10/07/05 11:00:53
ホイールの軽量化なんてヒルクラかTT以外不毛だろ。
500g違ったところで40kmAveで走っても平坦地なら1時間で30秒~1分ほどしか違わないんだから
そこまでシビアは走りしてるのかい?200gくらいのチューブラーもしくは150gのクリンチャーに50gのチューブ使ってるかい?
TT用のヘルメットかぶってるかい?ホイール軽量化するよりDHバー使っちゃった方が格段にスピード出るの知ってるかい?
「ロードバイクの科学」と言う本がある。本田技研研究所のエンジニアリングのふじい あきのりさんの著書で1500円程で売っている。
その中でホイールの質量軽減は車重の1.5倍~2倍程度の効果しかないと書いてある。
お前さん達が750g痩せればホイールが500g重くても元が取れると言う訳だ。
シマノは他社より重いホイールも出してるが、RS-80みたいに5万ほどで1400gと言う驚きのホイールも出してる。
WH-6700も3万でチューブレス対応だ。どちらも発売直後は3カ月待ちが当たり前だった。
他社でこんなホイール出してるか?ZIPP, Edge, Reynolds, FFWDが欠品で3カ月待ちなんてないだろ。