【合気】佐川幸義<その14>【大東流】at BUDOU
【合気】佐川幸義<その14>【大東流】 - 暇つぶし2ch838:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 00:04:18 NH2JwZo70
1955年に重要事変が集中しているのに、気づかされます。
カクヤマモトの技に或る意味感服させられてしまったのと、
ヒョウゴ氏より「これは武田先生以上だ(同じだ、でしたっけ?)」と賛辞を送られたのとは、
どちらが先だったのでしょう。
前後違ったら、大東流技術史考、人材史考に、えらい違いが出てきてしまいます。
カクヤマモトの技にヒントを得て、タハンはカクヤマモトを、そしてトカクを、超えてしまった。
このように解釈するのが、最もスンナリ受け止められるのでは。
たとえば以上のような気づきが持て、それは技術にも深い進歩をくれたりするわけです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch