10/06/17 00:17:10
うちのジムの会長は最初に、「目標は打たせず打つ、そして無傷でリングを降りるボクサーだ」と語ってくれました。
練習は初めの頃、ガードやデイフェンス重視の練習で、鏡の前でガードを下げずにジャブを打って常に右ガードを下げないかをチェックします。
それからストレートとワンツーを教わりました。ストレートの基本は打った軌道と同じ軌道で戻せ、それと左のガードを下げるな、常に頭を振るように癖をつけろと言われました。
それ以外にもスウェー、ダッキング、パリーの反復練習をしました。他にはマスボクシング、縄跳び、ロードワーク、腹筋をやります。
まず基礎が大事だと言われていてミットやバッグはデイフェンスとジャブをしっかり固めてからでいい、時間は掛かるけど必ず強くしてやるから信じて基礎を固めろ。いまが一番大事だと言われました。