09/12/01 13:28:20
負けそうな相手とは絶対にやらないマッチメークの巧さ
どこかで聞きまくったような気がする
そうだ!メイウェザーだあ!!
401:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 16:29:28
>>397
結果論だけでまともな反論ができないのなら
黙ってた方がマシだぞ。
下手な擁護は大好きな亀頭ちゃんの評判下げちゃうから。
402:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:27:49
>>400
アホだろお前
メイウェザーが負けそうな相手って誰よ?
メイが逃げた事なんて1度もないだろ、亀と一緒にすんなカス
403:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:34:38
>>402
コット、マルガリ、モズリー、ウィリアムス、パッキャオ、亀田、畑山にも負ける
レベル
404:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:35:24
>>402
アフォかお前は
ゲイウェザーは逃げまくりのチキンニガーだろが糞ヴォケ
405:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:37:06
Floyd Gayweather
URLリンク(www.google.com)
406:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:40:14
急にパンチ力上がった
内藤の顔腫れ上がるほどに
変だよね
どうして急に上がったのかな
でも倒せないんだけどw
つまり硬い物仕込んで皮膚を腫らすことはできたけど元々はパンチがないから脳を揺らまではできなかったと
これが真相かね
407:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:40:16
お前らこの前のマルケス戦見なかったのかよ
あのマルケスが何も出来なかったんだぜ
408:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:48:35
メイスタイルなんて誰でもできるんだよ
恥ずかしいしプライドがあるからやんないだけ
409:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:53:20
メイは大口だし、強欲だし、つまんないけどスピードは天下一品
あのスタイルを貫く限り、ほぼ無敵
誰からも逃げる必要ないし亀とは全然違う
410:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:54:42
>>406
あれはカウンターがきれいに入ったからだろ。
別に力なくてもカウンターが入れば素人でも吹っ飛ぶよ。
411:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:55:58
内藤対亀田-勝負の瞬間
URLリンク(www.youtube.com)
↑最初のところに工作員がよく言う2Rの左カウンターあるけど
思いっきり手打ちで全然効いてないぞ
412:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:00:32
手打ちかどうかはあまり関係ないよ。
もらう側の内藤の動きのほうが問題。
413:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:03:23
>>406
なかなか良いとこ突いてるね~
俺が書こうと思った事全部書いてくれたね
414:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:32:09
飯田さとしのブログはコメント欄管理されてるな
ヤオっぽいこと書いても反映されない
雨風呂ったらw
415:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:49:45
メイのインファイトの上手さを知らない奴等は確実に知ったかぶりの新規ボクオタだろ
ヘスチャベ、ヌドゥ、コーリー、ブルセレス戦あたりをよく見てから批判しろ
416:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:52:39
>>415
接近戦下手糞だろw嘘つくなよ
ヘスス・チャベスにもカスティージョにも負けてたね
メイウェザーなんて所詮亀田程度なんだよ
417:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:53:29
いい加減亀田に失礼だヴォケ
418:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:56:16
>>415
メイ=メチャクチャ上手いスピードのある逃げ腰アウトボクサー。
ぐらいに思ってるヤツアホだよね。
断片的な記憶と自分にとってだけ都合のいい部分(自分が思い込みたい記憶)
だけで、決め付けてる。
メイウェザーがインファイトは下手?なわけないでしょ。
419:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:56:47
>>416
ニワカwww
420:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:58:49
メイウェザーが巧い?
別に巧くないだろ
亀田だって同じことができんだよ
ゲイウェザーと亀田を一緒にしないで下さい
亀田>>>ゲイウェザー
421:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:59:16
確かに詰まらない、巧いのは認めるけど詰まらない。
勝ちに徹したのは凄いのも認めるけど詰まらないよ。
422:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:00:01
>>420
メイは巧いよ。
423:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:00:02
本当にゲイオタはバカばっかだなw
いつになったらとんでもない過大評価に気づくんだ?
424:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:01:17
>>423
なんで自分の意見と違うと、そうやって人を誹謗するわけ?
425:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:03:51
メイウェザーは接近戦は下手糞、自分から攻めていくのも下手糞
できることは下がって、相手の打ち終わりを狙う超消極的な戦法だけのチキン
みんな気づいてるよ
Floyd Gayweatherなんて言われてるのがその証拠
426:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:05:02
亀田とメイウェザーと判定はセットっや!!!
427:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:05:31
ディフェンス完璧で打たれ弱すぎる川島でさえ
攻める時は攻めたからな
プロってそういうもんだろ
あんな試合で満足してる亀田ファンも甘っちょろいわ
428:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 01:21:11
亀は器とかスケールの大きさとかは持ち合わせてないな
老練にポイント積み重ねるコツコツタイプだ
日常の態度とは正反対だね
429:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 01:28:16
判定勝ちして
辰吉「スンマセン」
亀田「ドンナモンジャーーーイ!!」
430:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 01:33:31
>>428
本人もそれで苦しんでるんじゃない?
だから進化せなあかんっていってる感じだが打ち合いは無理だろな
本来は小心者だからボクシングスタイルにでてるね
コツコツお金を貯めるタイプだよ
431:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 01:44:34
そういうボクサーにとってはメイスタイルしかないな
432:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 01:59:47
んだな
433:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 02:03:27
真面目に色々スパーだの 階級もさせてやれば
いいボクサーになれると思うが
環境が悪すぎる
親とジムで損こいてるよな
434:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 02:15:07
亀田はアウトボクサーではない、ガードボクサーなのだ
【ガードボクサー】(軽量級のみで有効)
ガードを固めて、自分からは手を出さず
スピード重視のショートパンチを単発で狙い、ダメージではなくポイントを狙うのだ
この戦法で対戦相手と観客は、必然的に塩試合に引き込まれ、
しかも判定負けするという恐ろしいファイトスタイルだ!!
435:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 02:59:31
メイウェザースタイルうぜえww
436:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 03:31:47
>>260
両手を広げて立ち止まったところだろ?w
俺も見てて同じこと思ったw
437:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 03:51:18
>>433
亀田は大嫌いだけど『よく内藤を捌ききったな』と感心した瞬間に史郎の存在が頭をよぎり、素直に褒める事が出来なくなってしまった。
438:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 03:58:39
史朗www
439:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 04:23:10
下がりまくりのボクシングw
K1の澤屋敷vs.バンナを思い出したwww
440:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 04:24:16
亀田はまだ可愛げがあるけど史郎は全くないな
ヤクザみたいだもんな
441:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 04:44:27
あの親父はリングサイドに来るなとは言わんが取材を受けるのは控えて息子に話させた方がいいな
末っ子は親父がまだ管理すべきかもしれんが上の二人はもう社会人として受け答え出来るのでは
442:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 05:05:04
元からつまんないボクシングだろw
亀ガードしてジャブ撃たずにベタ足でジリジリ近づいて攻撃して即クリンチw
まだ今回のスタイルの方が見れるわ
443:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 05:12:02
親父のボクシング最強。
肘や!肘入れるんや
444:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 05:14:52
ガラスのあごだからな
ガード固めないと話にならんよ
ランダにダウン取られただけだから良くやってる方かな
今度のポンサくには通じない
KO負けするだろう
445:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 06:49:31
コンビネーション無いと強い奴に勝てないと思う
446:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 07:04:07
何と言うか糞こざかしいボクシングと言うか・・そりゃあ良く練習したなとは
感じる。体も良く鍛えてあるよ。ただそれまでって感じで個性が全く無い。
447:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 07:10:03
亀田は勝っても負けても反則や八百長がついてまわるな。
あの親父が居る限りずーとだな。
448:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 07:10:10
>>440
史郎も亀田だ
449:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 07:27:06
>>446
メイウェザーの真似してんだから仕方ないっしょ
450:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 08:34:34
ロープ際まで下がって近づかれる前からがっちりガードの構えだもんなぁ
451:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 08:34:58
真似と言えば亀田親父が侍ジャイアンツのセリフ
そっくりパクってたのを思い出した。
452:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 09:00:30
テクニックなかったんだな
亀田はガードしてんのにパンチもらいすぎ
453:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 09:22:48
亀田はいつも判定だからおもしろくないよね
454:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 11:16:37
何か、色々と疑惑があるけど、
まぁ勝った方がつおいからもうそういう疑惑はどうでもいい。
ただ、世紀の一戦で、辰吉対薬師寺戦みたいなのを期待していた
視聴者は肩透かしを食った感じだな。
試合前の舌戦も、結局欺くためのシナリオ・・・
それも作戦なのかもしれないし、試合自体もクレバーなアウトボクシングなのかもしれない。
内藤はお見合いするとつまらないから、試合を面白くしたいから攻めていった。
そこを見透かして、あくまで軽くあしらった。
チャンピオンおめでとう。本当によかったね。
『で?』って感じだ。
455:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 12:07:15
亀田の試合見て
「感動をありがとう!」
とか言ってみたい。
当分無理だろうけど。
456:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 12:11:47
亀田はガードを固めてカウンターと取り、ポイントを稼ぐ
勝ちに徹したスタイル。
見てて全然面白くないし興奮もしないけど、否定はしない。
そういうスタイルのボクサーもたくさん居る。
でもそれなら、あのキャラもうやめて欲しいわ。
見てて不快なんだけど、あのキャラ自体が不快というより、
むしろ無理に演じてる感があって、そこがすごく不快。
現役時代の赤井とか、元不良がそのままボクシングやってますって
感じで、スタイルもまんまケンカボクシング。メンチのきり合いも
殺気があった。
通からは評価が低かったけれど
それはそれで、大阪のファンに愛されてたな。
しゃべりも茶目っ気があっておもろかったし。
457:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 12:29:56
久しぶりに予告でもしとこか? 3R!!
とか言ってて、ドキュメンタリー見たけど、
最初から、
行かへん、アウトボクシングするとかうんたらかんたら
たしかに、内藤はもう衰えたし馬鹿正直に攻めてて作戦も立ててなかったのかもしれない
でも、それでも老いたボクサー、距離置いてぺちぺちしてればドロー防衛もできただろうに、
無理に気負って観客楽しませるために、最初から最後まで攻めにでた。
で、亀田はクレバーだったのか、予告KOも賢い作戦だったか。
一番の敗者は観客だよ。
肩透かし食った。
これがクレバーだとか大人になったとか言ってるなら
もういいよ。いくらでも何回級制覇でもがんばってください。
458:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 13:52:03
判定で勝利し嬉し泣きをする亀田
相手をKOできずに勝利し悔し泣きをする辰吉
459:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 14:05:01
>>1は真正のアホだな。顔面ボコボコにやられてようが、内藤選手と打ち合うのは自殺行為。
というか、内藤選手とまともに打ち合える選手自体ものすごく少ない。
亀田選手はアウトボクサーだから今回で大正解。
亀田選手の3RKO宣言も作戦であって、12Rフルに戦う気だった。
しかも内藤選手は、亀田選手のアゴ狙いだったようだが、亀田選手は首をかなり鍛えていた。
亀田選手の内藤対策は万全だったし、その成果は出ていた。
作戦の面からして亀田選手の勝ち。
亀田選手は、リングで顔を合わせる時に挨拶する余裕もあり、やはり終始冷静であった。
内藤選手は、そのとき意外性に、面食らったんじゃないか。
ただ、亀田選手は、内藤選手を仕留める機会を逃し過ぎた。
リングに追い詰められ、顔面を殴られたと同時にアッパーで顔面を捉えるまでは良かったが、その後、回り込んだ時にまずアッパーから攻めるべきだった。
アウトボクシングは良いのだが、それだけではなく、そういう、チャンスに確実に仕留めるような点も鍛えなければ、ポンサクレック選手には勝てない。
亀田選手は、単打が目立ったが、これは内藤選手相手では仕方がないだろう。
460:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 14:07:54
>>459
亀の場合のアウトって「人間としてアウト」っていう意味ですよね!
よく分かりますよ!
461:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 14:09:59
>>459
なるほど、あのチキンカウンター戦法が唯一の望みだったわけだ。
462:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 14:24:19
亀田はクレバーだったが発言とのギャップで一般の見てる人も冷めさせたよw
多分あの発言が一番問題だろうね
あの子本当は打ち合いに弱いんだって感じでみられてる
463:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 14:43:44
ガード固めたカウンター狙いに徹してれば相手が実力が上だろうと打ち合いにきてれば討ち取りやすいよね。
464:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 14:49:20
バレたら困るので、グローブは意地でも取りませんw
URLリンク(up.pandoravote.net)
465:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 16:10:40
亀田の試合は10Rあたりから観るのがいいよ
ずっと観てると眠くなるから
466:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 16:27:00
「人の振り見て我が振り直せ」とはよく言ったよ。亀田見てると本当に
絶対に大口叩くのだけはやめようと思う。わざわざ人の期待のハードル
上げる意味はない。
467:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 16:31:37
もっこりバンテージだとか判定がどうとか、
もうどうすることもできないからまぁ板でもしばらくすれば落ち着くだろう。
で、これから亀田くんはどうするつもりなんだろう。
パフォーマンスしないとそもそも注目されないけど、
パフォーマンスしようがもうあんな内容でしかできないなら、もう先もないだろうね。
結局、これまでの選手だったということだ。
身の丈に合わない報酬を得てたツケはいつか来るだろう。
先が楽しみだね。
468:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 16:33:52
どんなもんじゃい!!
威勢がいいですね。
取り巻き以外には嘲笑されるだけだ
469:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 16:34:02
試合がしょーもない分はマイクで補えばいい。
俺はそう考えてる
470:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 16:36:24
マイクで補えと言っても、
これからどうすればいいんだろね
俺の華麗な足捌きと、フットワーク、完全なる試合のコントロールを見てください。
とでも言うのかね。何を言うべきなのか気になるな
471:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 17:26:15
亀田は
ボクシングは市橋を見習ったほうがいい
マイクパフォーマンスは押尾学を見習え。
472:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 17:29:14
減量は市橋が手本だ。
計量が終わったら焼肉弁当をガッツケ
473:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 17:37:31
市橋は大阪の寮で亀田の試合はいつも見てたらしいからな。
>>1アウトボクシングって知ってるか?だからボクシングは低迷した。それではいかんと思い、亀田がKOとビックマウスで盛り上げた。
内藤みたいなリーチが長く変則には、持ってこいの戦い方。すべてにおいて亀田が勝りコントロールしてたからな。
474:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 17:42:06
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)
●視聴率43パーセントはお前の力じゃない。内藤の功績だ
TBSはウハウハ、喜んでいるんだろうな。おそらく舞いあがっているはず。
内藤vs亀田戦の高視聴率のことである。
あの43パーセントという驚異的視聴率を報道しているスポーツ新聞は、
いずれもそこに亀田の写真を載せていた。
なんだよ、それって。そのことさえも勝者の手柄というのか?
ふざけるなだ。それとこれは違うだろう。
内藤だよ、内藤。
人気的にも10人中、7人は内藤を応援していた。
また彼はチャンピオンなのだから別に亀田を挑戦者に選ばなくてもよかったのだ。
さらに試合では彼はファンの期待感にこたえるために積極的に前に出て闘った。
43パーセントという数字はみんな内藤の功績なんだよ。
それをまったく理解していないふうに見える亀田は最悪だ。
礼を知らない。武士道精神もない。
あんなアウトボクシングで勝ちを取りにいった男のやり方、
姿勢、態度ははっきり言って青少年の教育にも悪い。
何が43パーセントだ。くそ食らえである。
475:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 17:48:21
内藤と戦う前から亀田は45%の視聴率を叩き出してることを忘れるなホモターザン
476:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 17:49:38
ターザン山本って部下に妻寝取られた DQNじゃんwwwwwwwww
DQN山本に改名しろwwwwwwwwwwww
477:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 17:49:42
URLリンク(www.youtube.com)
478:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 22:44:09
格好悪くたっていいんだよ
正しく生きろよ
479:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 23:08:14
お互い防御無視の殴り合いが見たい
俺は誰が一番スピードがあるとか、スタミナがあるとか、よけるのが上手いとか、フットワークが上手いとかどうでもいい
殴って相手を打ち倒す破壊力と殴られて耐える耐久力がどれだけ優れているのか興味があるだけ
真の男を決める闘いとはそういうものであるべき
効きもしないパンチをペチペチ当て合うだけのポイントゲームなんか見たくもない
480:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 23:12:26
でも、亀田は世紀の一戦と銘打たれた試合でそれをやっちゃったんだよね。
どんなもんじゃいとかよく言えるわな。どっちらけ。それだけだ。
別にもう判定に不服とかどうでもいい。だからどうしたボケって感じだから。
チャンピオン本当におめでとう。よかったね
481:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 23:20:58
>>479
アウサイとかマイナー総合団体とかでも見とけカス んな限定された戦いみたいなら競技性あるもの見んな
482:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 23:26:44
オナニーみたいなボクシングスタイルでスネ夫みたいに卑怯者
忍者タートルズみてた方がよかったよ
亀田のせいでボクシングがバカにされる
483:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 23:27:29
>>481
お前みたいな通ぶった奴はクリンチに関しても
「作戦」とか「技術」とか言って正当化するタイプだろ?
484:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 23:28:39
安心しろや、ボクシング全体の話になるほど亀田も内藤も注目されてない
485:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 23:30:12
亀田とTBSの強引な盛り上げ方で、一時的にボクシングに注目が集まったけど、
こんなチャンピオン生み出す結果になるんだったら、
元から地味でストイックなイメージのボクシング界でよかったんじゃないかと
一番の被害者はこの板に古くからいるだろうボクシングファンなのかもしれませんね。
486:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 23:38:02
>>483
正当化っつか、まっとうな手段だろ
ホールドしちゃいかんが間違っても否定はできん。否定がまかり通るならルールで禁じられてますわ
徳山やホプだって手段のひとつとしてクリンチかまして世界王者防衛してたしな
487:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 23:40:10
ルール上認められてるわざが正当じゃない訳ないだろwwwとうしろうがよwww
488:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 23:54:34
どっちが絶対負けられなかったかって言えば亀田の方だよな
大口叩いて勝手にリング上がって俺とやろうって言ってたし大毅の反則やらで絶対反則出来ないし
内藤は勝っても負けてもよくやったって言われる確率が高かったし
だから亀田はこじんまり
内藤は前に出れた
489:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 23:55:19
クリンチなんかただの逃げだ
あんなもん技術でも作戦でも何でもない
効いた時にクリンチしてしまうのは追撃を逃れるために本能的にやってしまう行為だからまだ擁護できるがホプキンスやモズリーみたいなクリンチを戦術のひとつとして使ってるボクサーにはヘドが出る
490:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 00:00:06
>>489
おまえ香ばしいなwww
491:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 00:20:40
海外に亀ファンって居るのだろうか?
本当に観客を楽しませるボクサーなら大勢居るはずだが
492:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 00:37:48
亀田のオヤジはちゃんこ鍋うまそうだから
ちゃんこ鍋亀田
ダイニングちゃんこ亀田
をやるとよい
493:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 07:29:10
たまにはKOしてよ亀田さん
494:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 08:01:03
この先微妙な判定とかばかりだったら一般の人は離れるよ
ボクファンでも観るのは疲れてくるだろう
勝ちにこだわり安全策をとるか
お客さん相手に強さを見せる戦いするかどっちだ?
495:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 08:42:31
>>488
亀頭アタックは多用してたけどな。
496:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 08:48:34
亀田なんかと比べるとユーリの試合はオモロかったな~
497:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 09:46:17
ユーリと比べたらいけまへんて
498:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:11:51
>>1
辰吉は今でも偉大です。
でも...もう辞めてほしい。
リングで死んでも、何にもならないじゃないか......
スレチスマソ
499:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:19:31
辰も絶対に勝ちたいウィラ2やサラゴサ2はアウトボックスで判定勝ち狙いに徹したがな
サラゴサには簡単に距離を潰されて
ウィラにはスピードのないジャブのうち終わりを狙われた
それだけ
500:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:19:44
客商売なんだから客を呼んでなんぼだよ。
武蔵がいい例だろ
501:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:22:00
>>499
アンチ亀田のニワカがそんな事情を知るわけないだろ
502:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:25:04
ユーリっての見てみたニワカだけどフライ級でなんであんなおっかない動きやパンチが打てるんだ
503:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:27:02
シリモンコンも予備検診で39度の高熱だからなぁ
当日真っ青な顔してたし
元々バンタムは終わりと言って返上を予定していたのに、何故か組まれた辰戦
モチベーションも体調も最悪なシリモンコン
それに勝ったと言うならば、サマンに勝った亀田も偉大になると思うがな
504:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:28:27
>>502
誰戦を見たか知らんが、160しかないので
体がかなり小さい
亀田とやっても距離を潰せずに完封されるかもよ
505:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:35:55
やっぱり口でいうのとキャラどうりの戦いをしてほしよね
と一般とニワカの人が思うのは当たり前だよ
いちいち細かいとこは見ないし亀田勝ったけど姑息なヤツで終わり
あ―みたいな
506:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:39:49
デカイ口叩く癖に下がりながらのボクシングとか一番だせぇパターンだなw
507:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:42:26
辰吉を神格化してる奴はアホ
ボクシング下手くそだあれは
508:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:43:57
亀もランダ1の時みたいに闘志剥き出しの試合しないともう誰も見なくなるよボクシング
509:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:46:39
防衛戦で守りのボクシングならまだわかるが挑戦者でアレはなw
まぁあんな亀田を倒せなかった内藤も不甲斐ないけど
510:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:54:32
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)
●内藤vs亀田戦を見たらKrushの凄さがあらためてわかる・・・
まだ見ていないがスポーツ新聞に「週刊文春」12月10日号の広告が出ていた。
そこに“東洋レベル”とガッツが吐き捨てたという見出しがあった。
やっぱりなあ。大見出しは「亀田興毅ショボすぎた“カメ作戦”」とある。
面白そうだ。すぐに買って読もう。
ところで今年の格闘技界でMVPは、私的には断然、Krushの一連の興行である。
特にライト級のグランプリはドラマ、ドラマ、ドラマの連続だった。
ファイナルラウンド、11月2日、後楽園ホールでの準決勝、決勝の試合は
もう言うことなし。どの試合もしびれっぱなし。
とにかく選手は負けを恐れない。常に積極的に相手を倒しにいく。
そのファイティングスピリットが素晴らしいのだ。
だからリングの試合とそれを見ている観客との間に“一体感”がある。
それを私は観客論のある勝負論と呼んでいる。
内藤vs亀田戦には勝負論はあったが観客論はなかった。
それは不毛なのだ。
視聴率が43パーセントもあったのに
あんな試合をするとは犯罪である。
511:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 13:27:51
亀田はコソ泥みたい
大見え切るくせに
512:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 19:48:53
>>511
メイウェザーのことかw
513:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 22:05:36
普段大人しいのに試合では別人なくらい大暴れならいいけど
逆だと興ざめ。
514:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/04 00:34:40
同意
515:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/04 00:57:54
>>513
メイウェザーのことかw
516:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/04 02:49:38
浪速の弁慶ならぬ浪速の口弁慶だな
517:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/05 09:18:16
あれだけ頭パンチで突進されたらクリンチするしかないな。
内藤選手が亀田の頭を腕で抱えているシーンもほとんどが魚雷戦法の結果だからな。
頭から突っ込んできたのを避ければ必然的にあの様な格好になる。
亀田と言う男は、本当にパンチを出さずに頭を当てにくる非道が目立つ。
自分から突っ込んでおいて、かわされた時に顔を擦ったら今度はバッティングのアピール
だし・・・。痛々しいくらいだ。
成り上がりとは、こう云う輩の事を云うんだろうな。
518:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/05 09:21:52
クリーンファイトだったからな
真価が問われるのは、これから
ポンサク ソーサのハード路線らしいしな
519:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/05 09:41:15
内藤だけな>クリーンファイト
亀田は明らかに・・・w
520:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/05 09:44:51
メイスタイルのチキンファイトです
521:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/05 09:44:52
薬師寺と辰吉の王座統一戦は凄かった><
判定で薬師寺が勝ったけど、、、実力は伯仲していた(甲乙つけ難い)と思う。
522:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/05 10:09:46
今回は内藤のショーマンシップのおかげで亀田が勝ったような試合
だったな。
武道の経験がある人、というか、中学校とかで柔道や剣道の授業が
あるから、ほとんど皆分かると思うんだけど、守りに徹する相手に
飛び込んで攻撃を仕掛けるって、凄く怖いしリスクも高いよな。
逆に相手が先に動いてくれれば、やりやすいのだが。
内藤はチャンピオンの立場でありながら、あえてそれをやった。
内藤は勝利者インタビューで「お客さんのため」という表現を
いつもしているが、勝利だけでなく魅せる事にも拘った結果だろう。
自分も守りに入ったら、お見合いのような試合になると危惧した
のだろうな。
一方亀田視点では、勝手に突っ込んできてくれる相手にカウンター
を合わせるだけの、実にオイシイ試合だったと。
523:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/05 10:35:46
軽量級のボクサーって
あんなに足を開いて踵地べたにしっかりつけて
頭下げて殴り合うもんなの
あんなに大振りで
ボクシングってそんなんじゃなかったイメージあるけど
今はこの亀田スタイルがトレンドなの?
524:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/05 10:53:11
「勝ちゃあいい」っていうとああなるわな。
柔道なんかでも、手ぇ突っ張って腰引いて完全に逃げに徹すれば
かなりの上級者相手でも投げられはしない。
525:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/05 13:00:24
>>523
というか、内藤のスタイルが異常だからね、それに合わせたんだろう
内藤も昔はこんな無様なスタイルじゃなかったのに・・・
526:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/05 13:41:42
>>522
どこの中学だよw
そんな授業ね~よwww
527:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/08 05:22:39
眠たいボクシング
528:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/08 08:14:39
退屈なボクシング。
判定とセットのボクシングや。
529:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/08 08:39:24
8Rの採点聞いた後、急激につまらなくなった
530:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/08 08:45:50
判定とセットw
そうだよなぁ
あのスタイルでは、亀田以外、ポイントもらえないよね
次の試合、視聴率とか楽しみだねw
さすがに、見る奴少ないだろうね
531:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/08 08:46:40
>>522
もっと大きくなってからおいでw
532:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/08 10:23:00
飯田の世界戦のつまらなさに比べれば
亀田なんて面白い部類だ
533:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/08 13:35:01
さすが、浪速の頭拳。あの必殺技は、誰もが予想してなかった?
534:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/08 17:47:06
亀田のバッティングシーン
URLリンク(www.kajisoku.net)
URLリンク(002.shanbara.jp)
gifやjpgがかなり削除されてるようだが、ここにはある
ようつべはTBSの圧力で消されてるけどな
「著作権侵害の申し立て」って・・・
535:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/11 11:40:22
糞つまらない
536:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/11 17:15:29
>>522
同意
537:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/11 20:18:38
>>522
俺も同意
538:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/12 20:10:19
>>522
おらも同意
539:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/13 18:14:12
>>552
私も同意。
540:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/13 18:16:05
>>552
まろも同意でおじゃる。
541:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/13 18:38:07
>>522 俺も同意!
542:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/15 05:09:58
つまらない
543:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/17 11:10:02
つまらない
544:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/17 11:32:22
つまんない、つまんない!(by前忠)
545:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/18 04:30:53
つまらない