【合気】佐川幸義<その14>【大東流】at BUDOU
【合気】佐川幸義<その14>【大東流】 - 暇つぶし2ch840:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 00:15:14 jcPkR3E/0
透明な力P10
「健康の為にと、九歳くらいから小野派一刀流の剣術を習い、
次に関口流柔術などを習った。」

841:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 00:20:11 NH2JwZo70
>>840
情報提供ありがとうございます。

あの本は総て数え歳で記されてますから、代年齢で言えば八歳、すなわち1910年ですね。

>>778
もう少々、落ち着いて参加されて下さいね。

和算を見習われると良いでしょう。

842:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 00:25:21 NH2JwZo70
1902年7月3日  北海道湧別に生まれる
1908年頃~     四書五経を記憶していた
1910年頃~      8歳(の代)にして小野派一刀流剣術、ついで関口流柔術を学ぶ
1911年          9歳(の代)にして武田惣角に師事し始める
1918年        16歳(の代)にして合気揚げが出来るようになる

1920年        18歳(の代)にして上京、道場を(渋谷に?)設立
1921年秋      19歳にして夜の路上で三十人を相手に勝つ

1923年        21歳にして関東大震災にて北海道に帰郷、札幌に道場を開く
1928年        26歳(の代)にして結婚

三十代は、いわゆる「大東流の合気」を研究していた

1940年       38歳(の代)再上京、中野に道場を開く

戦後10年程は、北海道・東北を巡回講習指導

1950年        48歳(か47歳の代)にしてモリタカ門下立山一郎著「合気之術」により初めてメディアに(広く)登場
1955年        53歳(か52歳の代)で山本角義に会いに行かれ、技を認め(させられ)帰ってきた
                53歳(か52歳の代)にして佐々木兵庫氏より「武田先生以上だ」と技を認められる
               53歳(か52歳の代)に小平に道場を設立
1956年1月23日   53歳(の代)にしてモリタカ氏の手を抑える

843:関孝和
08/12/30 02:47:44 jGI30oOQ0
>>788
道場によるでしょう。

>コバ返し
合気をかけてもう片手で斬り下ろします。
合気のかけ方は秘伝とさせてもらいます。
よく読めば当スレにも書いてますけど。
斬り下ろしにも合気がはいります。
あと私は再三書いてる通り古流併伝の武田古伝です。

>>806
そうですね。
二分の一に気付けないのは不思議ですね。
ことさらスゴイ発想とも思えないのに。
ただいい統計にはなりました。
個人的には社会学的な意味でネットを研究してますもので。

>>833
まさにそのとおりだとおもいます。
柔道の寝技が奥襟引き付けの歴史であるかのように。

>>838
賛辞はたしか夏か秋口でした。
カクヤマモトがタハンの勘気にふれたのは
前年(以前)の実業之日本社刊がソースでしょうから
行動力に富んだタハンのコト
宣布会行は遅くともその一年後の夏以前でしょう。
中秋以降の北海行は寒いものですからね。
というコトでおっしゃるご考察に賛成です。

844:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 03:38:09 lJigJRlMO
>>843
子供が泣いて起きましたが、あなたは大体の人が寝ている時間に、パソコンの前に座って電源入れて、書き込みがよく出来ますね。

845:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 04:56:27 z8Kkfljr0
あの、コチラの「タハン」とか「トカク」とかいう隠語はずっと続くんですか?
私はかつて同流の関係者なのでほとんど分かるつもりですが、なんだかね、
「麻薬取引」じゃあるまいし・・・と。「シャブ」みたいなコトバにする必要が
あるのですかね?
個人名を出すウシロメタサがあるなら書くべきでないし、しっかり自分の意見で
人に迷惑かけないと思うなら書くべきでしょう。
これじゃ市場のセリでしょう?


846:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 05:57:26 5tMzA4wG0
キチガイは相手にしなきゃいい。
文章みればわかるでしょう。

847:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 08:04:35 lJigJRlMO
寿司のシャリ、ガリ、のような隠語みたいでな。
彼の文章は読んでいるだけで変な感じを覚える。
弟子で指導者でもないのに、自分で佐川先生の年表を作成しようとしている変り者。
そんなことやっている暇があったら、将来教授代理にでもなれるよう頑張りなさい。どこぞの田舎者君。

848:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 09:20:52 lJigJRlMO
他人に「あなたは少し頭がおかしい」と言われてもたぶんわからないでしょうね。
柔道の稽古中、指を粉砕したとかね。
かつては筑波大の大学院生だ、木村さんに会って技かけてもらったなんて人いませんでしたっけ。
関係者につっこまれていたでしょう。
おかしな人がたびたび現れますねえ。

849:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 10:53:50 jci11oyOO
その代表が小平くんよね。

850:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 11:02:25 L8oP3X0DO
ごっちゃにしちゃいかんよ。筑波大院生の話は、リアルだったよ。

851:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 11:54:17 5tMzA4wG0
筑波では座捕りオンリーだがな。

852:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 12:33:29 eYHz2Lu/O
そうですね。私が聞いたらら立って押されたとか。長野氏の話が元ネタなんでしょうが、
ネタに使われるので言いませんでした。にしても今だにリアルだリアルだと騒ぐ人がいますね。

どうやら同じ人みたいですね。

853:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 13:56:09 L8oP3X0DO
リアルだと都合悪い人が、いまだにいるようですね。

854:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 13:59:33 lJigJRlMO
ああいうなりすましは精神異常なのか、架空の世界に自分を置くことが出来るようだ。
ネットで医者なりすましとかもね。


855:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 14:55:02 RVqO5mXbO
いつみても間違えるのだがここのスレタイだが



【合気】佐川幸義<その14>【大東流】




…佐川幸義くそ…と読んでしまい、何!と眉をひそめる。カッコを「」()〈〉《》にしたほうがいいんでないか?どうでもいいだろ。と言われたらそれまでだが。個人的な意見をしました。 … 酢man


856:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 15:46:08 lJigJRlMO
みんな正月終わるまで友人、家族、などと過ごしているであろう。
良いことであるな。

857:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 16:57:10 Znxp8Y6d0
>>843
柔道の寝技が奥襟引きつけの歴史・・・・  まさにその通りだと思います。
無論片襟で、奥を鉄壁の引きつけでキメる、通称「鉄襟」を必ず選んでしまう。
内掛けが「一瞬」入る事はあっても、例外なく鉄襟な上に、すぐ伏してしまうか、足裏剛力シフトにスイッチする。
合気挙げの歴史と、近似していると言えるのかも知れません。

>>847
職場でも学校でも、「どうせこんな場所は・・・・ 」とブツブツ言い、場に打ち込めない人間を、よく見てきました。
どうせ関わるのであれば、シャープに、コンパクトにで良いので、場に打ち込んだほうが良いですよ?
タイトルの人物の年表を作成するのと、「年表を作成しようとしている頭のおかしい奴」と罵るのとでは、
比して後者は、場に打ち込めていない姿に他ならず、また単純にスレ違いと言えるでしょう。

>>848
柔道の乱取経験がお有りでないのなら、無理に知ったかぶらないほうが宜しいかと。
手の指に、横方向に圧力が加わって脱臼だけ出来るとする、珍説にかぶれないほうが良いと思いますよ?
総て脱臼(だけ綺麗にしてくれるの)は、可動域の大きい関節でないと、起きるものではありません。
また新しくは>>778など、ウソが次々暴かれている側の、叫び続ける珍説は、既に説得力を失っていると思いますが。

>>843
ありがとうございます。
そうですか、賛辞は夏か秋口に・・・・
タハンの技術的転機は、16歳時、53歳時、72歳時という事になるのでしょうか。
大定理を発見したと本人がおっしゃるのは、確か72歳時でしたよね?

858:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 17:25:56 lJigJRlMO
でましたな。
相手をしてやろうか。
佐川先生は君の師匠ではないだろう。
物事には程度というものがあって、君が大東流でも佐川先生の年表作成は研究していても並みの感覚の人間ではやらないよ。
弟子の高橋さんが作成しているし、門外者には必要はない。
君は嘉納治五郎、植芝盛平などの年表も作るのかね?(ワラ)。

859:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 19:11:59 HEp5MyMj0
>他人に「あなたは少し頭がおかしい」と言われてもたぶんわからないでしょうね。

さすがに自分のことはよく分かってらっしゃる
ID:lJigJRlMO

860:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 19:20:24 jci11oyOO
>>859
その彼は小平くんといってね
超金持ちの坊ちゃんで父親プロ野球選手で古流武術の超名人に才能見込まれ英才教育うけて海外でも指導して嫁はナースで超人スペックのガキが二人で
友達は格闘技の王者クラスや武道達人や財界人ばかりの超セレブ人生送って不労所得で生活中
という妄想全開の哀れなニート。

861:和算
08/12/30 20:06:25 jTYgQXLS0
>>844
そろそろ時間帯を覚えましょう
他の方にも言いましたけど。

>>846
呪文さんいらっしゃい。

>>857
神永昭夫氏も鉄襟だったそうですね。
牛島辰熊氏の系譜だったのでしょう。
大定理は
満33歳の(代の)時タハンがトカクを抑えた経験から
68歳の時導き出したとも(タハンに)いわれ
どこか情報が混戦しててよくわからないんですよね。
複雑なコトにタハンご自身が戦前戦後を通じて永く生き過ぎられたせいか
全般的に満年齢と数え歳も混戦しててやみませんし。

>>858
嘉納治五郎は内容が。

862:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 21:03:46 lJigJRlMO
またもやぐだぐだと同じような文章で、数人に質問された、どこの大学柔道部か、職種は何かということに全く答えていない輩である。
リーマンならリーマン、公務員なら公務員、自営なら自営と誰でも答えられるだろうが。早く答えなさい。
あとはどこの大学柔道部推薦入学なのかね?


863:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 21:07:52 lJigJRlMO
〉860
君はあほと違うか。
私が現在セレブ生活というのは間違い。
あとは全部本当の話だよ。

864:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 21:39:05 RVqO5mXbO
何かの雑誌で植芝盛平が自顕流の横木らしき物を打ってる写真を見たけど、大東流や合気道など柔術は剣術をやる事でプラスになるのだろうかね。

865:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 21:39:06 jci11oyOO
小平くんはオレにとって暇つぶしのネタ。
情報の正確性なんてどうでもよい。小平くんの妄想じゃからの。ほっほっほ。

866:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 21:43:44 7rqbNxQZ0
古武道系でこれほどカルト的人間を引き寄せるスレも珍しいよな。

867:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 21:52:44 RVqO5mXbO
今夜もKODAIR-MATURIだな

868:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 00:02:02 Q2htNl210
>>858
年表作成は、ネット上にキチンとした年表がないからという理由もあります。

またマサル福音書は数え齢で書かれてたりしませんか。(手許にないのですが

カクヤマモトとの逸話等も盛り込まれていませんし、ここならここでしか作れない、独自なそれも必要だと思いますよ?

貴方も、独自な視点を提示するか、AAを作るか、クリエイティブな参加を(不可能でしょうけれど)試みては如何かと思います。

869:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 00:09:18 Q2htNl210
>>861
神永先生も鉄襟だったのですか。

それは存じませんでした、ありがとうございます。

まァ、前襟がいるわけないですけれど・・・・

タハンの記憶や発言の混濁は、人生が永過ぎれば仕方ないでしょうね。

870:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 00:28:08 ESha4Eet0
このスタハンは、都合の悪いことはスルー。
間違ったこと言って指摘されると、スルーするか
さも昔から相手が言っていたことを自分がしゅちょうしていて
相手の方がそれを真似したかのように言を左右するどうしようも
ない大嘘つきだからなあ。


で、やっぱこのスタハンと「は」は同一人物だよな。
こんな、人の呼び方や内容全て電波ででたらめな書き込み、まったく
当たり前のように理解し合えるなんて、いくら同じ電波同士だとしても
他人じゃむつかしかろ



871:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 00:42:15 Q2htNl210
ところで、和算。

タハンの技術的転機を16歳時、53歳時、72歳時と挙げましたが、
95歳時、すなわち死の前日こそが一番のと、考える事は可能でしょうか・・・・

大本営(発表)だったとは、その逸話についてだけは、思いたくないのですが・・・・

872:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 01:19:37 bDhJ2g+W0
可能でしょうか・・ワロタ 木村師範が本に書いたことを
そのまま自説にして得意げに自分だけわかったとナルシストを決め込む
こいつはこういうやつだ

873:は
08/12/31 01:28:11 2SlYhd3i0
>>862
またもや勘違いされてるものと思われます。

>>869
前襟は
放してしまう方ならいますけどね。

>>870
>まったく当たり前のように理解し合える
常識的な記憶力と
あと新たな用語に合気できちゃう精神性ですね。
これができない方はどうにもできないんですよ。
単にスッとやればいいだけなのに。

>>871
死の直前人は大きな心身トツ落に見舞われるのかも知れませんから
それが最大の質的ご成長だった可能性は否めないと思います。
もちろん実戦的にはその数年前(タツオ第一福音書後)
福音書を真に受けたボクサーの方にノされてますから
あまり夢を見られないコトは現実としたうえで。

874:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 01:32:34 bDhJ2g+W0
>ボクサーの方にノされてますから

ソースは誰ですか?のされてません

875:は
08/12/31 01:46:28 2SlYhd3i0
>のされてません

ソースは誰ですか。
ノされております。

876:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 01:50:15 bDhJ2g+W0
質問に質問で返すさないでね


877:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 01:54:28 Q2htNl210
>>872
大本営ではなかったと考える事は(可能でしょうか)という意味です。
心臓で倒れられてより、幹部発表の大本営化が始まった(進んだ)と、噂されますので。

「タハンは今でも不滅です」「タハンは日々着実に進化されています」というように、
弘法大師のお大師信仰にも似て、エスカレートされていったとは、「噂では」聞いていますので、最後の逸話も心配で・・・・

>>873
放しちゃ意味ないですね。
ちょうど中道の、前襟アンド内掛けタイプは、本当に見ませんね。

「スッとやる」ですか・・・・  これがまさに柔かさであり、合気の精神(の一部分)なのでしょう。
迅い、柔かい頭の回転は、和算と違って世の九分九厘の方は、持てないものですからね。

878:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 01:59:34 Q2htNl210
>>874
まァ落ち着きましょう。
新しくは>>778のよう、ウソの暴かれる方は必ず、興奮してしまっているので。

>>873
死の直前の身心トツ落ですか。
大本営でなければ感動的であり、そして私は信じたく、タハンの生涯最大の進化でいらしたと思いたいです。

879:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 02:01:23 bDhJ2g+W0
噂って伝聞のことで君みたいなお仲間がどこかで聞いたのを
他人に話してるんだろうから中身がかなりすりかわってんじゃないのかね

大本営発表とかボケ老人扱いとか いい加減にしたらどうだ?

880:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 02:02:51 bDhJ2g+W0
え!?いや全く興奮してないんだけどw
半分馬鹿にしてるし。
きっと頭がおかしいんでしょうね

881:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 02:05:49 bDhJ2g+W0
リアル社会の周りの人に合気だって認めてもらえばいいじゃない
認めてもらえないからこんなところで意味不明の書き込みをつづけ
俺ってすげーんだと言わんばかり 情けないね 女々しい

882:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 02:07:22 Q2htNl210
>>879
人生が永過ぎたゆえに、本人も周囲にも情報量が増え、必然的に、混線する。

以上の論理が何故「ボケ老人扱い」なのでしょう。

和算の>>861の「複雑なコトにタハンご自身が戦前戦後を」の箇所に、正しい旨が明約されてますよ?

「お歳を召されて脳が衰えて記憶が怪しくなってしまった」というのと、全く論理は違います。

883:は
08/12/31 02:12:07 2SlYhd3i0
>>876
>返すさないでね
返さないでね
です。
落ち着いて。

>>877
弘法信仰ですか。
言い得て妙ですね。
宗教的にいえば教祖のタハン
もといネハンに対して信者が法悦の涙を流した
ここでは最後のミ技に涙を流した
ってような心身の現象が報告されてれば
噂の確度がグッと高まるかと思います。

>>879
ようするに
ズルイズルイ
というコトですね
抄訳すれば。

>>880
一回でまとめましょう。

884:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 02:13:36 Q2htNl210
>>880
「返すさないで」などのミスタイピングからも、興奮しているとご自覚下さい。

>>881
「俺ってすげーんだと」言ってません。(スンナリという事、即ち普通である事をこそ、最も大事と言っています

>>873
ボクサーとの逸話は初めて聞きました。

それは空気の読めない、常識のないそのボクサーの方に、(さすがに)責があると思います。

885:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 02:19:11 Q2htNl210
>>883
タハンのネハンは、私のそれまでの人生で、最大の衝撃だったかも知れません。

タハンの存在しないこの世を、まさか味わう日が来てしまうなんて・・・・

人は生まれた以上、必ず世を去る。

私にとって、少年の日との別れともなりました。

886:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 02:21:20 bDhJ2g+W0
それが興奮とどうつながるんだ?

>「俺ってすげーんだと」言ってません。

内心思ってるでしょ。私だけがわかって指摘したとか。
和算がどうこういってるのも自己中心的ナルシスト傾向がありますよ
はに さんづけしてるのはいないわけだから。和算になりようがない。
キチガイ染みたレスもほどほどに


887:は
08/12/31 02:29:41 2SlYhd3i0
>>884
そうですね。

>>885
それら実経験から人は老いというモノを知り
大人の階段をノボルシンデレラになってくのでしょうね。

>>886
どうして気付けないのだろう
という心境もこの世には存在する(石垣本のように)
という可能性も汲むコトを覚えたほうがいいですよ。

888:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 02:30:13 Q2htNl210
>>886
「はにさんづけしてるのはいないわけだから」

↑のように堂々と誤りを断言、すなわちウソは、やめたほうがと忠告してるのですが・・・・

どうぞ。(→>>653

すごいと思っているのは、私ではなく、貴方なのですよ。

889:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 02:34:17 1xaFN6kb0
それで?
ボクサーにのされたってのは結局ソースあるの?

890:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 02:35:20 Q2htNl210
>>887
大人の階段をノボルイトウ・・・・  は、タ門会の黒帯がたをボコった方ですね。

冗談はさて置き、実体験から老い(というものの実在)を知るというのは、まさにその通りでした。

若さの意味なんて考えた事もありませんでした。

「若い」という単語を聞いても、「若いって、何その概念?笑」という感じで・・・・

891:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 02:39:05 Q2htNl210
>>889
私から見て、
静かでおだやかで落ち着ききっている和算と、
興奮してミスタイプも気づかないでいる貴方とでは、
和算の下さる情報のほうが、どうしても、信用出来るんですよね・・・・

892:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 02:44:43 1xaFN6kb0
>>891
人を騙す時には態度が大事らしいですから
「静かでおだやかで落ち着ききっている」なんてことは全く
あてになりません。その佐川氏がボクサーにのされたって
いう記述は何を元に書いたのか、が重要かと思います。


893:は
08/12/31 02:45:46 2SlYhd3i0
>>889
否定ソース待ちです。

彼が思わず口走った
>ソースは誰ですか
に彼自身の間接性
よって情報の劣化性が現れておりますが。

>>890
若いってそういうモノなんですよね。
若い身空の私はある寝技の達人が
オールラウンドに強いとばっかり勘違いしてました。

894:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 02:49:17 Q2htNl210
>>892
もうお忘れのようですが、>>878で「ウソの暴かれる方は必ず興奮してしまっている」と書きましたよね。
興奮している人物は、ウソをつきやすいのです。

それで事実、貴方も早くもウソついてしまい、暴かれています。(→>>888
直前にこのような事のあった方と、落ち着き払っていてウソをこれまで一度もついていない和算とでは、比べるべくも・・・・

895:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 02:50:06 ESha4Eet0
そりゃ、自作自演の相手の言うことは信頼できるだろうよ

896:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 02:52:05 1xaFN6kb0
>>893
否定ソース待ち???

貴方はそれを直接知っている、又は有力な情報原があるという訳じゃない
みたいに読めます。噂話をここで披露して否定ソースとやらがなければ
事実と判断するつもりなのでしょうか?







897:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 02:53:30 1xaFN6kb0
>>894
待った!
俺は >>889 で初めて書き込みしてるんだぞ?
だれと間違えてるんだ。

898:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 02:54:31 Q2htNl210
>>895
「自作自演」

あァ、↑またウソをついた・・・・

では模範演武として、この速度で二ID使いこなして見せて下さい。

貴方が出来なければ、その実例を他から持ってきてもかまわないです。

899:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 02:58:28 Q2htNl210
>>897
申し訳ありません。
IDチェックを怠りました。
自演呼ばわりしたのではない事だけは、分かって頂きたいです。
人間違いした事に素直に謝罪致します。

900:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:00:49 ESha4Eet0
自作自演じゃなきゃ兄弟か?
もともとの知り合いか?

同一人物か身内かは知らんけどな。
それも立派な自作自演だろ。


901:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:01:07 Q2htNl210
>>896
おそらく和算には、有力な情報源があるように思えます。

これまでの(このスレでの)実績から、和算は一度も、ウソをついていませんので、信用出来ます。

902:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:03:02 ESha4Eet0
あのデタラメな妄想だらけの話を一度も嘘をついてないって
よほどの馬鹿か共謀してるだろ


903:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:04:19 Q2htNl210
>>900
うーん、苦しいですね。

貴方がご兄弟かご知り合いと、模範示演して下されば説得力ありますが。

早く他のスレからでも、実例を引っ張ってきて下さい。

この速度でどうやってやるのでしょう。

904:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:07:53 Q2htNl210
>>902
和算の発言がデタラメと判明した実例は?

>>888に於いてのよう、ウソが暴かれているのは悉く、和算へ反感持っていらっしゃる方ばかりですが。

905:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:08:31 ESha4Eet0
お前本当に馬鹿だなあ

複数の人間でやってりゃこの速度もなにも関係ないだろう。
いちいち全ての書き込み相談しながらやる必要はないんだから。

お互いに持ち上げあってデタラメな書き込み続けるだけでいいだろうが。

それこそはじゃないけど、そうでないというならそうでない証拠を見せてみろ。

906:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:09:55 1xaFN6kb0
>>900
同一人物がやってるんじゃなきゃ自作自演じゃないでしょ。

ま、自宅PCのADSLor光とノートPCでモバイル接続とか今じゃ
珍しくもないから自演なんて簡単にできるけど。

907:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:12:20 ESha4Eet0
共作共演でもいいけどさ、やってることは似たようなもんだろ
どう考えても、赤の他人でこのやりとりはありえんわ


908:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:15:28 Q2htNl210
>>905
証拠ですか。

私と和算は、初め和算の立てた『知られざる大東流の達人』というスレで会いました。

以来大東流関係のスレでコミュニケーションさせて頂いてます。

それらの場で連絡を取り合った跡があるかを調べて頂ければ、それが(一部の)証拠とはなります。

909:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:16:38 1xaFN6kb0
>>907
証明の仕様がないことをしつこく指摘するあなたも奇妙だと思いますよ。
自演かどうか証明できるのは2ch運営とプロバイダだけです。


910:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:17:51 1xaFN6kb0
で、結局ボクサーの件はどうなのよ。

911:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:18:09 ESha4Eet0
>>909

よく言うわ。同じことさんざん先にやっているのはお前らだろうに。
対象が違うだけでさ。


912:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:21:23 Q2htNl210
>>911
お前「ら」とは、変な言い方ではないですか?

貴方はID:1xaFN6kb0さんを以前から存じ上げてるのでしょうか。

913:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:22:57 1xaFN6kb0
>>911
俺も仲間にされたのか。
「奴ら」が悪事を働いている!!!と指摘して回る
陰謀論者みたいですね。

匿名掲示板で自演をどうやって証明する気ですか?

914:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:23:02 ESha4Eet0
そうやってそらっとぼけるしさ

お前らっていったらお前とはだろうが


915:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:28:03 1xaFN6kb0
>>914
馬鹿げたことを・・・

繰り返しになりますが、書き込みが同一人物かどうか、知り合いが共謀しているかどうか
判断できるのは2ch運営とプロバイダが協力した時だけです。
貴方が妄想で「やつらは自演をしてる!!」と書き込みしても意味はないです。


916:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:29:01 1xaFN6kb0
で?ボクサーの件は・・・・・・・

917:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:31:28 ESha4Eet0
>>915
だから共謀してないことを証明してくれよ。
お前とはが普段みんなに要求していることとこれは本質的には同じだぞ。


918:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:33:28 1xaFN6kb0
>>917
本当に判らない人ですね。

>>915 で書いたのと同じ理由で「共謀していない」ことと「共謀している」ことの
両方を証明できないんです。ここは匿名掲示板ですよ?SNSかなんかと
勘違いしてませんか?


919:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:35:10 1xaFN6kb0
で、俺が知りたいのはボクサーのソースがあるかないかであって
ID:ESha4Eet0さんとの会話を楽しむことじゃないんだが・・・

920:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:35:54 ESha4Eet0
お前らだって同じようなことやっているだろうと何度でもいってやろう

921:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:37:19 1xaFN6kb0
>>920
ああw
100万回でも書き込むがいいさ。
それで気が済むならさww

922:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:37:19 ESha4Eet0
>>919

こっちは気にせずやってください。
そもそもそちらとは会話してませんが。余計な勘違いして文句言われただけで。

923:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:38:27 ESha4Eet0
>>921
方向性の定まってない奴だな
スタハンとはだけ相手にしてろって

924:は
08/12/31 03:39:30 2SlYhd3i0
>>896
>否定ソースとやらがなければ事実と判断するつもり

統計として否定ソース自体に興味があるんです。

>>908
そうでしたね。
時系列が反対なら自演説も浮上するのですが
この時系列でこれだと少し苦しいと思います。

925:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:42:21 1xaFN6kb0
>>924
で、あなたの書いたボクサーの話のソースが気になるのですが。
直接見たのでしょうか?伝聞or何かの記事でしょうか?


926:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 03:42:30 ESha4Eet0
時系列は自作自演や共謀とはまったく関係ないだろ
どっちのキャラクターで先に書き込むかって違いしかない
連絡取り合ってるかどうかなんて、お前らが身内だったらわざわざ2chで連絡
する必要なんてあるかってのよ


927:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 04:40:27 i9ROJYxTO
〉868
君は山本角義のことも盛り込まれていない等で年表作成の意義があると。
時宗氏と佐川先生が山本氏を訪ねて惣角の武印返還要求し、山本氏の演武を見て認めてクレームつけずに帰った話ね。
こんなのは学生でもなければ大体の関係者が知っている。
現時点でのあなたの研究作成作業は無駄だといっているのですよ。

928:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 04:46:31 i9ROJYxTO
〉868
高橋さんの年表以外のこともあると大人の感覚で認識して、こういうこともあったのだなと思っていればいいことで、佐川派以外の事例を絡めて個人で年表作成する必要なんかないと思いますよ。
君はあとカタカナで、人の姓名を妙な形で略して書くのはやめさなさい。
他人から見て変な感覚な人間と思われていますよ。

929:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 05:03:44 i9ROJYxTO
年表作成君。
君は妻、彼女がいる、家族に相手をされている、仕事の人間関係はうまくいっている、という人間としてあたりまえの生活を送っているように感じないのだがね。
仕事でまともな文章を書いて、武道という趣味で他人からみたら変な文章をかくという人が存在したら立派な人格障害に該当しますよ。           君は素人か、やっている武道で内部外部に発言権もないただの初心者だろう。
コテの胴締めさん、柔道に関してあなたに呆れて撤退したじゃないの。
何度もいうが、君も撤退しなさい。
相手にされないからといって、ネットで持論を展開するのはやめなさい。
他人は迷惑がっているからね。

930:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 06:14:12 pnN17Gvj0
だから相手にするなっていったのに
はとスタハンは荒らすのが目的といったでしょう。

931:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 06:30:17 aEcdK4tpO


   .彡=_ミ
   ξ|:-,,-iу
    ,!;_H_;!     タハンなんて呼んじゃイヤ!瑛太と呼んで!
  /,;:::y \
 (wι)::/ .:(j )
. :(!i|||||i)(!||||||!)

932:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 07:22:59 x/AL89QlO
>>929
小平、長い文章書けるようになったじゃんW。
中身は相変わらずだけど。

933:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 09:18:49 dTdS2urKO
佐川氏はボクサーにのされたんじゃなくて挙げ手が掛からなかった。
おそらく情報ソースは吉丸。吉丸は六十~七十代の佐川氏の失敗談を多数知っていて、言い触らしていたようなんだ。

934:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 09:32:07 zexCOtYt0
今度はスタ「は」ンジュニアのお出ましかね

935:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 09:50:55 pnN17Gvj0
松田さんは上げ手の途中で手を離したら怒られたと言ってたね。
そのころはまだくっつけることができなかったらしい。
その後出来るようになったらしいが。

936:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 10:03:20 D67Rh4om0
突然ですが、初見先生の師匠である高松寿嗣についてはどう思ってますか?
武術家として佐川先生と同じ匂いを感じるのですが、合気っぽい技術は使えなかったのでしょうか。

937:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 10:06:39 i9ROJYxTO
佐川先生は手をくっつけるまで四十年近くかかっているからのう。
そのまま自分のまわりを旋回させるのは合気道では型だけ残っていて、弟子の心理で掴んでいるだけである。
片手、両手捕り体変更も同じく、離したら師範に失礼だからしがみついているだけでね。

938:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 10:38:07 dTdS2urKO
俺の先輩は三年で会得したよ小平くん。

939:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 11:27:28 bDhJ2g+W0
>>888

99%がさんづけしてないわけだ 何がウソなんだか

940:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 11:28:04 i9ROJYxTO
>>938
先輩が会得しても、君が会得しなければならんね。
その先輩を武道雑誌編集部に連絡しなさい。
取材に来ますよ。

941:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 11:29:11 bDhJ2g+W0
>>899
自分には甘いのなw

942:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 11:35:20 i9ROJYxTO
そうしたら、「驚異!合気の奥秘とは」なんてタイトルがついて紹介されるわけよ。もし本当にくっつけられなければその後は消えてゆく。
いいだとかいう、佐川先生の名前使った川越の人はまだやってんのかね。

943:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 11:35:52 bDhJ2g+W0
それにしてもこのスレ1000になったらまた
馬鹿が15とか立てるのか?

このまま自演荒らしが続くのならいったん切ったほうがいいと思うがね


944:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 11:37:22 bDhJ2g+W0
そういえば合気けいのタンタンはシステマとかやってんのか

945:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 11:40:59 i9ROJYxTO
年表作成おたくがくるなら、もう新しいのはたてなくてもよろしい。
頭の病人だろうから、またしつこく書くでしょう。

946:メールのやつ
08/12/31 12:45:39 f2z4qaePO
進行がはやくてよめない…
は は返事くれたみたいだけどスタハンはくれないの?
座取りの片手とりのこばがえしだよ?

はのやつはなんも答えてないじゃんw
外形だけでも答えてくれ。古伝の武田流とか言ってるけど昭和にできた大東流の支流だろ?たいして変わらんだろ。

947:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 12:54:48 oUVHURtw0
ここ過去レスまた見たけどやっぱり狂ってるよ。アリスの狂ったお茶会に出たような感じだ

948:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 13:13:41 dTdS2urKO
佐川氏に会ったこと無い人達が妄想で書いてるから当たり前。
小平くん登場で狂気が倍増だね!彼は中拳・古流武術スレ全般で暴走しているよ。

949:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 13:15:43 oUVHURtw0
>>948他スレでも暴れてるのかw

950:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 13:17:20 i9ROJYxTO
当たり前のことしか言っていないと思いますが…?
どこが狂気倍増か、説明してもらいたいですねえ。

951:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 13:24:43 oUVHURtw0
ここネットウォッチ板に移したほうがいいかもね

952:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 13:35:38 dTdS2urKO
説明しなくちゃいけないほど頭悪いの?

953:は
08/12/31 13:58:47 2SlYhd3i0
>>925
まあ否定ソースを待ちましょう。
人にモノを尋ねる時はマズ自分(彼)からです。

>>933
あの
福音書後と書いていますが。

>>946
>古伝の武田流



954:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 14:02:10 i9ROJYxTO
また出没しましたか…。

955:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 14:26:58 bDhJ2g+W0
このスレ終わってるよ 年内に埋めて掃除したほうがいいですよ

956:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 14:34:45 pnN17Gvj0
そうだね

957:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 15:51:35 x/AL89QlO
小平は狂気倍増というかアホだな。
煽られればムキなって自己情報小出しし、結局身バレW。狭い世界だからあれだけ出せばバレるわな。
もうちっと考えてカキコした方が良いと思うぞ。一傳流の○本さん。

958:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 15:54:03 oUVHURtw0
宮本文隆?

959:めーるのやつ 
08/12/31 16:12:32 ghl6jwEg0
は さんと>>843の関孝和は別人?

>>843
で武田古伝とか書いてるだろ?

>>コバ返し
>合気をかけてもう片手で斬り下ろします。
>合気のかけ方は秘伝とさせてもらいます。
>よく読めば当スレにも書いてますけど。
>斬り下ろしにも合気がはいります。
>あと私は再三書いてる通り古流併伝の武田古伝です。

960:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 16:17:21 i9ROJYxTO
暴走、狂気とはまさしく子供といえよう。
会った人はこうでしたと書いただけであるからね。
自分にとって都合よく情報をねじ曲げる人が悪い。
話もしたことがない人間が勝手に書く場所だからね。

961:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 16:25:07 i9ROJYxTO
それにしてもこの武板というのはひどいねえ。
他の習いごと趣味の板もあるが、ここまで他人のことを言わないわ。
なにせ本を出版したり雑誌に登場しただけで、同じ流派のにんげんで嫉妬する人がいるらしいからのう。
自分に能力がないことに気付かないのだからね。
君らも、佐川先生関係の人のことを考えても仕方がないとわかろう。

962:孝和
08/12/31 16:42:36 2SlYhd3i0
>>959
同一ですよ。

>武田古伝
スレタイ(と古流併伝のから)読みましょう。
ここで武田が指すのは一つです。
あと大東流って古流でしたっけ。

963:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 16:45:41 i9ROJYxTO
明日以降、君たちは武術などにかまけていないで、彼女がいない人はつくる、いる人は左門豊作のよう告白して男をみせて結婚し、日本国民の増加に貢献したまえよ。
独身だと給与明細みると税金がえらい高いぞ。
若いときに結婚したほうが楽だからね。
いつまでも自炊か、親の飯を食っているつもりなのかね。

964:は
08/12/31 16:53:11 2SlYhd3i0
続スレ落成。
スレリンク(budou板)l50

965:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 17:02:15 dTdS2urKO
左門豊作wwwやっぱり小平くんはオタなのね。

966:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 17:09:18 i9ROJYxTO
子供の時にテレビで巨人の星を見て、左門が美人の女性に「結婚してくださーい!」というのを覚えているだけよ。野球選手の親父も同じ台詞で母と結婚したから、番組が頭に残るのよ。 今の若いのは、人によって違うがどういう告白をしているのか興味あるね。
のんべんだらりとなにげなくという関係とかじゃないの。

967:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 17:20:17 aEcdK4tpO


   .彡=_ミ
   ξ|:-,,-iу
    ,!;_H_;!     来年の豊富はなんじゃ?
  /,;:::y \
 (wι)::/ .:(j )
. :(!i|||||i)(!||||||!)

968:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 19:11:00 aEcdK4tpO
1:名無しさん@一本勝ち :2008/11/24(月) 05:17:56 ID:tSfJ5vho0
松田隆智、津本陽も認めた希代の名人・佐川幸義について語り合いましょう。
単なる誹謗・中傷ではなく、様々な有益な情報交換の場としましょう。

資料一覧
「謎の拳法を求めて」松田隆智
「秘伝日本柔術」松田隆智
「拳児」(第六巻)藤原芳秀
「透明な力」木村達雄
「合気修得への道」木村達雄
「大東流合気の真実」高橋賢
「孤塁の名人」津本陽

前スレ 【合気】佐川幸義<その13>【大東流】
スレリンク(budou板)


969:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 19:14:58 jETbXKMCO
ろっぽw

970:名無しさん@一本勝ち
08/12/31 20:20:59 kk9dY3HM0
>>937
2chとはいえ不特定多数の人が見ている掲示板なんだから、責任を持った発言をしましょう。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch