亀田つまらないボクシングになったな・・at BOXING
亀田つまらないボクシングになったな・・ - 暇つぶし2ch100:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/29 23:51:15
結果が全て

101:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/29 23:51:47
>>96
亀田は自称メイウェザーの後継者だからね
堅実なスタイルにシフトしたんでしょう
ちなみにメイは自称レナードの後継者と言って憚らない

102:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/29 23:54:54
これ万が一亀田家兄弟対決とかやったら酷いことになりそうだな
パンチがきっと見えないんだろうな

103:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/29 23:54:54
>>59
同感!あの試合は凄かったね。
今日の試合にも激しい打ち合いを期待していたんだけど、ちょっと違ったね
見ている方はイマイチ煮え切らない感じだった。この2人はもう一度再戦して欲しいな


104:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/29 23:55:19
本来この階級だしKO狙うよりもちこまか動いてアウトボクシングでポイントアウトするような徳山のようなスタイルが一番の勝ちパターンなんだろうけど
あのスタイルじゃ一般人には受け入れられないもんな

105:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/29 23:55:19
どの試合までは面白かったんだ?

106:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/29 23:55:24
今のボクシング界じゃ亀田のボクシングが正解だな
長期防衛可能だと思うよあのスタイルなら
まぁ長期もくそもまずポンサク倒さなけりゃ話になんないわけだが

107:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/29 23:56:04
ぶっちゃけ今日の試合で
プロレス・総合に続いて
ボクシングも終わっちゃったよなあ。
取り返しの付かない事をやっちゃったねーw
ボクシング終了ー

108:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/29 23:56:40
>>101
レベルはともかくメイを見本にしたスタイルだよな
なのにこの前のコット戦に触発されてセコンドがパッキャオ、パッキャオって
どうみてもスタイル違うだろw

109:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/29 23:59:51
亀田はメイに似てるから
このまま日本のメイウェザーになればいいと思う

110:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:01:05
今だに辰吉を持ち出すとは
よっぽどカリスマあるんだな

111:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:03:10
亀田はこれから大変だな
多分こんなしょっぱい試合じゃ今後の視聴率も期待できないし、
TBSも手を引くんじゃないか?
引退してもあのキャラクターじゃタレントとしても難しそうだし

112:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:03:59
今だにじゃねえよ

113:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:08:00
>>111
それもメイウェザーを真似して口の悪さで注目を集めればいい
そういうの得意だろうし

114:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:08:13
亀みたいなセコセコボクシングを崩すのって難しいの?

115:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:11:41
面白くなかったのは事実
亀田がこれではボクシング人気は下降を辿る一方だろ
俺は亀田が好きってわけじゃ無かったけど期待はしてたんだ
亀田を中心にまた強烈な個性あるボクサーが続々出てくるのを
ひとまず内藤にスポットライトがあてられた
で、いろいろ出てくるんじゃないかと思ってた
上手くいけば日本チャンピオンクラスにも注目を集めるボクサーが出てくるんじゃ
ないかと・・
それが肝心の亀田がこの程度の試合しか出来ないとは
ガッカリだ
これでみんなボクシングってつまらないなって思っただろうよ

116:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:14:38
>>114
今のルールだと安全運転でもコンスタントにタッチしてればポイントが入る
守りに徹しながらタッチするスタイルが今のルールに一番適応したスタイル
内藤があれだけ責めても守りに徹した亀田を崩せなかった
崩すどころか、チョコチョコ逆に貰う始末
よっぽど攻撃力が飛びぬけてない限り守りに徹したボクサーを崩すのは難しい
海外ではウィテカーやメイウェザーがプライドなんか捨て去ってこのせこい
スタイルでやってるよ

人気はないけどねwwww

117:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:15:04
まさかのパッキャオ発言だったなw

まだメイウェザーだろと思った

ただ衰えてる内藤相手に正面からねじ伏せれないのもなんだかな~て思う
大口叩く割にはって感じ


118:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:18:53
まあウィテカーやメイの悪影響が見事に亀田を通して日本上陸w吹いたわww

119:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:20:41
>>117
まだ23歳なのにな
正直、これがチャンピオンをかけた試合なのかと疑いたくなるほど
つまらなかったのも事実

こんな試合内容では内藤が勝ってても同じような感想になったけどね

120:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:20:48
じゃあ亀みたいなアウトボクサーを攻略するにはどうすりゃいいのさ?
同じようにアウトボクシングか?


121:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:25:20
>>120
そう、守りに徹してタッチの巧いほうが勝つ
もろにアマチュアスタイルね
そもそもこのルールはアマチュアボクサーがプロに転向しても活躍しやすいように
こんなルールにしたはず

122:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:26:21
ノックダウン覚悟の壮絶な打ち合いはもう見れないってか。

123:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:28:43
昔の男臭い格闘技ボクシングは1980年代くらいで終わっちゃってるんだよねー
今はボクシングのスポーツ化、ゲーム化とか言われてるよ


124:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:29:25
攻撃的、守備的の点数憂さをもっとつけるべきだろ。
リスクを背負って攻める勇敢な方が不利というのはおかしい。




125:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:30:39
しかし、8Rまでは最高に興奮したけどな。
内藤とあの亀田がリングで打ち合ってるw!という現実が夢見心地だった。
採点見て、なんか冷めたけど。予想通りで・・・。
でも、楽しい時間を過ごせたよ。やっぱボクシングはカコええわ!!

126:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:32:18
>>124
昔からのボクシングファンは皆そう思ってるよ

127:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:33:28
ハッ豚とかいう相撲レスラーよりはつまるよ

128:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:34:48
スポーツもあらゆる格闘技もそうだけど守備的なほうが有利なんだよ。

129:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:36:03
>>1
亀1応援してた奴らは

それで満足なんかね??


130:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:36:49
>>122
少なくとも亀田では無理

今回みたいな亀田の戦い方も悪くはないがなんか観てる側からは意図が解るとスカっとしない!
むしろ毎回これだとストレスしか溜まらない

131:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:37:00
個人的には亀の試合は好きだけどな
今なら日本人で長谷川の2番目

長谷川はKOできるボクサーだから強いイメージがつくけど

132:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:38:07
>>128
そんなんはルール次第だよ
柔道知ってるか?
攻めないとたちまち反則が来てポイントマイナスになるんだぞ
ボクシングもこうすれば10年後には自然に一流のファイターが出てくるよ

133:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:38:54
URLリンク(www.nicovideo.jp)

この男くさいボクシングでも見て落ち着けおまいら
あとメイに失礼だぞさっきからw

134:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:39:06
>>132
・・・・


135:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:39:18
12R以降まで決着つかなかったら
KOが出るまでのサドンデスマッチとか・・・

・・・無理に決まってるか。
なんかね、刺激が足りなくなったんだよね、ボクシング。


ああ、とりあえず亀田オメデトウ。
今回は完全に亀田の勝利だ。

136:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:39:23
>>120
実力差があれば攻略出来るけどね
そして今日は内藤が終始強引にいきすぎた
アウトボクシングも駆使しながら攻める時は一気にいくべきだと思う
あれでは亀田の思うつぼ

137:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:40:16
>>135
15Rでもダメで
12になったのに・・


138:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:45:01
ルールによって打ち合いが推奨されてた頃のボクシングって見てて面白いし、
チャンピオンは素直に強いと思えたんだがなー
だがしかし見る人によっては暴力的過ぎたんだろう


139:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:46:25
亀田のこれからの防衛が気になる

逆に研究されるだろうからね

防衛しないで返上とかあり得るのかな?


140:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:47:11
>>138
暴力的ってより廃人量産体制に入ったからまずかったんだろ

141:プロの目線 ◆I7JsVx9DyE
09/11/30 00:48:43
つか素人アンチは八百長連呼で気付いてないみたいだからマジレスするけど内藤のボクシングは完全に攻略されてた

内藤得意の屈んだ左右のフックは相手が打ってきたらカウンターで打てるが亀田は相手にせずコンパクトな単打もしくはしっかり距離をとりいなしていた。

これは清水戦で露呈した内藤の弱点、つまり内藤のボクシングは追ってきた相手に屈んで左右のトリッキーなカウンターを当てるスタイル

亀田は内藤の距離にはいらず、カウンターを打たせなかった、気づかないだろうか?内藤はいつもみせる屈んだ状態でのフェイント→フックや屈んだ左右のカウンターフックをほとんど打てていない、

亀田に射程圏を見破られ戦法を攻略されていた内藤は普通のボクシングをさせられて負けただけ。

142:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:49:18
逆に5Rくらいにすれば
もっとエキサイティングになると思うけどな
事故も少なくなると思うし

143:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:49:27
根性はある

144:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:50:36
亀田兄弟の世界戦って5戦あるけど全部判定ばっかだね・・・
おもしくねぇ・・・

『‘亀田’と‘KO’はセットやぁ!!』

ならぬ、

『‘亀田’と‘判定’はセットやぁ!!』

になるね・・・





145:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:50:42
さすが亀田だ
こうも簡単にメイウェザーかするとはな・・・

146:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:52:19
武蔵に続く、第二の判定王誕生の瞬間であった

147:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:52:47
それはさすがにメイウェザーに失礼だと思うわ

148:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:53:41
挑戦、防衛試合よりもさらにに負けれない選手生命、家族の今後を左右する試合で大胆な戦法に出ろってのが無理な話し

まだ先はあるんだし悲観するには早いと思うが

149:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:54:07
>>139
返上は無いんじゃない
今の実力じゃ階級挙げても厳しいし
次のポンサク戦で真価が分かる

150:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:55:03
辰吉、薬師寺戦を見てた時と同じ感覚だった。亀が劣化版薬師寺に見えた。

151:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:56:15
>>132
掛け逃げとかで反則取られたり、柔道は前よりつまらなくなった

152:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 00:56:43
今回は内藤で良かったけど今後は打ち合ったらマズい予感がするボクサーだ

やっぱ打ち勝ってきてないから今後も.KO宣言してコレでいくと思った

153:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 01:00:28
ボクシングは常に進化してるから亀田がメイ化しても全然不思議じゃない


154:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 01:02:38
>>147
その発言は進化してるボクシングに対して失礼

155:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 01:03:48
メイって…亀田さっきTBS出てたけどそれなりに顔晴らしてんじゃん。
塩ってとこが共通なだけでメイはないだろ

156:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 01:04:19
>>149
返上してまた誰かが衰えるの待つか暫定王者狙いで3階級制覇しそうな気がしたから…

ただとにかく強いやつとの対戦が観たいんだよね

157:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 01:04:50
>>154
確実に退化してるだろ
ミノワマン級に燃える試合のボクシングなんて
最近では本当に見かけなくなった
ポイント稼ぐだけのヘボスポーツ

158:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 01:08:53
>>154

どこが進化してるって?
興行としてなら確かに進化したけどな。


159:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 01:11:05
十二分にありえる。今までのことを考えたら。
というか、亀兄ちゃんはあのキャラ変えて真面目キャラに
徹したほうが高感度あがるのに。

160:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 01:18:53
結局判定なしにすればいい。KOで決める。

161:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 01:20:59
S1?見たがやっぱ亀田嬉しそうじゃないな
まぁあの試合を見直してもそりゃ虚しいだけだわな

カウンター狙いの判定で勝つことだけのボクシングやったんだしな

なんかこんな内容で亀田の態度がこんなんじゃ
亀田勝っても誰も心の底から嬉しい気持ちになれんし
かといって誰も本気で批判するきにもならんし



なんか寂しい試合だな


162:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 01:24:04
そもそも一番効くパンチはカウンターだからな。
それを狙うのは自然なことだ。

163:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 01:27:27
亀田がメイスタイルをマスターして世界チャンピオンに勝ったことそのものが
ボクシングが進化してる証拠
ダウンだってメイと同じでキャリア中一回しかしてないよ
ボクシングは常に進化している
メイのスタイルはもう古い
今日は亀田スタイルとメイスタイルが融合してより優れた新しいスタイルを
亀田兄が披露した
ボクシングの進化を素直に喜びたい
懐古厨は現実を見ようね


164:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 01:27:38
亀田と判定はセットや!

165:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 01:29:26
そや!メイと判定がセットだからそれでいいんや!!

166:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 01:30:28
亀田はメイと同じ貴重な無敗王者

167:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 01:32:06
>>1
心配スンナ
ベルト返上したら、東南アジア相手にKO積み重ねてくれるよ

168:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 01:36:40
>>141
ド素人だけど確かに内藤が同じことばっかでつまんないと思いながら見てたわ

169:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 01:37:56
最初から内藤が負けると思ってたからなんとも思わん、
あんな普通のボクシング亀田と内藤じゃなかったら糞、
亀田の親父のボクシングスタイルかあれが?

170:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 01:40:06
進化したのかなんだかわからないが
ボクシングがつまらなくなったのは間違いなさそうだな

素人がとか言わそうだが
やはりファンがいてこそではないんだろうか?
やっぱりもっとあつい試合が見たいね

じゃなきゃこれからのボクシングファンは、俺ボクシング詳しいんだ的なマニアな人しか見なくなって

純粋に楽しもうというファンが減るのでは?


マニアだろうが素人だろうがファンがいなければ金がなくなりボクシングの視聴率もさがりTVで放送されなくなり一部の人だけのものになるんだろう

せっかく亀田がボクシング盛り上げたと思ったのにこれじゃあねえ

171:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 01:42:14
進化したのかなんだかわからないが
ボクシングがつまらなくなったのは間違いなさそうだな

素人がとか言わそうだが
やはりファンがいてこそではないんだろうか?
やっぱりもっとあつい試合が見たいね

じゃなきゃこれからのボクシングファンは、俺ボクシング詳しいんだ的なマニアな人しか見なくなって

純粋に楽しもうというファンが減るのでは?


マニアだろうが素人だろうがファンがいなければ金がなくなりボクシングの視聴率もさがりTVで放送されなくなり廃れていくんだろう

せっかく亀田が久しぶりにボクシング盛り上げたと思ったのに試合内容がこれじゃあねえ


172:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 02:07:21
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

173:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 02:21:00
内藤が衰えるのを待った亀田の作戦勝ちだな

35歳のチャンピオンはこの約1年半の3度の世界戦では世界ランキング10位以下の相手に苦戦を続けた。
5月の熊朝忠(中国)との5度目の防衛戦では、技術で優位に立ちながらダウンを喫する冷や汗ものの勝利。
かつて17度防衛したポンサクレック・ウォンジョンカム(タイ)からベルトを奪った偉業は薄れ、 衰えを指摘する声は多い。

174:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 02:42:15
>>163
進化=つまんね~試合なら
ボクシングはアマチュアだけでいいな

175:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 03:39:07
亀1のカウンター狙いのアウトボクシングは路上の厳しい現実では全く通用しないよ!つまらん!

176:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 03:43:17
亀田手数少なすぎ
よく勝てたな

177:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 03:46:51
完全に勝ちに徹するスタイルだったね
内藤対策は完璧だったけど見ててつまらなかったよ

178:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 03:49:45
手数少なくポイント稼ぐのは一つの理想だろ

179:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 04:58:02
手数少ない奴に打ち負けるって完敗すぎるだろ

180:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 06:27:01
世界戦では一度もKO勝ちしていない件について

181:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 07:01:01
どんなもんじゃーい
勝てばこっちのもんじゃーい

182:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 07:02:31
あの地獄のような世界戦連敗を知らないから、リング上の亀田の技術を評価出来ない。仲里、コウジ、坂本、トラッシュに名護も皆クリンチワークと中間距離での技術がなかった。これらの選手より亀田は拳闘をしてないがボクシングをやっている。

183:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 07:03:09
勝った方が強い

184:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 07:06:26
3ラウンドでKOするって言ってたのに亀の甲羅に、ずっと頭を隠してる亀田には失笑したwどっちが勝っても良かったが、亀田の試合はつまらなさでは世界一だな。

185:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 07:34:35
今回の戦術はボクシングの勝ち方のひとつなのかもしれないけど
見てておもしろくない試合は視聴率低下=ボクシング終了

186:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 07:39:31
ヤオじゃないと亀田はKOできないから前からつまらない

187:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 07:41:10
亀は、ビッグマウスの割に自らは攻めない待ちのスタイル。
危険なインファイトを避けてるだけで、アウトボクシングとも言えない。
足も無いしね。

188:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 07:57:53
もともと噛ませ以外にはあんなボクシングでしょ

189:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 11:24:15
>>179
亀田の完勝だったけど、つまんない試合だった

てか、かませかロートルとしか試合やらんの?

190:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 12:01:20
視聴率43.1%

191:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 12:17:29
>>190
かめだ対ないとうだからだろ。
内容的には凡戦だったと思うよ。

192:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 12:19:38
かめはめは

193:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 12:27:26
魅力ないボクシングだな。 こすっ辛い、若さのないボクシング。「今回は強引に行く」の言葉に少しでも期待した自分が情けない。


194:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 12:34:28
当初からこのスタイル…吠える割には自ら崩しに行かない。
相手も慎重に徹したらお見合い状態か?w
実際は根性無しボクサーだよ。


195:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 12:37:35
粟生と比べると、どっちがつまらないですか?

196:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 12:38:21
柔道みたいに教育的指導があれば、亀の判定負けだったな。

197:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 12:44:19
>>195
ラリオス戦で比較すれば圧倒的に粟生でしょ
亀1よりは倒せるパンチ力がある。
まあ、亀1の方がガードが硬く、右ジャブも打てるようになってるから
塩ボクサー好きにとっては亀1の方が上等かもな。

198:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 12:46:56
>>1
辰吉独特のファイトスタイルが良かった。周りにガードしろと言われておかしくなったけど。

199:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 12:53:54
パフォーマンスなんかいらんから、ビックマウスは辞めてくれ。
楽しみに期待してたのに内藤の方が盛り上げてくれたじゃねぇか!終わったあとに内藤擁護する発言にガッカリした!
自分が宣言したKOができなかったからって、チャンピオンも想像以上に強かったみたいな事言ってるのは勘弁

200:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 12:59:43
亀1は闘犬じゃない
完全なボクヲタ
ボクヲタに好かれるのは当たり前
にわかが理解できないのは仕方ない

201:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:01:36
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

●亀田バカ これは完全に“公約違反”だ

それにしてもこれはなんなんだ。
亀田は試合前、3ラウンドか4ラウンドで倒すと言っていたではないか。
それなのにいざ試合が始まるとフットワークを使って、アウトボクシング。
これは完全に“公約違反”だ。
さては“倒す”ことよりも“勝ち”を取りにいったな。
バカ野郎である。裏切りだ。裏切り。
お前、そんなに勝ちたいか? だったらくれてやるよ。
勝利が欲しいんだろ? ほら、ほら、ほら。
(略)
あ、そういうことか。もはや最終ラウンドを待たずして内藤の負けは確定していた。
泣くな、内藤。お前は全然、負けていないよ。
亀田家(亀田ファミリー)は世間コンプレックスの塊(かたまり)なんだよ。
勝利という結果によってしか世間に勝てないことを、彼らは知り過ぎてしまった。
心が狭いのさ。心がいやしいのさ。
答えはそれしかないよ。くだらない。


202:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:04:24
亀田の戦い方はそれで悪くないと思うが…いかんせん戦う前の発言に意味がない強引に行くとか…悲しくなるね
最初っから何も言わないか.アウトボクシングに徹するとか言えばプロを感じるけど…
でもこの路線なんだとみんな解ったからそれで良しかな!
試合を盛り上げた内藤の功績がデカい
お見合いだけは勘弁だったから

203:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:07:08
亀田の戦い方が気に入らない、からといって長谷川の試合を見るわけでもないんだよなぁ、一般人は
悲しいよね

204:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:08:40
早期KOと言っておいて1Rから徹底してアウトボクシングでジリジリ攻める
試合前から仕組まれた完全な罠
内藤まんまとはまってたじゃん

205:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:14:03
KO狙いぶち上げて9R以降は徹底した安全策
時々足と左が生きてることをアピールして内藤のハートを折る
クレバーだな
にわかにわかるように説明するとサッカーで点差がある終盤、パス回しに時間かけるだろ?
あんな感じ
あれを批判する蹴球ヲタ見たことないだろ?

206:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:15:26
いや、ヲタはともかく一般人は卑怯だと言う

207:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:16:00
だからつまんないってわけで

208:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:17:59
Jリーグでいうと、鹿島は強いけどつまんないって感じ
ガンバみたいなのがわかりやすくていい

209:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:18:07
最終Rで内藤に付き合ったのが逆に悪い
あそこも徹底して欲しかった

210:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:19:03
あれは賛否両論あるよなあ.クレバーと言えなくもない
内藤をさんざん分析した結果があの戦法なんだろう。
つまらないものはつまらない。


211:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:19:07
お前らモウリーニョ批判はそこまでだ

212:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:22:14
亀田が罠にはめたかもしれないけど逆に打ち合えない証拠でもあるよね
打ち合いに自信がない慎重さと手堅いボクサーってこと
昔言ってた徳山批判とか言えねーなw 12R眠くなるとか言ってたね
言ってる事と見た目が試合では真逆なのも面白いかな!お決まりみたいでw

213:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:23:38
内藤は何もしてなかったわけじゃない
変則使って終始崩しにいってた
なのに亀1がブレなかった
あれ見て亀1とやりたくねぇと思ったボクサーは多いと思うぞ

214:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:29:37
正面に立たなきゃいいんだけど、スピードあるから厄介だな
お前ら亀1とどう戦う?

215:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:29:50
亀田がそれほどうまくポイント重ねてるようには見えなかったけどなあ。

216:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:33:22
亀田が上手いと言うより内藤が不格好だったし見た目も良くなかったよ
どっしり据えて構えるやつと対戦だと今後分からないな

217:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:33:25
叩かれ慣れて、もう怖いモノないのかもしれんね
どのみち叩かれるなら手堅くいこうと

218:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:36:16
元々つまらないだろ 
あんなのでしか勝てないんだよ。
キャラだけの試合はつまらない奴がチャンピオンなってガッカリだよ。

219:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:37:44
>>217
そうだな
ただそれ指示されて素直に聞いたのが、なんちゃって亀をガチ亀にした
親父はそのスタイルに反対したんじゃね?
試合後、親父に向かって叫んでたよな

220:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:38:29
別に待ちボクサーは亀1が走りなわけじゃない。

亀1は相手を翻弄するアウトボクシングではなく
中距離で待ち構えるドン亀スタイル。

221:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:41:13
>>218
まぁ、他にいないから

222:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:42:52
私一般人だけど昨日の試合が今のボクシングなんだとしたらもう一般人にとってはボクシングなんて見る価値ないと思う
一般人の大半はあんなしょっぱく点数稼ぐ試合より派手な試合を見たいと思ってるからね
ま、いい事だよ。こういうにわかが減ってファンのための競技になるんだから

223:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:46:39
ま、あれだ、KOで倒すことができないので、あの戦術しかなかっただけ。

224:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:47:25
亀田はどんな内容であれ勝てばいいというくらいにしか思ってないな。
あの言動だと勝ち方とかにすごい美学もってるイメージあるけど意外な程ない。
その嫌なギャップがなんかうざいんだが。
毎回試合前に今回は行くで! 判定はない。中盤しとめるとか言いつつ
真逆の試合を繰り返すキャラになるのかw
誰も相手にしなくなるぞ。

225:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:48:59
>>222
私ニートでアンチ亀田だけどの間違いだろ

226:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:49:52
>>224
あーゆう発言も彼らの作戦のひとつなんだろうね。口だけ番長。
本当亀田の試合はつまらんな~

227:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:51:25
視聴率が40%もとれるような試合ではなかったな
ハナからKO狙ってない
正直、昨日の試合が亀田のピークだと思う。
この試合内容では次もみる人は減るだろう。
内藤戦ほどインパクトのあるカードもないし。

228:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:55:03
ニワカが見ようがプロから見ようが、亀田がつまらないボクシングなのは事実

229:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:56:12
勇気が無いんだろうな。
打ち合うのが恐いんだろ。
だから逃げてばっかり

230:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:57:28
ここで五味が亀田に一言


231:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:57:58
亀田は弱くないよ。ただ口ほどじゃねぇ。

232:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:58:32
判定だめだよ 
KOじゃなきゃ

233:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 13:59:53
試合前のKO予告とかアグレッシブに行くとか、
そういうのは全部、相手を騙す罠ですよ~、それも作戦の内。
そんなの当たり前らしいけど、うんそれでどうしたって感じだね。
ずっと、これ続けていくのかな。それでいいのかもね。
人気が続いてくれることを願うばかりだ。

亀田最強。内藤は馬鹿だからまんまと引っかかってしまった。
内藤はファンを楽しませようと最初から攻めにいったんだけど、
本当に馬鹿でどうしようもないよ。

234:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:02:22
普通はダウンがあってのボクシングやけど判定するためのボクシングって面白くない。倒れるまでしたらいいねん。

235:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:04:24
相手より体格で上回ってるうちは通用するだろうけど、
押し込まれるような相手だと通用しないだろ

236:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:04:35
ガチ亀からの左ストレートでKO取れる程、スタイルが成熟してない
これであと防衛戦3戦くらいこなせば化けるかもしれないだろ
まぁ逆の可能性もあるけどさ

237:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:06:38
昨日の試合見て栗生の王座陥落した試合思い出した
あんなスタイルじゃ一生勝てねえと思ったもんだが
相手次第では勝てちゃうもんなんだね


238:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:07:05
>>236
チキンコーキには無理

239:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:09:11
亀は器用なのか不器用なのかようわからん選手になったな。
すべてが微妙。審判に好かれるタイプみたいだから一応立ってりゃOK。

240:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:09:16
Mr.判定の誕生

241:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:09:52
今後に期待に一票!

242:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:10:43
亀は塩ボクサーとして大成する!

243:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:11:38
正直まったく面白くはない
ただし・・「負けないボクシング」のスタイルを造ったな・・と
これでいいのか・・亀兄弟よ

244:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:12:22
まぁ、兄弟毎に特色だせばいいんじゃないの?w
幸い次男が振り回すだけの下手くそだし

245:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:12:52
強くないけど巧いよ
左ストレートの当て勘が進めばKOするパンチに進化させる余裕ができる
今はまだしっかり当ててるだけ
KO狙ったパンチじゃない

246:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:14:07
華麗なフットワークで翻弄して豪快にKOしてくれりゃあのキャラで文句ねえよ。

247:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:14:39
>>243
試合の面白さなんて誰も求めてないでしょ。
脳味噌腐ったウジムシどもが喚いて騒いで金落とすのに都合のいい素材なだけ。
亀田一家ってのは。

248:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:15:35
三男は一番凄いとか言われてるが体でかいから大成しないと思うわ。

249:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:15:41
興行面ではキャラで売り
試合内容では手堅く勝つというバランスをとった選手だな。
試合内容がつまらんから、できる限りキャラで売り話題性でチケットを捌く。
マスコミ受けする選手ではある。

ただ、肝心の試合内容がつまらないと、
この商法も何度も続かないと思うので、賞味期限がどのぐらい残ってるかだな。
亀1の賞味期限が切れたら亀3が引き継ぐという戦略だと思うが。

250:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:16:36
トレーナーが長期ビジョン立ててる
今は亀1の素材使ってスタイルを作り直してる過程

>>246
だからフットワークのアウトボクサーじゃねぇって

251:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:17:14
TBSはなんで嫌われてるのに頑に亀推しを続けるのか。
内藤は視聴率に貢献してきたし割と好かれてるのに。

252:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:17:22
亀田は確かに上手くなったと思う、、。
デビュー当時の凶暴な(カミツキガメ)が、ポイント稼ぎの、
泥亀になった様や、、、。
これからの亀田の試合、スカットしたKOは期待出来ないかもね、。

253:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:19:17
言葉ってなんか言ったもん勝ちみたいだね 試合前はなんでも言っていいんだねなんて楽なんだよw
多分それでKO出来たら威張るんだろうね!なんかこズルい
試合には文句はないけど駆け引きが詐欺師みたいだよw

254:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:19:29
>>251
内藤はもう無理でしょ、昨日の試合も、その前の試合も正直無様だったし
ただ、これだけ名前売れればテレビ自体には今後も露出多いと思うけどね

255:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:20:39
>>251
テレビ局にとって重要なのは
嫌われてるかどうかではなく、話題性があるかどうか。
話題性があればアンチが多い選手でも視聴率が取れるからね。

テレビの世界では
「好きの反対語は嫌いではなく、無関心である。」という格言がある通り。

256:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:24:08
ボクシングの内容が退屈だし以前のような下品なパフォーマンスも出来ないだろうしこの先亀1はどうするのかな?

257:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:32:00
>>256
同じじゃないかな
いつもどうり予告KOしよか? 今回攻めるで!

試合はポイントボクシング…判定勝ち
を繰り返しながら衰えてゆくんだよ

途中で飽きられるかもね

258:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:33:29
ガード固めて、頭から前に出てカウンター狙い。
キャラクターとボクシングの内容が合わないな。

259:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:33:59
もうわけわからないくらい言動が倒錯してる。
亀田は寡黙なキャラに変身しろ。

260:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:35:00
入場のとき若干ハメドを真似てたなw

261:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:35:06
>>258
ドネアあたりとやったらあっさり、やられそうだよな

262:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:37:09
やたらパッキャオの名前だすのやめて欲しいわw

263:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:39:00
まぁ、アレだ
サッカーの岡田監督がW杯ベスト4を目標にしてるようなもんだ

264:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:45:36
2号は負けるだろな

265:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:48:22
エドガルソーサ対亀田興毅をメキシコのアステカスタジアムで見たい!!

266:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:49:07
ハウルの動く塩亀田 

同じ大阪出身の武蔵みたいなもんだ

267:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:49:41
ボクシングには詳しくないけど
昨日の試合

亀田=待ちガイル
内藤=必死に近づいて投げようとしてるザンギ

に見えた

268:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:49:59
チワワでも判定w

269:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:50:05
三男は強すぎる。

270:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:51:50
具志堅とガァッはなんて言うてるんや皆ぼろ糞言うてるけど

271:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 14:54:12
亀にそっくりだった
首ずっと中に入れたまんま
ひたすらガード
どっちがチャンピオンなのか一瞬わからなくなった

272:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 15:31:29
>>267
待ちガイルは合ってる
内藤はブランカ

273:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 15:56:17
柔道じゃなくJUDOを見せられた気分。

274:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 16:08:43
よし、魁皇の登場だ!!!

275:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 16:13:21

WBCがチェックした後のない、白いバンテージ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
大きさも違う
URLリンク(up.pandoravote.net)
画像を加工していない証拠(毎日jpの記事より)
URLリンク(mainichi.jp)

12回以上の亀田のバッティング攻撃
試合後も内藤セコンドが、亀田のグローブチェックを
要求しているのに亀田側は無視中
グローブ検証無視、何故か外さないで控室へ
(上記のバンテージ写真は、グローブチェックを振り切った後暫くしてからリングに戻ってきた時のもの)
ジャッジで序盤から必死に亀田に大量点を与えていたアメリカジャッジ
明らかに有効打で上回る内藤、消極的な亀田に注意は与えられず
対戦前から「判定決着」の情報が流れ、ブックメーカーが「賭け不成立」で手を引く
TBSがリングアナウンサーに、「判定の採点を言うな」と命令、リングアナは無視して採点読み上げ
2ラウンド、2分49秒亀田のヘッドバットが内藤選手の顔面を直撃これが有効打に

URLリンク(www.dotup.org) ←亀頭アタックで内藤の鼻を折った瞬間



276:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 16:20:59
本当にこいつはやってることがメイウェザーそっくりだな
口で注目を集め、試合は姑息に勝つ
おかげで無敗の2階級制覇者の誕生
メイウェザーもそうだが作られた王者ってのはこんなもんだ

277:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 16:26:30
>>1
元からつまらない試合だろw

278:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 16:26:56
亀田とKOはセットや(笑)

279:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 16:40:30
亀の甲羅のように体をガードしながら相手にゆっくり近づいて単発のパンチを繰り出す
つまんねーーー
人気出るわけないじゃん

280:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 16:40:57
>>276
ただ、メイ対コラレスなんかはワンサイドだったけど記憶に残る試合だった
亀田とメイを一緒にはせんでほしいな

281:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 16:42:08
>>276
メイには本物の能力あるだろ、お前はあのスピードを見たことないのか?

282:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 16:47:12
次はもっと強い相手とやって欲しいよね、昨日は余裕過ぎて面白くない

283:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 17:03:19
工作員ウザいな。よくてドローの内容だろ

284:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 17:08:05
心配せんでもポンサクと指名戦だろ。ポンサクが内藤の敵をとってくれるわ

285:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 17:09:31
2Rの鼻で流れが決まって、8Rのポイントで決まっちゃった感じ、
試合運びはマジで余裕だったでしょ

286:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 17:12:02
これでまたジョージがでかい顔でテレビの前でのさばり続ける。

287:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 17:14:27
>>284
タイでやってくれんかな

288:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 17:16:02
メイウェザーはタイトル戦でもKO勝ちが結構あるよ
亀1はとてもじゃないがKOできなさそう

289:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 17:19:56
亀田は夢を理由に次階級に逃亡しないよね?w
ちゃんと防衛戦するよね?w
チャンピオンになることより、
チャンピオンでいることのほうが難しいって言うじゃない?
亀基地の内藤叩きは、ちゃんと防衛してからにしてほしいな。

290:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 17:21:21
ビッグマウス井岡 これを亀1に命名するわ

291:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 17:26:37
亀田は弱いけど、内藤は更に弱かった、という試合

292:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 17:27:54
亀田のボクシングつまんね
態度の割に小心者、死ね自己中

293:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 17:43:17
口は辰吉 試合は徳山

294:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 17:44:09
実況で「攻めるチャンピオン、迎え撃つチャレンジャー!」
って言ってて笑ったわ。逆だろ普通
判定にケチつけるつもりもないけどジョー小泉の感想通りの試合だった

295:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 17:44:38
はなっからポイント狙いなのに予告KO宣言するなと言いたい!

倒しに行って倒せなかったら仕方ないけど倒す気ないなら言うな嘘つき亀田!

自分はパンチが無くてリスクが嫌いだからこういう戦い方で行くと堂々と言えるならまだ応援できるけどな

296:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 17:45:55
亀のセコさの集大成のような試合だったな。

内藤が波田陽区で挑発した時は言い訳しながら逃げまくって
内藤が35歳すぎてから2号の試合含めてじっくり研究し、
試合でも挑戦者のくせにじっと構えてせこいカウンター狙いwwwwww
それでもプロか?ww

あんな試合でちょこちょこ当てる「左が速い」などと
亀ほめてる奴はニワカか工作員か池沼だろwwwwww


297:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 17:49:52
>>293
それをメイウェザーという
亀田もそうなっただけ

298:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 17:50:43
>>296
メイウェザーのカウンターが巧いって褒めてるのと同じことw

299:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 17:53:37
>>291
同意
内藤、変則的でスタミナあるだけでテクニックない
もうちょいいい試合になると思ってたのに
まあ歳だしな

300:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 17:55:44
そうそう、あれはプロボクシングじゃなくてアマボクシング。ファイトマネーは貰うべきじゃない。WBCアマ世界フライ級チャンピオン

301:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 17:57:49
内藤は歳だし、負けは仕方が無い。
これで良いじゃねぇかよ。
やれ反則だとか騒ぐ前に、もうちょっとやること考えろよ

302:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 18:03:12
亀田はまた外国人の水売りとか初心者選んで試合かな

303:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 18:03:39
同じアウトボクシングでもウィテカーみたいなアウトボクシングならまだ許せるけどな。


304:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 18:15:18
こんなガチガチの待ちのボクシングじゃ、普通世界は取れないだろ。
顔をガードして距離を取ってカウンター狙いって、寒すぎる。
もう亀田兄弟の試合は日本人対決でも見ないわ。あの戦法なら、ポンサクレック
にも判定で勝つだろうね。つーか、誰にも負けないだろ、あれで大差
のポイントアウトできるならwwwもうTBS潰れろよマジで!!!

305:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 18:19:00
一般人でも一年くらいトレーニングしたら亀田に勝てそうだな

306:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 18:24:10
亀田ってマチダリョートみたいなタイプだな。
バックボーンの伝統空手の技術で戦うとやっぱ強いわ。
オヤジが考案した亀田スタイルは格下相手じゃないと通用せんな。

307:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 18:41:57
亀田は昔徳山を馬鹿にしてたけど自分が徳山スタイルになってる件w

308:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 18:43:45
しかも普段のキャラがああだから余計に可も無く不可も無いボクシングに見える。

309:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 18:46:21
>>307
あの飛び込む左からパチギにもってければ完璧だなw

310:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 18:46:35
極端な話ずっとガードしてればクリーンヒットはゼロだからな

311:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 18:49:11
あの頭から飛び込む左、頭突き狙いだろwwあれいいのか?

312:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 18:55:36
TBSを見てるボケがまだ居るんだね!気分が悪くなるだけだろ
リモコンで見れないようにしなさい!(番組表からは無理だけど)
亀田って誰? 朝鮮人?

313:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 18:59:11
嫌いなやつがわざわざ見てムカついてるのは
確かに馬鹿としか言いようがないね

314:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 19:03:51
亀は頭がよかったよ。
カウンターでしか倒せない内藤の性質をよく見抜いてた。
攻めてこない相手には何もできないんだよな内藤は。

315:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 19:05:54
12回以上の亀田のバッティング攻撃
試合後も内藤セコンドが、亀田のグローブチェックを
要求しているのに亀田側は無視中
グローブ検証無視、何故か外さないで控室へ
(上記のバンテージ写真は、グローブチェックを振り切った後暫くしてからリングに戻ってきた時のもの)
ジャッジで序盤から必死に亀田に大量点を与えていたアメリカジャッジ
明らかに有効打で上回る内藤、消極的な亀田に注意は与えられず
対戦前から「判定決着」の情報が流れ、ブックメーカーが「賭け不成立」で手を引く
TBSがリングアナウンサーに、「判定の採点を言うな」と命令、リングアナは無視して採点読み上げ
2ラウンド、2分49秒亀田のヘッドバットが内藤選手の顔面を直撃これが有効打に

URLリンク(www.dotup.org) ←亀頭アタックで内藤の鼻を折った瞬間

316:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 19:09:44
年間最低試合

317:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 19:19:27
チャンピオンが攻めるのを待ってる挑戦者を初めて見た。
浪速の逃拳とは良くいったもんだよ。

318:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 19:27:57
ところで、
亀田がパンチを繰り出す時にシュッシュッ言ってるのはなんなんだ?
音だけは威力ありそうだけどさ。

319:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 19:34:48
結局一発のカウンターで負けたんだよな・・
不用意に内藤が突っ込みすぎた

320:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 19:45:00
難波のチワワ

321:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 19:47:41
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)●/article/353

今回の判定に不服がある人は素人扱いですか?
昨日の試合が終わってから時間が経つごとに、判定に問題がなかったという人のコメントが、明らかに「上手く」なってますね。
記事への過剰反応といい、工作員だといわれても仕方ないと思いますよ。
で、昨日の試合ですが、

ロープ背負ってガード堅めてたまにカウンターでパンチをあてる挑戦者。
上手くロープに追い詰めて攻撃を仕掛け、手数でパンチをあてに行くチャンピオン。

この組み合わせでは、よっぽどの実力差でダウンを奪えるほどのカウンターを打たない限り、ベルトの移動はあり得ませんよ。
あんな消極的なボクシングでお互いダウン無しなのに大差判定勝ちって、それこそ本当にありえません。
ただ、ニュース等では亀田の良い場面ばっかり流れてましたので、あの映像だけみるなら誰の目にも明らかな亀田の勝ちでしょうけど。

あとこのスレにもちょこちょこいるが、ガード越しの強打はまったく意味がない、とか言っちゃってるのは違うから

それはアマチュアルールでプロの場合は違います
アグレッシブとリングジェネラルシップ(主導権支配)を握れる打撃なら、ガード越しでも十分に有効
内藤はボディとフックで亀田より手数が多かったです

ま、最初の4Rの判定を聞いて、ああこりゃTBSフィルターが入ったなと思いました
内藤もそこはわかってたんでしょう。ベルトを守るだけならガード固めてジャブ打てばいいのに、必死の形相で亀田を倒そうとしてましたね

まるでチャンピオンと挑戦者が逆転したかのように

過去の世界戦を100見ても、亀田の戦法でベルトが取れたなんてのはないです
もしこの方法でベルトが取れるならボクシングの大革命(笑)ですね

posted by ボクシングが死んだ日 | 2009-11-30 17:30

322:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 19:50:07
大革命か
それが本当なら、亀田はチャンピオンだし今後防衛戦で負けることはないということだな
あほくさい、内藤が弱かっただけなのに

323:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 19:51:51
ue-ki ネトウヨみたいで気持ち悪いわ

324:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 22:32:02
レベルの低い試合だった
それでも内藤はプロフェッショナルだった
それに比べ亀田ときたら・・
何かもう、守ってりゃ勝てると言わんばかりの消極戦法
8Rまでは内藤が明らかに勝ってただろが
採点聞いて焦ってスタミナロスしてるのに無理に出て行って
隙をつくって後半亀田有利になったけど
ジャッジが公平なら後半も内藤有利だったはず
そして内藤も世界チャンピオンとしては峠を越えていた感じは否めない
パンチのスピード、キレもイマイチだった
辰吉、薬師寺戦なんかとは遠く及ばない

325:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/30 23:37:03
内藤オタはねちっこいなー(笑)今飲み会だが、笑い者。

亀田リスペクト!!

326:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 00:17:06
亀田が勝ったら、最初から勝つと思ってたとか
亀田信者は結果論でしか話せないよな

327:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 00:27:38
>>318
癖だよ オヤジも気になったらしくて
ジムに「シュシュいうな」って貼り紙がしてあった

328:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 00:31:03
一番は亀田の発言とそして試合内容が積極的じゃなかったのがつまんない

用意周到すぎるのもまたつまんない人間だなと

対戦相手に依存して警戒しすぎて俺強いはないだろ


329:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 00:31:59
長谷川穂積との夢のカードがみたい。この消極作戦に長谷川がどーするのか見てみたい。

330:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 00:33:40
アンチ号泣でメシウマーw

331:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 00:36:29
>>329
長谷川は消極的な選手には結構手こずるよ
アフリカの黒人テクニシャン(?)に手こずってたよな?
相手が出てこないと長谷川の持ち味は生きないんだよ

332:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 00:43:01
325← 飲み会最中でもサイトか? 話相手いねーのか、、、 それともみんなで飲み会しながらサイトか?
 、、、

333:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 00:52:44
プロの目からみると、亀田の左のパンチは速すぎてプロでも避けられない。
内藤もやる前から負けると思ってたというように、この階級では残念ながら亀田に勝てる者がいない。
亀田のボクシングの技術は世界一だ。3階級どころか5階級制覇は普通にすると思うが相手が弱すぎる。

334:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:12:46
卑怯とクレバーなのは違うし、スタイルを相手によって変えられるのも
良いと思う。ボクシングという競技自体が好きなので見ていて別につま
らなくはなかった。

335:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:22:39
内藤劣化感は否めないね
もともと軽量級はガン待ち有利ぶち抜くパンチ力有るわけ無いし
フック系で攻めるのをショートパンチで叩く
漫画の一歩でさえ
ガン待ち崩せるような奴は的確な隙間に撃てる正確さと早さ判断力が必要なんて言ってるw

ガードの上から牽制しつつ追いながらガード隙間狙いと左右や縦のパンチ打ち分けられる選手がいるかな?
無駄に打って体力もたせにゃならんし


336:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:23:21
>>333
>>333
>>333


337:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:25:44
ディフェンシブなアウトボクシングをやるようなヘタレが闘犬を名乗るなよ(笑)


338:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:30:43
>>337
まるで、よく噛み付く威勢の良い犬=闘犬。とでも言いたそうだな

安易だな

339:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:35:43
猟犬が丁度良い

340:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:37:08
亀田はデカイ事言う程の試合してないな
あんなんアマチュアやもん
そこまでのヤツなんだからもっと謙虚に生きれば?

341:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:40:01
ボクヲタ大喜びの試合やってんだからいいだろ
素人喜ばして偉そうにするよりマシ

342:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:41:42
数々のパフォーマンスを除き、亀田兄はファンを魅了するものがリング上で何も無い。
ボクサーとして、ファンから愛されるために必要な要素や惹きるものが欠如している。
昨日も内藤が亀田よりも弱すぎただけ。
世界戦のレベルを大きく堕としてくれたよ。



343:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:41:49
十分謙虚だろ。パフォーマンスもしてくれるし

344:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:41:57


視聴率脅威の42%。

これって、今回限りでしょ


■■次回、試合の視聴率は、ビックリするほど 下がるぞ■■






345:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:42:58
ランダエタ戦ってどんな試合だったっけ。
亀は待つ相手とは相性悪いんじゃね?

346:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:45:19
>>342
君から愛されるために必要な要素や惹きるものが欠如している。だけだろ?

347:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:47:51
持ってないよな亀

穂積は持ってるけど

348:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:51:00
おれ捕まる前のサーシャみたいなアウトボクサーが好き

349:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:52:47
>>344
40%アンチでしょ?皆負ける姿にしか興味ないやろ?昨日の特番低視聴率決定!!

350:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:57:32
亀1の持ち物
サウスポー
空手
左ストレート
胴体視力
下がらないガード
持久力
意外と素直
足手まといの家族

351:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 01:57:46
>>348
え?!サーシャって捕まったの?
地球一早いジャブだったしょ

352:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 02:04:44
>>351
前につかまた。でも確かまたボクシングやってる
バクティンのボクシングは綺麗だ

353:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 02:19:03
亀田はべた足手打ちのうんこ

でも金的とバッティングは一流のカスですよ
URLリンク(www.youtube.com)

以前の親父の教育だろうか
URLリンク(www.youtube.com)

354:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 02:26:54
亀田は塩に徹すれば劣化徳山ぐらいにはなれるポテンシャルを持ってる

355:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 02:36:42
>>352
そうなの 綺麗つうかジャブだけのような・・おっと失礼

356:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 02:40:42
>>355
ジャブだけで十分。普通のボクサーなら詰められないし

357:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 03:12:17
むしろボクヲタ歓喜かとオモタ。
昨日の番組見たら頭いいのに気付いたよ。分析力もあるし戦略を立てられるタイプだから
TBSが無駄試合組ませなきゃ強くなるな。

358:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 03:33:29
内藤が弱かっただけだと思うね。
亀は正直なんのテクニックもないし、
ただアウトボグシングしてただけだから。
それにやられる内藤が弱すぎだったな。
アウトボグシングを崩しに行ってたけど
全く攻略できなかった内藤。
無理してKO を取りに行ったんだろうな。

359:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 04:01:48
徹底的に打ち合い避けてたよな。あれでデカい口よく叩けるな。マッチメークもボクシングスタイルもよく似てるわ

360:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 04:10:43
後年の赤井もそうだった。
デビュー当時のボクシングを知らない頃はがむしゃらな喧嘩ファイトで派手だけど、
技術がつくと競技となって、見てる方は楽しくなくなるんじゃないかな。
玄人は技術のせめぎあいが見えてむしろ面白いのだろうけど。

361:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 04:21:16
>>360
下っ手クソな釣りだな~

亀田はボクシングをだめにする 視聴率取れればキャラで勝負なんてのは不健全
倒すボクシングが見たいね

362:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 04:33:20
あれ レスないな っかしいな

363:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 04:49:18
素人くんにはつまらないよねw


鼻つぶれたら治らないし、輪島とか見てたら殴られるのヤバい事わかるだろ?
内藤もきてるがなw

364:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 04:57:59
なんで輪島やねん??

365:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 05:00:50
亀田ってデビュー当時はKOばっかだったよね ヤッパ相手が弱かったのかな
3連続KOくらいん時にボクシング雑誌には実力はまだ未知数とか書かれてるの見たけど

366:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 05:03:49
別に輪島は怪我人でも病人でもないんだが…。
あれは素の輪島の人柄であって、別に殴られておかしいわけではない。

367:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 05:05:09
>>365
6戦ぐらいまで全部素人みたいな奴

シスソバとか見てみたらわかる まったく素人

368:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 05:06:58
>>367
まあさすがに1Rばっかだからおかしいわな

369:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 05:19:39
このスタイルじゃなかった時の防衛戦は確実にインチキって事で分かりやすくなるね^^

370:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 05:26:59
亀田のメイスタイルは強いわあれ
さすがメイと同じ無敗なだけはある

371:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 05:45:47
薄いっす

372:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 06:09:03
このスレに限らず世界一を争った内藤と亀田に偉そうに意見してる奴ら何なんだよ。こいつら宇宙一強いとかなのか?









つまり素人がうだうだ講釈垂れてもだせぇだけ。

373:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 06:10:15
とりあえずあと3回変身を残しています

374:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 06:12:53
亀田はどんどんメイウェザー化していく気だろ

375:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 09:34:25
あんなショボい奴とメイウェザーと一緒にすんなよ!

376:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 09:40:35
>>364
パンチドランカーって意味だろ。
亀はガード下がらないし長くまともなボクシングができるな

377:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 10:31:01
いやもうなんか亀擁護はむちゃくちゃ言い出してきてっから話にならないね

378:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 10:43:24
メイスタイルw
わざとロープを背にする辺りは意識してるだろうな

379:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 10:55:24
最近めちゃくちゃ2ちゃん来ちゃうよwアンチ亀田の悔しさ溢れるレス見るのが気持ちよすぎて気持ちよすぎてやめられないw
何度も試合見返してまた来るwww

380:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 11:25:20
>>379
小さくて哀れな人生だなお前

381:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 11:30:03
亀田ってバッファロー吾郎に似てる
KOCでヤラセで優勝させてもらったけど見てた方は全く面白くないから2チャンはブーイングの嵐
亀に至ってもボクシング内容が糞だったから叩かれるのは当たり前だろうな

382:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 11:32:01
ガード技術の高さが日本有史以来だとか
ノーモーションの左はプロでも避けられないとか
素人なのか工作員なのか、恥ずかしいレスが多すぎる。

383:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 11:35:10
>>382
あのー、ノーモーションの左はプロでも避けられないどころか
世界チャンピオンでも反応すら出来なかったんですよ?

384:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 11:37:59
>>382
なんかかなり書き込みがかなり雑になってきてる
長谷川より上だとか、メイスタイルだとか、アホくさ

385:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 11:39:46
ジョー小泉さん

URLリンク(mobi.plus-blog.sportsnavi.com)

URLリンク(mobi.plus-blog.sportsnavi.com)


386:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 11:40:05
>>383
あれで倒さないとね。

387:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 11:42:56
>>384
メイスタイルは罵倒だよw

388:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 11:43:19
ボッコボコにしたけどね

389:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 11:46:07
>>388
ロートルの変則ボクサー相手に、いい若いもんが
待ちガイル戦法で勝って「ボコボコにした」とかマジウケる。

390:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 12:01:06
アマチュアボクシングだよ亀田は非常につまらない
内藤はプロ意識があると思うよ。内藤のおかげでまだ盛り上がった
ちなみにアマチュアボクシングって軽量級や人気階級以外はプロより厳しいけどね
世界チャンピオンたくさんいるけどオリンピックでメダル取れるやつは
日本人にいない長谷川でも無理だと思う

391:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 12:08:53
内藤はかかんに攻めたが、亀田は武蔵流を貫くつまらなさ

失望したよ亀田の戦い方には

392:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 12:14:43
とにかく勝ちにこだわりました、とか
何がなんでも勝ちに行きました、ショっぱくてすいません、とか
そういうんならまだ分かるけどね。
アホな擁護が後から無理矢理持ち上げてるのはイタ過ぎるわ。
オマケに亀頭アタック連発だったし。
小賢しくてジジむさいボクシングしか出来ないのなら
最初からデカい口叩くなっての。

393:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 12:37:30
次視聴率は思ったほど下がらないと思う
あの試合で亀田ファンは醒めただろうがアンチは増えたと思う
つまり次も亀田負ける姿見たさにアンチは見てしまうだろう

394:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 12:40:25
パッキャオ!パッキャオ!!
とか言いながらメイスタイルにシフトしていく亀タン
でも安定してたよねwww

395:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 12:41:06
>>393
それもメイウェザーそっくりw

396:現役プロボクサー
09/12/01 12:46:03
まぁ辰吉じゃ亀兄に勝てないがな。

試しにぶつけてみろ。辰吉、赤ん坊扱いされていたぶられっから。

397:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 12:47:44
チャンピオンになったらそれはロートル相手だからだとか・・・・・
素人のアンチはホント感情でしかものが言えないな。
亀1はソーサとやりたいらしいからそれで結果が出るだろ。
まぁアンチはまた言い訳するだろうけど。

398:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 13:00:47
>>397
どうせ口だけだよ。「ソーサとやりたい」
亀田の強さは、負けそうな相手とは絶対にやらないマッチメークの巧さだろ。

399:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 13:05:00
本当に情けないスタイルだったな

あれがチャレンジャーの闘いかよwww

400:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 13:28:20
負けそうな相手とは絶対にやらないマッチメークの巧さ

どこかで聞きまくったような気がする
そうだ!メイウェザーだあ!!

401:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 16:29:28
>>397
結果論だけでまともな反論ができないのなら
黙ってた方がマシだぞ。
下手な擁護は大好きな亀頭ちゃんの評判下げちゃうから。

402:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:27:49
>>400
アホだろお前
メイウェザーが負けそうな相手って誰よ?
メイが逃げた事なんて1度もないだろ、亀と一緒にすんなカス

403:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:34:38
>>402
コット、マルガリ、モズリー、ウィリアムス、パッキャオ、亀田、畑山にも負ける
レベル

404:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:35:24
>>402
アフォかお前は
ゲイウェザーは逃げまくりのチキンニガーだろが糞ヴォケ

405:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:37:06
Floyd Gayweather

URLリンク(www.google.com)

406:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:40:14
急にパンチ力上がった
内藤の顔腫れ上がるほどに
変だよね
どうして急に上がったのかな
でも倒せないんだけどw
つまり硬い物仕込んで皮膚を腫らすことはできたけど元々はパンチがないから脳を揺らまではできなかったと
これが真相かね

407:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:40:16
お前らこの前のマルケス戦見なかったのかよ
あのマルケスが何も出来なかったんだぜ

408:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:48:35
メイスタイルなんて誰でもできるんだよ
恥ずかしいしプライドがあるからやんないだけ

409:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:53:20
メイは大口だし、強欲だし、つまんないけどスピードは天下一品
あのスタイルを貫く限り、ほぼ無敵
誰からも逃げる必要ないし亀とは全然違う

410:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:54:42
>>406
あれはカウンターがきれいに入ったからだろ。
別に力なくてもカウンターが入れば素人でも吹っ飛ぶよ。

411:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 20:55:58
内藤対亀田-勝負の瞬間
URLリンク(www.youtube.com)

↑最初のところに工作員がよく言う2Rの左カウンターあるけど
思いっきり手打ちで全然効いてないぞ


412:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:00:32
手打ちかどうかはあまり関係ないよ。
もらう側の内藤の動きのほうが問題。

413:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:03:23
>>406
なかなか良いとこ突いてるね~
俺が書こうと思った事全部書いてくれたね

414:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:32:09
飯田さとしのブログはコメント欄管理されてるな
ヤオっぽいこと書いても反映されない
雨風呂ったらw

415:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:49:45
メイのインファイトの上手さを知らない奴等は確実に知ったかぶりの新規ボクオタだろ

ヘスチャベ、ヌドゥ、コーリー、ブルセレス戦あたりをよく見てから批判しろ

416:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:52:39
>>415
接近戦下手糞だろw嘘つくなよ
ヘスス・チャベスにもカスティージョにも負けてたね

メイウェザーなんて所詮亀田程度なんだよ


417:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:53:29
いい加減亀田に失礼だヴォケ

418:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:56:16
>>415
メイ=メチャクチャ上手いスピードのある逃げ腰アウトボクサー。
ぐらいに思ってるヤツアホだよね。

断片的な記憶と自分にとってだけ都合のいい部分(自分が思い込みたい記憶)
だけで、決め付けてる。

メイウェザーがインファイトは下手?なわけないでしょ。


419:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:56:47
>>416
ニワカwww

420:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:58:49
メイウェザーが巧い?
別に巧くないだろ
亀田だって同じことができんだよ
ゲイウェザーと亀田を一緒にしないで下さい
亀田>>>ゲイウェザー

421:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 21:59:16
確かに詰まらない、巧いのは認めるけど詰まらない。
勝ちに徹したのは凄いのも認めるけど詰まらないよ。

422:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:00:01
>>420
メイは巧いよ。

423:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:00:02
本当にゲイオタはバカばっかだなw
いつになったらとんでもない過大評価に気づくんだ?

424:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:01:17
>>423
なんで自分の意見と違うと、そうやって人を誹謗するわけ?

425:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:03:51
メイウェザーは接近戦は下手糞、自分から攻めていくのも下手糞
できることは下がって、相手の打ち終わりを狙う超消極的な戦法だけのチキン
みんな気づいてるよ
Floyd Gayweatherなんて言われてるのがその証拠


426:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:05:02
亀田とメイウェザーと判定はセットっや!!!

427:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/01 22:05:31
ディフェンス完璧で打たれ弱すぎる川島でさえ
攻める時は攻めたからな
プロってそういうもんだろ
あんな試合で満足してる亀田ファンも甘っちょろいわ

428:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 01:21:11
亀は器とかスケールの大きさとかは持ち合わせてないな
老練にポイント積み重ねるコツコツタイプだ
日常の態度とは正反対だね

429:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 01:28:16
判定勝ちして
辰吉「スンマセン」
亀田「ドンナモンジャーーーイ!!」

430:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 01:33:31
>>428
本人もそれで苦しんでるんじゃない?
だから進化せなあかんっていってる感じだが打ち合いは無理だろな
本来は小心者だからボクシングスタイルにでてるね
コツコツお金を貯めるタイプだよ


431:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 01:44:34
そういうボクサーにとってはメイスタイルしかないな

432:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 01:59:47
んだな

433:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 02:03:27
真面目に色々スパーだの 階級もさせてやれば
いいボクサーになれると思うが 
環境が悪すぎる 
親とジムで損こいてるよな 

434:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 02:15:07
亀田はアウトボクサーではない、ガードボクサーなのだ


【ガードボクサー】(軽量級のみで有効)

ガードを固めて、自分からは手を出さず
スピード重視のショートパンチを単発で狙い、ダメージではなくポイントを狙うのだ
この戦法で対戦相手と観客は、必然的に塩試合に引き込まれ、
しかも判定負けするという恐ろしいファイトスタイルだ!!

435:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 02:59:31
メイウェザースタイルうぜえww

436:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 03:31:47
>>260
両手を広げて立ち止まったところだろ?w

俺も見てて同じこと思ったw

437:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 03:51:18
>>433
亀田は大嫌いだけど『よく内藤を捌ききったな』と感心した瞬間に史郎の存在が頭をよぎり、素直に褒める事が出来なくなってしまった。

438:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 03:58:39
史朗www

439:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 04:23:10
下がりまくりのボクシングw
K1の澤屋敷vs.バンナを思い出したwww

440:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 04:24:16
亀田はまだ可愛げがあるけど史郎は全くないな
ヤクザみたいだもんな

441:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 04:44:27
あの親父はリングサイドに来るなとは言わんが取材を受けるのは控えて息子に話させた方がいいな
末っ子は親父がまだ管理すべきかもしれんが上の二人はもう社会人として受け答え出来るのでは

442:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 05:05:04
元からつまんないボクシングだろw
亀ガードしてジャブ撃たずにベタ足でジリジリ近づいて攻撃して即クリンチw
まだ今回のスタイルの方が見れるわ

443:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 05:12:02
親父のボクシング最強。
肘や!肘入れるんや

444:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 05:14:52
ガラスのあごだからな
ガード固めないと話にならんよ
ランダにダウン取られただけだから良くやってる方かな
今度のポンサくには通じない
KO負けするだろう

445:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 06:49:31
コンビネーション無いと強い奴に勝てないと思う

446:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 07:04:07
何と言うか糞こざかしいボクシングと言うか・・そりゃあ良く練習したなとは
感じる。体も良く鍛えてあるよ。ただそれまでって感じで個性が全く無い。

447:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 07:10:03
亀田は勝っても負けても反則や八百長がついてまわるな。
あの親父が居る限りずーとだな。

448:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 07:10:10
>>440
史郎も亀田だ

449:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 07:27:06
>>446
メイウェザーの真似してんだから仕方ないっしょ

450:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 08:34:34
ロープ際まで下がって近づかれる前からがっちりガードの構えだもんなぁ

451:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 08:34:58
真似と言えば亀田親父が侍ジャイアンツのセリフ
そっくりパクってたのを思い出した。

452:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 09:00:30
テクニックなかったんだな
亀田はガードしてんのにパンチもらいすぎ

453:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 09:22:48
亀田はいつも判定だからおもしろくないよね

454:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 11:16:37
何か、色々と疑惑があるけど、
まぁ勝った方がつおいからもうそういう疑惑はどうでもいい。

ただ、世紀の一戦で、辰吉対薬師寺戦みたいなのを期待していた
視聴者は肩透かしを食った感じだな。

試合前の舌戦も、結局欺くためのシナリオ・・・
それも作戦なのかもしれないし、試合自体もクレバーなアウトボクシングなのかもしれない。
内藤はお見合いするとつまらないから、試合を面白くしたいから攻めていった。
そこを見透かして、あくまで軽くあしらった。

チャンピオンおめでとう。本当によかったね。

『で?』って感じだ。

455:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 12:07:15
亀田の試合見て
「感動をありがとう!」
とか言ってみたい。

当分無理だろうけど。

456:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 12:11:47
亀田はガードを固めてカウンターと取り、ポイントを稼ぐ
勝ちに徹したスタイル。
見てて全然面白くないし興奮もしないけど、否定はしない。
そういうスタイルのボクサーもたくさん居る。

でもそれなら、あのキャラもうやめて欲しいわ。
見てて不快なんだけど、あのキャラ自体が不快というより、
むしろ無理に演じてる感があって、そこがすごく不快。

現役時代の赤井とか、元不良がそのままボクシングやってますって
感じで、スタイルもまんまケンカボクシング。メンチのきり合いも
殺気があった。
通からは評価が低かったけれど
それはそれで、大阪のファンに愛されてたな。
しゃべりも茶目っ気があっておもろかったし。

457:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 12:29:56
久しぶりに予告でもしとこか? 3R!!

とか言ってて、ドキュメンタリー見たけど、
最初から、
行かへん、アウトボクシングするとかうんたらかんたら

たしかに、内藤はもう衰えたし馬鹿正直に攻めてて作戦も立ててなかったのかもしれない
でも、それでも老いたボクサー、距離置いてぺちぺちしてればドロー防衛もできただろうに、
無理に気負って観客楽しませるために、最初から最後まで攻めにでた。

で、亀田はクレバーだったのか、予告KOも賢い作戦だったか。

一番の敗者は観客だよ。
肩透かし食った。

これがクレバーだとか大人になったとか言ってるなら
もういいよ。いくらでも何回級制覇でもがんばってください。


458:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 13:52:03
判定で勝利し嬉し泣きをする亀田


相手をKOできずに勝利し悔し泣きをする辰吉

459:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 14:05:01
>>1は真正のアホだな。顔面ボコボコにやられてようが、内藤選手と打ち合うのは自殺行為。

というか、内藤選手とまともに打ち合える選手自体ものすごく少ない。

亀田選手はアウトボクサーだから今回で大正解。
亀田選手の3RKO宣言も作戦であって、12Rフルに戦う気だった。
しかも内藤選手は、亀田選手のアゴ狙いだったようだが、亀田選手は首をかなり鍛えていた。

亀田選手の内藤対策は万全だったし、その成果は出ていた。

作戦の面からして亀田選手の勝ち。
亀田選手は、リングで顔を合わせる時に挨拶する余裕もあり、やはり終始冷静であった。

内藤選手は、そのとき意外性に、面食らったんじゃないか。

ただ、亀田選手は、内藤選手を仕留める機会を逃し過ぎた。
リングに追い詰められ、顔面を殴られたと同時にアッパーで顔面を捉えるまでは良かったが、その後、回り込んだ時にまずアッパーから攻めるべきだった。
アウトボクシングは良いのだが、それだけではなく、そういう、チャンスに確実に仕留めるような点も鍛えなければ、ポンサクレック選手には勝てない。
亀田選手は、単打が目立ったが、これは内藤選手相手では仕方がないだろう。

460:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 14:07:54
>>459
亀の場合のアウトって「人間としてアウト」っていう意味ですよね!
よく分かりますよ!

461:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 14:09:59
>>459
なるほど、あのチキンカウンター戦法が唯一の望みだったわけだ。

462:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 14:24:19
亀田はクレバーだったが発言とのギャップで一般の見てる人も冷めさせたよw

多分あの発言が一番問題だろうね
あの子本当は打ち合いに弱いんだって感じでみられてる

463:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 14:43:44
ガード固めたカウンター狙いに徹してれば相手が実力が上だろうと打ち合いにきてれば討ち取りやすいよね。

464:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 14:49:20
バレたら困るので、グローブは意地でも取りませんw
URLリンク(up.pandoravote.net)

465:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 16:10:40
亀田の試合は10Rあたりから観るのがいいよ
ずっと観てると眠くなるから

466:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 16:27:00
「人の振り見て我が振り直せ」とはよく言ったよ。亀田見てると本当に
絶対に大口叩くのだけはやめようと思う。わざわざ人の期待のハードル
上げる意味はない。

467:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 16:31:37
もっこりバンテージだとか判定がどうとか、
もうどうすることもできないからまぁ板でもしばらくすれば落ち着くだろう。

で、これから亀田くんはどうするつもりなんだろう。
パフォーマンスしないとそもそも注目されないけど、
パフォーマンスしようがもうあんな内容でしかできないなら、もう先もないだろうね。
結局、これまでの選手だったということだ。

身の丈に合わない報酬を得てたツケはいつか来るだろう。
先が楽しみだね。

468:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 16:33:52
どんなもんじゃい!!
威勢がいいですね。

取り巻き以外には嘲笑されるだけだ

469:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 16:34:02
試合がしょーもない分はマイクで補えばいい。
俺はそう考えてる

470:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 16:36:24
マイクで補えと言っても、
これからどうすればいいんだろね

俺の華麗な足捌きと、フットワーク、完全なる試合のコントロールを見てください。
とでも言うのかね。何を言うべきなのか気になるな

471:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 17:26:15
亀田は
ボクシングは市橋を見習ったほうがいい

マイクパフォーマンスは押尾学を見習え。

472:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 17:29:14
減量は市橋が手本だ。
計量が終わったら焼肉弁当をガッツケ


473:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 17:37:31
市橋は大阪の寮で亀田の試合はいつも見てたらしいからな。

>>1アウトボクシングって知ってるか?だからボクシングは低迷した。それではいかんと思い、亀田がKOとビックマウスで盛り上げた。
内藤みたいなリーチが長く変則には、持ってこいの戦い方。すべてにおいて亀田が勝りコントロールしてたからな。

474:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 17:42:06
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

●視聴率43パーセントはお前の力じゃない。内藤の功績だ

TBSはウハウハ、喜んでいるんだろうな。おそらく舞いあがっているはず。
内藤vs亀田戦の高視聴率のことである。
あの43パーセントという驚異的視聴率を報道しているスポーツ新聞は、
いずれもそこに亀田の写真を載せていた。
なんだよ、それって。そのことさえも勝者の手柄というのか? 
ふざけるなだ。それとこれは違うだろう。
内藤だよ、内藤。
人気的にも10人中、7人は内藤を応援していた。
また彼はチャンピオンなのだから別に亀田を挑戦者に選ばなくてもよかったのだ。
さらに試合では彼はファンの期待感にこたえるために積極的に前に出て闘った。
43パーセントという数字はみんな内藤の功績なんだよ。
それをまったく理解していないふうに見える亀田は最悪だ。
礼を知らない。武士道精神もない。
あんなアウトボクシングで勝ちを取りにいった男のやり方、
姿勢、態度ははっきり言って青少年の教育にも悪い。
何が43パーセントだ。くそ食らえである。



475:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 17:48:21
内藤と戦う前から亀田は45%の視聴率を叩き出してることを忘れるなホモターザン

476:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 17:49:38
ターザン山本って部下に妻寝取られた DQNじゃんwwwwwwwww
DQN山本に改名しろwwwwwwwwwwww

477:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 17:49:42
URLリンク(www.youtube.com)

478:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 22:44:09
格好悪くたっていいんだよ
正しく生きろよ

479:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 23:08:14
お互い防御無視の殴り合いが見たい
俺は誰が一番スピードがあるとか、スタミナがあるとか、よけるのが上手いとか、フットワークが上手いとかどうでもいい
殴って相手を打ち倒す破壊力と殴られて耐える耐久力がどれだけ優れているのか興味があるだけ
真の男を決める闘いとはそういうものであるべき
効きもしないパンチをペチペチ当て合うだけのポイントゲームなんか見たくもない

480:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 23:12:26
でも、亀田は世紀の一戦と銘打たれた試合でそれをやっちゃったんだよね。
どんなもんじゃいとかよく言えるわな。どっちらけ。それだけだ。
別にもう判定に不服とかどうでもいい。だからどうしたボケって感じだから。
チャンピオン本当におめでとう。よかったね

481:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 23:20:58
>>479
アウサイとかマイナー総合団体とかでも見とけカス んな限定された戦いみたいなら競技性あるもの見んな

482:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 23:26:44
オナニーみたいなボクシングスタイルでスネ夫みたいに卑怯者

忍者タートルズみてた方がよかったよ
亀田のせいでボクシングがバカにされる

483:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 23:27:29
>>481
お前みたいな通ぶった奴はクリンチに関しても
「作戦」とか「技術」とか言って正当化するタイプだろ?

484:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 23:28:39
安心しろや、ボクシング全体の話になるほど亀田も内藤も注目されてない

485:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 23:30:12
亀田とTBSの強引な盛り上げ方で、一時的にボクシングに注目が集まったけど、
こんなチャンピオン生み出す結果になるんだったら、
元から地味でストイックなイメージのボクシング界でよかったんじゃないかと

一番の被害者はこの板に古くからいるだろうボクシングファンなのかもしれませんね。

486:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 23:38:02
>>483
正当化っつか、まっとうな手段だろ
ホールドしちゃいかんが間違っても否定はできん。否定がまかり通るならルールで禁じられてますわ

徳山やホプだって手段のひとつとしてクリンチかまして世界王者防衛してたしな

487:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 23:40:10
ルール上認められてるわざが正当じゃない訳ないだろwwwとうしろうがよwww

488:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 23:54:34
どっちが絶対負けられなかったかって言えば亀田の方だよな

大口叩いて勝手にリング上がって俺とやろうって言ってたし大毅の反則やらで絶対反則出来ないし


内藤は勝っても負けてもよくやったって言われる確率が高かったし


だから亀田はこじんまり

内藤は前に出れた

489:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/02 23:55:19
クリンチなんかただの逃げだ
あんなもん技術でも作戦でも何でもない
効いた時にクリンチしてしまうのは追撃を逃れるために本能的にやってしまう行為だからまだ擁護できるがホプキンスやモズリーみたいなクリンチを戦術のひとつとして使ってるボクサーにはヘドが出る

490:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 00:00:06
>>489
おまえ香ばしいなwww


491:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 00:20:40
海外に亀ファンって居るのだろうか?
本当に観客を楽しませるボクサーなら大勢居るはずだが

492:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 00:37:48
亀田のオヤジはちゃんこ鍋うまそうだから
ちゃんこ鍋亀田
ダイニングちゃんこ亀田
をやるとよい

493:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 07:29:10
たまにはKOしてよ亀田さん

494:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 08:01:03
この先微妙な判定とかばかりだったら一般の人は離れるよ
ボクファンでも観るのは疲れてくるだろう
勝ちにこだわり安全策をとるか
お客さん相手に強さを見せる戦いするかどっちだ?

495:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 08:42:31
>>488
亀頭アタックは多用してたけどな。

496:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 08:48:34
亀田なんかと比べるとユーリの試合はオモロかったな~

497:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 09:46:17
ユーリと比べたらいけまへんて

498:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:11:51
>>1
辰吉は今でも偉大です。
でも...もう辞めてほしい。
リングで死んでも、何にもならないじゃないか......

スレチスマソ

499:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:19:31
辰も絶対に勝ちたいウィラ2やサラゴサ2はアウトボックスで判定勝ち狙いに徹したがな
サラゴサには簡単に距離を潰されて
ウィラにはスピードのないジャブのうち終わりを狙われた
それだけ

500:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:19:44
客商売なんだから客を呼んでなんぼだよ。  
武蔵がいい例だろ

501:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:22:00
>>499
アンチ亀田のニワカがそんな事情を知るわけないだろ

502:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:25:04
ユーリっての見てみたニワカだけどフライ級でなんであんなおっかない動きやパンチが打てるんだ

503:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:27:02
シリモンコンも予備検診で39度の高熱だからなぁ
当日真っ青な顔してたし
元々バンタムは終わりと言って返上を予定していたのに、何故か組まれた辰戦
モチベーションも体調も最悪なシリモンコン
それに勝ったと言うならば、サマンに勝った亀田も偉大になると思うがな

504:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:28:27
>>502
誰戦を見たか知らんが、160しかないので
体がかなり小さい
亀田とやっても距離を潰せずに完封されるかもよ

505:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:35:55
やっぱり口でいうのとキャラどうりの戦いをしてほしよね
と一般とニワカの人が思うのは当たり前だよ
いちいち細かいとこは見ないし亀田勝ったけど姑息なヤツで終わり
あ―みたいな

506:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:39:49
デカイ口叩く癖に下がりながらのボクシングとか一番だせぇパターンだなw

507:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:42:26
辰吉を神格化してる奴はアホ
ボクシング下手くそだあれは

508:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:43:57
亀もランダ1の時みたいに闘志剥き出しの試合しないともう誰も見なくなるよボクシング

509:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:46:39
防衛戦で守りのボクシングならまだわかるが挑戦者でアレはなw
まぁあんな亀田を倒せなかった内藤も不甲斐ないけど

510:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 12:54:32
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

●内藤vs亀田戦を見たらKrushの凄さがあらためてわかる・・・

まだ見ていないがスポーツ新聞に「週刊文春」12月10日号の広告が出ていた。
そこに“東洋レベル”とガッツが吐き捨てたという見出しがあった。
やっぱりなあ。大見出しは「亀田興毅ショボすぎた“カメ作戦”」とある。
面白そうだ。すぐに買って読もう。
ところで今年の格闘技界でMVPは、私的には断然、Krushの一連の興行である。
特にライト級のグランプリはドラマ、ドラマ、ドラマの連続だった。
ファイナルラウンド、11月2日、後楽園ホールでの準決勝、決勝の試合は
もう言うことなし。どの試合もしびれっぱなし。
とにかく選手は負けを恐れない。常に積極的に相手を倒しにいく。
そのファイティングスピリットが素晴らしいのだ。
だからリングの試合とそれを見ている観客との間に“一体感”がある。
それを私は観客論のある勝負論と呼んでいる。
内藤vs亀田戦には勝負論はあったが観客論はなかった。
それは不毛なのだ。
視聴率が43パーセントもあったのに
あんな試合をするとは犯罪である。


511:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 13:27:51
亀田はコソ泥みたい
大見え切るくせに

512:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 19:48:53
>>511
メイウェザーのことかw

513:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/03 22:05:36
普段大人しいのに試合では別人なくらい大暴れならいいけど
逆だと興ざめ。

514:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/04 00:34:40
同意

515:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/04 00:57:54
>>513
メイウェザーのことかw

516:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/04 02:49:38
浪速の弁慶ならぬ浪速の口弁慶だな

517:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/05 09:18:16
あれだけ頭パンチで突進されたらクリンチするしかないな。
内藤選手が亀田の頭を腕で抱えているシーンもほとんどが魚雷戦法の結果だからな。
頭から突っ込んできたのを避ければ必然的にあの様な格好になる。
亀田と言う男は、本当にパンチを出さずに頭を当てにくる非道が目立つ。
自分から突っ込んでおいて、かわされた時に顔を擦ったら今度はバッティングのアピール
だし・・・。痛々しいくらいだ。
成り上がりとは、こう云う輩の事を云うんだろうな。

518:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/05 09:21:52
クリーンファイトだったからな
真価が問われるのは、これから
ポンサク ソーサのハード路線らしいしな

519:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/05 09:41:15
内藤だけな>クリーンファイト

亀田は明らかに・・・w

520:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/05 09:44:51
メイスタイルのチキンファイトです

521:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/05 09:44:52
薬師寺と辰吉の王座統一戦は凄かった><

判定で薬師寺が勝ったけど、、、実力は伯仲していた(甲乙つけ難い)と思う。

522:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/05 10:09:46
今回は内藤のショーマンシップのおかげで亀田が勝ったような試合
だったな。
武道の経験がある人、というか、中学校とかで柔道や剣道の授業が
あるから、ほとんど皆分かると思うんだけど、守りに徹する相手に
飛び込んで攻撃を仕掛けるって、凄く怖いしリスクも高いよな。
逆に相手が先に動いてくれれば、やりやすいのだが。
内藤はチャンピオンの立場でありながら、あえてそれをやった。
内藤は勝利者インタビューで「お客さんのため」という表現を
いつもしているが、勝利だけでなく魅せる事にも拘った結果だろう。
自分も守りに入ったら、お見合いのような試合になると危惧した
のだろうな。
一方亀田視点では、勝手に突っ込んできてくれる相手にカウンター
を合わせるだけの、実にオイシイ試合だったと。


523:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/05 10:35:46
軽量級のボクサーって
あんなに足を開いて踵地べたにしっかりつけて
頭下げて殴り合うもんなの
あんなに大振りで

ボクシングってそんなんじゃなかったイメージあるけど
今はこの亀田スタイルがトレンドなの?

524:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/05 10:53:11
「勝ちゃあいい」っていうとああなるわな。
柔道なんかでも、手ぇ突っ張って腰引いて完全に逃げに徹すれば
かなりの上級者相手でも投げられはしない。

525:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/05 13:00:24
>>523
というか、内藤のスタイルが異常だからね、それに合わせたんだろう
内藤も昔はこんな無様なスタイルじゃなかったのに・・・

526:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/05 13:41:42
>>522
どこの中学だよw
そんな授業ね~よwww

527:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/08 05:22:39
眠たいボクシング

528:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/08 08:14:39
退屈なボクシング。
判定とセットのボクシングや。

529:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/08 08:39:24
8Rの採点聞いた後、急激につまらなくなった

530:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/08 08:45:50
判定とセットw
そうだよなぁ
あのスタイルでは、亀田以外、ポイントもらえないよね
次の試合、視聴率とか楽しみだねw
さすがに、見る奴少ないだろうね

531:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/08 08:46:40
>>522
もっと大きくなってからおいでw

532:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/08 10:23:00
飯田の世界戦のつまらなさに比べれば
亀田なんて面白い部類だ

533:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/08 13:35:01
さすが、浪速の頭拳。あの必殺技は、誰もが予想してなかった?

534:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/08 17:47:06
亀田のバッティングシーン
URLリンク(www.kajisoku.net)

URLリンク(002.shanbara.jp)

gifやjpgがかなり削除されてるようだが、ここにはある
ようつべはTBSの圧力で消されてるけどな
「著作権侵害の申し立て」って・・・

535:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/11 11:40:22
糞つまらない

536:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/11 17:15:29
>>522
同意

537:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/11 20:18:38
>>522
俺も同意

538:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/12 20:10:19
>>522

おらも同意

539:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/13 18:14:12
>>552
私も同意。

540:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/13 18:16:05
>>552
まろも同意でおじゃる。

541:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/13 18:38:07
>>522         俺も同意!

542:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/15 05:09:58
つまらない

543:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/17 11:10:02
つまらない

544:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/17 11:32:22
つまんない、つまんない!(by前忠)

545:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/18 04:30:53
つまらない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch