【潜在意識】ちんちゃん専用【百済観音】 at BICYCLE
【潜在意識】ちんちゃん専用【百済観音】 - 暇つぶし2ch2:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 18:21:49
鍵盤楽器板でやれ

3:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 18:36:42
(´・∀・`)

4:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 18:52:43
あ~あ、とうとう専用スレまで立っちゃった。

ちんちゃん、おめでとう!

5:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 19:24:26
>>1
死ね。

6:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 20:17:30
チンちゃんって何歳?

7:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 20:22:48
>>5
ちんちゃん乙!


>>6
1969.9.9ってプロフにはあったな、確か
40歳か

8:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 20:28:37
今年41になるのか
すっげーw

9:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 20:41:02
ちんちゃんて確か姪子さんの名前だったような

10:ちんちゃん
10/05/30 20:43:59
>>1のような狂人がついにこんなスレを立ててしまったのか…

迷惑だからやめてくれ。
ブログには刺すと書いてやったぞ。


11:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 20:45:30
よう、ニートのおじさん元気?
アイスクリーム2リットル食ってオナニーでもしてろや

12:ちんちゃん
10/05/30 20:46:20
>>9
ちんちゃんはガキの頃のニックネームだ。
姪っ子の名前ではない。

13:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 20:48:05
キチガイは何をやっても有罪にならないから気楽なもんだなw

14:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 20:48:51
URLリンク(kudarakannon.seesaa.net)

>どういうわけで私怨を受けなければならないのか全く覚えはないのだが、
>お前近いうちに報いを受けるから注意しろ。
>それ以上調子に乗れば刺してやる。

犯行予告乙!

私怨を受けなければと言yけど、
今までブログに挙げているだけでも
ピアノ専門学校の担当者は?
アマゾンの担当者は?
轢かれそうになったと罵声を浴びせて蹴飛ばされた
車の運転手は?
急に飛び出しておいて引っ掛けられたと因縁つけられたタクシーの運転手は?
町内会費払わなくて揉めてる長寿庵wの管理人は?
ストーカー行為をした女性サイクリストは?
またその家族、恋人は?
くにか先生の家族、恋人は?

因果応報じゃないのか?

そもそも不首尾に終わった削除依頼で、これらが削除に値しないということ
は明らかだが、法的対応をとる時の為にも削除されない方が良いのでは?

まぁこれはあくまで感想と一つの意見として忠告するけど
ブログに立ち入り禁止など書くよりも、意見があるならここに書けば良いのでは?
さもなければ気にすることは無いよ。

15:ちんちゃん
10/05/30 20:49:20
>>11
アイスクリームは好きだが、最近は食べていない。皮下脂肪になるから。
オナニーはしたいが、病気のせいで性欲は減退した。

16:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 20:50:56
どうせ脂肪の塊の上に凶悪犯面の頭を乗っけたような風貌のくせに

17:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 20:52:00
>>10
書いてあったぞ
じゃなくて
書いてやったぞ
ということは・・・

ちんちゃん乙!

そして犯行予告乙!

18:ちんちゃん
10/05/30 20:54:45
>>14
貴君は当方のことよく調べ上げたな。
福岡のくにか先生のことまで。

実はくにか先生にはメールを出して、このままでは貴女の大切な
お友達にまで迷惑をかけることになるから、削除するように頼んだ。

それでもくにか先生削除しなかったよ。

19:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 20:55:52
ヒント:糖質のメールなんか読んでない

20:ちんちゃん
10/05/30 20:57:01
>>11
オナニーは好きだが最近はしていない。皮被りでちんカスたっぷりだから
アイスクリームは食べたいが、最近は散財祟って買う金も無くなった

21:ちんちゃん
10/05/30 20:58:28
うーむ。
因果応報か。当たっているかもな。

年齢についてはもうバレているから隠しはしないけど、
ブログのプロフィールに書いたように心は若いのだよ。

22:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 20:58:31
貧乏で困っているなら働けばいいのに
ニートのおじさん

23:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 20:59:32
× 心は若い
○ 精神年齢が低い

24:ちんちゃん
10/05/30 21:01:09
>>19
統失と似たような病状だが、違う。

25:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 21:03:25
怠け病

26:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 21:04:30
糖質じゃなくてコイツみたいのを怠惰というのだよ。


27:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 21:05:53
ニート症候群

28:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 21:06:49
働きたくないでござる病

29:ちんちゃん
10/05/30 21:07:15
>>22
実はつくば竹園の一橋学院の面接受けて試験にも合格して、
内定もらったけど断ったことがあった。
あれは今でも惜しかったと思っている。

労働に関しては、自分の望むこと以外なら単なる時間の切り売りに過ぎない
と思う。


30:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 21:10:53
おやおや、今夜は新しい蛆虫が一匹増えたようだねちんちゃん

ようこそちんちゃん!!

31:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 21:11:34
ちんちゃん、みんなに構ってもらえて嬉しそうw

32:ちんちゃん
10/05/30 21:13:58
5年前、ここ土浦に来てからつくメンに通うようになり、
色々な薬を試され、やっと今飲んでいる薬に決まった。

治ったと思って薬やめたら、断薬症状が出てきて死ぬかと思ったことが
あった。
だから、薬代さえも出せない状況になったら自殺だろうな。

33:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 21:14:15
>>29
空気読めなくてごめん。
本物のちんちゃんですか?なりすましちんちゃんですか?

34:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 21:15:55
どうせ親が死んで仕送りが止まった後に
生活保護を受けられるようにするための実績作りだろ

35:ちんちゃん
10/05/30 21:16:07
蛆虫か。否定はしないよ。ドストエフスキーは「しらみ」と呼んでいる。

36:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 21:17:43
通報しましたw


URLリンク(megalodon.jp)

2010年05月30日
妨害行為に対しての抗議
このブログに来る不埒な輩が
スレリンク(bicycle板)l50

という誹謗中傷目的のスレッドを立てた。
潜在意識の存在を証明したのはフロイトである。潜在意識の力を信じるか信じないかは個人の問題だ。

どういうわけで私怨を受けなければならないのか全く覚えはないのだが、
お前近いうちに報いを受けるから注意しろ。

それ以上調子に乗れば刺してやる。



37:ちんちゃん
10/05/30 21:17:55
>>33
本人だよ。何か聞きたいことは?

38:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 21:20:03
キチガイに聞きたいことなんてないよ

39:33
10/05/30 21:20:55
>>37
返答ありがとう。
うーん、空気がちゃんと読めないので質問はやめておきます。


40:ちんちゃん
10/05/30 21:24:13
>>36
愚劣だな。正体すらわからない相手を攻撃できるわけないだろw

それに先日土浦警察署に誹謗中傷の記事の件で相談中だし、
犯罪の要件を満たしていない。

41:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 21:24:37
603号室はもともと妹が住んでたんだろ、そこ家賃払ってんの?
ちょっと前に別階で450万で売りに出てたけど、
ちなみに知り合いがそこの上の階で家賃7万/月だそうだ。



42:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 21:26:24
5年で毎月7万払えばあとちょっとで買えるじゃないかw


43:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 21:27:28
実家に帰ればいいのに
近所の目が厳しいのか?

44:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 21:32:12
そうだよ、阿見医大にだって良い先生居るぜきっと

結局飲んでる薬が決まってるならつくめんに拘らなくても良いだろ

結局金を介した関係は風俗やキャバクラのオキニみたいなもんで

仲間なんかじゃないぜ。

勤務時間以外に趣味の時間を共有できれば別だけど
しょせん寺島とは住む次元が違いすぎんだよ。

45:ちんちゃん
10/05/30 21:35:39
>>41
よくそんな細かいこと知ってるなあ。ブログに書いたっけ?そんなこと。
これは親が30年前に買った物件。
あとは維持費やらで月/1,7000円払っている。

水郷橋からの車の騒音がひどい。

>>43
土日は帰って来いと親に言われている。今回は帰らなかった。
あれほど誹謗中傷の集中砲火を受けたら、普通の人間なら
立ち直れなくなるよ。

46:ちんちゃん
10/05/30 21:40:50
>>44
東京医大の精神科はどういうものかわからないが、
今住んでいるところから一番近いから、つくメンを選んだ。

趣味が合うから、CDを何枚か持っていってダビングさせたこともある。
「スラヴァ・アヴェ・マリア」とか。

47:ちんちゃん
10/05/30 21:44:36
ちなみに今住んでいる物件の所有者は大体7、80代の爺さん婆さん
ばかりだ。
だから勝手に「長寿庵」と呼ばせてもらっているわけだ。

48:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 21:46:40
ブログに書いて、写真晒して、上階の知人はピンと来たってよ。
拒否ってる清掃活動でも話題に出るときもあるそうだ。

その知人のまた知人が以前に最上階に住んでいて水郷橋で暴走族があまりにも
煩かったので飲んでた一升瓶投げつけたら中央分離帯の真ん中で割れて
それから静かになったという武勇伝を聞いた。
もともとヤクザみたいな人だったそうだけどな。

49:ちんちゃん
10/05/30 21:46:58
ちなみに、ここに来ている諸君は普通のサラリーマンなの?

50:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 21:51:02
働くのはふつうのことだよ

51:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 21:54:16
少なくとも40過ぎて親の年金をアテにしながらブラブラしてるニートじゃないよ

52:ちんちゃん
10/05/30 21:54:29
>>48
そういや、今日はクリーン大作戦の日だったな。
当然参加しなかったけど。
で、参加しないと管理人から700円請求されたから、医師の診断書
のコピーと、抗議文を送りつけたら以後参加しなくてもいいことになった。

一升ビンの話は当方とは関係ない。
穏やかな所だと思うよ。

53:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 21:59:40
700円くらいのために刺し殺されて、おまけに
犯人は精神病ってことで無罪にでもなったらやりきれないもんな

54:ちんちゃん
10/05/30 22:01:30
水郷橋の向かいにある flameというショップについて教えてくれ。
誰か行った人いる?

当方は伊Dedaのバーテープを買いに行ったときに店員の態度が
気に食わなかったので以来行っていないけど。

55:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 22:02:32
知っているがキチガイには教えてやらない

56:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 22:06:37
あそこはもともと川崎に居た若いのが出店したんだそうだ

モールトンとか小径が有ったかな、オシャレ自転車乗り御用達だな。

川崎で十分じゃないか。
それ以外ならつくばに行くか。

57:ちんちゃん
10/05/30 22:16:55
>>56
そういえば店内に50万する高級車があったなあ。

そうだね。自分も川崎の方が合っていると思う。店長はメガネかけた人
だっけ。その人の修理テクはすごかった。

58:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 22:18:44
ちんちゃんには川崎の方が向いてるんじゃないかな
たぬきみたいなおっさんがニコニコしながら接客してくれるぞ
自転車に限らず、大概趣味の店は接客態度悪い傾向アリ

59:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 22:24:44
おっす。ちんちゃん。俺も無職ニートの自転車乗りだ
三十路オーバーで親にパラサイトしてるぜ
週2回二時間くらいのバイトしてっから、年末辺りにロード買えそう

60:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 22:26:33
ForzAに行けばいいのに。
金の掛かる自転車なんて趣味を辞められるから。

61:ちんちゃん
10/05/30 22:39:39
本職が見つかるまでツーリングは無理だ。
新緑の奥久慈ツーリングなんて、最高だろうな。

62:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 22:45:59
ちんちゃん、まずは自活からだよ。
職探せよ。
がんばらないと、親に迷惑かけっぱなしだぞ。

63:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 22:52:49
今週末車で自転車仲間と大子でキャンプしてきたけど
今日は特に天気も良く奥久慈方面は新緑が眩しかった。



64:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 22:55:59
竜神渓谷の手前をちょっと入ると良い林道が有って
そこでMTBでダウンヒルごっこしたり、最高だったよ。

65:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 23:02:18
ま、働く気がないなら、永遠にツーリングは無理だろう。

ところで、そんな職歴と年齢で雇ってくれるところあるの?

66:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 23:03:27
ちんちゃんは大学出た後どんな仕事してたの?

67:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 23:09:59
みんなちんちゃんに興味深々なんだな

68:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 23:24:08
ちんちゃんがダンマリになっちゃった。

69:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 23:26:45
構ってもらえて嬉しくなって酒でも飲んでるんじゃねーの?

70:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 00:10:23
小島、なんかコレ良スレじゃないか!
昨日までと何かが変わったの気が付いたか?
お前が一歩歩み寄ったんだよ。
今までバカだクズだ蛆虫だと蔑んだ奴らと同じ目線で話してるんだよ
そのとたんにコレだけの応援があるじゃないか。
愚弄する奴も居るが、どうだこのやり取り、
ちゃんとコミュニケーションとれば
悪い奴ばかりじゃないのを感じるだろう。
ココは所詮ネット上のことだけれども、
実生活でも同じ事だ。
これは一つの気付きの機会だとおもうぞ。




71:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 00:11:05
なーんちゃってw

72:ちんちゃん
10/05/31 08:28:27
おはよう。

2ちゃんのスレ主に祭り上げられるとは…予想もつかなかった。
今まで2ちゃんは自ら禁じていたし、その前はROM専だった。

つくばりんりんロードには行かないと宣言したから約束は守る。
かまってもらえたのは正直うれしい。

ホームページのプロフィールに書いたことは全部真実だ。

仙台に生まれたのは親の仕事の都合で、その後新潟、そして茨城県
稲敷郡阿見町に定住することになったのは小学2年のとき。

少年の頃の、絵の受賞歴を書いたのは、昔の栄光に執着していた
からではなく、
書かないよりはましだと思って書いただけに過ぎない。

土浦一高を卒業してから早稲田の社学に入った。
卒業するまで5年かかった。

>>66
以前の仕事についてはあまり触れたくないが、
某公的機関で非常勤の深夜労働をしていた。

これが病気の原因だと思っている。

73:ちんちゃん
10/05/31 09:07:10
まさか趣味のピアノについても自転車板でこき下ろされるとは
信じられなかったが、

あれは部屋のアップライトピアノで弾いたものを、M's recorderという録音
ソフトを使ってモノラル録音のwaveファイルに変換したもので、
苦心の作だったがあれだけで判断されても困る。

つい先日、ブログにも書いたのだが、12日につくば国際短期大学ピアノ
教室で今まで練習したショパンのスケルツォを先生の前で弾いたら、
「私が教えることは何もありません。コンクールに出られてみては?」
と言われた。

嘘や妄想ではない。本当の話だよ。

74:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 09:21:31
ちんちゃんおはよう。

昨夜のちんちゃんは本物かどうか疑っていたんだけど、本物みたいだね。疑ってごめん。
正直、こんなスレ立てちゃったらちんちゃんでなくても精神ヤラレルだろうと心配していたが、
意外に良い方向に向かっているようで驚いている。俺の読みもまだまだだなw

ちんちゃんが俺たちと同じ土俵に立ってくれたことに素直に敬意を表する。
お互い歩み寄ろう。

75:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 09:23:26
それから、名前にトリップつけることをおすすめする。
名前欄に「ちんちゃん」だけじゃ、偽者も出てくるからね。
トリップの付け方、誰か教えてあげてほしい。俺もう出かけなきゃなので。

76:ちんちゃん ◆SXaYzS8B86
10/05/31 09:51:04
>>75
これでいいかな?

77:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 10:12:11
その鳥割れてるし、、
キーはもっと推測しにくいものを推奨

78: ◆SXaYzS8B86
10/05/31 10:23:38
もっとオリジナリティの高いトリップを考えたまへ

79:ちんちゃん ◆SXaYzS8B86
10/05/31 10:43:35
当方もこれから勉強しなければならないから、毎回諸君のレスに応じる
のも難しいかもしれない。
事の始まりは、確かブログのアクセス解析に出てきたリンクをたどったら、
2ちゃんの自転車板で、変人として滅茶苦茶に揶揄されていたことを
知ってしまったことだった。

相手にしなければよかったのだが、そのままだと面目丸つぶれだったから
ブログを通じて抵抗したら、余計に騒ぎが拡大して収拾がつかなくなって
しまった。
2ちゃんの怖さを改めて思い知ったな。ブログ上で「諸君の自転車歴は?」
としつこく問うと、それが煽りと取られてしまった。
今では反省している。

80:ちんちゃん ◆SXaYzS8B86
10/05/31 10:45:51
>>77>>78
そうか、この程度だと割れてしまうのか。別なのを考えるよ。

81:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/05/31 10:47:38
これでは?

82:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/05/31 11:03:55
ではしばらくこれで行くとしましょうか。

自分ではわからなかったけど、そんなに変態オヤジなのかな?

83:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 11:25:33
ちんちゃん、素直になると意外と話しやすいね。
上でも誰か書いているが、ちんちゃんに必要なのはコミュニケーションなのかもしれない。
家族やドクターや限られた人だけとしか会話しない状態だと、世界が閉じてしまい、
視野も考え方もどんどん狭くなり、病的(ごめんね)になっていくから。

84:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 11:30:59
>>82
変態オヤジw
男性諸氏ならある程度変態妄想はするよな、正直。
でも理性ある大人なら妄想と現実は区別するものだ。
ちんちゃんはブログにそのまま垂れ流していたり、アマゾンの記録に残っていたり、が痛い。

特にりんりんロードで写真撮った女性の件。
茨城スレの方で、女性からの書き込みがあったよね。
あれはちんちゃんを誹謗中傷するものではなく、弱い立場にある女性の側の本音だと思う。
ブログではちんちゃんが「神」かもしれないが、
女性にも人権や感情があることを思い出して、真摯に受け止めてあげてほしい。

85:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/05/31 11:50:45
>>83
コミュニケーションは確かに大切だと思う。気がついてみると一週間
誰とも話さなかったりすることがよくある。

>>84
そうだね。女性はデリケートで傷つきやすいからね。
確かにやりすぎだと思う。

>アマゾンの記録に
amazonのクワッドリーダーとの一件やほしい物リストのことかな?
とりあえず消去しとく。

86:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 11:51:14
それから女子高生の自転車が道幅いっぱいに広がっているからといって
いきなり背中を叩いてはいけない

87:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 11:59:09
>>86
だな。
部位が背中であっても、見知らぬオヤジにいきなり触られたら、
女子高生はちんちゃんを痴漢だと考えても無理は無い。

88:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 12:01:41
男の体感だと背中にうんこ塗られたのに近いな

89:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 13:18:08
エッデイさんに股間をむんずっと掴まれたのに近い

90:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 13:57:42
邪魔だ!邪魔だ!どけ!どけ!とクラクション鳴らす車を
蹴っ飛ばして逃げたことあるよ

91:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 14:17:38
>>90
俺もまちBBSか何かで見たな。
車の側もクラクションで自転車を威嚇するのは褒められたもんじゃないが、
ちんちゃんも邪魔な女子高生の背中を叩いてるんだからw

報復で車を蹴っ飛ばす行為は論外だ。
車に傷がついたら器物破損で賠償損害責任を負う。
かっとする気持ちはわかるが、そこはぐっと我慢だ。

92:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/05/31 16:02:45
>>86
それは土浦二高の年中行事で○○キロハイクとでもいうのかな、
一高でいえば「歩く会」でりんりんロードを占拠していたときのことだ。

もともと自転車道だし、道路を占拠したら通行妨害となるから、
指導教諭に責任がある、というのが私の見解だ。
せめて人一人でも通れるスペースを確保するべきだと思う。

>>91
確かに車のボディを蹴ったことがあるな。
つくばりんりんロードからの帰りに。
横断歩道で手を挙げて通行しようとしたら突っ込んできて
急ブレーキをかけたよ。その車は。そして「何だこの野郎!」と。
殺人未遂だ。相手の過失の割合の方が大きい。

ここら辺の車はマナーが悪いので有名だ。

93:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 16:13:31
マナーが悪いのは否定しないが、同じレベルに落ちちゃいけない。

日本の法律は報復や復讐を認めていないんだ。

ちんちゃんは結局人的被害を受けていない。
向こうは「報復」による物的被害を受けた(かもしれない)。

ちんちゃんは法律を勝手に解釈する傾向がある。
十分に気をつけた方が良いと思うよ。


94:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/05/31 16:29:37
なるほど、そうですか。気をつけます。

95:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 16:51:02
皆から意見されても素直に聞いていて
ちんちゃん素直すぎて怖いよw

夜の部の皆が書き込む前に、ティーブレイクだ
ちんちゃん特性カレーのレシピ教えれ

96:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/05/31 17:27:15
何か気分が落ち込んできた。
早く英語だけでもものにしないと…>>95さん、カレーのレシピに
ついては勘弁してくれ。



97:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/05/31 17:32:32
手作りのカレーは油を大量に使うので、キャノーラ油を使うことを
おすすめする。あと玉ねぎは色があめ色になるまで炒めること。

98:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 17:33:20
うんそれじゃレシピはいいや。

皆にいろいろ言われて疲れたよね。
でも言ってくれた人はちんちゃんを見る目が変わったと思う。
今日のちんちゃんには、おいらも敬意を表するよ~ノシ

99:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 17:48:56
>>97
あ、気がつかなくて礼が遅れたごめん。
カレー作りのコツ教えてくれてありがと。

100:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 19:11:34
ちんちゃんスゲー
一日で100スレだぜ
人気者だな

101:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 20:02:12
レスレス

102:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/05/31 21:54:51
2ちゃんで人気者になっても…あまりピンとこないな。

昔アルバイト板にリゾートバイトの桜たまごさんという人気者が
いたよね。どうなったのかな?
本人が専用スレから姿を消すと、今度は桜たまごさんを追悼する
スレ、なんていうのができていたのを見たけど…

やはりリゾートバイトにも年齢制限があって、35歳以上可というのは
ほとんどないね。彼女の場合は旦那がいるからまだいいけど。

今日はもう寝ます。

103:ツール・ド・名無しさん
10/05/31 22:02:06
ちんちゃん、
おやすみ。いい夢を!

104:ツール・ド・名無しさん
10/06/01 09:55:21
ちんちゃんブログ見たよ。欝っぽくなってるのか。

孤独感がひどくなったら、このスレに何でもいいから書きにこいや~。

105:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/01 10:12:40
>>105
心配してくれてありがとう。

まさに苦しいときの神頼みだね。気分が楽になったらまた来るよ。では。

106:ツール・ド・名無しさん
10/06/01 15:14:35
ちんちゃん大丈夫?

107:ツール・ド・名無しさん
10/06/01 15:24:19
ちんちゃん 天気はどうだ?
自転車もいいがちょっと歩いてお気に入りのCDや本でも探してきたらどう?

108:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/01 18:25:08
ちんちゃんです。

今日は昼までは涼しかったけど、午後から初夏のように暑くなったね。

桜川の土手を国民宿舎水郷のあたりまでポタリングした。
土手の道が浄水場まで続いているかまでは確認はできなかったけど、片道6kmまで
行けたら、トレーニングコースとして使えるかもしれない。

それから、小松坂下から土浦日大前、ケーズデンキを経由して荒川沖の
ジョイフル本田まで行った。


阿見から行く場合はあの跨線橋を渡らなければならないんだけれど、
土浦からだとスーパーマルモの近くに抜け道があって、踏切を渡って
6号国道に出ることができる。
美術用品売り場でA4判の額を買った。税込み1,200円。

使い道はやはり百済観音の仏画を入れて飾ることかな。
ホームページ再開の時にはその観音さまの絵をトップページに入れる予定。
加筆修正はしたけど基本的な線は変わらない。

うちの親戚には7、80代の者が多いから、これからバタバタと倒れてゆくと思う。
しかし、こちらにはお金がないから香典を出すことができない。

だからその仏画の額を祭壇の上に捧げることで許してもらうことにする。

しかしなあ、うちの両親が倒れたら…と考えると恐ろしい。
兄弟はいるけど仲が悪かったから全然当てにできない。

理想追求よりも、やはりバイト探しから始めなくてはならんなあ。

109:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/01 18:29:38
あ、国民宿舎まで行けば霞ヶ浦の湖畔だね。
水郷プールも遠い昔、オープンして間もないときに行ったけど、懐かしかったなあ。

110:ツール・ド・名無しさん
10/06/01 18:34:49
>>108
おつかれさま。ポタで気分が晴れたなら良かった。
霞ヶ浦湖畔は景色も良いよね。デカイ風車も回ってるしw
やはり太陽の光を浴びて身体を動かすのって、効果的なんだなあ。

111:ツール・ド・名無しさん
10/06/01 18:36:21
もしものことを考えると恐ろしい、うん、わかる。
できることからコツコツやっていこうや。

112:ツール・ド・名無しさん
10/06/01 20:29:33
ちんちゃん、
エディと違って、君は自己を見つめることが出来るから、
きっとうまく行くよ。

まかりなりにも早稲田出てるんだし。
明日は早く起きて軽く散歩orポタリングしてきたら?
できれば、農作業に出ているおばあさんとかに
「おはようございます」って言ってみよう。

きっと、朝から気分が良くなるよ。

113:ツール・ド・名無しさん
10/06/01 22:07:50
休職期間長いから、いきなり週5とか無理だからな
週1~2回2~3時間くらいのバイト探してみるといいよ
やりたくない事はやらなくていいからな。無理すんなよ

114:ツール・ド・名無しさん
10/06/01 22:26:53
ちんちゃん、桜川沿いとかポタって気持ちのいい場所をブログで教えてよ
写真を付けたりしてもいいかも
ここを走ったら気持ちが晴れやかになった、なんて場所があったら俺も行ってみるよ

115:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/02 05:43:08
そうだね。

>>110
やはり自然のリズムに合わせることは非常に大切だと思う。
深夜勤務とか不規則な時間に活動する人は寿命が短くなると聞くし、メンタル系の病気にかかる率が高いね。

>>111
自分にできることか…まずは英語資格かな…けど通訳の平均年収は106万円程度だし…
難しいね。

>>112
そのエディという人興味あるなあ。教えてくれる?

そう、早稲田に入るまでの経緯を思い出すと怖ろしい。
土浦一高に入るのも大変だった。高校の授業についてゆくのがそれ以上に大変で
毎日がつらかった。
それに、授業で習うことを、その場で全部記憶できるフォトグラフィック・メモリーの
持ち主がいて、そいつは東大理Ⅰに余裕で合格した。教師にも認められていた。

同じ脳みそなのに、何でこんなに差がつくんだろうね。

>>113
病気のせいで集中力が落ちた。無理は禁物だと自覚している。
土浦市内でバイトを探すにはハローワークに行かなければならないのかな?

>>114
市内をポタリングして感じたけどこの街もずいぶん変わった。
白石書店や駅前の共栄堂も消えたし。

近くでお勧めなのはあみアウトレット近辺かな。それまであった雑木林が全部消えて、
晴れやかで広々とした空間になった。
道路のアスファルトもまだ新しいから走りやすいよ。

116:ツール・ド・名無しさん
10/06/02 08:28:04
エディさんを知らないのか。
ある意味、その方が幸せかも。
でも興味があったら下記を覗いてくれ。

エディさん専用スレ(既に41スレ目)
スレリンク(bicycle板)l50


エディさん関連まとめ(過去ログから読むと良い)
URLリンク(bicycle-commuter.bbs.fc2.com)

117:ツール・ド・名無しさん
10/06/02 09:19:11
>>115
ちんちゃんおはよう。
今頃エディさんのスレを読んでいるところかなw

正直、ちんちゃんはエディさんより危険だと思っていたことがありますた。
ブログを読んでいて攻撃性、他害性を感じたからね。でも今は違うよ。

118:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/02 14:01:13
>>116

ありがとう。エディをこき下ろす掲示板を作るのはどうかと思うけど…
でも率直に言ってあまりかかわりたくないタイプだな。

まさか彼と同一に扱われていたとは信じられない。
彼の人間性は崩壊している。
それに加え、彼は特別待遇されないと気が済まないプライドの高い男だ。

>>117
そう思われると少し救われた気分になるよ。

しかし、ブログのアクセス解析から判断するに、まちBBSやダメ板にも当方を
糾弾・非難するリンクやスレができてしまったようだ。時すでに遅しである。

潜在意識の法則の通り、その責任はすべて自分に帰すると反省している。
みな自分が悪い。






119:ツール・ド・名無しさん
10/06/02 14:05:04
自分が攻撃的な態度を取れば相手も攻撃的になる
自分が謙虚なら相手も謙虚に対応する
実社会だってそうだもんね

120:ツール・ド・名無しさん
10/06/02 15:12:33
>>119
うまいこと言うなあ。

今このスレはまたーりしているけれど、
それはちんちゃんが謙虚に自己を見つめて謙虚に他人の意見を聞こうとする姿勢が
こっちにもちゃんと伝わってくるからなのかな。

ダメ板って見てないけど、いずれこのスレを発見すれば、そちらも沈静化するだろう。

121:ツール・ド・名無しさん
10/06/02 15:38:11
軽々しく言うように聞こえるかもしれないけど、
このスレでの、ちんちゃんの姿勢のままでいいんじゃないいかな。

正直俺、「ちんちゃんってヤツはどうしようもない基地・・・」と思ってたもん。

でもこうして色々話してくれて認識を改めたもん。
いまさらだけど、ちんちゃん ごめんよ。

バイト、いいのが早くみつかるといいね。

122:ツール・ド・名無しさん
10/06/02 19:48:55
オレは当分バイト無理だから、親戚とか友人知人の便利屋家業でチョコチョコ収入得てるよ
履歴書書こうとすると、なぜか怖くなってしまい職歴からが書けなくなってしまうんだ
だからバイトとか就職はまだ無理

オレが狙ってたのは早朝6時~9時のコンビにバイト
一昨年までヒキウツだったし、もう3年も無職やっててなぜか社会復帰が怖いんだけど
週2回で3時間くらいなら何とかなるかもしれないと思った
それに、朝の忙しいお客が多そうだからクレームも少ないかなってのも理由のひとつ

123:ツール・ド・名無しさん
10/06/02 20:24:27
>>122
「頑張れ」って言うのは禁句かな。
ちんちゃんだけでなく、お前さんのことも心の中に留めておくよ。

> 親戚とか友人知人の便利屋家業でチョコチョコ収入得てるよ 

これなら今のちんちゃんにも可能?

ブログを読み込んでいるわけではないので理解していないのだが、
長寿庵の管理費はなんで払わないの?ご近所さんとうまくいってないの?

これは一般的な話だが、ご近所さんとはうまく付き合うにこしたことはない。
年配の方が多いとのことだから、いろいろ教わることが多いのではないかなあ。
また、年の功や人脈でバイト先を紹介してくれるかもしれない。

ご近所さんとどうしてもウマが合わないなら、
ストレスを我慢して無理することはないけどね。

124:ツール・ド・名無しさん
10/06/02 20:28:03
ごめんごめんごめん管理費はちゃんと払っているか。
払っていないのは町内会費?
払わない理由、差し支えなければ教えて。

125:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/02 23:47:51
>>123>>124

町会費についての質問にお答えする。

以前暮らしていた埼玉・秩父から、この土浦の長寿庵に移ったのは
平成16年の9月だから、今年の9月で6年目になる。
近所の人とはほとんど顔を合わせることがない。

右隣は、しばらく空き部屋になっていたのだが、Nさんというお婆さんが
つい最近入居してきた。最初に挨拶に来てから一度も会わない。

左隣には、筑波大の付属病院で婦長をしていたAさんという看護師
が住んでいる。今では非常勤になったと聞いているから、もうすぐ定年退職
になるかと思う。コミュニケーションは常識の範囲内かな。

たまに顔を合わせると隣同士ではあっても「お久しぶりですね。順調ですか?」
という感じ。

町会費は月に500円。払わない理由は、勝手な妄想となるかもしれない
けど、このまま払い続けても町会は何もしないということが気にかかったから。
最初の1年間はちゃんと支払った。

町会はお金を徴収しても、助けてくれない。100%。
医師の診断書のコピーと抗議文を管理人に送りつけた結果、免除された。

でも所帯持ちだったら厳しく取り立てると思う。


126:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/03 00:03:47
長寿庵についてもう少しお話しするけど、駐輪場は一台につき一年で1,200円の
使用料を払わなければならないようになっている。
これまで住んでいた場所と比較してもおかしいと感じた。

秩父に住んでいたときは、賃貸物件でも駐車料金が無料というのが当然
だった。

だから自分の場合、自転車は室内保管している。

127:ツール・ド・名無しさん
10/06/03 00:07:25
回答ありがとう。

正直自分にとって身近な話題じゃないので、
自分なりに時間かけて考えてみるわ。
誰か他にアドバイス出来る人がいると良いが。

とりあえずまた明日。

128:ツール・ド・名無しさん
10/06/03 00:08:31
町内会費については、気持ちはわからないでもないな
でも、もしも会費の使途について根拠無く思い込んでいる部分があるなら
たとえば会計報告を取り寄せて精査してみるのもいいかもしれない

129:ツール・ド・名無しさん
10/06/03 00:46:26
せめてバイトくらいと思っても
そのバイトすら出来ないんだよな。解るぜ。俺もそうだった
今では収入ソコソコ(チョイ少なめ?)のリーマンやってるけど、無職生活6年続いたよ

ちんちゃんも焦らなくていいぞ
焦ると帰って良くない。働きたいという意力さえ有ればその内きっと何とかなるさ
俺はちんちゃんの事余り知らないからデカイ事言えねぇ。だけどな。今を生きててくれ
生きてるだけで辛いかもしれんが生きてくれ。生きてさえいれば、世の中はそんなに悪いもんじゃないからさ

130:ツール・ド・名無しさん
10/06/03 00:53:03
>>125
ちょ!!と!
隣近住民の情報はココで流さない方がいいよ
そこはちんちゃん以外のプライベートだから

131:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/03 08:43:03
おはよう。

皆さん心優しい方ばかりでほっとしている。この流れが続くことを祈る。

>>129
確かにバイトの仕事に就くのも難しい。
雇用者側は若くて元気な方を採りたいからね。
自分にも焦らないように言い聞かせている。
激励ありがとう。

空白期間が長くなってしまったのでその埋め合わせに英語資格を取ろうと思う。

>>130
ご指摘ありがとう。調子に乗ると語らなくてもいいことまで語ってしまうのが、
自分の欠点だ。


世の中厳しいよ。本当に。

いつだったか絶望のあまり自殺の名所、福井の東尋坊まで行ってボランティアの
救護員に保護された青年の話を聞いたことがある。
所持金60円だったかな、確か。
今でも状況は変わっていないと自分は思う。

ブログにも書いたけど、こないだつくば短期国際大学のピアノ教室に行ったとき
以来ピアノも弾いていない。
そこの先生は優しく迎え入れてくれたんだけど、
やはり学ぶにはお金。

イングリッシュ・アドベンチャーの支払いが終わるまで他のことに手が出せない。
残念だったけど、そこの事務員に電話で辞退の旨を告げた。

132:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/03 09:06:58
つくば国際短期大学だね。訂正する。

そこのピアノ教室のレッスン料は1回につき4,000円と、良心的であると思う。

初心者だともう少し金額が高くなり、回数も増える。
チェルニー40番で週1回、1回につき5,000円と聞いた。

辻井伸行のように、演奏家になっても教師の指導を仰ぐ生徒も少なくは
ない。
その場合は著名な演奏家や大学教授に師事することになるから、
やはりレッスン料は万単位になる。1回3万以上が相場かな。

自転車と関係ない話になってしまった。許してくれ。

133:127
10/06/03 10:20:47
町内会費の件、うちの家族に聞いてみた。
うちの町内会では、毎年きちんと会計報告をするそうだ。
会計係、町内会役員が作成したものを、会計監査係が監査して、印刷して各戸に配布する。
総会を開催した時に、会計に疑問点があれば質疑応答がある。
うちの家族が会計報告の内容を読むと、納得がいかない点は皆無だって。

>>128さんが言うとおり、ちんちゃんも会計報告を見せてもらうのが良いんじゃないかな。

それから、
> 町会はお金を徴収しても、助けてくれない。100%。 
とあるけれど、何を「助けてくれない」の?

あと、秩父と土浦では状況がまったく違うだろうし、比較しても仕方ないよ。
大事な自転車なんだから、室内保管がベストということで良いのでは?

134:ツール・ド・名無しさん
10/06/03 11:20:26
>>132
自分もクラシック系の楽器演奏を趣味にしているので気持ちはわかる。

だからこそ言うが、これからピアノの腕を磨いて生計を立てるつもりではないんだよね?
それなら今はレッスンを受ける時期ではない。他のことに比べると優先順位はかなり下だ。
実家にピアノがあって思う存分弾けるだけでも、ありがたく幸いなことだと思うよ。

135:ツール・ド・名無しさん
10/06/03 12:40:27
40代でも出来るバイト結構有りそうだけど
警備員とか清掃とかカラオケ屋とか
まだそっちに気持ちが行ってないなら出来なくても仕方ないね。焦らないでね

136:134
10/06/03 13:52:48
読み返したらなんか言い方きつかった。

演奏することは自分自身の表現というか発露というか癒しというか
色々な意味があるんだよね。自分自身との対話にもなる。

だからピアノは続けてほしい。

技術面でも、休めば休むほど取り返すのに時間がかかるし。

いずれレッスンを受ける余裕が出てくるまで、今は表現する内面を磨いていると思おう。




137:ツール・ド・名無しさん
10/06/03 14:06:53
余計なお世話かもしれんが、、
フリーの英語の教材で良いのがあるから上げておく。
URLリンク(www.boxloader.net)
パスはeigo

大学受験レベルには対応しているし、
お金の節約にはなると思う。よかったら参考にしてみて。

※これは英語の教職にある人が善意で配布してるもので、
変なファイルは入ってないから。念のため

138:ツール・ド・名無しさん
10/06/03 14:34:05
このスレは落ちていないけど、今、何がおきているの?

139:ツール・ド・名無しさん
10/06/03 14:41:29
>>138
よくわからんがネットワーク障害があったみたいだね

2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part294
スレリンク(operate板)

140:ツール・ド・名無しさん
10/06/03 14:41:42
鯖の入れ替えか何かわからんが、順次復活しているよ
もうしばらく待てばいつも通りに戻るんじゃないの

141:ツール・ド・名無しさん
10/06/03 14:47:49
ほぼ回復のようですね

142:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/03 18:51:42
ちんちゃんです。


個人的な見解で申し訳ないけど、少し意見を述べさせていただく。

>>133
町会は戦時中の隣組に由来する組織であり、国民統制のために作られたもの。
当時の隣組においては、助けあいの精神のもと、食料や生活用品の配給が
実際に行われていた。

今の町会はせいぜい葬式の手伝いに来る程度であり、当方は町会の存在
自体認めていない。
それに、独り者の貧乏人が入院してから費用を捻出してくれる
町会なんて聞いたこともない。

町会はあくまでも向こうがこちらの存在を把握するためにあるようなものじゃないのかな。
わが国は枠社会、ムラ社会だから。

>>134
そうだね。音楽で生計を立てられる人はよほど受けている人だろうね。
テノールの秋川雅史は大ヒットする以前に倉庫のバイトをしたことがあると
新聞で読んだことがある。

実力も必要だけど「運」がからんできて、むしろそっちの方が重要になってくる。

まあ、ピアノの方は大曲を年3曲ぐらいのペースで続けていこうと思っている。
それについてはホームページにも書いたけど、ショパンの「葬送」ソナタとか。



143:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/03 19:11:36
>>137
ありがとう。さっそくダウンロードした。
「英語の達人」というタイトルは「ゲームの達人」からきたものかな。
シドニー・シェルダン氏死んじゃったけど。

あとでゆっくりと読ませていただく。

144:ツール・ド・名無しさん
10/06/03 19:52:10
> 今の町会はせいぜい葬式の手伝いに来る程度であり、当方は町会の存在 
> 自体認めていない。 

そうやって断定してしまうのが、ちんちゃんのあまり良くないところなんじゃないかなあ。

少なくとも自分は、うちの町内会に色々な恩恵を受けている。葬式以外でも。
汚れ仕事や、問題ある住人への注意や、役所関係との折衝等々、
面倒ごとを引き受けてくれる役員さん達に感謝しているよ。
それを「認めない」なんて自分には口が裂けてもいえない。

ちんちゃんのところの町内会は、そういうことをやってくれないの?確認した?
確認したうえでの事実で、それをちんちゃんが「認めない」と思うのは、ちんちゃんの自由だ。
だからといって、それを一般化して話すのはいかがなものか。
(~と、一所懸命にやっている役員さんたちのためについ熱弁を振るってしまったw)


> それに、独り者の貧乏人が入院してから費用を捻出してくれる 
> 町会なんて聞いたこともない。 

当たり前だろう。町内会は保険会社じゃない。
冗句のつもりなんだろうが、聞いていて愉快じゃないな。

145:144
10/06/03 20:38:51
ちんちゃんごめんよ、言い過ぎた。

> 個人的な見解で申し訳ないけど

って最初に書いてたね。

>>144も自分の個人的な見解として、スルーしてくれ。

146:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/03 20:44:55
>>144
今生協に行ってきたけど、町会について思いをめぐらせていた。
主観的なことを書いてしまったかもしれないと。ごめんなさい。


私の住んでいる長寿庵では、階下の掲示板に町会費の費用や用途について
年に1回張り出される程度で、
実際にはどう使われているかの確認のしようがない。

しかし、町会の運営に少しでも奉仕することが最低限の社会参加であることは、
あなたのご意見の通り認めなければならない。
それに霞ヶ浦桜川クリーン大作戦にも参加する義務がある。

クリーン大作戦では、私の見た限りでは、若年層はダルそうにして作業終わり近くに
やってきた。私には彼らの気持ちがよくわかる。
そして、参加しなければ700円の罰金。

結局、どこに行っても住みにくい。



147:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/03 20:54:09
そういえば、クリーン大作戦は先月の30日だった。

エゴイストといわれても反論できないね。立派に自主トレやっているからw

148:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/03 21:08:28
>>134

>クラシック系の楽器演奏

楽器は何でしょうか?

149:ツール・ド・名無しさん
10/06/03 21:19:16
プライバシーを考えて敢えて書かなかったんだろうから…


150:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/03 21:37:20
>>149
なるほどね。軽率だった。すまん。

151:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 00:53:30
ちんちゃんおやすみ

152:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 12:47:54
> クリーン大作戦では、私の見た限りでは、若年層はダルそうにして作業終わり近くに 
> やってきた。私には彼らの気持ちがよくわかる。 
> そして、参加しなければ700円の罰金。 

若年層と、中心になって働くことが期待される年代である40のオッサンが同じ気持ちって、
ちょっと情けないな…。
700円の罰金ですむのに文句タラタラというのも。
それに、医師の診断書はまだしもとして、抗議文を送りつけたんだろう?
抗議文にはどんなこと書いたんだ?

153:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/04 15:52:45
ちんちゃんです。

>>152
内容は町会費の支払いと被るので書かないけど相当毒のある
文章を書いたので今でも怨まれている。
それに加えて土日は実家に帰るので参加できないと。

しかし、クリーン大作戦についての案内書は毎回投函される。
強制参加なんだね。
階ごとに班長のようなまとめ役がいるけど、その人の息子もなぜか
毎回出てこない。当方より年上で行政書士をやっているらしいけど。

最後に参加したのは一昨年あたりかな。キャッシュカードや免許
その他が入っていたシステム手帳を拾って、第一発見者となり、
部屋まで警察官が来たことがあった。
それでクリーン大作戦に参加するのがいやになった。


154:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 16:14:39
> 相当毒のある 
> 文章を書いたので今でも怨まれている。 

そりゃそうだろうね。
自分が管理人さんの立場だったら、ちんちゃんに出て行ってほしいと思うよ。
管理人さんとの関係改善を図りたいとは思わないの?


155:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/04 16:28:08
私の住む長寿庵は築35年の物件で、毎年毎年所有者が減ってゆく。
所有者の平均年齢は、少なく見積もっても75歳。
入居者も全体の半分位のもの。方丈記の世界である。

給湯器も35年の重みに耐え切れず、金属の管が腐ってしまい水漏れ
するようになった。
全交換が望ましいけど、そんな金出せない。

下水管が水漏れして下の階の住人に損害を与え、工事代金はじめ全部
上階の人に弁償させた部屋もあると聞く。

判例では管理人に責任があると認めたものも出たけど、ここの管理人
は派遣会社から来て住み込みで働いている人だからあてにならない。
相談しても無駄。

156:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/04 16:42:19
>>154
私が秩父から戻ってきた以前は、妹が住んでいた。
彼女は東○電力に勤める慶大卒の彼と結婚して部屋を出て行った。
妹は管理人とうまくやっていたようだ。世渡り上手だし。
○○ちゃん(妹の名)と呼ばれていたと。

だから、このギャップは当面の間埋められないだろうな。
それに何かトラブルが起こってしまった場合は自己責任でやってくださいと。

水漏れが起こったらテレビのCMに出てくるクラシアンのような業者を
自分で呼んでくださいと言われた。
できるだけトラブルにはかかわりたくないという気持ちは理解できるけど、
連絡先を一切教えてくれないのには参った。



157:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 17:27:05
>>155
不満ばかりだね~。
そこはちんちゃんが買った不動産ではなく、家族の所有物件なんでしょ?
ちんちゃんが家賃を払う必要はないんでしょ?

もちろん不満はあって当然だ。改善したい点はどんどん挙げて行くべきだ。

でも、恵まれている点にも目を向けようよ。
住む家がない、家賃が払えない、という人が世の中にはたくさんいるんだよ。



158:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 17:34:05
>>156
> 連絡先を一切教えてくれないのには参った。

悪いが、自業自得としか思えない。

こう言ってはなんだが、ちんちゃんは外見が怖い。
さらにココロの病気を患っている。
普通の女性なら、ちんちゃんは敬して遠ざけたいところだ。

それでも管理人さんは自分の職務を果たすべく、
勇気を奮ってちんちゃんと交渉したんだろう。
責任感が強くて立派だと思うよ。
働くというのは本当に大変なことだ。

管理人さんに対して、その辺りを思いやってあげてほしい。






159:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/04 18:48:42
そうだね。皆さんが指摘するように、自業自得だと思う。反論のしようがない。

ところで、この長寿庵やつくメンの存在を知る皆さんは土浦近郊の人なのですかな?

160:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/04 19:33:01
ちょっと答えにくい質問かもしれなかったね。
皆さんの体験談やこだわりの場所があったら教えて。

自分の体験談は URLリンク(kojima.me)
にも書いたけど、失敗経験も多かった。特に夏のツーリングは要注意だね。

161:げんさん ◆JUJLpWhKr2
10/06/04 19:37:54
>>159
ここに書きこむのは初めてだけど、('A`)ノシ
つくメン通いのメンヘラ。つくば市在住。ちんちゃんとほぼ同い年。
アルバイトとちょっとした創作活動をしている。
今回の騒動を、途中からだが見ていて、他人ごとながらハラハラしていた。
今はスポーツ車には乗っていないけど、学生時代はユーラシアで各地を旅した。

162:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 19:52:04
不平不満が多いということは
それだけ自分自身に不満が多いということだよ
ちんちゃん

163:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/04 20:16:06
>>162
うむ。自覚している。コンプレックスの塊だから。特に実兄との比較で。
同年代の活躍ぶりを見聞きするたびに死にたくなる。

>>161
実は当方も海外ツーリング目指している。サハリン、シベリア横断。
シベリア横断は冒険サイクリストの安東浩正が達成したね。

50になったら自殺覚悟でサハリンに行こうと思っている。

2001年、まだ仕事をしていたときにサハリンに行こうと計画して、
ユーラス・ツアーズに手配してもらったことがある。
27万円の見積もりだった。
結局周囲の強い反対にあってドタキャンしたけど、行っていたら人生変わって
いたかもね。


164:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 20:45:15
>>159
ずっとPCの前にいるわけじゃないから、返事遅れた。
つくば市民。土浦の市街地ならだいたいわかる。阿見も結構知ってるよ。
ちんちゃんブログでプライベート駄々漏らしだから、だいたいわかっちゃうよ。

>>163
「周囲の強い反対にあってドタキャン」って、周囲のせいにしてるわけじゃないよね?
周囲がどうして反対したのかを考えてみようよ。

あとね、軽々しく「自殺」という言葉を使うやつは大嫌いだ。

165:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 20:53:47
サハリンで行き倒れても本望ってか。
行き倒れてあとは知らん、って、勝手だな。

日本政府は人道上ほうっておくわけにもいかないからロシアに依頼して捜索隊出すことになる。
その費用はどこが負担するのだろうか。
マスコミでもある程度騒がれるだろうな。
ちんちゃんはブログで一世を風靡wしたからそれも日本中に広まるな。
家族は居たたまれないだろうな。

166:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 20:57:34
途中送信してしまった。

だから、自殺覚悟なんて甘い考えは持つな。
トレーニングを重ねて、入念に準備をしてから行け。
そして楽しんで来い。

167:げんさん ◆JUJLpWhKr2
10/06/04 21:13:42
>>163
>実は当方も海外ツーリング目指している。

ってあるけど、誤解させちゃったかな。おいらは、海外ツーリングには行っていないよ。
「ユーラシアで」って書いたのは自転車の名前。ちんちゃんの愛車アトランティスより下位の
ブリヂストンの自転車だ。

168:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 01:22:26
ちんちゃんは多分知ってると思うぜ。自殺する人の気持ちが。
彼達・彼女達は、死にたくて自殺するんじゃない
もう、これ以上苦しまなくて済むんだと。救いを求めて自殺するんだ

169:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 02:44:46
それでも自殺は肯定できないな俺。
人は自分一人の力だけで生きてるのではなく、多くの人達や動植物に支えられて生きてるのだから。


170:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/05 09:43:31
おはよう諸君。


サハリン縦断を思いついたのは、東京渋谷区円山町の日本ピ○○調律技術学院のフリー
コースで知り合った、Mさんという女性からサハリンについての体験談を話してもらったとき
である。

彼女はサハリン三面記事ホームページ
URLリンク(www.geocities.jp)

の管理人Miyukiさんと同じ会社に勤めていた。信じられないほどロシア語ができる女性だった。

ユジノサハリンスクで最も豪華なホテルというと特定されてしまうかもしれんが、Mさんは
そこの支配人として2年間サハリンに暮らしていたということである。
彼女からサハリンの道路地図をもらった。

けれども、彼女は婚約が決まり、調律学校から去っていった。

もう旅行会社と打ち合わせた後だったけど、サハリン自転車縦断について、
サハリン三面記事のMiyukiさんにメールを出して尋ねてみた。

その返事は「無謀」の一言に尽きるからまだ間に合うなら中止しなさいと、実に厳しいもの
だった。


171:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/05 09:44:39
ハリンにはマフィアがいて、捕まえられたらお金はもちろん全部剥ぎ取られると。

もちろん生命の保証もないと。北に行くほど治安が悪く、賊に追いかけられたら、バイクでなけ
れば逃げ切れない。

当時は年に住民約1万人がマフィアに殺害されていた。
だから都市部では窓に鉄格子をつけ、夜間は決して外に出歩いてはならないような状況だった。

クルマは自分の身を守るための道具としての意味合いが強い。

それでも自転車で走ることにこだわるなら伴走車をつけなさいというのが彼女のアドバイス
だった。

私が聞いた話ではロシアに限らず海外に行ったまま消息不明になるケースが増えており、
それは今でも変わらないと察する。
向こうの常識ではツーリングは3人以上で行うものである。



>>167 げんさん
そういえばユーラシアというツーリング車あったね。懐かしい。
当時ロードマン全盛時代だったから相当前の話だね。自分が中学生くらいの頃だ。

172:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/05 09:46:22
171の最初の行、ハリンではなくサハリンだね。

173:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/05 09:54:12
皆さんと同じく、自殺に対しては否定的である。まだ首を吊ろうとは想像すらしていない。
自殺といえば中学1年の時の担任の女の先生がガス自殺したのを思い出す。

茨大卒で教師になって1年足らず、二十代半ばの敬虔なクリスチャンで日曜学校の講師
までしていた。土浦の○○みキリスト教会の信徒だった。

よほど追いつめられていたのだと思う。追悼集会のとき号泣した子もいた。

174:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 09:56:44
ちんちゃんさ、ちんちゃん自身のことはちんちゃんの責任だからいいけど、
他の人のプライバシーまで赤裸々に書きすぎじゃないか?

175:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/05 10:21:57
>>174
ごめん。気をつけるよ。
できる限り具体的に書かないと話に信憑性がなくなると思ったもので。


176:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/05 10:24:43
でも鬱の病状が出てきたのは、サハリン旅行キャンセルがきっかけ
だと思っている。

177:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 10:37:25
サハリン旅行キャンセルというより
そのMさんに失恋したのが鬱症状のきっかけなんじゃないの

そんな「無謀」な行為と知らなかったはずはないのに
Mさんはちんちゃんを止めなかったのか?

そんな女性はちんちゃんにふさわしくないよ
サハリンなんか行かなくて良かったんだよ

178:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/05 10:46:39
>>177
失恋か…ほぼ当たっているかもね。彼女高学歴で器量よしだったし。

実のところを言えば、Mさんからもサハリン行きは思いとどめるように
注意されていた。それでも地図だけは同僚に手配させてあげるって。

179:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 10:53:09
うーん、ちんちゃんの女性の好みはどんなもの?
高学歴、器量よし、は絶対条件なの?

180:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/05 11:20:44
>>179
これまで書いてきたことから大体察しはつくと思うけれども、
頭は特別良くなくてもいいけれども、性的魅力のある女性がいいな。

いや…それも必要ないかもしれない。

一目見て電撃を感じるような相手、話しかけずにはいられない相手
いわゆるソウルメイト(魂の伴侶)が現れてくれることを毎日祈っているよ。


181:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 11:38:39
うーん…

誰かがいかにも2chっぽく揶揄してたけど、本当にドウテイさん?

182:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/05 11:48:49
教えない。

183:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 11:55:50
童貞か

184:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 11:56:25
ドウテイさんか。
ならいろいろ納得できるよ。

185:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/05 12:03:39
長寿庵の部屋で同棲してくれる女性なら拒まない。

186:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 12:06:29
できるなら誰でもいいの?

187:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/05 12:13:57
いや、そういうつもりはない。
愛とは理解が不可欠だから、音楽がわかる女性の方が長続きすると思う。

188:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 12:19:08
童貞こじらせてるのはよく分かった

189:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/05 12:20:38
やはり運命だね。ちなみに長寿庵の部屋は3DKで、キッチンの上に
BOSEのスピーカー取り付けてある。

190:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 12:21:13
性的魅力があって音楽に理解があって
ちんちゃんを魅力的だと思ってくれる女性に出会えるといいね。

で、出会えたとして、どうやって同棲生活を維持していくの?
お母さんの年金を二人の生活費にするの?
それとも女性に働かせてちんちゃんは華麗なるヒモ生活?

ソウルメイトとの出会いに備えて、生活を少しずつ立て直していこうや。

191:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/05 12:35:35
>>190
その通りだね。でも音楽家には良家の子女と養子縁組して婿養子となる
パターンが多い。
勉強は続けるけど、まあ運が向くのを待つしかないね。

192:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 12:40:52
>>191
うへえ…

運の前に、ちんちゃん自身にそんな魅力があるかどうか、よーく考えてみろ
男性としての魅力がどうだ?
自分の音楽的才能にそんなに自信があるのか?

>>188
童貞をこじらせる、名言だw

193:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 12:45:39
世の中には、音楽の才能があって一日に何時間も練習を続けて
音大を出てコンクールの入賞歴があるような人間が大勢居るんだよ。
新卒でも音楽の仕事に就けずに苦労している人がいる。
良家の子女の婿にするなら、そういう人間だろう。

夢を見るのもいい加減にしとけ。

194:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 12:48:16
良家なら、結婚の際には必ず身元調査するしな。
ちんちゃんの病歴職歴も当然チェックされる。
それでも大丈夫だという自信があるなら、夢見続けろ。

195:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 14:35:21
おまえら
別に誰が誰と結婚しようと関係ないだろ

196:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 14:39:45
はいはいそうですね

197:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 14:40:36
そういうこと言われるなら、もうちんちゃんにアドバイスするのやめるわ
バイバイちんちゃんノシ

198:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 15:26:20
初めて知ってざっと読ませてもらったが、こりゃ、重症だわい
お前らがアドバイスしてどうとなるもんじゃない
自殺までの退屈しのぎに役立つつもりなら、それもよいが

199:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 15:55:31
>>197
おまえはニタニタと笑いながらおちょくってるだけだろ
アドバイス? おちょくる事をアドバイスと言うらしい。おまえの中ではな

200:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 16:24:01
>>199
今日の一連の書き込みを読むとニタニタおちょくってるとは思わないが…
ちんちゃんのブログちゃんと読んだことある?
本当にちんちゃんの為を思うなら今日のように「現実を見ろ」的なアドバイスが有効だろう

201:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 16:39:09
誰かファミレスとかで、ちんちゃんの話を直接聞いてみてはどうですか?

私は女なのでイヤです

202:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 17:16:01
なんで直接会う必要があるの?

203:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 17:55:22
>>199
正義感旺盛なのはいいが的外れ

204:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 17:59:04
>>200
確かにアドバイスが効くとしたら、「現実を見ろ」しかないだろう。
でも、ちんちゃん自身は聞く耳持たないしアドバイスを望んでなどいない。
このまま幻想の中に生き続けることを希望している。
現実を見るとき、それは自殺するときに他ならない。
40過ぎの男に掲示板でアドバイスしたところで、どうにかなると思うか?

205:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 18:06:34
40過ぎの男に掲示板で脱童貞のアドバイスしたところで、
どうにかなると思えない。

206:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 18:15:40
バイトで稼いだ金で風俗へ行く
社会復帰と脱童貞。一挙両得でそ

207:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 18:42:33
ちんちゃんを励ます会。実施します

場所
居酒屋・笑笑 土浦西口駅前店
URLリンク(www.roza.monteroza.co.jp)

日時
6月6日(日曜日)
午後7時スタート

208:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 19:04:18
清潔感がないと女は逃げる

209:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 19:38:31
ちんちゃん、君はまだマシだと思うよ。
夢と現実の区別がちゃんとついているからね。

エディさんみたいに妄想の中で生きているんじゃ救われないけどねw
ちなみにあれで45歳だって。



210:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 20:00:03
下には下がいるんだ
でも、>>191なんて、待っても絶対に来ない運だよ
それは妄想の一種だと思うけどなあ

211:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 20:52:09
他人に物乞いした挙句それが自分の思ったとおりに事が進まないと
途端に態度豹変して攻撃してくるエッデイさんと比較するのは
ちんちゃんに対して失礼かと思う。

212:209
10/06/05 21:13:13
ごめんよ、ちんちゃん。
エディと比較する事自体、侮辱的だよな。


でも、「あいつよりはマシ」って思うと気が楽になるかも。

213:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/06 17:36:34
ちんちゃんです。

今阿見から戻ってきた。ピアノの練習でもうフラフラ。

だいぶ童貞・脱童貞の議論がお盛んだったようで。
でも、個人的にはプラトニック・ラブの方が好きだな。

婿養子になりたいとは思わない。やっぱり運命のほうを信じる。
基本的にはロマンティストなんだよ。

>>207
まじでオフ会やるの?
医者から酒止められてるし、千円程度しか持ってないけど
それでもいいなら行くよ。



214:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 20:35:47
お?ちんちゃん
オフ会に乗り気ですね。もしかして笑笑にみんな集まってるのか?

215:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/06 20:57:15
見事に釣られてしまった。近所だから一応は行ってみたものの。
誰も来るはずもない。

せめて9月9日にしてくれ。

216:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/06 21:13:19
帰りに東口のローソンの前で、輪行袋に折りたたみ自転車を入れている
サイクリストを見た。

改札前でやればいいのに…とアドバイスしてやりたかった。

217:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 00:11:47
ちんちゃんが童貞かどうかは別にどうでも良いんだけどね
童貞ウンヌンなのがちんちゃんの抱えてる問題では無いと思うんだ
今のちんちゃんが抱えてる葛藤ってのは童貞ウンヌン以外の所に有ると思う

そこで、ちんちゃん。ひとつ提案だんだけど
陽気も良くなったし、散歩の時間を増やすってのはどうだろう?
季節の移り変わりを肌で感じる事で、心の変化も影響すると思うんだ
でも無理しないでね。やりたくない事はやらなくてもいいからさ


あ。後になってしまった。ゴメン。
励ます会釣られちゃって残念ね
合計4人以上なら参加したいかもって私も思ってる。

長文スマセン

218:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/07 09:22:07
おはよう。

昨日のオフ会については少々残念だったけど、日曜の笑笑は席がすいていて、
それに静かでなかなかいい雰囲気だったよ。
メニューも豊富で飲めない人は食事だけでもOKだね。
今度実現するとしたら9月の最初の週がいいね。

女性諸君、もう5年以上前の話だけど、秩父の貸家の大家さんに好青年と言われた
こともあるから(実話)、恐れなくても大丈夫だよ。全然こわくないから。

>>217
サンクス。ご提案検討してみる。
鬱には早朝散歩がいいと聞いたことがある。それに今乗っている自転車も後輪のリム
が割れて心もとない。
近いうちに修理に出そうと思っている。
だからやはり水郷方面に散歩に出かけることになるかな。往復すると1時間はかかるけど。


社会復帰については、世の中のペースが速すぎてついていけないから、隣の看護師さん
からも言われたように、あくまでも自分のペースで事を運ぼうと考えている。
究極的には国立医学部を狙いたいけど、どうしてもダメならピアノ・レスナーとか英語を使う
職業を目指そうと思う。履歴書の空白期間が増えつつあるからバイトを探すのも難しい。

郵便局の150人大量募集に落ちたときは、死を宣告された気分になったよ。

219:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 10:04:48
「あくまでも自分のペースで」というのは大賛成。

でもね、国立医学部、ピアノ、英語で生計を立てようと考えているなら、それは無謀だ。
目標設定が高すぎて、現実のちんちゃんとのギャップを埋めるには何年かかると思っているんだ。

国立医学部受験~予備校にも通うような現役の受験生にかなうはずがない。
ピアノ~音大を卒業した人でも音楽関係の仕事につけないご時勢。
英語~つくば周辺にはバイリンガル・留学経験のある奥さん連中が多い。そちら優先だろう。

まずは高望みをせず、上の方で誰かが体験談として書いていたように、
コンビニのバイトとかから始めてみるのが良いと思うよ。

夢ばかり見ていたら、夢に押しつぶされる。
まずは小さな現実の一歩を踏み出す勇気を持とう。


220:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 10:08:55
ちんちゃんが現役の時には、医学部、音大、英文学部を目指していたの?

早稲田の社学では何を専攻したの?
専攻した学問の延長にある職業を目指す方が、履歴書的にも有利じゃないか?

221:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 11:13:18
>>218
私も女性です
ブログ読んだ限りではあなたは十分に怖いです
女性を性的な対象としか見ていない感じで
「性的魅力」のある女性が好みだとこのスレにも書いてるし・・・

222:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 13:13:21
>>219
>夢ばかり見ていたら、夢に押しつぶされる。

これは間違い。
夢に逃げ込むしかないんですよ。
痛みの根源を治療せず鎮痛剤で我慢し続けるようなものですね。
普通は、郵便局に採用されなかったら次はその下を目指し、何でもいいから働くもんでしょ?
心の底では、自分の思うような人生は絶対に来ない、ってわかっているんですよ。
それから目をそらすために、夢に逃げ込む、と。

223:219
10/06/07 13:35:37
>>222
勉強になります。

そうか、フツーの感覚をちんちゃんにゴリゴリ押し付けてはいけないんだな。
ちんちゃん、傷つけてしまったならごめんよ。

ちんちゃんの病気の症状というか苦しみはどういうタイプなのか、
もし嫌でなければ教えてくれないかな。
(プライベートなことなので嫌なら触れなくて構わない)

224:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 14:31:54
>>223
健常者であり専門知識のないあなたが何をやっても無駄でしょうね。

人間は外部からの攻撃には意外と強い。しかし、内部から壊れていくのには驚くほどもろい。
内部に自分を壊す力があるのだから、外の人間が何を言ったところで無駄と言うもの。

ちんちゃんのレスを見ていればわかるでしょ。
自分の好まないものには一切応じない。これは防御作用が正常に機能している証拠。
これがなければ、あなたのようなアドバイスに壊される。

専門家でないなら、そっとしておくのが一番。余計なことはしないほうがいいよ。
遊び相手、話し相手になるくらいなら良いと思うが。

225:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 14:37:37
>>224
わかった。自重する。ありがとう。

226:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 15:52:56
>>221
賢明な判断

227:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/07 16:15:42
ちんちゃんです。

諸君のレスを一通り読ませてもらったけど、何か複雑な心境だなあ。
可能性とは何ぞや?と逆に問いたくなる。

>>219
>それは無謀だ

信じない。潜在意識の法則を信じ、ヘレン・ケラー女史の伝記を読んだ今では、
否定的な考え方をするとそれが現実になることを知っているので、
悪いことは考えないようにしている。それに、目が見えなくても数学ができるという事実に驚嘆した。

自転車のツーリングもけっこう潜在意識的なものがある。
目的地にたどり着けるというイメージを持たないと失敗する。

失敗談は、URLリンク(kojima.me) にも書いたから読んでくれ。

北海道一周には、実は2回挑戦している。
1回目のシーズンは真夏で、これからが旅の本番という、知床斜里で挫折した。

そういうときに限って、絶好の旅日和だったりする。爽やかで雲ひとつない青空。
知床連峰や斜里岳が手招きしている。
しかし、自転車の整備ミスでタイヤがえぐられ修理不能となり、そこで旅は終わった。絶望した。
フィジカルな疲れによっては鬱が治らないことも確信した。
幸いバス路線があったのでバスに乗ってJRの駅に戻れたけど。

冬に再挑戦したときには何人の人たちからも「死ぬぞ」と言われた。しかし、成功した。
しかし、最後の積丹半島では横殴りの嵐と霙で本当に死ぬかと思った。



228:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/07 16:16:47
>>220
社会思想史。ロック、ホッブズ、ルソーなど西欧の思想家についてテーマを決めて掘り下げてゆく。
ゼミにはほとんど出なかった。けど単位はもらえた。
これが決して将来の方向を決めるものではないことは、例えばデーモン小暮や室井滋などを
みても明らかだ。

229:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 16:19:27
健常者て言い方好きじゃないなー

230:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/07 17:01:00
>>221
そうか。やはり恐れられていたのか。しかし、貴女は誤解している。

つくばりんりんロード女性レーサー盗撮事件については、子供っぽいいたずら心が首をもたげ
てしまったまでの話で、ブログのネタが欲しかっただけだ。

それから10年前の話になるけど、私は八ヶ岳にある日本最高所の共同露天風呂で、着替えを
していたときに、逆に局部を女性にまじまじと見られてしまった経験がある。
まあ、どっちもどっちだと思うけどなあ。そうは思わないのかな?

女性については「性的魅力」という表現を使ってしまったが、これはどんな男の頭にもある欲求
だと思うけど…違うかな?
一緒にいて心が安らぐ女性、端的に言えば例えば電車の座席で肩を並べて一緒に座って
くれて心がほぐれるだけでも、幸せだと思う。
当方がフェロモンを発しているかどうかは自覚できないけど、後輩の女の子から、一緒にいると
心が落ち着くと言われたことがあった。

231:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 17:14:01
> つくばりんりんロード女性レーサー盗撮事件については、子供っぽいいたずら心が首をもたげ 
> てしまったまでの話で、ブログのネタが欲しかっただけだ。 

その後2ちゃんで叩かれた時のちんちゃんの対応は、とてもそうは思えませんでしたが。
子供っぽいいたずら心なら、素直に謝れば良かったのに、
2ちゃん側を罵倒していましたよね。警察にまで訴えて。


> まあ、どっちもどっちだと思うけどなあ。そうは思わないのかな? 

そんなたった一人の一例で、女性一般論のように言われても困ります。


> 女性については「性的魅力」という表現を使ってしまったが、これはどんな男の頭にもある欲求 
> だと思うけど…違うかな? 

それは否定しません。しかし誰が見るかわからない掲示板で、普通は書かないと思うなあ。
さらにブログでの発言内容から、それしか頭に無いのか!と受け取ってしまいました。


> 当方がフェロモンを発しているかどうかは自覚できないけど、後輩の女の子から、一緒にいると 
> 心が落ち着くと言われたことがあった。 

それは多分、恋愛対象の男性として認識されていないから。
それがちんちゃんにとって良いことかどうかはわかりませんが。


232:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 17:29:07
>>231
女性の本音は容赦ないな…もう勘弁してやって(´;ω;`)ブワッ 

233:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 18:02:08
これが現実(´;ω;`)ブワッ

234:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 18:18:08
ヘレンケラーを例に出すが、「あきらめなければ夢は叶う」と言った世界的ランナーはどうなったか?
レース前、「勝者しかこのメッセージは伝えられない」と言っていたが、まるで、「あきらめたことが他のランナーが負けた原因」とでもとれる、うぬぼれた発言に聞こえた。

人の能力も可能性もそれぞれだ。
ヘレンケラーとか小暮隆とか室井滋とか、ごくごく例外的な人物を挙げるが、自分がその範疇に入っているとでも思っているのだろうか?
多くの例からすれば、親や弱者が被害者になる犯罪でワイドショーをにぎわせる予備軍と考えるのが妥当だろう。
もちろん、犯罪に至らずに終わるケースのほうが多いのだが。


確かに、医者になる勉強は大学医学部に入ってからのものだから、現時点では必要ない。
しかし、国立大学医学部に合格するにはどれだけの学力が必要か、まったくわかっていないようだ。
勉強しているようにも見えない。
それ以前の問題として、メンタルに問題があるとして面接で落ちるだろうね。


読んでいたら、わかるだろう。
ちんちゃんは、自分の“可能性”を否定されるのを完全無視し夢の中に逃げ込む。
要は、今のままでいたい、ということだ。
“可能性を信じる”と言えば聞こえはいいが、実際は“将来の自分はこうだ”と思うことで、劣等感や絶望感から逃れているだけだ。
それだけの余裕しかないのだよ。
現実的に行動を起こすパワーがあるなら、とっくにそちらに向かっている。

235:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 19:27:47
ちんちゃんはプライド高いからな
高くてガッチガチに固まったプライドをぶち壊せるといいのにね
ま、言うのは簡単で行うのは難しいがね。プライドの壊し方なんて誰も教えてくんねーし

俺の頭の中にさ、時々変な人?がやってきて先週こんなこと言ってたよ
「困難な試練の壁に直面した時、前へ進む方法は二つ有る。ひとつは乗り越えること。もうひとつは打ち壊すことだ」

な?変な人だろ?

236:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 19:41:34
実は壁の高さなんて自由自在なんだけどな。

壁をすり抜けるような人もなかにはいるけれど、
一万人にひとりの世界だね。

237:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 20:07:46
低い壁だって
乗り越えるのがスッゴク大変な場合もあるんだよ

壁をすり抜ける?ワケワカメ

238:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 20:12:27
「簡単なことほど、出来ない人には難しい」
ちんちゃんにぴったりな言葉だね
誰でも他人から見ればそうなのかも知れないけど

239:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 21:07:29
ちんちゃんは、可能性を否定することは死ぬことと一緒と考えているようだけれども
ちんちゃんにとっての有効時間は残り如何ほどとお考えでしょうか?

小学生が可能性を語るのは微笑ましいですが、年齢という数字は残酷な事実だと思いますが。

出来ることと出来ないことの仕分けは必要だとはおもいませんでしょうか?




240:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 21:53:17
> 2009年11月19日
> いやな夢
> 夢にうなされ、一時間前に目覚めた。
> 
> 大学の卒業式にサークルの元女友達(?)と喧嘩別れした過去の記憶に悩まされた。
> 彼女は自分の戦果を本人のいないところで披露して悦に入る、最も嫌われる女のタイプだった。しかし黒いブーツが似合ういい女だった。
> そいつにお別れの挨拶に行ったら、顔を震わせ激怒し今にも騒ぎを起こさんばかりの鬼婆の形相をされた。二の句が継げなかった。
> 
> バカにされたのだ。
> 男女の間に友情はない。
> 
> 作家の安部譲二は相手と二人きりになったらこちらから襲いかかるのが礼儀であると、著書で述べた。「お前が好きだー!」と宣言して。
> 思い切り張り倒してやればよかったのだ。被害妄想もそこまでにしろと。近づいてきたのはそもそもお前の方からじゃないか?
> こっちが何をしたのかと。
> 
> 自分は思うのだが「いい人=好人物」でカムフラージュすると最低最悪の結果になる。だから法が絡んでくるのを承知の上で一線を越える必要も出てくる。チャンスを逃したら次はない。
> こんなことを説いたら精神病棟行きだろうか。


241:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 21:54:40
↑彼女とちんちゃんの間に何があったの?

242:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/07 21:59:43
>>231
まあ、かなり穿った批評だったけど、結局人間はみな同じもの。
信憑性があるとは必ずしも言えない。女性の本質を言い当ててはいない。

百濟觀音ホームページの名言集にも書いたけど、
「人は女として生まれてくるのではない。女になるのだ」
のボーヴォワールの言葉の方が正しい。


昔のピアノサークルの後輩の女の子と高田馬場の
駅前のビルで偶然出会ったわけよ。
当方がサークルを辞めた後で。
それで
コーヒーでも飲もうかと誘って、喫茶店で話していたときに、吐露するように
出てきた言葉である。

彼女悩んでいた様子だったよ。
彼女も敬虔なクリスチャンだったから、いろんな葛藤があったようで。
ただの友達に使える言葉ではないよ。

当方が他の構成員からバッシングを受けたときには、心配して茨城阿見の
実家まで電話してくれてね。

高田馬場から20分、彼女と寄り添うように歩いた。そして学内の大隈重信翁
の銅像の前で別れた。それが彼女との永遠の別れとなってしまった。

大阪で女子高の国語教師をしていると他の友人から聞いたけど、今では
教師も辞めて幸福な家庭を築いたかもしれないね。




243:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/07 22:05:54
>>240
おい、変なもの持ち出すなよ。
酩酊しながら書いたものには責任は持てん。

244:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 22:17:13
>>242

> 信憑性があるとは必ずしも言えない。女性の本質を言い当ててはいない。 

女性経験がなく他人の名言に頼るしかないちんちゃんより、
女性そのものである私の方が本質を本能と経験で知っていると思われます。


> ただの友達に使える言葉ではないよ。 

いいえ。ただの友達だからこそ使う言葉です。
私も使った経験があるし、女性の友人の経験談も多数聞いています。

彼女が心配して電話してくれたのは、クリスチャンゆえの博愛精神と思わます。
自分の周りにもクリスチャンは多く、不仲な人たちの間に入る役割を好んで引き受けます。
それが異性間だと、恋愛感情ゆえと誤解されることもしばしば。

245:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 22:19:25 mfry27X1
>>240
襲い掛かったのか

246:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 22:24:00
>>244
女性の本音は容赦ないな…もう勘弁してやって(´;ω;`)ブワッ

>>245
そんな度胸(言葉は不適切だが)ないだろう
ものほしそうな顔をしていたのを警戒されたんだろうね(´;ω;`)ブワッ

247:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 22:30:04
>結局人間はみな同じもの。

いや、違うと思うよ
同じだったら皆苦労していないよ
違うからこそ、人は他人と解り合おうと努力するんじゃないかい?

248:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 22:37:00
やっぱ童貞こじらすとろくな事がないな

249:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/07 22:52:15
>>244
>ただの友達だからこそ使う言葉です。

うーむ。疑わしいなあ。同時にカトリックへの入信を強く勧められた
ことはどう説明してくれるのかね?

250:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/07 23:02:35
やっぱり、縁のなしうる業なんだよ。

251:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 23:05:33
いいえ

252:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 23:14:50
>>249
> うーむ。疑わしいなあ。同時にカトリックへの入信を強く勧められた 
> ことはどう説明してくれるのかね? 

簡単です。「同情」です。
ちんちゃんが他の構成員から受けたというパッシングはかなりひどいものだったのでしょう。
(おそらくそれはちんちゃん自身にも原因があるのでは)
カトリック信者の彼女はその信仰ゆえに、石を投げられている(勿論比喩)ちんちゃんを哀れんだ。
迷える子羊ちんちゃんに、信仰という救いの手を差し伸べた。
容易に想像できます。

ちんちゃんがそれを「縁」~「愛情」ととらえる方が不思議。
カトリックの勧誘なら、私も信者の友人達何人もから何度も受けました。
それはすべて愛の告白だったとは!お釈迦様でも気がつくまい!

253:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/07 23:15:32
さて、秘伝巧DVDを見てから寝るわ。おやすみ。

254:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 23:23:17
おやすみ(*'-')ノ~。.*・゚
いい夢見ろよ!

255:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 23:24:20
>>252
女性の本音は容赦ないな…もう勘弁してやって(´;ω;`)ブワッ 

>>253
エロDVDみたいだな
そんな怪しげなDVDに頼るのか(´;ω;`)ブワッ 

256:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 23:42:32 HSbfRkrm
>>243
>おい、変なもの持ち出すなよ。
>酩酊しながら書いたものには責任は持てん。

ちんちゃんて医者から酒止められてるんじゃなかったけ?酒飲んでるの?

責任持てん。って、何?
不特定多数がネットで閲覧できる状況なんだから責任は付きまとうよ
もちろん2ちゃんの書き込みでもだ

257:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 23:45:54
流石ちんちゃん
受け入れがたい事実は軒並みスルー
段々エッデイさんみたいになってきたぞ

258:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 23:55:10
>>235>>237>>238
辺りは結構親身になって考えてくれてると思うんだが、スルーするのか
見たくない部分なのかもしれないから、このレスもスルーして欲しいんだけど
とりあえず。まぁ、何だ。巧い言葉が見つからないから、こんなカキコになっちゃうけど
愛してるぜ!ちんちゃん。

259:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 00:01:46
ageてんじゃねーよ。カス

260:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 00:06:48
男として見てたら連絡取るだろ普通
布教活動も色々大変なんだな


261:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 00:26:32
オウム真理教あたりの女性信者に色仕掛けで勧誘されたらコロッと入信しそう…

262:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 01:00:16
オイオイ。一部の人。
余り苛めるなよ
益々ヒキコモルぞ

263:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 09:29:08
ちんちゃんおはよ(゚▽゚)/

264:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 09:41:27
ちんちゃんおはよう

ピアノサークルのメンバーからバッシング受けたって、どうして?

265:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 10:08:41
>>261
本人にはそっちのほうが幸せかも知れんよ
自身も目標もなくグダグダやってんだから
俺的には、伝道やれば楽園に行けるエホバがお奨め

266:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 10:09:51
名を残した人の名言は、それを作った人間の背景が透けて見えるから
心に響くのであって、わたしたち凡人がキリッと喋っても鼻に衝くだけだとおもうんだけどなあ、ちんちゃん。

それなりの社会的信用を得てから公言するもんじゃないでしょうか。
まして内藤陳さんみたいなニヒリズムを狙ってるのかな。


267:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 10:25:05
>当方がフェロモンを発しているかどうかは自覚できないけど、後輩の女の子から、一緒にいると 
>心が落ち着くと言われたことがあった。

もしフェロモンを発しているなら
もしちんちゃんに恋愛感情をもっているなら
「一緒にいると心がドキドキする」と言われたはず

男として意識されてないからドキドキせず心は落ち着くんだよ
この場合の「一緒にいると心が落ち着く」は
「あなたは良い人ね」「お友達でいましょうね」と同じカテゴリだよん

268:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 10:45:43
>>227
>可能性とは何ぞや?と逆に問いたくなる。

一般人の場合:望みうる最大限。
ちんちゃん:受け入れられる最低限。

普通の人は、起こりうる最大限>受け入れられる最低限。もしくは、望みうる最大限≒受け入れられる最低限。
ちんちゃんは、起こりうる最大限<<<<<受け入れられる最低限。

最初は、望みうる最大限<<<<<受け入れられる最低限  であっても、目標に向かって努力するにしたがって両者は近づいていくもの。
目標に到達できなくても、100%努力しての結果なら、受け入れられるということ。
ちんちゃんがそうならないのは、努力をまったくしないから。


>>209
そういうわけで、
この人が夢と現実の区別つくとは言わないでしょ。

269:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 11:26:23
頑張ってダメだったら仕方ないって思う

270:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 11:34:43
運とか潜在意識とか気とか神様仏様は
最後まで力を出し切って努力した人が縋るものであって、何もしてない人間にはなんの作用も無い、関係ない。

・今、生きている事がラッキー、
・無謀な旅で死ななくてすんだのがラッキー、
・働かなくても食べるものがあるのがラッキー、
・無収入なのに好きな音楽に触れていられるのはラッキー
・無収入なのにネット環境に?がっているだけでラッキー
・無収入でもとりあえず住むところがあるだけラッキー
・両親が健在のうちに親孝行できるチャンスが有るだけラッキー

これらに感謝しているのだろうか?普通「ラッキー」の反対には「不幸」が当てはまるが、
上記の「ラッキー」に対するのは「当たり前」という言葉

たとえば
無収入でもとりあえず住むところがあるだけラッキー(現状)

無収入で住むところが無くなるのは当たり前  (本来ならば)

それなりに収入があっても住むところが無いのは不幸 (不遇)

少なくとも自分は現状いかにラッキーであり、決して不遇では無いことを自覚し
もう既にコレだけ運を使い果たしてることをまず自覚せよ。

感謝の気持ち無くしてその先は望めず。
感謝の気持ち有れば自ずとするべき事が見えてくるはず。

271:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 11:55:50
>>270
この人、謙虚になるとか反省するとかが死ぬほど嫌いな人だから、
「感謝の気持ちを持て」なんて説教は無駄だと思うよ。

「最後まで力を出し切って努力した人が縋るものであって」なんて宗教じみた話を出さなくても、
可能性があると信じる人はおのずと行動に移すものでしょ。
でも、何もしない。
つまり、心の奥底では自分の将来なんてまったく信じていない、ってこと。

272:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 12:09:54
夢を描くだけで走りださなければ
何も始まりはしないから

273:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 12:14:53
みなさん言ってることは本当に正論だお

ちんちゃんがそれを受け容れられないとしたら
それはちんちゃんのビョーキのせい?
それともちんちゃんの資質のせい?

274:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 12:18:18
がらっと生活や考え方を改めるのは
正直なところ無理だろう

まずは本当に短時間でいいから簡単そうなバイトをしてみようよ

それで少しずつ自信をつけていこう

275:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 12:52:18
>>274とか無駄なアドバイスだね。
重症患者に民間治療や素人の健康法を押し付けるようなもの。

276:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 13:22:55
>>274
無理だね。オレが昔バイトすら無理だったから良く解る
働いてお金を稼ぐ話出てきたら軒並みスルーのちんちゃん見てれば解るだろ

まずは、今はバイトすら無理なんだって自分を受け入れられれば良いんだけど
理想の自分と今の自分が掛け離れて過ぎてて無理なんだよ
周りはたかがバイトくらいって思うだろうが、無理なものは無理なの。仕方ないじゃん。だって無理なんだから

277:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 13:28:03
自分の人生駄目かどうかは自分自身
ちんちゃんは駄目だと言ってる人、端からみるとそれも一種のアドバイスになってるよ

278:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 13:29:13
自分の人生駄目かどうかは自分自身で決めること


に訂正

279:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/08 13:52:00
ちんちゃんです。

ユダヤのことわざに
「人間は他人の皮膚病は気にしても、自分の重病には気がつかない」
というのがある。

当方も普通の人間だから深夜まで諸君の相手をしていることはできない。
しかし、反対意見にも一応目は通しているよ。スルーしているわけではない。

>>256
確かにつくメンのドクターから禁酒を言い渡された。

しかし夕方には食事の代わりにサントリーのストロングゼロを飲んでいる。
飲まなくても夕食抜きは守っている。

去年までは自主トレからの帰りや日中から堂々と焼酎を飲んでいた。
それに時々胸の辺りが痛くなり、そんな時に焼酎を飲むとなぜか痛みが治まる
ことがあった。
さすがにまずいと思ってやめた。
アモキサンの副作用で、体重増加がひどく一時は70kgを超えた。
酒は食欲亢進に脳細胞破壊、食道ガンの原因となるし、風呂場の鏡で横から
見ると太鼓腹。
太鼓腹だと醜くて温泉に入るのにも気が引ける。クスリを変えてもらった。

今では57kgになった。タバコは一切吸わない。

280:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/08 14:02:54
>>252=>>268=>>271
かな?

その先は土浦駅のエクセルシオールカフェでお話ししよう。改札の向かって左側。
メールアドレスはブログと百濟觀音ホームページの一番下にある。仲良くしてね。

281:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 14:38:22
>>252は別人だな

282:252
10/06/08 14:40:43
私(>>252)は>>268さん>>271さんとは別人です。

読んでわかるように私は女性で、あなたの女性観に不信感を抱いています。
私を見て「性的魅力」があるかどうか頭の中でチェックすることがわかりきっている男性と
直接会うのは生理的に受け付けませんので、お断り致します。

(他の男性だって同じだ!と言われるかな?
 でも他の男性は女性の好みが「性的魅力」と公言しませんから)

もしネット上で女性の意見が聞きたいと思ってくださるなら、仲良くwお話しましょう。

283:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/08 14:43:59
>>276
早稲田の学生だった頃はバブル期で、フロムAも電話帳
のごとく厚かった。

一年の時、借金返済のために派遣で葬儀のバイトを始めた。
その頃は先ほど述べたようにニューヨーカーのブレザーが
似合う好青年だったので、面接もすんなり通った。

派遣の事務所は早稲田松竹の隣にある雑居ビルにあった。
時間は午前9時-午後5時。通夜付きだと午後9時かそれ以上の残業となる。
心付(チップ)が出ることもあった。

AからFまでランクがあり日給で8,000円、
残業のときは20%の残業手当が加算される。食事付き。
しかし、3年間でランクはDまでしか上がらなかった。

通夜付きは当然のごとくで、学校があるから帰りますとは
とても口に出せなかった。それに墨田・荒川・台東区の下町ばかり。

早稲田の社学は授業開始が午後2時40分で、語学がフランス語
で、それが4時半頃からだったかな。卒業単位を次々に落とし留年
が決定した。
そこから転落人生が始まったと認識している。

現在の土浦ではバイトの求人も少なく、バイトにすら就けない
というのが現実だね。
ここで書いたようなおいしいバイトに就くのは夢のまた夢。

284:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 14:54:20
> 一年の時、借金返済のために派遣で葬儀のバイトを始めた。 

何の借金?

285:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/08 14:54:31
>>282
それは残念だなあ。性的魅力なんてどうでもいいのに。
結婚してないんでしょ?

286:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/08 14:58:41
>>284
丸井の20回ローンでオーディオ機器を一気に買った。プリメインアンプ、CDプレーヤー、
デッキ、スピーカー一式など。返済額はひと月で2万だったかな?

287:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 15:06:30
なんだ、学費を親から出してもらった借金じゃないのか

学費も生活費も自分で稼がなきゃならない苦学生なら
バイト>学業 で留年でも仕方ないが…

その頃から優先順位を間違えていたんだね

288:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 15:10:49
>>285
セクハラ?

289:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/08 15:23:00
>>264
早稲田の大隈講堂の向かい側に、当時第2学館というのがあって
そこの練習室には古いアップライトピアノがあり、制限時間の範囲内
だったら誰でも使っていいことになっていた。

練習時間の長さや練習をしているときのマナーなど些細なことなんだけど、
周囲との軋轢が生じ始めてしまった。

法学部のラウンジに連絡を取り合うためのラウンジノートが
あって、その中に当方を揶揄するいたずら書きが増え対抗できなくなった。
そういうわけで4年の前期で辞めた。

当時はプロのピアニストに指導を受けていたし、かなりの実力者とみなされ
ていた。女の子受けも良かったから嫉妬されたのでは、と思っている。

先述した後輩のMちゃんや、親しい友達は何人かいたけど、彼らのために
サークルを離れるのはつらかった。しかしもう我慢も限界だった。



290:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/08 15:28:18
>>285
>>288
こう書いたらセクハラになってしまうのか…失礼しました。

291:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 15:29:07
230>しかし、貴女は誤解している。

いいえ、ちんちゃんが自身をわかってないだけです。
40歳無職童貞メンヘラーってだけで十分怖いです。

女性の善意を勘違いして舞い上がる。
「ただの友達に使える言葉ではないよ。」なんて、本人に確認とったんですか?
匿名とはいえ、ネットに公表するなら本人の承諾を得てからにするものですよ。
承諾は得ているんですか?
親切でやったことを恋心と思い込む人なんて、怖くて近づけませんよ。
うっかり住所教えたらストーカーされそう。

292:291
10/06/08 15:30:58
291は252さんは別人です。

293:291
10/06/08 15:40:43
ついでながら、
相手が女性と思うとすかさず近づいてこようとするところも、怖いです。

294:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/08 15:42:24
>>291
確認を取ろうにも手段はないし、生き別れしてしまったんだ。永遠に。

悪意に取られたのならしかたがないけど、もう十数年も前の話だし、
想い出として純化されたと解釈してくれ。

確かに、住所や電話番号は名簿に全部載っていたからストーキング
も可能だったけど、そんなことをするくらいならピアノの腕を磨くか、
勉強に時間を使うのが本道だ。

295:291
10/06/08 15:46:33
>>294
>確認を取ろうにも手段はないし、生き別れしてしまったんだ。永遠に。

じゃあ、書かないことですね。
あなたは、自殺した先生の話とか、登場者が傷つきそうなことを平気で書いていますよ。

>そんなことをするくらいならピアノの腕を磨くか、勉強に時間を使うのが本道だ。

今のあなたは、ストーキングしそうなんですもの。
女性とわかると、すぐ、近づこうとする。

296:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/08 16:10:59
>>291

あなたの気持ちもわからなくもないが、

>40歳無職童貞メンヘラーってだけで十分怖いです

というのもNGワードだ。


>女性とわかるとすぐ近づこうとする

当方のレスを読んで下さってありがとうございます。女性大歓迎!!です。

297:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 16:34:43
>>279
> 確かにつくメンのドクターから禁酒を言い渡された。 
> 
> しかし夕方には食事の代わりにサントリーのストロングゼロを飲んでいる。 
> 飲まなくても夕食抜きは守っている。

あなたもう40歳を過ぎて中年期なんですよ?
それが夕食抜きでアルコール摂取だなんて…信じられません。
私は酒に無縁なのでサントリーのストロングゼロをぐぐってみたら、
ゼロというのは糖類のことで、「強アルコール8%」とありますね…。

体重や体型を気にするよりも、
食事の内容、栄養バランスに気を配るべきではないですか?
夕食抜きも、分別ある大人の食習慣とは思えません。
心身に必要なだけの栄養成分を取らないから、心身が満たされず、
いつまでたっても病気から脱出できないのでは?
そのあたりはつくメンのドクターは指導してくださらないのですか?

298:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 17:06:35
> 当時はプロのピアニストに指導を受けていたし、かなりの実力者とみなされ 
> ていた。女の子受けも良かったから嫉妬されたのでは、と思っている。 
> 
> 先述した後輩のMちゃんや、親しい友達は何人かいたけど、彼らのために 
> サークルを離れるのはつらかった。しかしもう我慢も限界だった。

女の子受けが良かったのに、ちんちゃん曰くちんちゃんに好意を寄せている後輩のMちゃんや、
親しい友達も何人かいたのに、その方たちはちんちゃんをかばってくれなかったの?

299:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 17:24:35
>かなりの実力者とみなされていた。
>女の子受けも良かったから

ここはかなり盛ってるなー妄想っぽい

300:ちんちゃん ◆9wsgeIuyxX6M
10/06/08 17:25:08
>>297
心配してくれてありがとう。

>体重や体型を気にするよりも、
>食事の内容、栄養バランスに気を配るべきではないですか?
>夕食抜きも、分別ある大人の食習慣とは思えません。
>心身に必要なだけの栄養成分を取らないから、心身が満たされず、
>いつまでたっても病気から脱出できないのでは?
>そのあたりはつくメンのドクターは指導してくださらないのですか?

次回の通院日に血液検査の結果が出ると。当方のコレステロール値は
高くて、それは体重と相関関係にあると認識している。

「先生、いったいどうしたらやせられるんですか?」
「食べないことです」

この主張は一貫していて、再び質問したときは、片岡鶴太郎のボクサー
時代の話を交えて、減量することによってやせるのだとのご回答。

医師によって意見は違ってくると思うけど、食事をすべて自分の手で
作らなければならない独り者にとっては、お金のかからないこの方法を
選択せざるを得ないところがあるね。

栄養バランスについては、たんぱく質を含み、かつ簡単に
作れるものを摂るよう心がけてはいる。肉抜き麻婆豆腐とか。
今では朝食も食べていないけど、一時期グレープフルーツが朝食だった
こともある。

ハングリーです。毎日がサバイバルです。これじゃ長生きできないね。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch