フルコンタクト空手は路上の護身向きat BUDOU
フルコンタクト空手は路上の護身向き - 暇つぶし2ch238:名無しさん@一本勝ち
08/12/02 15:29:14 iN3OAo+V0
>>220
基本毎日。負担重量が少ないから家で手軽にできる。
俺はオーソドックスだから腰据えてトレーニングするときはその構えのままやってたんだが
たまに何も考えないで何気なく振ると使ってる腕のほうが出足になることが多い。

重さは大体3~7kgくらい。10回を目安に5セット。それを左右片手。
重めのウェイトの時は数を減らしてゆっくり、軽めのウェイトの時は数を増やして早く。
ただあんまり重すぎると体勢が崩れるんで利いてる感じがしなかった。おもりなしで木刀の素振りみたいに早く振ってると手首中心に効いてくる
背筋は伸ばした方がいい。慣れてきたら座ってTV見ながら振って遊んでたりしてたがやっぱ立って集中してやった方がいい。
あと両手持ちで左もち、右もちを変えながら20回ずつ。この時は立ち方は自然体。
利き方としては片手のほうが効くんだけど左右両手全部やんないとバランス崩れる気がする。

あとアンクルだけ普通に付けると布生地と木が滑って振るたびに移動してウザい。やるとわかると思うけど。
ゴムシートみたいなもんを棒に巻いてからやるとすべりが少なくてやりやすくなった。あと輪ゴムで固定するとかあるんだけど後処理がめんどくさい。
ウェイト用のシャフトで重り付けてやるって方法もあるんだけど長さと太さ合わなくて上手くふれん。やっぱ手頃な太さの鉄か木の棒のがいいと思う。俺は木でやってる。

俺もまだいろいろ研究中なんでやってみてなんか気付いたら教えてちょ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch