M・パッキャオ×F・メイウェザー4at BOXING
M・パッキャオ×F・メイウェザー4 - 暇つぶし2ch452:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:00:58
>>442
俺もそう思う。
デラホーヤ、ハットン、コットは確かに体格はあるけど特筆すべき
カウンターない。その点、マルケスは万能型でアッパーのカウンター
まで打つので現にパックは苦戦してる。メイとやったら厳しいだろう。

453:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:02:38
パッキャオもこの前の試合後のインタビューで煽って欲しかったね。メイウェザーが今までやってきたどんな試合より今夜の試合はエキサイティングだっただろ?って。そしたらメイもコイツとやらせろって言ってたのに。

454:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:02:46
コットに苦戦してる様ではメイウェザーは厳しいな

メイウェザーはガードが固い上に速いからな
打つとこねえよ本当

455:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:03:43
>>452
パックの驚異的進化を忘れてますよぉ~w

456:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:06:53
>>441
メイにとっては脅威なんだよ
でもメイは恐怖に打ち勝って税金払わないとなw

メイ「なにここ、こわい」

457:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:10:58
選手として終わった、デラ、ハットン、コットに勝っただけだから何とも言えないよな

458:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:11:02
メイは負ける試合しないよ。そういう奴さ。

459:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:12:54
試合が決まればメイにとって本当に恐いのはパッキャオよりローチ。自身の試合で今度はどんな作品に仕上げてくるのか考えただけで夜も眠れないだろう。

460:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:13:19
やらない方が良いよ
メイウェザーは誰が相手でも漬けちまうんだ
パッキャオだって例外じゃねえよ
デラ対トリニダードを超える世紀の大凡戦になるぜ

461:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:13:19
俺には見える下のような光景が。

高柳アナ 「ダウン! あのメイウェザーがダウンしました!」
浜田 「効いてますよ。これは!」
小泉 「だから言ったでしょ」
香川 「ウォー ウォー」

462:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:14:38
>>461
香川w

463:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:14:44
>>457
お前みたいな人間を
世間では卑怯者と呼ぶんだぜ?

464:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:15:39
>>461
だから言ったでしょwww

465:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:17:30
名勝負製造機のマルケス兄貴をものの見事に塩漬けにして見せたメイウェザー

パッキャオも漬けられちまうよ

466:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:17:31
>>461
素晴らしい
あなたは天才です

467:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:20:41
メイにとっては逃げるのも塩漬けですから~www

468:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:21:07
パッキャオの攻撃が被弾して
メイウェザー覚醒、アグレッシブになって
パッキャオをラッシュでぼこぼこにしてしまうかもしれない


469:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:22:17
>>463
パッキャオは卑怯者だよね

470:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:22:59
>>468
コラレス戦、エルナンデス戦を思い出すな。

471:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:23:00
結果的にディアス以後の相手は「フライ上がりで体格・耐久力に不安あり」という点に固執したのが駄目だったんだろうな
過去様々な名選手が打ち合いを挑んで倒されたことをもっと警戒すべきだったし
バレラ、マルケスらが二戦目でカウンター狙いの待ちスタイルをとって一定の成功を収めたことにこそ注目すべきだった
コット戦の終盤を見る限り、レベルが飛躍的に向上した今でも有効な戦略だと思う。特にメイウェザークラスのアウトボクサーがやれば

472:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:23:31
>>468
その発想は正しいと思うパッキャオ戦に常識はいらない

473:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:25:43
>>470
あの頃は糖分高かったな

474:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:28:53
>>473
そうだな。今と違って見ただけで糖尿病になりそうだったな。

475:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:33:18
なんだかんだ言ってもメイ戦は印象に残る試合も多いね。ヘナロ、ヘレナ、コラレス、ヌド、ジュダ、ハットン、ガッテどれをとってもエキセントリック。

476:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:33:52
蓋をあければパッキャオがアウトボクシング

小泉 「だから言ったでしょ」




477:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:36:56
>>475
あのエンジェル・マンフレディをラッシュしてストップした試合も
衝撃的だったな。

478:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:36:59
メイはいい選手だったなぁ
過去形になるのが悲しいww

479:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:40:26
以前はチキンじゃなかったのにな?

480:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:41:23
復帰せんのマルケス戦も塩ではないね。久しぶりのリングであのマルケスから芸術的なダウンとった上で、なにもさせないで塩漬けにしたんだから。

481:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:43:07
昔話になるとメイオタは盛り上がりますねwww

482:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:44:48
>>480
同感。体格のハンディはあるにしても、あのマルケスに何も
させないんだから対したもんだよ。


483:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:45:14
>>481
だから言ったでしょ

484:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:47:17
480 焦って感じ間違えた 
    対した⇒大した

485:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:48:34
  うおーまたまた打ち間違え
  感じ⇒漢字
  

486:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:50:58
メイウェザ―×パッキャオ昔からは想像できなかった


487:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:54:07
>>481
俺はメイヲタじゃないけど、客観的に見てもメイの実力は
分かる。パックはメイには勝てないよ。

488:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:56:45
モズリーにも勝てない

489:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:57:30
メイはパンチがない

490:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:57:40
この組み合わせに絶対はないよ。
どっちが勝っても驚かないよ。


491:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/17 23:58:49
>485
試合決まってもいないんだから落ち着け。
俺はメイヲタでもパックヲタでもないけどパックを応援するだろう。でも勝つのはメイだと思う。

492:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 00:00:50
どっちでもいいよw

493:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 00:02:56
マサトがNo.1

494:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 00:10:38
どっちが勝っても1つの時代がまた終わる

495:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 00:12:20
>>491
まぁ、沈着冷静に考えればそんなとこだろう。

496:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 00:27:51
PFP決めなきゃーいかんでしょー


497:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 00:28:28
>>461
見える。見える~

498:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 00:34:58
メイはここでパック選ばないでポールとやったらレジェンドになれるけどね。
ポール相手じゃどうやって戦うんだ?メイのスウェイセンサーが唯一使えない相手。

499:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 00:50:16
メイはこれでパックから逃げたら今まで積み上げたものがゼロになるだろ?
まあ大きなリスクは承知で対戦するしかないだろ
「ファンの望むカード」がほぼ例外なく実現することこそアメリカン・ドリームだと思う

500:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 01:34:24
メイは天才だが パッキャオは怪物 
リングの上では天才は怪物には勝てないんじゃないかという気がします

501:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 01:37:09
黒星がついてるパックは完全無欠のメイウェザーに勝てない

502:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 01:37:25
パッキャオは契約ウェイトの8オンスグローブだからイカサマ5階級王者なんだよ

503:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 01:41:05
メイが無敗なのは勝てそうな相手をうまく選んできた結果だし
カス戦のように判定で救われた試合もあった
パッキャオ戦に勝たない限り完全無欠にはほど遠い

504:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 01:49:33
デラとコットを一方的に痛めつけてストップするという誰にもできないことをやったパッキャオ
メイごとき小手先チキンボクサーに負けるわけないよ モノが違いすぎる

505:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 01:53:41
チンコの大きさですか?

506:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 01:54:23
にわかが多過ぎる(笑)
まあやればわかるよ

507:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 01:59:22
マジレスすると、一応パックファンなんだが
メイのスピードにフルラウンド空回りさせられる気がするな
気づいたら追い上げも実らず焦るばかりで判定狙いのスキみてカウンター狙いの
メイが判定でもってくと思う
ウェルターだと試合運びはメイのほうが上
たぶんスルーされると思う

508:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 02:02:49
>>506=にわか代表

509:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 02:05:33
メイがパックをフルラウンド空回りさせるほどの技量の持ち主なら 
なぜデラとフルラウンドの接戦になったのか?
ハットンの突進を10ラウンドまで持て余したのか?



510:507
09/11/18 02:06:23
コット戦も予想通りだったけど・・(元僕さーだから)容易に想像つくわな
前半勝負に出てスピードを殺さすかスタミナ消耗させるよう前半にダメージ与えないと・・
たぶんスルーされるなウェルターだったら 

511:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 02:08:25
やってみないとわかんないよな結局

512:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 02:08:47
>>509
SWだったから

513:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 02:10:46
心配せずともパックは最初から攻勢に出るわけだし
メイはよけきれずにジワジワとダメージを蓄積する展開になる
最後はきれいに倒される前に棄権するか タオル投入でジエンド

という夢を見てしまった

514:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 02:11:55
>>513
まさに夢だな

515:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 02:15:10
高柳「メイウェザーも最後はこうなってしまうのか?」
小泉「ほら 私の言った通りでしょ」
浜田「メイウエザーは体格が違うんですから パッキャオの攻撃を受け止めなけりゃいかんですよ」
香川「何か見てはいけないものを見てるような気がしますねえ」

516:507
09/11/18 02:17:36
>>509
冒険しなくていいからさメイは
デラには体格差があるしでも後半はポイントとれる自信はあっただろうし
ハットンとはラッキーパンチもらわなければ冒険する必要もなかろう

パックはサウスポーで容易にヒット&ウェイしやすいんではなかろうか
左対左で、パックの左はスウェーやハズしたり見やすかったり、フェイントもかけやすいから
思ったよりつめにくいんではない?
パックはもっともデュラン対レナードの1戦目みたいなデュランの荒々しさでいかなきゃ
気づいたらラウンド重ねて焦ってばかりで試合もってかれると予想

517:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 02:21:46
まあメイはモズにも「勝てる」と思われる程度のボクサーだよ

518:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 03:00:20
どっちが勝つかな?
メイウェザーはプエルトリコのカスとは違うから難しいね。

519:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 03:20:00
>>490
確かに。
文章おかしいけど、どっちが勝っても当たり前みたいな感じがする。

520:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 03:34:27
>>493
プロテストが怖くて当日逃げたマサトさんが何故、NO.1?

521:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 03:46:55
ディアス、デラ、ハットン、コット

パックに惨敗してカス扱いされるボクサーのリストが増えていく
怪物に襲われた哀れな犠牲者

522:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 03:49:34
カス扱いしてんのは釣りでやってるか浅い奴だけ

523:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 03:51:30
コットの試合をパック戦で初めて見た奴はなんて弱いんだって思うかも知れないな

524:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 03:57:06
とにかくメイVSパッキャオ戦を実現してくれ。

525:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 04:06:53
来年中にはまちがいなく実現するよ アメリカってそういう所

526:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 06:11:16

小泉「余談ですがジーターでしたねー」
高柳「ホントに余談!!」

527:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 09:00:03
昨晩、パッキャオ×コット見たけど、パッキャオほんと凄いな。
初めて見た時は、同時期にタイトル取ったツニャカオの方がいい選手と思いました。
すいません

528:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 10:01:11
>>490
言わんとする事は分かる。
どちらの判定勝ちもKO勝ちでも不思議じゃないと思う。
ただ俺はどんな結果でも信じがたい試合を見たと驚くと思うわw

529:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 10:17:55
メイのL字ガードの肩を殴りまくってぶっ壊してほしい

530:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 10:50:06
パッキャオはメイに負けても失う物はタイトルぐらいだけど
メイは負ければこれまで積み上げてきた全てを失うに等しい
こんな相手とはできればやりたくないというのが本音だろう
かといって対戦を回避すれば未来永劫チキン呼ばわりされる
初戦はなんとかうまくごまかしても再戦で完敗する可能性も

531:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 10:50:39
>>521
弱いのはコットだけ。

532:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 10:52:21
そうなんだよな
コットレベルで(非難されてたが)あそこまで見切れると正直思わなかったから
今までは全くわからないと思ってたが、メイに勝機がある気がしてきた

判定でメイじゃないか



533:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 10:53:45
>>242
へえ
コットそんな事言ってたんだ

メイには見切れると思うんだがな



534:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 10:58:31
>>261
だろうね

互いに この相手だからこそ 己の全ての実力を出してくるだろうし
それは今までの相手なら 出す必要の無かった類の物なんだろう

凄い事になりそう

535:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 11:00:54
メイはコットやモズと同格のボクサーだよ
ちゃっかり無敗でいるから過大評価されているだけ

536:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 11:01:24
>>276
そんな事はレスした奴もわかってんだろ
おまえうぜえやつやな
友達少ないだろ

537:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 11:05:19
>>280
その通り
経験者なら考えないでもわかるんだがな
見切りはほとんど先天的な物で、後から伸ばすのは無理
ま 多少は伸びてもメイレベルは人間という生物の極限だわな

パックもあるいみ突然変異だから、怪物対決です

538:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 11:11:18
先の読めない怪物対決こそファンが一番見てみたい試合
開催が決定したら凄い盛り上がりになりそう

539:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 11:13:11
>>312
ほぼ同意
最後の方はどうかと思うが

ただ俺は音声消してみてたが、日本の実況でみたら、えらくコットを非難してんだな
 
俺は試合みながら、パックが苦戦してる様にしか見れなかったし

別にメイを抜きに考えたら、ぱっくは強いで済む事だが、メイに勝てるかって事だと
う~ん、て感じか

あの試合見るまでは、パックが勝つ気もしてたが、今はメイ。

ちなみにデラからコットまではパックが圧勝すると予想。


これでパックが勝ったら本当に化け物だ

540:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 11:16:34
>>318
ほう
パッキャオそんな事言ってんだ
益々不安になってきた

真っ向勝負で打って行った攻撃が コットにすら かわされてたって事にならんかね

541:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 11:17:30
>>280
コットはともかく全盛期のデラは多少は被弾しても対処できる
やっぱり適応能力はあるからね
コットとデラを一緒にしちゃいかん
パッキャオに勝てるというつもりは無いけどね

542:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 11:30:38
でも実現するのかな

ここまで見たい試合って、タイソンの全盛期以来だから、何か嫌な予感がするんだが
タイソンには収監やらなんやらで裏切られたから

結局、今までのパックの試合は前座な訳で、ここまで盛り上げてメインイベントが行われなかったら
たまらん

ボクシング人気の復興のためにも、業界上げて 実現しなきゃいかん試合だろうよ


543:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 11:37:14
>>542
何かトラブルを起こして試合実現に水を差すとしたらメイなんだろうな
盛り上げるのは口だけにして欲しいねw

544:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 11:41:26
タイソンの全盛期で期待されながら成立しなかった
試合なんてあったっけ?

メイが自分で盛り上げて成立しなかった試合って
あったっけ?

545:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 11:51:52
>>544
タイソンxホリー戦は収監によって全盛期をすぎて実現した(お互いにいえることだが)
タイソンのトラブルがなければそれこそ至高の対決になっていただろうに残念の一言

546:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 11:57:07
>>542
タイソンの収監はキングの策略だろ
あいつがいなかったら、あのままタイソン×ホリィは実現してたんだぜ

547:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 11:59:42
策略にしては5年間の収監はキングにとっても痛すぎるだろ
タイソンの私生活は問題だらけだった

548:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 12:05:49
タイソンの最初の妻だったロビン・ギブンスによると
撮影の仕事現場にも突然タイソンが現れて「お前は俺のものだ」といって側を離れようとせず
仕事をさせてくれなかったらしい。
結局、二人の結婚生活はは1年足らずで破局 タイソンの転落が始まった。

549:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 12:06:38
>>545
こういうと屁理屈かもしれないけど
ホリフィールドのヘビー級参戦時には
既にタイソンは全盛期じゃないだろ
それでも見たかった試合、には同意するが

550:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 12:10:47
タイソンの「全盛期」はあまりにも短かったのが残念
どれぐらい強いのかよく分からないままだった

551:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 12:17:26
>>550
そうなんだよね
そういう意味でも、この試合は絶対に実現してほしい

何年、何十年かあとに、あの試合が行われていれば・・・なんて事にだけはならないで欲しい

552:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 12:23:28
タイソンの全盛期が短かった一因はダマトが死んだからだな
もし今ローチが死ぬと同じような感じだろ
ローチ抜きのパッキャオがもしメイとやって負けてもファンは
納得しないだろうし

553:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 12:27:55
>>537
動体視力やパンチの予測は経験や修練で上がる。
上限は筋力他と同じであるにしても。

554:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 12:45:15
>>539
自演の上に後付け
典型的なクズを見た

555:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 12:55:15
>>537
理解してくれてサンキュー
因みに276も俺だよ(笑)

556:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 13:00:44
>>553
限界があるが故にストッピングやブロッキングでディフェンス
を確立するけど、こればっかりはオフェンスのようには上達しない。
経験者なら分かるよ。

557:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 13:04:03
調子こいてるメイと言う名のチンパンジーを
パックがフルボッコで黙らせてほしい

558:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 13:16:47
メイの省エネ、省リスク戦法とパックのパワー全開戦法の対比が面白いね
どっちが勝つにせよ見所満載の試合になる

559:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 13:22:31
>>557
パッキャオも性格良いとは言えないだろw
調子こいてるのはどっちもどっちだ

560:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 13:27:55
パッキャオはいつも相手をリスペクトしている
メイのように聞いていてむかつくことは言わない
まあメイも「営業」としてやっていると断っているし
試合後はスポーツマンライクだけどね

561:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 13:45:23
実績だって既にパッキャオのほうが上だろ
ファイトマネーだって人気のあるパッキャオのおかげで高値がつく
借金王なのに断る理由なんかないよ
あるとしたら単に臆病ってだけ
惨めたらしく負けるのが怖いだけ
相手を選ばずにやってたらとっくに黒星がついてるだろ
メイウェザーの無敗ってそんな価値のあるもんじゃないから

562:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 13:48:16
それは言い過ぎだ。
デラ、ハットン、マルケス、コラレスらが弱いわけない

563:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 13:54:44
パッキャオの左ストレートからの右ストレートは当たると思う。このパンチ完璧にかわした相手は見た事無い。ジュダーもメイに同じパンチ当ててたし。

564:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 14:00:49
>>547
タイソンはキングと手を切ろうとしたから痛いも糞もないよ
自分に金が入らないから

565:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 14:14:55
メイが無敗ってw
カス、デラ戦なんか相手が全く納得してないよwパックみたいに倒してリスペクトさせなきゃw

566:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 14:53:18
>>561
私生活は興味ないが、メイ、借金あんのか?

てか、デラの試合位からパッキャオの地位が上がったのかね
確かに1年前には想像出来なかった展開だな

米国での認知度はどの位なんかね?
日本版のcnnや外国語ニュースではパッキャオの取り上げ方は凄いけど



567:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 15:02:23
>>531
ニワカ死ね!

568:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 15:03:49
>>532
テメーどのレベルなんだよクソニワカが!

569:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 15:15:13
>>568
何でこんなレスでムキになるかなw
あんた友達いないだろ

野球ファンで偉そうに語ってるオッサン達見たら、逆切れして殺しちゃんだろうなw

おまえがムショ入るのは勝手だが、大人の言葉遊びが出来ない奴はスレが勿体無いから
スレから出て行って下さい



570:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 15:20:46
大人の言葉遊びw
568も言葉遊びのつもりなんじゃないのか?
自分には広く、他人には狭い心の大人だな

571:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 15:21:42
メイはディフェンス重視でジャブでPを獲るって戦法だろうなたぶん。
コットのジャブもけっこう喰ってたしやばいかもなパック。
勝ってほしいけど。

572:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 15:25:34
>>566
俺は561じゃないけど、聞いた話ではかなり多額らしいな。

まあ、デラホーヤ戦の中継中に「これは空けてはいけないパンドラの箱だ」
と香川さんもコメントしてたくらいだから一気に飛躍してこういう路線に
なったんだろう。認知度はどの程度かわかんないけど、地位と名声は確実
に米国でも急上昇してる。

573:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 15:33:18
>>569
スレ主かな?
全体の管理お疲れ様。
俺もムキになったり、次元の低い言葉であいてを罵ったり
するのはどうかと思うな。楽しくボクシングを語ろう

574:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 15:53:45
>>567-568
ここまで荒らすなニワカのゆとりがw

575:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 15:54:48
>>562
俺もそう思う。特にメイと戦った時のデラホーヤは徹底的に
ビルドアップしてパワー作戦を駆使したもんな。
パックと戦った時とは比較にならないよ。

576:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 16:38:45
デラホーヤってビッグマッチでどっちが勝ってもいい試合をことごとく負けにされてるのが不憫だ
負けのうち半分はそういう試合

577:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 16:53:31
勝ちにされた試合もあるんだから、それ言い出すとキリがない

578:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 16:59:30
メイはカスティージョに負けてる。
ジュダーにもラッキー勝ち。

579:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 16:59:34
負けまくってもスーパースターだったデラホーヤは全然不憫だと思わないな
1回でも負けたら終わりのメイとかの方が辛そう

580:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:06:59
皆さん次はパックメイって騒いでいるけど
あの試合観戦して
メイ「これなら俺は勝てる」って思っただろうか
本心「こいつとは絶対やらない」って感じでないかい

581:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:07:19
デラホーヤは映画みたいな人生だな

582:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:08:42
メイたてまえで強がり言ってるだけで
ビビリまくってる気がする

583:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:13:07
ディアデラハットンコットと実質
選手生命絶たれたんだぜ
メイはまだ引退賭けてまで戦わんよ

584:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:15:01
デラはシュトルムには明らかに負けてるだろ

585:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:18:43
いや明らかに敗けではないだろ。互角くらい

586:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:19:05
>>580
うーん、俺はどっちでもないと思うな。
メイにとって自分と同タイプの選手ならまだしも
コットは全く違うからなー

ただ、あれがパックのトップスピードだとすれば、
「これなら、まずリードは当たるな」くらいは思ったんでは?


587:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:21:55
メイはモズリーからも逃げたし
他に稼げそうな相手はいないし何だかんだでパックとやるだろう
これでパックから逃げたらメイは本当にただのチキンになる

588:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:22:51
>>562
マルケスなんてウェルターじゃ大した選手じゃねーし、ハットンもそうだ。 デラは全盛期はとうに過ぎてたのに接戦だし

589:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:30:26
>>579
完敗は少ないからね。
キャリア末期のメイウェザー戦でさえ勝ってたって人も多かったし。
まぁ微妙だったね、メイウェザー僅差勝利と普通に思うが。
しかしトリニダード戦とモズリー1は絶対に勝ってた。
ここだけは絶対に譲れない。
最後がパッキャオ戦じゃなくてスーパーウェルターだったらまだ3戦は現役だったと思う。

しかし90年代中期からウェルター級近辺はスター選手がよく途切れないもんだ。
パッキャオもメイウェザーも数年前はよく階級上げてここまで着たなぁって感じだったのに
その後ずっと上の階級でPFPなんだから訳分からん。
こういう所も含め大きな視点で見るとボクシング界の様相が変わってきてるね。
出身地は世界化して、階級は流動化してる。

パック-コットのPPVは200万件くらいらしいから
パック-メイは300万を越すだろう。
ベガスじゃなくてニューヨークヤンキースなんかの球場が開催地になるらしい。

>>566
ナイキのCMやビルボードで露出増えてるそうだし
メディアのスポーツ面やニュースではかなり取上げられてる。
恐らく大概の人は知ってるね。
芸能サイトでも色んな行動が取上げられてたりもするし。
フィリピン系の移民は多いんだけど、最近はエンタメでもハーフを含めフィリピン系の進出が多い。
間違いなくアジア系では一番多くて、この影響もあるだろう。
アジア時代への視点もある、パッキャオはアジア系(当然日系も含む)の地位向上に物凄い資する存在になってるよ。

590:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:30:27

メイがESPNで「勝っても体格違うから当たり前と言われる」
言いたいことの意味は「チビに負けたらボクサーの恥」




591:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:32:14
メイはSフェザー時代からやり残した仕事が多すぎる
カサマヨル、フレイタス、畑山、チュー、モズリー、マルガリート、ウィリアムス等々
超一流という評価をするには対戦相手のレベルが物足りない

592:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:39:02
>>591
モズリー以下は可能性は微かに可能性を残すとして
カサマヨル戦、フレイタス戦は本当に惜しかったな

九州人の願いは坂本さんとやってほしかった(笑)

593:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:39:19
>>542
パックはタイソンと違って素行は良いから大丈夫

間違っても婦女暴行なんかしないw

594:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:42:46
>>552
1番怖いのはパッキャオが自分の力を慢心してローチと喧嘩別れする事だよな
パッキャオに限ってそんな事は無いだろうが
序盤の棒立ちガードはローチに無断でやったらしいし、そういう話を聞くと不安だよな

595:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:43:01
パック×コットの前に流れたスーパースター達のビッグマッチを使ったオープニング映像で
『不敗である必要は無い 不屈であればいい』みたいな誰かの言葉がキャッチに使われてたけど
メイには100回暗唱してほしい

596:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:46:53
>>569
大人の言葉遊び(大爆笑)

597:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:48:20
>>574
とニワカのゆとりが申しておりますw

598:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:48:27
メイの試合をフルラウンド観れる人はどんな事にも耐えられる

599:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:50:32
>>591
おい!畑山てw

600:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:52:42
畑山なんて歴代ライト級王者の中では断トツ最下位だろw
いくらなんでもメイに失礼だ

601:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:53:42
それはセラノに失礼

602:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:53:55
>>591
コットともやってないしね
そう考えると、ライト級以上の強豪はほとんど避けてることになるね

603:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:55:22
多分こうなる↓

高柳「世紀の一戦が、世紀の大凡戦になっしまうのか!」

浜田「パッキャオですら塩漬けにするんですから、メイウェザーはさすがですな」

小泉「だから言っでしょ」

香川「ボクシングは本当に怖い」

604:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:57:12
>>601
坂本に既に壊されたセラノね
畑山のライト級奪取はサッカーの武田でいうごっちゃんゴールみたいなもんだからなw

605:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:58:13
>>603
しまった、焦って文字が抜けてた
小泉「だから言ったでしょ」だ

606:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 17:59:51
まさかこのスレで畑山の名前が出るとは思わんかったw

607:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:02:19
いくらなんでもハタケはネタだと信じたい

608:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:03:29
例えネタでもこのスレで出すのは他のスターボクサー達に失礼

609:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:03:38
ルックスではパッキャオに畑山が勝ってるだろ

610:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:05:02
>>609
俺は畑山の顔よりもパッキャオの顔の方が好きだぜ
すぐにでも友達になれそうな親近感の有る良い顔をしてるよパッキャオは

611:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:05:38
>>572こないだのマルケス戦でファイトマネーから500万$差し押さえされた

612:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:08:17
小泉「余談ですが、メイウェザーと畑山選手は同じ時期に世界王者になってるんですよね」

高柳「本当に余談!」

613:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:11:14
>>611
それでもウェイトオーバーごとのペナルティ覚悟でリミット守らずに
ベストコンディション優先するんだから さすがというか何というか

614:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:12:46
メイならあの憎たらしいパッキャオをやっつけてくれると期待しているが実力的には無理だろう

615:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:13:01
>>613
メイの完全勝利主義っぷりは異常

616:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:18:50
ボクサーは有名になると国から多額の税金巻き上げられるんだな。

617:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:19:52
メイは勝ちにこだわるからヒット&ウェーするでしょ。
たぶんスピードに長けた分、ウェルターではパックは無理。
判定狙いのメイはざまぁ~、メディアはブーイング。そんな感じだろ

618:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:21:30
>>617
ヒットアンドスエーの間違いだろ、JK

619:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:21:33
勝つためなら何を言われても構わない

負けるよりはマシ

それが

フロイドメイウェザーなんですね~

620:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:22:18
なに言ってんの?
正確にはヒット&オエーだ

621:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:22:25
>>614
どう考えてもメイの方が憎たらしいだろ

622:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:24:32
何をやったって今のパックには勝てないよ

623:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:26:58
>>621
その部分は食いつかないでw

624:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:29:28
>>614
それ、名前打ち間違えて反対になったんだろ?



625:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:30:52
パッキャオといえども
メイのタッチボクシングは攻略出来ねえよ

626:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:31:24
>>615
物は言いようだなw

627:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:34:52
メイはウィテカーと違い単なるタッチボクシングじゃなく
ここと言うときには倒すパンチももってるからな。

628:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:34:59
ミスターパーフェクトと言われるメイのスタイルは誰も恥ずかしくて真似出来ないw

629:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:35:49
道化に徹する俺のウィテカのほうがエロいわ

630:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:38:59
>>628
少ない文字の中にエキスがぎっしり詰まった奥の深いコメントだな

631:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:41:18
みんなはやっぱりパッキャオ応援するの?

632:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:42:11
>>625
正確・正論に言うとだな
パッキャオといえども
メイの「禿岡ー(渡辺一久+KID)=」は攻略出来ねえよ だ

633:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:44:24
わかりにくい

634:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:45:12
パッキャオは良い時の顔はかなりカッコイイと思うけどね。
それに昔はレジャバ戦の勝利後の笑顔とかあどけない少年のようで可愛いよ。
プリティーボーイかってくらい。
pacquiao vs ledwaba round 6
URLリンク(www.youtube.com)

最近はちょっと重量が増えたり齢重ねた風になってるが。
フェザーの頃が一番かな
あの頃の構図が20度くらい斜めになってる
パッキャオが筋肉を見せ付けてるハーキュレスボディーの写真が見つからない・・・。
最もお気に入りの写真なんだが。

う~ん、かっけー
Nike Sportswear - Under The Hood with Manny Pacquiao
URLリンク(www.nike.com)

635:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:50:10
>>631
うーん、傾向としてはそうだろうな。

メイはチキン、メイは憎たらしいと思ってる
人が多いようだから

636:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:56:37
>>631
あんたと逆を応援するわ

637:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:57:35
二人とも好きな俺は、この試合がスゲー楽しみなのと同時に実現してほしくない気も少ししてる
正直どっちの負けるシーンも見たくないな

638:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:57:51
メイをあんまりいじめたらアカンほうがええよ

639:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 18:59:36
バレロ 攻撃10 防御6 スタミナ7 耐久力7 スピード9
      
メイ 攻撃9 防御10 スタミナ9 耐久力9 スピード10
   
パック 攻撃10 防御8 スタミナ10 耐久力9 スピード9
 
数字にするとこんなかんじでいい?

    
     

640:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 19:00:00
辰ちゃん乙。

641:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 19:02:02
世界的に、特に米国でもパッキャオへの応援が多いのは
まずは驚きの活躍っぷりと前代未聞の連続がある。
純粋にAmazing!って感じるんだろう。

以前からアメリカでも人気が高かったし
ラテン系選手を倒しまくってるのにラティノにも人気高いし
ブラックコミュニティーからも人気が高い。
ブラックミュージックの人でパッキャオファンの人は多いし。
当然アジア系でボクシングに興味がある人はほぼ全員応援してるだろう。
芸能界でもファンは多い。

スタイルと、人格と、
フィリピンっていう何処とも敵対関係の無い国の選手ってのは多いだろう。
アジア系は一般社会であんまし評価されてないんで
その中での飛び抜けた人へはポリティカルコレクトが働くだろうとは思う。
まぁどう見ても嫌うような欠点が見つからないしね。

色んな面で今まで無かった選手だよ。

642:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 19:05:44
>>641
素晴らしいです
ありがとうございます

643:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 19:07:03
>>639
俺、数字にすんのはあまり好きじゃないけど、
バレロの攻撃数は未知、多分9以下では?

スピードについては連打の回転はある程度速いが
ハンドスピード、体の動きは8未満かな


644:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 19:11:25
>>639
ほんとお前はバレロ好きだな

645:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 19:12:21
パック×メイならメイに分があると思ってたんでメイが及び腰なのはちょっと意外だったな。
向上心の塊みたいなパックは勝ち目に関らずやる気充分だろうけど。

646:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 19:12:54
>>641
もうね…パッキャオって人種とか関係ないと思うw

647:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/11/18 19:15:47
神の子パッキャオの戦力はあてにならない
なんせ誰でも倒すからな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch