10/06/06 21:23:15
ヤフオクのA1 即決\9,200.- 充電器付き
掲載写真から、テール部分のガイドレールエンド長が白と黒で違うのが分かる。
URLリンク(img241.auctions.yahoo.co.jp)
白=電池ケース端までエンドがない。ストラップ取り付け穴なしの初期モデル。
黒=電池ケース端いっぱいまでエンド有。ストラップ取り付け穴有の初期モデル。
か?
同じ掲載写真から、充電器もモデル変更があった模様。
[比較写真]
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
充電器のステータスLEDランプの位置が電池+極(上)側から電池-極(下)側に
変更になっている。
355>>
昨日、試走してきましたので
M1+とA1の両方を使ってみての感想です。
・ぱっと見の明るさ : M1+に比べA1がやや明るく感じる程度。
・横配光 : M1+に比べA1の横幅が大きくでコーナリングでは有利。
・縦配光 : M1+は一直線に延びる感じ、でも飛びの距離は出ない。
A1は飛びの距離は出ますが、遠くと近くで遠方と手前で若干配光ムラでます。
遠方 :ワイドで明るい、中間:やや明るいナロー、手前:とても明るいワイド。