【合気】佐川幸義<その14>【大東流】at BUDOU
【合気】佐川幸義<その14>【大東流】 - 暇つぶし2ch329:名無しさん@一本勝ち
08/12/13 02:04:11 1tpgjS5tP
三浦真陸軍少将は惣角先生とつながりがあったのですか?

この方は明治30年代の英名録に載ってます。
これ(英名録)が三浦真さんが仙台で習ったという証拠です。これが無ければ今、わかりませんよね。

三浦さんは剣術の達人で、下江秀太郎という人に
習ったのです。下江という人は、惣角と一緒に仙台二師団の銃剣道の先生をしていたのです。
日本の武道界で初めて範士を出した人です。
また居合の先生でもあります。
それで惣角も知っていたのです。
この人が惣角の師匠でした。
この下江という人は目が見えなかった。
惣角に「武士の情けで、立ち会ったら先に剣を触らせてくれ」と頼んだんです。

武田時宗 

武田惣角と大東流合気柔術より


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch