上げたりするが二日目は絶対に他流には上がらんね。
松田VS森下で森下に上がっていたのにはびっくりした
950:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 13:10:04 coq2DU5D0
白蓮支部長、判定に不満たらたら
URLリンク(daitoushibu.blog114.fc2.com)
951:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 14:33:11 okJ5hSu/O
新極真の審判は不公平な判定するに決まってますよね?
だからJKJOという組織が生まれたのですから。
今回のウエイト制には、残念ながら出場辞退した選手には、秘密兵器的な人がいました。
その選手が出場していたら、贔屓判定も出来なかったと思うと残念です。
952:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 14:50:09 dixeHvS/0
不満は言いたくなくても人情として言ってしまうのは仕方ないでしょう.只選手は元々わかってる事だから言ってないと思います.
秘密兵器はだれかわかりませんがあのルール判定で勝つのは至難の業ではないでしょうか
953:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 15:02:01 BwgImUVy0
実際に見に行ったけど言うほどひどい判定はなかった。
新極真同士の試合でははかたくなに自分の生徒に
旗を揚げ続ける師範もいたけどな。
竹澤山口、森北島は普通に新極真の選手同士でもああいう判定になったと思う
白蓮の支部長が森のことを色々書いていたが足が効くとすぐに寄りかかって
胸でグリグリ押してごまかしていたのは北島のほうだった。
954:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 15:38:12 LzRXTQq5O
>>950
こういう指導者には教わりたくないなあ。 武道家どころか日本人として恥ずかしい。
955:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 15:41:30 bMJgV5mDO
>>953
それは、違う。
森健太が打ち合いにいかなかった。
まぁ、森が勝つにはあれしかなかった。
956:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 15:46:10 qB9yeRKGO
>>494
場内がどよめいたな。谷〇さんだっけ?
957:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 15:46:54 BwgImUVy0
>>955
打ち合いにいかなかった?
北島が胸押ししてきた時に腿カンで蹴りまくってたじゃないか
負けを受け入れられないんだろうけど
映像もでてくるのだから冷静に見てみるといい
958:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 15:47:19 qB9yeRKGO
↑949のまちがい…
959:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 17:09:05 xMYh9FnQ0
白蓮選手のパイズリは、なんとかならないかな。
新の審判も全然反則とらないから、一目置いているのかな。
白蓮が出てこないと、盛り上がらないしね。
他流派で優勝は、士道館の選手でいたから、他流派だから
というのは言い訳ですよね? 単純に強くなれば良いのですよ。
960:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 18:19:17 MhTTuvlW0
>>954
その試合で他流派に旗上げた審判はその後どうなったかしってかい?
悲惨なもんやったで!
出場選手はみんな判定が厳しいのを承知のはず!
その中で上位に上がる事を目指して、極端に言うと技有り、一本を取らんと
入賞も難しいと思うわ。
白蓮北濱はいい試合であったけど、足効かされて妥当な結果やったと思う。
山口は本戦圧勝やった。北島は自身も調子は良くなさそうやったけど、森の
反則に泣かされましたね!
個人的な意見ですみません・・・
ただオープン試合にするならあと少し公平にしないと他流からのエントリー
が少なくなる様な気がします。
961:960
09/05/25 18:20:51 MhTTuvlW0
>>954⇒959間違いすません
962:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 19:02:33 J7qwAoE90
>>959
はいはい!
963:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 21:34:45 7fJIvf0p0
>>951 ばか またネチネチ出てくるんじゃないよ。
964:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 21:44:22 Z/NCKHUc0
俺は新極真側の人間だが山口対竹澤はあきらかに本戦で山口の勝ちだった。
山口はこれから頑張れば塚越を超えるな!
北島と森は北島が負けで正しいし北濱と前田は前田の勝ちで正しいと思うよ。
965:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 22:45:51 dixeHvS/0
山口本当にすごかった、初日は余裕を持って戦っていたが竹澤戦は本気で倒しに行ってた
なんとかルールを利用してクリンチでしのいだ竹澤もうまかったがあれを捌けるようになれば
新極真での優勝も可能性あるね、もちろん新へ移籍すれば確実と思う。優勝した村山とならお互い
せこい手つかわずに今でもいい勝負になると思う。北島は強いが何か物足りなくあの判定で仕方ないと
思う。軽量級決勝は延長で松田に勝たしても良かったと思うがやはりできないんだね、再延長は引分かな
ただ新もやはり出てきてくれる他流派にも敬意を払う懐の深さも必要でないかな
966:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 22:54:27 okJ5hSu/O
>>952
確かに難しいですが、今回の大会を辞退した水滸会丈夫塾の選手は強いですよ
エースの選手は国際総合空手道連盟の全日本でも決勝まで1本勝ちで勝ち上がりましたから。
北海道では新極真の阿部選手や白蓮の北浜選手より強いと言われてますよ
967:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 23:10:20 cMW0f1alO
判定にうだうだ言わなくていいようにKO勝ちすればいいんだよ。
難しいのはわかるがね。
968:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 23:44:33 BwgImUVy0
白蓮の支部長のブログ
批判のコメント消されてるな
出会い系のコメントは残ってるのにw
969:名無しさん@一本勝ち
09/05/25 23:57:35 dixeHvS/0
966さん その丈夫塾の選手は新の全日本と名の付く大会へは出たことありますか?
強い選手はいくらでもいます、今年のウェイト制は他流派が二日目に多く残りましたが
ここ数年の男子は北島-松田-松田と一人だけだったように思います。仮に上段ひざで一本
とっても掴み等クレームが付きかねない。私が思うに今年のウェイト制がJKJOルールなら
優勝は重量 北島
中量 吉田
軽量 松田だったと思います。来年はぜひその選手を見たいと思います
970:名無しさん@一本勝ち
09/05/26 00:05:55 EbeT5ccR0
土曜の最後の試合の、一本凄かったなあ。
971:名無しさん@一本勝ち
09/05/26 00:54:46 YgY8FjmOO
>>969
小物がこんな所で何を言おうが何も変わらない。
972:名無しさん@一本勝ち
09/05/26 01:36:37 T82+dSGgO
JKJOって子供の大会だろ?
ここで持ち出すのは筋違い
973:名無しさん@一本勝ち
09/05/26 02:23:37 hfxEOviuO
で、結局今回のウエイト制はおもしろかったって事?100点満点?
974:名無しさん@一本勝ち
09/05/26 02:25:12 IQm6Lm5d0
今年は楽しかった
975:名無しさん@一本勝ち
09/05/26 10:56:58 53NXVs9A0
支部長会議 無事終わりました?
976:名無しさん@一本勝ち
09/05/26 11:58:54 LmnnaSeGO
新極真のウェイト初めて観戦しましたが選手レベル低いなと感じました私感ですがまだまだです松井派の方が上の感じですね
977:名無しさん@一本勝ち
09/05/26 12:08:05 7u7F7GYwO
>>976
たしかに。
軽量級なんて、ドリームカップだもんね。
978:名無しさん@一本勝ち
09/05/26 12:56:49 LmnnaSeGO
先日のウェイト 地方大会かな?と感じましたね女子も低すぎ試合経験無い子でも優勝できたのは納得しましたね
979:名無しさん@一本勝ち
09/05/26 13:10:05 eDyfIZOwO
↑と他流派が僻んでおります
(笑)
980:名無しさん@一本勝ち
09/05/26 15:33:40 LmnnaSeGO
流派に関係なくフルコンの技も頭打ち 流派越えたフルコン空手選手権を真剣に考えましょ これからの発展の為
981:名無しさん@一本勝ち
09/05/26 16:23:03 YgY8FjmOO
若手を育成出来ていない他流派がかなり焦りだしているようだね。
ユースジャパンってやり出したときには、無駄な事やってるなあと思ったけど、着実に成果をあげてきてるな
982:名無しさん@一本勝ち
09/05/26 16:41:54 iab5+0krO
ユースに選ばれたいが為に成長期に過度なトレーニングをさせるから重量級が育たないんだよ。塚越みたいな選手を目指して育てていかないと世界大会では絶対に勝てないよ。
983:名無しさん@一本勝ち
09/05/26 17:14:00 lCHhp7YnO
ユース、ユースって
年に1回合宿するだけ。
前田なんか
自主練習で強くなったからね。
強いユースはみんなそうだけど。
道場や支部長によって
方針が違うからなぁ~
984:名無しさん@一本勝ち
09/05/26 19:33:31 LmnnaSeGO
技が無いよガタイで勝負は昔の極真で終わってる 何が新なんだ?
985:名無しさん@一本勝ち
09/05/26 20:46:50 VX6gOxgWO
〉ID:LmnnaSeGO
句読点ウテ。
読ミヅライ。
986:名無しさん@一本勝ち
09/05/26 21:46:36 JojSnI2PO
>>976
松井派の外国勢は強いと思うけど今の日本勢はダメでしょ。今の日本国内で言うなら新のほうがレベル高いよ。
987:名無しさん@一本勝ち
09/05/26 21:53:55 GgoVfljCO
各クラス、例えば誰?
988:名無しさん@一本勝ち
09/05/27 04:37:19 nNNFBfOd0
○井派は強豪が抜けまくったからな。
そして古株の相撲取りみたいなやつが教えてりゃレベル下がる罠
989:名無しさん@一本勝ち
09/05/27 08:26:45 f7GHI6j+O
傾向としてだが、ガタイのいい指導者は、指導者としてあまりいい指導をしないと思います。
ガタイのよくない方で、ガタイのいい方達と渡り合った人達の方が指導者としてはいい方達が多いと思います。
990:名無しさん@一本勝ち
09/05/27 09:08:52 c4UEdRuIO
極真名乗ってる団体の大会本気でしましょう 極真の看板賭けて負けたら今後極真名乗らないって事で
991:名無しさん@一本勝ち
09/05/27 11:52:11 nNNFBfOd0
そうなったらあの派以外は交通事故や食中毒や突然の失踪が続発するだろうな。
992:名無しさん@一本勝ち
09/05/27 17:51:01 qdyozZtoO
>>986
極松よりレベルの高い新極の日本人選手って誰?
逃げてないで答えろよwww
993:名無しさん@一本勝ち
09/05/27 18:07:15 9THpitJm0
とりあえず極松の日本人選手で
塚本、鈴木、塚越に勝てるやつはいないだろ
994:名無しさん@一本勝ち
09/05/27 18:40:04 RIzT60VsO
脱退者・分裂があいつぐ、松井派で若手選手が育ってた?
目をひく日本人選手なんかいないからなぁ~
何を根拠に松井派が新極真よりレベルが高いと言ってるのか、逃げないで教えてねw
選手層なんか、正直に言えば連合会と大差ない気もするが
995:名無しさん@一本勝ち
09/05/27 18:54:18 ZWDP2GjEO
↑何ムキになってるんだ(笑)逆に何の根拠があって、連合会と大差ないのよ?答えられるのか?お前の言ってる事は中学生みたいだぞ
996:名無しさん@一本勝ち
09/05/27 19:29:49 qdyozZtoO
若手が育ってないのは新の方だよ。
塚本塚越鈴木…分裂前からの選手じゃねえか。
新になってからの極松以上の各クラスのトップ選手を聞いてるんだがな。
997:名無しさん@一本勝ち
09/05/27 19:40:15 i+xzRFgzO
松、新、連合 みんな同じようなレベルだよ。だけど連合だけが全ての選手のエントリーを認めてるところが凄いと思うよ。
998:名無しさん@一本勝ち
09/05/27 21:07:58 ZWDP2GjEO
中量級なら山田、島本兄弟、吉田とかかなり成長してるだろ。
この選手達、分裂前から知られていましたか?
君は塚本、塚越、鈴木しか知らないのかい(笑)
999:名無しさん@一本勝ち
09/05/27 21:21:02 LnYmflK/O
軽量級なら山野。
1000:名無しさん@一本勝ち
09/05/27 21:22:24 2wxZiA4bO
1000ゲトなら心願成就!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。