相撲を国技と呼ぶのは止めようat BUDOU
相撲を国技と呼ぶのは止めよう - 暇つぶし2ch73:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 01:04:26 i44CNi970
その前に、「相撲は日本の国技ではない」と日本相撲協会が認めた、という記事が出たことはまことに悦ばしく、これで、朝青龍のヤンチャっぷりを責める際にも、ひとつ根拠のないイジメ材料がなくなったと思うのです。

もちろん、国技ではないからといって、相撲が日本の武道の精神を持っていないということではないし、相撲道にまい進し、立派な人間として精進するってことはとても大事。



74:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 09:14:21 i44CNi970
大昔、相撲は2種類あって、一つは見世物、もう一つは武術だったそうです。現在の相撲は、見世
物の方が発展したものだそうな。

武道の元は、戦場が舞台の武術です。見世物・興行はこの武道に含まれないため、国技でもない
のではないでしょうか。

Wikipediaでも、厳密な定義と一般的な常識は混在しているので、正しく言えば、「厳密な定義
において現在の相撲は武道でなく、国技でもないが、一般的には、武道ないし国技として認められ
ている(いた)」
ということじゃないでしょうか。

最近の話はよく知りませんが、力士のワイドショーや、異種格闘技で成績を残せなかったことも、
国技でないという論の後押しになってるのかな^^;




75:名無しさん@一本勝ち
08/12/30 17:12:11 QF5ncd1D0
多くの日本人は相撲をカッコ悪いと思っているでしょ?
キン肉マンでのウルフマン(アニメではリキシマン)の扱いの悪さなんか象徴的。
拳法キャラのラーメンマンはあんなにいい扱いなのに。

76:名無しさん@一本勝ち
09/01/04 11:16:20 QGAYTXxx0
どうせ相撲アンチ活動してるはのは、街宣右翼の中の人の正体と同じような人達だろう

【一般】街宣右翼の正体【常識】
URLリンク(jp.youtube.com)

77:名無しさん@一本勝ち
09/01/04 13:19:49 JfhyBnB70
明治42年に両国に国技館が出来た頃、相撲はスポーツでさえなかった。
単なる見世物です。 だから今でも相撲は「興行」といいます。

普通、歌謡ショー、サーカス、ショーとしてのプロレスなどでは「興行」
を使いますが、スポーツではあまり「興行」は使いませんよね。


明治42年に出来た国技館も「国技館」とは名ばかりの見世物小屋とし
てデザインされていたのは有名です(遊園地と同じで建物自体も外国
風で「見世物」だったようです)。

相撲は伝統も文化も関係無く、力比べを見世物にした単なる金儲けが始まりだったのです。



78:名無しさん@一本勝ち
09/01/04 16:43:34 Y0z/pERn0
>>77
ソース!ソース!

URLリンク(ja.wikipedia.org)相撲
↑がソースってわけじゃないが、伝統も文化も最もあるスポーツ(古くは神事だけど)
ってことは普通の日本人なら誰もが知ってることですよ

こんなことも知らないなんてまた南朝鮮の方ですか
こんなことより早くタンカーの事件解決したほうがいいすよ
>>76
朝鮮人でしょ。南か北かは知らないけど


79:名無しさん@一本勝ち
09/01/04 19:20:26 ezef6L950
昔から相撲は見世物だったんだ。
歴史を勉強しなさい。
身長が大きすぎる人間、異様に太った人間など
一般人とは違う人間を集めて神社仏閣、村祭りなどで
見世物として興行していたのだ。
昔の相撲は、現代のような国技だとか相撲道などと
呼ばれるしろものではないのだ。
一般人が行って楽しんだり、武士のたしなみで行った組討競技の相撲と
大相撲と呼ばれるイベントでは色合いが異なるのだ。


80:名無しさん@一本勝ち
09/01/16 21:23:28 w4lB8SlS0
日本相撲協会では「相撲は国技ではありません」と言っているのだ。

国技館で行なわれるために、国技じゃと思う方もいるでしょう。しかし、
国技館は、明治42年に相撲協会が相撲を行なうために建てた施設で、完
成前までは 「常設館」 という名前を予定していたのです。

完成間際に「国技館と名づけよう」ということになり、現在にいたってい
るのです。

国技館で相撲が行なわれ るため、世間では相撲が国技と思われてきたの
です。



81:「相撲は国技にあらず」by日本相撲協会
09/01/16 21:32:57 w4lB8SlS0
「相撲は国技にあらず」by日本相撲協会

今まで、「日本の国技は相撲ということになっている」もしくは、「厳密には決まっていない
が、そういうコンセンサスを得ている」と思っていました。そして、ちょっと語弊があるかも
しれません、「その背景としては、日本相撲協会がうまいことやってそういう認識を得ること
に成功した」と思っていました。つまり、「相撲協会の陰謀」とまでは言いませんけれど、
「国技館」という名称が奏功して、「相撲は日本の国技たる地位を得た」と信じていました。

ところが、こんなライブドア・ニュースを見て、あれ、どうなってるの?と思いました。


相撲はいつから、どういう経緯で国技と見なされるようになったのだろうか。早速、日本相撲
協会の広報部に聞いたところ、驚愕の事実が発覚!

「相撲は国技ではありません」

なんと、当の日本相撲協会から否定されてしまいました! どういうことですか?
  
ほんとうです。驚愕ですよ。どういうことなんですか……。相撲協会の返事はこうだったようです。

「国技館で行われているために、そう思う方々が多いのではないでしょうか。国技館は、日本相撲協
会が相撲を行うために建てた施設で、明治42年の6月に開館されたのですが、完成前までは『常設館』
という名称の予定でした。しかし、完成した際に「国技館と命名しよう」という提案があり、それが
了承されたため、現在の名称になったんです。そのあたりから、相撲は国技といわれてきたのでしょ
う」
  

はい、こういうおおよそのことは知っていました。で、事実はその通りにしても、「……こういう経
緯で、相撲は国技と言われてきており、国民のコンセンサスも得られていると思います」と言ってし
まうのかと思っていたのですが、そうでないのが、実はびっくりです。


82:名無しさん@一本勝ち
09/01/17 05:08:59 KQPbRU1wP
日本の国技は柔道、剣道、空手道だけで良い
八百長デブ踊りの中継は直ちに廃止して、代わりに剣道大会を放送しろ
柔道、空手道は五輪目指した事でスポーツ色が強くなったが、剣道なら伝統色が濃い
これなら子供も憧れ、外人にも笑われず、日本人が誇りを持てる国技になる

83:名無しさん@一本勝ち
09/01/17 07:09:15 JsWQzu/W0
剣道の日本一の年収約600万円(警察官)

国技は金ではない魂だ。



84:名無しさん@一本勝ち
09/01/17 07:23:57 ouF9eQBlO
剣道は正にスポーツじゃねーか。
国技とするならせめて『胴突き』『脛打ち』『肩口袈裟切り』『足払い』を認め『逆胴』『二刀』への偏見を捨て去れ。

85:名無しさん@一本勝ち
09/01/18 02:48:10 IZcgr6iyP
形式を守るのが国技だよ
そんなあれこれやりたいなら、フェンシングでもやれば良い
相撲を総合格闘技にしろ、と言ってるのと変わらん

86:国技館でボクシング
09/01/18 16:56:49 8vOYdYl30
友人からチケットをもらったのではじめてボクシングの試合を見た。

3月8日 国技館でのWBC世界フライ級チャンピオン・内藤大助選手の2度目の防衛戦。 

実際の内藤の試合は19:45~のスタートだったようなのですが
チケットには16:00~と書かれていたので、初ボクシングだったので
素直に16:00には国技館に出かけた。

内藤の試合の前に、前座としていくつかの試合があった。
初めて見たボクシングの試合はこの前座の1回目の試合。
ボクシングってこういうもんなんだーーーーって思って、続けて試合を見ていったが
3回戦ぐらいからは迫力がでてきて、はじめの印象とは変わってきた。

そして、そして、内藤選手とタイのポンサクレック・ウォンジョンカムの試合。
これはそれまでの試合と違って、すごくスピードがあって迫力ありました。
10Rぐらいになってくると、思わず大声で応援して、肩にも力がはいり、
試合に引き込まれていました。


87:名無しさん@一本勝ち
09/01/18 19:26:20 8vOYdYl30
俺は相撲は国技ではないと思ってる

理由
1 競技人口が少ない  (全国高体連登録人員で最下位の競技、日本人の何パーセントが土俵で相撲をしたことがあるのか?)
2 女性を排除し閉鎖的 (女性の力士も存在するが見るも無残、日本女性とは思えない)
3 相撲取りは容姿が端麗ではない
4 すでにモンゴルが国技と制定している
5 相撲界の伝統は日本の一般の伝統とはかけ離れ、独特の文化である
6 プロ化しており、ビジネス化、商品化が著しく、金で物事が動いている
7 国技館の名前を利用し国技を詐称しているが、訂正するどころか国技と名乗っている厚かましさ。
8 相撲界の不祥事
9 外国人化 幕内力士の約半分が外国出身
10 柔道、剣道、空手道の武士道精神を受け継ぐ武道が相撲以上に国技にふさわしい



88:名無しさん@一本勝ち
09/01/18 19:47:50 sZN9yvCbO
武道以外に日本発祥のスポーツってないの?

89:名無しさん@一本勝ち
09/01/26 20:15:09 x1xjTEWK0
ところで、誰もあまり問題にしていないようですが優勝パレードで朝青龍さんはモンゴルの国旗を手に
パレードをしていました(いろんなところに写真が掲載されています)
モンゴル人だということは分かります。
相撲での優勝の際に、モンゴル国旗を持ってのパレードって
何可変じゃないのかな?と私は思ったのですが。。。

皆さんはどう感じますか?



90:名無しさん@一本勝ち
09/01/31 12:00:34 TyWEUGCJ0
国技と偽称する相撲界を告発する会 より


相撲が国技でない理由
1 競技人口が少ない  (全国高体連登録人員で最下位の競技、フェンシング部よりも部数、部員数が少ない)
2 女性を排除し閉鎖的 (女性の力士も存在するが見るも無残、日本女性とは思えない)
3 相撲取りは容姿が端麗ではない
4 すでにモンゴルが国技と制定している
5 相撲界の伝統は日本の一般の伝統とはかけ離れ、独特の文化である
6 プロ化しており、ビジネス化、商品化が著しく、金で物事が動いている
7 国技館の名前を利用し国技を詐称しているが、訂正するどころか国技と名乗っている厚かましさ。
8 相撲界の不祥事
9 外国人化 幕内力士の約半分が外国出身
10 相撲以上に国技にふさわしいものとして、柔道、剣道、空手道の武士道精神を受け継ぐ武道ある。(相撲は武道ではない)


相撲は国技ではないのだ  
スレリンク(sumou板)
スレリンク(budou板)
スレリンク(soc板)l50
(作成:国技と偽称する相撲界を告発する会)

賛同の方は書き込み若しくは各方面にコピー貼り付けお願いします。



91:名無しさん@一本勝ち
09/01/31 13:17:20 P3X+NezeO
>>85
どれも剣の世界に最近まであった技術だと思う。

92:名無しさん@一本勝ち
09/02/02 05:33:54 FGLlwh+B0
相撲は国技でないときっぱりと言っている方がいるので、
参考にしてください。

国技
『その国に古くから伝わっている特有の武術・技芸・スポーツ。日本の武道など。』(国語辞典より引用)

相撲が国技であるというのは、
文部科学省の認定によるものではありませんが、
国技館で行うことで世間一般が誤解していると言えるでしょう。
あと、辞書を基準にした場合も。

武道(柔道、剣道、空手)が辞書の基準では国技と言えると思います。

相撲が国技であるのを完全に肯定されている方は、どのような判断基準を持っておられるのでしょうか。
相撲が国技のである明確な根拠はないのでは?


93:名無しさん@一本勝ち
09/02/02 05:43:48 FGLlwh+B0
国技なんて自称だよ。
現実は外国人が大活躍する国際的格闘技になったんだしw
土俵上に他国の国歌が流れる場面を見て日本人力士が発奮するといいんだが。

国旗国歌はもともと西洋の習慣だから外国のスポーツをマネたんじゃないのかな。
伝統重視の相撲から見ればそういう新しい習慣を多少変えたところで問題ないはず。
大相撲に外人枠を維持するのなら、それはそれでいい。
歌舞伎みたいな古来の文化財としてチンタラやらせておくがよし。

プロの「国際大相撲」みたいのできれば理想的。
日本人はもちろん、モンゴルや欧州、ロシアからも実力者を入れる。

ただし、技やルールはそのままに。
もちろん「品格」基準は設けて、朝商流みたいのは
レッドカードが出た時点でクビ。

さらに、現相撲協会のような不透明さは排除。

大金持ち、だれか作らないかな。






最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch