自転車用ライト専用スレ28灯目at BICYCLE
自転車用ライト専用スレ28灯目 - 暇つぶし2ch278:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 19:44:26
>>256
バッテリーのみの販売もやってたはずだけど?

279:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 20:02:02
>>278
バッテリーで2~3万するんだぜ・・・

280:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 20:42:39
>>279
Li-Ion専用バッテリーを使った高級機は、そこがネックだよな。
どうせバッテリーは別体式で嵩張るんだから、NRXシリーズみたいに、
汎用電池ケース式にして、単二Ni-MH×4とかにすりゃいいのに。

281:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 21:15:37
>>279
1万ちょいで売ってるけど?

282:130
10/06/04 21:33:22
M1+購入し、本日通勤帰りに試してみました。
結論としては、完全解決です。ありがとうございました。

対向車のライト(ハイビーム気味)を浴びるような場合でも
路面は確認できるし、正面の標識や4輪進入防止用のガードも
綺麗に見えるようになりました。

283:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 22:32:06
>>281
どこで!教えてください!バッテリが死んでムーンシャイン使うのやめました。

284:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 22:35:23
D1のチャージャーでしょうか?

285:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 22:42:39
>>283
なんでムーン社員なんだ?

>D1は考えた。だけど替えバッテリーが無いこと、・・・・

話の筋からしてD1のバッテリーのことだろ?
明示的にネットに掲載しているのは**しかないけど、
D1扱ってる店ならスペアバッテリーの販売はどこもやってるはず。
マルゴー、ホルキン、アカリセンター、フジックスなどなど。
問合せしてみればいいじゃん。
セットで3万のライトのバッテリーだけで2~3万もしないよ。
もう1セット買える。


286:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 22:46:21
>>283
好みの問題だからあれだけど、今更ムーシャイン使うならバッテリーの金でMJ808買った方がいいと思う

287:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 22:48:06
間違えました
スペアバッテリーですね
取り扱い可能でございます
来週早々にでも準備いたします

288:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 23:32:53
なんでここはDOSUNとMJ-808しか話題がないの?

289:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 23:35:59
ここじゃないところでは何が大盛り上がりなんだ?

290:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 23:38:04
失礼な
ハブダイナモライトの話もあるよ!

291:214
10/06/05 00:26:45
DOSUN A1をアマゾンでIYHっとポチッった。214です。
konozamaは喰らわなかったので、発売日当日に届きました。

人柱として自転車画像掲示板(www.akibax.co.jpのほう)に画像&レポ掲載しました。
No.19221 からのスレです。直リンはしませんので、ググって下さい。


292:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 00:27:04
>>288
他にめぼしい物が無いから。

>>290
DOSUNがハブダイナモ用のライト作ってくんねーかな。

293:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 00:33:05
>>291
全く見えん。

294:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 00:59:26
>>293
URLリンク(www.akibax.co.jp)

295:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 02:49:45
>>294
俺にとって一番肝心な、前縁が金属製なのかどうかが解らないな。

296:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 08:11:03
>>295
金属製だよ

297:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 09:57:47
>>296
オヲ!!
って事は、やはり放熱性はM1+に比べて大幅up?

298:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 10:37:09
>>297
昨日の夜来たけど雨降ってたから使ってないんでまだ判らない
今日の夜雨が降らないようだったら試してみる

299:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 10:47:34
俺はどうやらkonozama食らったようだorz
昨日発送しているはずなのに・・・

300:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 11:08:20
>>299
この間からみんなが連呼してる"konozama"って何?

301:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 11:22:55
>300
通販サイトを利用した際の、納期遅延や在庫無しによる
キャンセル等に代表される一般的通販トラブルのこと
大手通販サイトAmazonでokと希少性の高い人気商品を
注文したところ、在庫消失のためキャンセルを通知された
ユーザが自虐的にkonozamaと逆読みして語った故事から

302:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 11:29:29
オサレ~

303:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 12:50:51
>>301
㌧クス。

304:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 12:57:16
A1ちょっと値が下がったな

305:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 13:05:59
おっマジ?
いくらになったの?

306:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 13:08:52
>>305
12000→11800になってる
誤差に近いな

307:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 13:09:39
間違えた11200だった

308:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 13:24:07
>>306
ん?
価格.comで見る限り、フジックスしか扱ってなくて、値段変わってないみたいだけど?

309:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 13:26:39
夜間の視認性アップのため、ソーラーパネル充電方式のフロントライトを
探しています。猫目か、POwleye ソーラーパワー3LEDヘッドライト かなと
思って検討しています。どちらがいいのかな?

310:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 13:36:00
>>308
フジックスが値段下げた訳じゃなく、別の出品者が居るようだ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

311:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 13:39:29
>>309
他人からの視認性だったらそれでいいけど、道路照らすって話だったら
全く役に立たないぞ、それ

312:214
10/06/05 13:56:40
>>307
214です。
amazonで、\11200.-のほうは、

>お得なDOSUN純正のニッケル水素充電池/充電器付きです。
ということのようです。ちなみに、出品者評価無。

返品条件が、個人出品者およびプロマーチャント(大口出品者)になってますので、
個人で台湾仕様を輸入⇒出品という感じがします。

Ni-Hiはたぶん下記URLのものかと。
URLリンク(www.mobile01.com)

話は変わって、上記URLの画像と手元のA1を比べてみましたが、
電池BOXの電極仕様が変更になっていたりと、細かい違いがあるようです。

313:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 14:08:18
>>312
詳しい説明サンクス
買うかどうか悩んでるんだが、台湾仕様か・・・
ライト本体は同じだろうけど、電圧違うから充電器使えないんじゃないの?


314:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 14:13:46
>>311
前照灯は、強力な1500lmのライトを使用しています。
お話は、単純な視認性アップのためのライトのことです。
テールライトは、JIS反射板付きのソーラーライトを
装着して利便性を感じています。その繋がりで前方も、
ということです。最大8時間ほどピカピカしてくれるもので
故障のないものが希望です。

315:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 14:24:46 Q0l+zMfN
台湾仕様は要確認・注意。
充電器にPSEマークが付いてない可能性がある。

316:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 14:39:22
>>310
それ、フジックスのリンクじゃん?

317:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 14:41:06
>>314
被視認性だろ。

318:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 14:56:17
>>315
PSEマークが無いものを買う分には問題ない
PSEマークが無いものを売ると違法行為だが

319:214
10/06/05 15:04:49
214です。

下記URLの写真と手元のA1をもっと見比べてみました。
 URLリンク(www.mobile01.com)

 上記URLのA1は掲載写真のシリアルナンバーが1ケタ台の製品で初期ロットと思われます。
 なお、手元のA1は900番台です。ヘッド内貼り付けのシールの表記から2010年4月期製造分。

 撮影状態が悪くて恐縮ですが、外観比較のため自転車画像掲示板のA1スレNo.19225の
 A1ヘッド部分のブラケット側写真と中華URLの同じ部分をよくご覧ください。

 ヘッドの外観&電池ボックス仕様が変わっています。
 ・ヘッドのブラケット側にDOSUN マークのゴム部品が追加
 ・ハンドストラップ取り付け部確保のため、ガイドレール部分のエンドが延長されています。


320:214
10/06/05 15:05:39
214です。
連投済みません。

M1+とA1のフラッシングを比べた感想。

フラッシングは両機とも2モードあるのですが、
2モードともA1のほうが微妙に点滅間隔が長く感じます。

321:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 15:06:11
別に使わなきゃいいだけじゃね?
エネループと充電器のセットくらい誰でも持ってるだろうし

322:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 15:10:13
>>321
パナ厨を召喚すんな。

323:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 16:51:57
A1の値段下がったのか
どっちにしろ良い事だ

324:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 17:40:53
>>313
100V~240V・50/60Hzってあるから使えるだろう
そもそも台湾自体110Vなんで、向こうの機器をこっちに持ち込んでも普通に使える

325:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 17:51:22
>>324
日帝(笑)時代の遺産ってやつかな?
でも、同じように元日本だった韓国の、家庭用電力規格は違ってたような…?

326:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 17:53:54
>314
>前照灯は、強力な1500lmのライトを使用

まずはこれを説明してもらおうか。

327:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 17:56:02
ちなみに台湾産のノートPCのACアダプタには
台湾・アメリカ・日本向けと書かれてたりする。

328:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 18:11:27
>>326
SG-305の15連装

329:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 18:17:33
>>325
日本の100V規格が標準だったんだが、アメ式に合わせるべく30年位前から220Vにしてる
日帝残滓云々のめんどくさい理由も多分に有るとか無いとかゴニョゴニョ

330:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 18:37:56
>>329
事大と反日のコラボか…。

331:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 18:48:30
>>329
アメリカは120V60Hzだよ。

332:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 18:56:13
>>329
タダ単に燃料問題が出たから効率的な220Vにしているだけでしょ
日帝とかは大げさに言っているだけで実際は関係ないんじゃね?

日本でも100Vをやめて200Vで初めからやっている住宅もあるくらいだよ
米軍基地とか関係なく一般の家な

200V契約の方が電気代安いんだよ

333:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 19:02:49
>>314
1500lmというと旧Bettyといったところか。
そのぐらいパワーのライトを使用しつつ点滅ということになると
相当のピカピカでないと、より目立つためという点ではほとんど意味がない。
猫目ライトやソーラーパワー3LEDヘッドライトなんかじゃあ役者不足だろう。

334:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 19:28:24
>>333
やっぱソースかねぇ。いや、普段というか市街地は点滅で、
山に入ってからピカ~~みたいな感じなんですけど・・・。
てか、ピカーって市街地で使えないっしょ。前方のクルマに
ライト下げろってパッシングされたことあるしw


335:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 19:38:11
>>334
光が強力になると、配光にも気を配ったやつじゃなきゃ、ちょっとマズいね。

336:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 19:40:47
>>334
出力さげて使えばいいだけじゃないのか?
モードが何段階かあるだろ。

337:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 19:53:15
モードってあんまし使わなくなったな。
バッテリが少なくなった時か昼間点灯時だけだな。
夜間はHi一択になっちまったよ。


338:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 19:53:47
>>336
1500lmっつったら、"あのスレ"からの刺客じゃねーの?
自作だから1モードなんだろ。

339:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 19:59:55
ライト自作erが作るソーラー充電式点滅灯って凄いだろうな。

340:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 20:08:26
ソーラーなんて使い物にならない
充電するならダイナモだ

341:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 22:57:54
荒川CRをA1点けて3時間程クルクルしてきたよ
レビューだけど、明るい、路面見やすい、明るさ小ってなんか意味あるの?って感じ
今まで使ってたLD20と大してルーメン数変わらないにも関わらず、路面の見やすさとしては
倍くらいは明るく感じて見やすかった
LD20は細いしバズーカ流用ブラケットで使いやすいからサブライトとしてA1と上下に付けて
使おうと思う

342:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 23:28:15
>>292
>DOSUNがハブダイナモ用のライト作ってくんねーかな。

A1を速攻でハブダイナモ仕様に改造する。

343:ツール・ド・名無しさん
10/06/05 23:52:41
>>340

晴れているときはフレキシブルソーラーパネルが楽だわ
URLリンク(fuji-fine-chemical.p-kit.com)

344:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 00:04:29
エネループ買うくらいならエボルタを買うべきだ

345:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 00:35:43
なんで?

346:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 00:38:06
>>345
中国製だからだ
ライトも中国製なのだから電池も中国製に合わせるべき
日本製のエネループなんて信用出来ない

347:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 00:42:50
さすが中華クオリティ

348:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 00:43:46
毒を食らわば皿まで、ってことか?

349:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 00:52:11
DosunA1は台湾製なんだけど

350:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 00:54:46
中華民国

351:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 01:47:30
中国は「日本人は貧弱だから毒なんかで寝込むんだ」と言い張って
出荷停止で倉庫に積まれてた毒入り餃子を家族親戚にばらまいて食い、
結果死んでも本望な民族だからしょうがない。

352:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 02:00:37
中華民国>>>>>>>>>>>>>>>>>>大韓民国>>>大阪民国

353:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 18:49:30
A1予約した
楽しみだー

354:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 19:07:16
M1+を先週購入した俺。
少し泣く。

355:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 19:18:09
実際明るさの差は大分あるのかね?

356:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 19:22:43
近所のディスカウントでUSB充電式のBL-182USBって奴が299円だった。
取り敢えず2個買ってみた。値段の着け間違いじゃないよね・・・いいんだよねこの値段で。
今充電中。

357:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 19:25:26
>>354
泣くな!大丈夫だ!
M1+とA1じゃ値段的にみてランクが少し違う
だから気にするな!

358:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 19:39:04
ヤフオクに出てるじゃん

359:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 21:23:15
ヤフオクのA1 即決\9,200.- 充電器付き
掲載写真から、テール部分のガイドレールエンド長が白と黒で違うのが分かる。
URLリンク(img241.auctions.yahoo.co.jp)


 白=電池ケース端までエンドがない。ストラップ取り付け穴なしの初期モデル。
 黒=電池ケース端いっぱいまでエンド有。ストラップ取り付け穴有の初期モデル。

か?

同じ掲載写真から、充電器もモデル変更があった模様。
[比較写真]
URLリンク(farm3.static.flickr.com)

充電器のステータスLEDランプの位置が電池+極(上)側から電池-極(下)側に
変更になっている。

355>>
 昨日、試走してきましたので
 M1+とA1の両方を使ってみての感想です。

 ・ぱっと見の明るさ : M1+に比べA1がやや明るく感じる程度。
 ・横配光 : M1+に比べA1の横幅が大きくでコーナリングでは有利。
 ・縦配光 : M1+は一直線に延びる感じ、でも飛びの距離は出ない。
         A1は飛びの距離は出ますが、遠くと近くで遠方と手前で若干配光ムラでます。

  遠方 :ワイドで明るい、中間:やや明るいナロー、手前:とても明るいワイド。


360:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 21:25:09
DOSUN A1 が昨日の夜届きました。
携帯のカメラしかないので暗いけど撮影。
PanasonicのNL-850Pとの比較です。

DOSUN A1 100%
URLリンク(img.wazamono.jp)

Panasonic NL-850P 強
URLリンク(img.wazamono.jp)

最も明るい部分についてはNL-850Pの方が上です。
但し中央の明るい丸い部分の面積はあまりに小さいので意味無しです。
(中央部の明るさはDOSUN A1並み)
DOSUN A1は30%モードでも感覚的にはNL-850Pより上に見えます。
100%だと圧倒的です。
近くを照らす部分と遠くを照らす部分の間に隙間があるのがちょっと残念かも。

大きさに差があるので仕方ないですね。
URLリンク(img.wazamono.jp)

361:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 21:37:15
久々に盛り上がってるから 全然いらないけどつい欲しくなるな

362:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 21:52:27
日本語がおかしい

363:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 22:44:26
必要ないけどつい欲しくなるな  ならいいかな?

364:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 22:52:42
久々に盛り上がってるな。
これだけ盛り上がってると、俺的には全然間に合ってて要らないんだが、
雰囲気でつい欲しくなっちまうなw


こうだろ。

365:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 23:06:00
まぁ今M1+買う理由は薄いけどな
安くても7000円台だし、ちょっとの差だったらA1買う
というか、全般的に高過ぎじゃ

366:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 23:13:53
>>359
詳しい解説サンクスコ
そういう細かい差があるのね
でもDOSUN A1にストラップ付けるような奴が居るのだろうか

367:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 23:21:03
>>365
懐中電灯を基準にすれば高いかも知れんが、
猫を基準にすれば十分安いだろ。


368:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 01:35:01
>>367
700系基準?

369:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 05:58:55
DUSUNは年に一個は欲しくなるなw
なぜだろう

370:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 06:48:24
NISANにネーミングチェンジしてくれ

371:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 06:49:16
>>369
何だね?それは?

372:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 07:31:13
ドサンが良いとか言ってる奴は
オッサンに違いない
わかる

373:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 07:41:00
電池式ライトで言うとドーサンは良いよ
ただ、値段が高すぎる

374:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 08:00:46
でもLD20の倍くらい見やすいなんて言われると試してみたくなるよ

375:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 08:32:51
猫の610RCが電池入れ替えられればいいと思っていたがDOSUNにすればいいみたいだね
自転車複数台持ちなのでブラケット別売りで買えれば乗り換えているのだが

376:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 08:44:44
>>375
懐中電灯用ブラケットが使えるよ。
RMX フラッシュライトホルダーってやつ。


377:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 10:28:38
見易さは
配光の良さ>明るさ

378:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 10:29:14
RMXは S1 M1 M1+ A1(たぶん) のブラケットとして使用可能
また、1インチ系のボディを持つライトのブラケットとしても使用可能

379:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 11:41:37
>>369は「DOSUN」のパチモンか何か?
チャネルみたいなw

380:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 11:44:55
>>379
今やっと気付いた!!wwwww

381:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 11:45:09
M1+が5千円で売られるようになったらネコ目はつぶれるとおもう

382:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 12:03:19
>>381
それは無い。
猫目の強さはパナの強さと同じで、営業力や知名度。
DOSUNの営業力や知名度が飛躍的に上がらない限り、情弱が買い続けるよ。

383:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 12:33:28
信者達が高くても買ってくれるんだから、DOSUNもわざわざ値下げする必要無いしな

384:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 13:04:59
>>383
信者だってwwwww
信者は猫目の方だろ。
DOSUNは猫目ややらなかった事をやってるから、単に売れてるだけの話。
サッサと巣に帰れば?

385:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 14:23:54
>>376
>>378
情報どうも。
懐中電灯用のブラケット使えるのね。
ならもう迷う理由はないな。
DOSUNユーザーの仲間入りさせてもらいます。

386:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 14:59:39
なるほど、ヘッドライトマウントに懐中電灯ブラケットがセットになってるのね。
ゴムバンド留めだからちょっと敬遠してたけど今度買ってみようかな。
扱ってるとこも商品説明にその状態を載せておけばいいのにね。

387:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 15:28:00
どうすん?

388:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 16:15:51
人柱求む!
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

389:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 17:12:42
>>388
流石にこのスレでそれを買う奴は居ないだろう。


390:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 21:25:15
M1+はやっぱりあのダサさが致命的過ぎる
あと黒無いよね?

391:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 21:46:44
>>390
デザイン面は、どうせどこも似たり寄ったりだからどうでもいい。
どうせ昼間は付けてないんだし。
それに色が気になるなら、今からはA1があるだろ。

392:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 22:27:14
M1+はデザインよりもあの放熱版がな…
マジで熱い
最初は本気で火傷するかと思った
A1はちょっと熱いかな?位で全然平気

393:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 23:08:10
>>392
やっぱソコだよな~。
M1+って、CREE社の推奨するXR-Eの動作環境満たしてんのかな?
放熱板の面積とか、
「最低限これだけは確保して下さい」
みたいなのはないんだろうか?

394:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 23:23:08
>>392
放熱板が熱いってことは、ちゃんと放熱出来てるってことじゃね?
パソコンのCPUクーラーだって、ちゃんと熱が伝達出来なければ
クーラーを触っても温い程度だったりするじゃん。

395:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 23:52:52
>「最低限これだけは確保して下さい」 
>みたいなのはないんだろうか? 
あるよ

396:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 01:45:23
>>394
放熱板に熱は伝達できているけれど、放熱板の放熱能力が不足しているということだな。

397:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 01:55:04
>>396
違う。その温度が規定以内だったらOK

398:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 02:53:32
>>397
違う。その温度も含めて熱伝導について計算する必要が有る。
LEDからその放熱板への熱抵抗によって、放熱板が何℃の場合に
LED本体が何℃かってのも全然変わるんだぞ。

「放熱板の温度(何℃か)が規定内」ってわけじゃ無い。

399:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 08:32:21
放熱板熱いのはいいな
指がかじかんだときに重宝しそう

400:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 09:57:45
冬場はいいよね。
夏は・・・・

401:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 11:12:39
MJ-808注文したけど、バッテリー自作って出来る?

402:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 11:41:39
ただの中華リチウムイオン18650×4本だよ
自分ではんだ付けして作ればいい

403:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 12:03:46
>>402
電圧さえ合えば、後はどんな電池使っても大丈夫って事なんだよな。

404:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 12:33:37
バッテリは18650x4だけど、コネクタがねーだろ
延長ケーブル取り寄せして切った貼ったすれば作れるだろうけど
それだったらDXで単品買った方がいい


405:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 13:13:42
>>404
ラジコン用のコネクターに付け替えれば、後の汎用性は確保できなくない?

406:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 13:44:24
できなくなくなくなくなくない

407:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 14:16:16
A1で盛り上がってたようだけど、同じ一万円位ならチョットでも明るい方が良いから、Philipsにしちゃったよ。

408:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 14:24:23
>>407
入手性の問題でもある。
国内で保証付きで、フィリップスのライト入手できるトコってどっかある?

409:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 14:40:10
>>405
うん。そうだね。
ラジコン用のコネクタだと、ラジコン用の7.2Vバッテリーパックが
そのまま使えるようになるんだよね。
リチウムイオンが爆発で怖い人やすぐ潰れると言う人なら、
ラジコン用のニッケル水素7.2Vバッテリーを使えばいいんだよ。
充電器もラジコン用で結構安いのも有るしね。

410:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 15:25:25
ラジコン用のバッテリーの方が高く付かないか?

411:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 17:11:56
AKSLEN HL-90を使ってます。
電池入れたての時は盛大に明るくお気に入りだったのですが、
その明るさは2~3時間しか持ちません。
昇圧回路入ってるはずなのにほとんど詐欺じゃないですかこれ。
しかも最初だけは盛大に明るいと思っていたのに、電動アシスト車のが断然明るかったです。
昨夜、後ろから照らされてびっくりしました。
こんなに敗北感を感じたのは2年前に中高一貫校の受験に失敗した時以来です。
このままじゃあ高校受験にも失敗しそうです。
こんな僕はもうP100A2とか逝くしかないのでしょうか。
ちなみにM1+とかA1とか高くて買えません。

412:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 18:22:36
>>411
マジレスすると、電足チャリのライトには、
ちょっとやそっとじゃ太刀打ち出来ないからあんま気にすんな。
何つっても、バッテリーのデカさが段違いだから。

413:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 18:47:12
M1+とかA1は高い物ではありません。

昇圧回路を1度自分で組んでみるといいでしょう。
ライトのように大電流を消費する回路だと設計が非常に難しくなります。
特に電池駆動の場合電池の性能で決まる部分が多いので、明るい状態が2~3時間
持てば十分とわかるはず。

なので>>412の結論となる。

414:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 19:00:11
>>413
いやいや、中坊には十分高いだろ。
でも中坊なんだから、乗ってるのは精々シティーサイクルみたいな軽快車止まりの筈なんで、
HL-90をNi-MH運用してりゃ必要十分だと思う。

415:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 19:11:56
>>411
そういうふうにマイナスに考えない方が人生明るくなりますよ。
ここは、その受験に失敗しそうな気持ちをモチベーションに
換えてみましょうよ。

どんなに莫迦な親でも、息子の入学祝いは、ちょっと気張りたい
ものですね。そこで、高校に入学したら、お祝いにM1+とかA1を
買ってもらう約束を親としましょう。これであなたのモチベーションが
グゥ~~ンと上りますね。親も大喜びだし。こんなにいいことないですよ。

416:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 19:44:31
>>415
希望高合格のご褒美がチャリライトかよw
D1ならいいかもな。

417:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 21:16:17
>>415
高校受験に成功すれば
チャリごと買ってもらえると思う

418:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 21:22:37
>>417
プレスポ+A1てトコかな。

419:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 21:31:16
名器プレスポ。いいんじゃないですかね。

420:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 21:40:19
Lupineの懐中電灯いいな 
アレができるならスペックそのまま配光だけ変えた一体型出してくれないかな
むちゃくちゃ高くなりそうだけど


421:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 21:47:42
>>420
LupineはStVZO準拠のライトは実績0だからまず無いな。
作る気もないだろう。

422:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 21:52:19
>>419
通学仕様なら前カゴ付けなきゃ。
あれくらい基本がしっかりしてれば、高校生の体力なら、
片道20㎞位までなら余裕だろ。

423:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 22:43:50
>>407

少し位暗くても配光適切>>>>壁>>>>ちょっと位明るいけど配光いいかげん(円錐配光)

424:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 22:52:28
かつては自転車用ライトにルクスとかカンデラ等の指標がいかに無意味か論じられてきたわけだが
明るさだけの指標も無意味とする時期に来てる

425:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 22:57:33
>>424
照射パターン画像が必須と。

426:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 23:28:23
>>423
Philipsのってあれだろ。円すい配光じゃないドイツ規格のライト。
URLリンク(www.bikelight.philips.de)

427:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 23:53:55
『自転車用ライト(ただし円錐配光は自転車用に非ず)専用スレ』
に変更だな

428:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 00:12:29
電球のころは猫目もワイドな配光だったんだよ
どうしてこうなった

429:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 00:52:46
>>428
安易な儲け主義に路線変更したんだろ。
良いなにわ商人(あきんど)から、悪い大阪商人(しょうにん)に
ジョブチェンジしたってトコだろう。

430:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 01:04:56
Philips BikeLightをしばらく使ってみて気づいた欠点
Hiモードで使用していてバッテリーローになるといきなりシャットダウンするところ。
月明かりなどでそこそこ明るいときには真夜中のCRでもECOモードで充分だが
暗い時こそHiモードを使っているのでいきなり切れるのは困るね、
B&M IXON IQの様にECOモードに変わって欲しいのだが。

431:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 01:10:02
もう一つの欠点はパッと見ダイソーのライトと区別がつかないこと
高い金だして105円な見た目ってのはチョッとかなしい

432:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 01:10:53
>>408
少し高くても国内で扱ってる業者居ないかとググってみたけど全然無かったな。
大体USやUKのショップでも扱いが無いから、ドイツでしか売ってないんじゃないかな。

433:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 01:12:16
URLリンク(www.dealextreme.com)
が届いたけど全部つけて離れたところから見るとバイクのライトとかに見えるな。
かなり眩しくて10メートル程度離れた場所から見たら殺意が湧いてきた。

434:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 01:32:03
>>430
バッテリーインジケーターはないの?

435:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 01:32:15
>>431
つけっぱなしにしても盗まれなくていいじゃないか

436:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 01:35:26
車のライトが5000ルーメン、
バイクのライトが1500ルーメンって話だから、
ほぼバイクのライトだろ。

437:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 01:43:59
>434
あるけどおおざっぱだし、実際には道が暗いからHiにしているのでギリギリまで使いたい訳で
結果用をなさないね。これが電池が気楽に交換できるのであればインジケータとあとどれくらいの
時間走りたいか、を考えて交換する、みたいに使えるのだが。今は補助ライトと組み合わせての
運用方法を考えている。

438:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 01:55:57
>>437
フィリップスライトって、中身は普通の単三Ni-MHじゃなかったっけ?
本体に入れっ放しで充電出来るってだけだろ?
もしかして、バッテリーが内蔵扱いで、開ける時に面倒だったりする?

439:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 02:03:04
自動車のHIDは大抵35W×2発
もっとも今でもハロゲンの車も多いから、頑張れば安物自動車並には手が届くかな
自動車の場合右側・上への配光をかなり削ってるしな

440:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 02:42:22
>>439
街中走ってて糞眩しいと思うライトに遭遇すると、それは車じゃなくてバイクの場合が多い
眩しさは光量より配光てのがよく分かるし、車よりバイクの方が配光はいいかげんなのが多いのかね

しかし、今までで一番眩しくて目の前真っ白にさせられたのは自転車(HIDだったのかな)
使ってる奴がごく希だから過去2~3回程度の遭遇ではあるが、全く配光など考えてないHIDや強力LEDはもはや凶器

441:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 03:00:58
昔のシマノの10W HIDは
「公道使用禁止」
というふざけた注意書きがついてたな

442:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 03:10:26
>>441
マジで!?

443:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 03:19:14
>>438
ケースがネジ止めなので無駄に面倒。あとまだこの時期だと朝方近くは15℃以下の気温になるが
どうもこのくらいの温度でも付属のNiMHは電圧低下するようで実効ランタイムは短くなり、
インジケータはますますあてにならないことが判った。放熱の良い筐体が災いしているようにも思える。

444:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 03:27:18
>>442
すまんcateyeだった
URLリンク(www.cateye.co.jp)
・公道でのご使用はお控えください。
自動車用ハロゲンバルブの明るさに相当し、角度調整によっては非常に危険です。やむおえず使用する
場合は対向車が眩惑を起こさないようライトの角度を大きく下向きに調整することを厳守してください。

445:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 03:35:19
間違いついでに10Wじゃなくてもっとあったのか
しかし自動車のバルブの「競技用」なみに説得力のない注意書きだ

446:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 03:39:07
>>443
意外な弱点ってトコか。
中身をエネルにしたら、充電で問題が起こりそうだなあ。

447:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 04:12:02
>>446
先週、夜中走っていて電池切れになったので充電済エネループに替えてみたところ
ECOモード(20lux)でのランタイムは良くて4~4.5時間位、といったところだったので
Hiモード(80lux)だと1持間ちょっとしか持たないことになる、
夜間走行が多いと使いこなすにはいろいろ考えなければならないと判った。

しかし以前のインプレにもあるが配光が良いのでHiモードでの安心感は絶大、
なんとかして使っていきたいと思わせるライトではある。

448:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 04:36:09
>>444
ムーンシャインにもほぼ同じこと書いてある。
つまり危険なほど眩しい糞配光の代物を売ってる(使ってる)てこと。
でもちゃんとユーザー達は「目をそらせばノープロブレム、眩惑される奴が悪い」という自己完結路線でメーカーも一安心。

449:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 05:07:40
でも虚しく上向きに捨てられる光束がもったいないよネ
まあ自転車でも自動車でもそういう光は遮光板で捨ててたりする製品も多いが

450:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 10:53:38
>>447
ちょっと気になって以前の動画見直してみたら、
あれってLUXEON Rebelの二発なのね。
素子を更新して、国内で扱ってくれないかなあ。


451:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 10:57:11
バックライト買いたいんだけどおすすめありますか?
軽くて明るい奴がいいです
前にすごく明るいバックライトが話題になってたきがするんですけど
覚えてる人いたら教えてください 後ろが真っ赤になるぐらい明るかった

452:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 11:08:36
>>451
多分これ↓の事じゃないかと思う。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

453:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 11:19:33
>>452
よく考えたら丸い筒状のような気がしたけどそれじゃあ懐中電灯の方かも
でもこれ十分っぽいですね ありがとうございました

454:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 11:45:03
>>453
それなら
こんなのURLリンク(www.holkin.com)
こんなのURLリンク(www.holkin.com)を組み合わせたやつだろう。



情報の後出し・小出しは勘弁してくれ。

455:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 11:50:17
M1とM1+の違いがどうもわからんのだけど、何が違うんだろう?

456:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 11:56:03
>>455
180゚近い扇形の周辺光は同じ。
スポット部の形が、軸付きマッシュルーム型(M1+)か
軸無しマッシュルーム型(M1)かの違い。


457:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 12:09:20
>>455
M1は中間部分に光が当たらなかったのが不評だった。
それを改善したのがM1+

458:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 12:23:00
M1+持ってる人に聞きたいんだけど、弱モードのランタイムって実際どのくらい持ちそうですか?
DOSUNのHPだと45時間になってるけど、日本の問屋だと10時間とか表記がばらばらになってるので。

459:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 12:57:58
>>458
10時間でも45時間でも大した差は無い
どっちにしろ途中で充電するだろうし、そもそも弱モードは使いモノにならん

460:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 13:06:25
>>458
中(60%)ならよく使うけど、弱(30%)は殆ど使わないから分からない。
しかし10時間って事はあり得ない。
ただ、メーカー発表のスペックは2700mAhのNi-MH前提なので、
エネル(2000mAh)で運用の場合はそこも注意。
ま、M1+のバッテリーインジケーターは、そこそこ当てになるので無問題。
予備にS1も携帯してるしね。

461:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 15:29:57
緩いくせに外れない事でお馴染みS1の電池蓋が・・・
奴がついに路面の振動に負けて吹き飛んで行ったよ
購入から11ヵ月 充電頻度は週5 参考までに。

462:411
10/06/09 16:32:26
皆様のお話を総合するとP100A2でもHL-90と大差ない明るさということでしょうか。
あ~自転車専用ライトじゃないのでスレ違いですよねすんません。
でも汎用ライトスレは何か恐くて近づけません。
昨夜はこれずっと考えてて眠れませんでした。

463:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 18:24:14
>>462
>皆様のお話を総合するとP100A2でもHL-90と大差ない明るさということでしょうか。
いや、全然違う。
どこからそんな結論が導き出されたんだ?
P100A2のターボモードは、暖色モデルでも175lmある。
HL-90では太刀打ち不可能。
ジェネラルモードとやっとドッコイぐらいだろう。
自転車用にしか使わないんなら、S1にしとけ。
S1すら高くて買えないんなら、SERFAS SL-70 リベルとかはどうだ?


464:411
10/06/09 19:09:27
>>463
S1でも電動アシストの明るさには全然敵わないんでしょう?
HL-90では暗いんです。S1なら満足出来る明るさなのでしょうか。
電動アシストにはちょっとやそっとじゃ勝てない事は分かりました。
それでも明るいのが良いんです。
エネループ買っちゃったから単3電池ので明るいのが良いんです。
もう何がなんだか分からなくなってきました。もうどうすれば良いんですか。そこに愛は在るのですか

465:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 19:35:00
>>464
電足車に勝ちたいなら、安くても>>433辺りに手を出すしかない。
その上は、ムーンシャインHIDとかDOSUN D1とかの、ウン万円台の高級機になる。
更に明るさを追い求め過ぎると、向こう側↓へ逝く事になるからやめとけ。
スレリンク(bicycle板)
ただし、この超越者達が集うスレは、明るさのみならず配光も完璧だ。

466:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 19:38:47
>>464
ダイソーの100円ライト買ってきて電球交換
少なくともHL-90よりは明るい

467:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 19:54:26
>>465
ミッキーライトはムーンシャインやD1より明るさ上だよ
MJ-808で同クラス
まあいずれにしろ買うのにクレジット必須だから無理だな

468:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 20:11:59
>>451
リアライトの方がしっくりくるんだが。
バック(back)は"背面"の意味が強いから、リア(rear)"後方"の方が適切だと思うな。

明るさ&コンパクトってことだと、
PDW RADBOT 1000 >> Blackburn Mars 4.0 >> PlanetBike Superflash >> PRINCETONTEC SWERVE
>> KONG BOOMER >>>>Cateye TL-LD610-R

ちなみに、明るいけど でかい or バッテリー別の番外は
Vetta TSL-C w/Flat Pack や Exporure RedEye , Cateye TL-LD1100-Rってとこか。

469:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 20:14:27
>>468
テールランプだろ、JK。

470:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 20:27:52
俺もテールランプで良いと思う。

471:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 20:31:17
>>464
まだ若いんだろ。バッテリーなんぞに頼らず、ダイナモ回せ。
ダイナモならマグボーイほか、価格が安くて明るいのはいっぱいある。

 どうしても明るい””自転車専用””バッテリーライトを安く手に入れたいなら、
4AAクラスのハロゲンライトを薦める。
 CHIAROのハロゲンでSH-207Aっていう100均の4.8Vバルブが使える
単三4本使用でフラッシング付きの安いやつがアマゾンで買える。

 ただ、これ使うならリフの作りがイマイチなので、ボディの内側に
アルミ泊を貼り付ける細工すればOK。配光ワイドだし、いいぞ。

 まぁ、明るさはLED懐中電灯系にはかなわんのだが...。



472:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 20:43:42
>>467
あそこpaypal支払いだろ
paypalって銀行通帳からも引き出せなかったか?

473:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 20:43:54
HL-90って、同クラスで無敵!とか宣伝してるけど
あんまりよろしくないのか。

474:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 20:49:02
>>447
彼の地ではバッテリーライトはあくまでも"補助"ライトでダイナモライトが必須だから仕方ないのかも。
ダイナモライトが免除(もちろん無灯火OKということではなくバッテリーライトは必要)される
のは規定重量以下のロードレーサーのみ。

475:411
10/06/09 20:53:43
結局、S1とP100A2とではどちらが明るいのですか。
P100A2が175lmなのは分かりました。ではS1は、そもそもHL-90はそれぞれ何ルーメンなのですか。

476:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 20:56:06
>>468
NiteRiderのCherryBombもいい。
Superflashと似たような点滅パターンで、中央のLEDの光はレンズで横長に照射される。
ただブラケットがいまいち。

477:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 21:34:16
重量ランタイム明るさ配光全てにおいてバランス揃って
最強はどこら辺ですかね
値段は問わないのですけど

478:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 21:46:33
>>477
超越者スレにGO!

479:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 21:59:44
>>475
S1はP100A2の半分くらいだろう。でも配光が自転車用に工夫されてる。
HL90はEl5××シリーズと大差ないって話だから50-60ルーメン辺りじゃないの。

480:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 22:07:57
100均の自転車用ライト(LEDじゃないやつで単三4本使うやつ)
やっと見つけて買ったけど
ネットの情報では「意外といい」って評判だったのに
ぜんぜん明るくなくてガッカリ

481:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 22:11:19
>>479
S1は120lmだった筈。
P100A2の普通モデルが205lm。


482:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 22:42:35
>>480
10連装すればおk

483:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 23:05:21
街中ではS1の2連がかなり良い

484:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 23:24:58
>>482
10連にしても明るさ変わらないだろw

485:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 23:40:14
>>475
まず、明るい云々より、もう一度、そのライトで満足できるための、前提条件を整理したほうがいい。
いわゆる購入対象の絞込みの条件だわな。

 1)使用頻度と要求ランタイムは?
   毎日使う?、夜1回で何時間走る?
 2)どんな道を走る?
   街灯のある市街地、それとも街灯あまり無いが郊外?それとも真っ暗な農道や田舎道?
 3)あなたの平均走行速度はどれくらい?
   いつも原付並(25km/h)にかっ飛ばす?マラソン選手(15km/h)並み?それとも、ジョギング(10km/h)以下程度?
 4)遠くを見る必要ある?路面はどのくらい先まで明るい方がいい?
  P100A2 あくまで中心照度175lm、配光の違いで使いやすさは随分変わるよ。



486:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 23:52:22
>480
「意外といい」ってのは105円の割にはという前置詞が隠されている訳で
NiMH充電池でMB-38PF3KかMB-36P75K辺りをオーバードライブしてやると
明るさは増す筈、長時間使ってると熱でリフが熔けるかも試練が・・・

487:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 23:54:13
>>480
100円という価格でクリプトンバルブとしては「意外といい」ってことじゃ。

ただ、暗いからってハイワッテージのハロゲン化はやめといた方がいい。
排熱でリフが溶ける。個体毎で本体の成形にバラツキが大きいのも不満点。

ちなみに、5.5v 1Aのハロゲンバルブ交換して、エボルタでドライブしたらリフ溶けました。 oTL....。

2個リフが溶けたので、今、3個目使用中w


488:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 23:56:04
>>480
キャンドゥにあるやつ?

489:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 23:57:37
懐中電灯を貶めるのに必死ですねw

490:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 00:07:20
突然どした?

491:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 00:10:48
汎用ライトスレの誤爆かと

492:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 00:11:43
>>485
>P100A2 あくまで中心照度175lm
ヲイヲイ…

493:433
10/06/10 00:11:57
夕方から夜にかけて平地をLSD気味に走ってみたけど
見通しが悪い道でもなければ30キロ以下では2つの小さい方だけでもなんとかなるな。

結構照らす範囲が幅広いんで、そこそこ飛ぶ光の出る懐中電灯と組み合わせて
全体の8割くらいはこれで走った。
今日届いたマーズ4と合わせると遠目には原付に見えるかな?

使ってみて思ったが一世代前のLEDなのにもうスポット部分での
光量はもう必要十分を過ぎ始めてる感じがするな。

これ以上路面の中心部が真っ白になってもしょうがないし、
飛ばす方でも自転車の速度だとプロでもなきゃ15メートルくらい飛べば
それ以上いるのかな?

今後はレンズやリフレクターの改良、多灯化に期待かな。
XP-G4連灯とかキチガイじみたのが欲しいw

494:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 00:14:08
とりあえず、100均ハロゲンは猫目のHL500-Ⅱよりは確実に明るいな
同じ100均商品の4.8Vハロゲン球に交換してやれば十分使える
電チャリと張り合えるかどうかは別として

495:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 00:18:52
>>475
おっと、忘れてた。
 5)出せる予算はいくら?

496:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 00:24:39
>>485
なんで原付並が25km/hなんだ?
たまに爺さんの乗ったカブとかで20km/hそこそこなのもいるには居るが
ほとんど原付は40km/hは出してるだろう。それにマラソン選手は20km/hは出てる。

>>493
15mだと20km/h以下なら問題ないが、30km/h以上はきついと思うぞ。
2secはマージン欲しいところ。

497:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 00:28:34
>>493
発光効率の改善=電池の持ち
リフレクタ・レンズ・ディフューザの改善=配光の改善
は継続してほしいケドな

498:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 00:31:08
A1買ったけど、これ配光いいって言う割にやっぱり正面から相対してみるとかなり眩しいね
もちろん照射範囲は足下に合わせてるんだが眩しい

499:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 00:36:45
上面カットのラインが多少アバウトだからね

500:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 00:39:58
それでも円錐よりはマシなはずだ
上面光の配慮全く無しの懐中電灯なんて暴力だからな

501:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 00:43:49
>>493
俺はミッキーの方じゃなくてMJ808使ってるんだけど、市街地とか郊外の暗い所だと
ちょっと明るすぎじゃね?って思うんだが、これが山道に入ると途端に印象変わるんだよな
山道って舗装されてても路面の状態っが保証されてなく、何が落ちてるか判らないから自然に
手前の方に視線が落ちて、遠距離を見る時間が減るようになる
結果として速度が落ちたり、障害物に気がつくのが遅れたりするんだが、MJ808のHIだと暴力的な
明るさの分だけ前方を見れて速度が出るんだな
対向者居なければ円錐配光も別に悪く無いなって思う

502:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 00:46:17
>>500
円錐配光ライトも上三分の一をアルミテープで覆うと全然違うんだけどね
それすらしないユーザーが多いって事かな

503:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 00:47:35
>>500
ママチャリのダイナモライトも上面光カットしてないのが多い気する。

504:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 01:02:21
>>502
懐中電灯タイプだとそれで効果あるのか。
ムーンシャインはリフの形状から効果無しなんだよな。

>>503
絶対的な光量が少ないダイナモライトでさえ、上向いてると眩しいよね。

505:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 01:16:06
>>433
これって重さどのくらいあるのですか?

506:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 01:36:07
>>504
自動車のロービームは光を上に打ち上げてドーム状のミラーに反射させてるからな
リフが下半分にある時点でどうにもならん

507:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 01:38:50
>>456-457

なるほどわかりやすい説明㌧


508:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 02:22:51
一昔前はいかに明るくするかが課題だったけど、明るいのが当たり前になってくると今度は眩惑配慮が課題になってくるな。
経済の高度成長期は公害なんてそっちのけで生産量を上げるのみが目標だったのから環境配慮へ移行するように。

509:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 03:05:55
>>508
眩惑云々より、少ない光量を如何に有効に使うか?って事の追求じゃないかと思える。
円錐配光は、明らかに上方1/3くらいを、無駄に空捨ててる。

510:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 03:32:39
>>509
例えば180lmとか言っても実際使えてるのは120lm位になっちゃうもんね

511:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 03:44:47
SIGMAのCUBE RIDERが気になるんだが連続点灯30時間としか書いてないのが気になる
まさか点滅は無しなのかこれ・・・

512:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 03:47:41
そうするとレクサスみたいに一旦上に照らしてこれを半ドームで前方ちょい下の
配光にしプロジェクターレンズで配光……
そんなもの開発できるメーカーあるのかしら

513:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 03:50:09
あと自動車のハロゲンも勿論上向きの光を遮断する設計になってるが
内部で金属板で上向き配光遮断してる上
配光よくしようとするとどんどんお釜がデカくなる(だから最近のクルマはみんな目がバカでかい)
寸法対策も問題だねっ

……メーカーがめんどくさくなって光量一本槍になる気持ちもちょっと分かる

514:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 04:05:46
さらに言うと発熱対策が……

515:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 05:10:57
>>509
スポット部が地面を照らしてる以上、1/3を無駄にってのは流石にないな
損失はもっと少ない
眩惑対策云々はもっと別の話だよ

>>513
>配光よくしようとするとどんどんお釜がデカくなる(だから最近のクルマはみんな目がバカでかい)
違うよ
でかくなったのは車のパッケージングが変わったから
一昔前に比べて同じセダンでも明らかに車高が高いでしょ?
1990年台末にプリウス/ヴィッツ/ビスタっつー3車種で日本車の
パッケージングは完全に変わった
そして車高が高ければライトも縦方向に面積を取れる
そんだけの話
明るさと配光云々は車高が高くなる前にバルブの改良と設計の工夫で
ちゃんとクリア出来てる

516:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 05:47:59
懐中電灯配光のものって、スポットが無駄に明るすぎなのも、光量の割には意外と見にくいという要因作ってる

月社員使ってたときの印象だが

517:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 05:57:40
懐中電灯配光ってのがまん丸配光って意味ならスポットが弱いのはたくさんあるよ
ベティとかmaxDとか多灯のは大体そうじゃないかな

518:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 11:36:07
>>515
円錐配光の場合、スポット部は、LED素子の横へ出てる光を集めてるだけで、
一番強く光ってる正面は、周辺(直接)光になっちゃってる訳なんだが?


519:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 11:40:35
dxってペイパルだけなの?

520:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 13:31:57
>>518
一番強く光ってるのはLED素子部だろ
わざわざ集光のためのレンズも付いてるし


521:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 13:56:47
>>520
話が通じないのだけは分かった。

522:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 16:24:02
>>520
>>521
お前が言ってるのが光が当たってる部分の話なのか、ライト側の話なのか>>518の書き方じゃわからんわな
何回読んでもどっちの事を言ってるのか俺も理解できん

523:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 16:43:25
>>522
双方の関係性だろ、JK。
だからバカは黙ってろよ。

524:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 16:53:36
>>523
説明足らずって書いてるだけだろ・・・
バカはどっちなんだか

525:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 17:19:52
>>520-524
一番来て欲しくない客と、絶対買いに行きたくない店の店員


の組み合わせを目の当たりにした様な気分。

526:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 17:32:32
改行うぜえ

527:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 17:53:50
すぐもったいぶった煽りをやる奴が出てくるのは何故だぜ

528:411
10/06/10 18:13:58
優しいお兄さん方ありがとうございました。
HL-90が50~60lm
S1が120lm
P100A2が205lm
ですね。あい良く分かりました。

夜の入間川を30km/hで駆け抜けます!!
とは言っても、ボクの経験では真っ暗闇じゃあ逆にHL-90程度の明るさで充分なんですよね。
目が暗さに慣れるから。
むしろ街灯無しの幹線道路みたいにひっきりなしに車が通るようなところこそ、明るさが必要なんすよ。
車のライトに照らされるとこは見えるけど、そうじゃないとこは真っ暗という。
そこを強力ライトで照らしたいんす。
街灯も交通量もある都会の道じゃあ、そもそもライト要らないし。

予算はブラケット含み5000円までっす。

やはりボクにはP100A2しかないようです。
庇付けりゃあ周辺光も増して良い感じになるっすよね。

529:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 18:23:51
庇は思ったより効果薄いからな

530:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 18:53:48
>>528
オークションでC3を2本買えば?

531:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 19:42:39
>>528
>街灯も交通量もある都会の道じゃあ、そもそもライト要らないし。
ライトは自分が見る為だけじゃなく、周りに見てもらう為の物でもある。
こんなバカな認識してるガキは、高校入試も落ちて、
ヤンキーだらけの高校にでも滑り込め。
それで三年間パシられろ。

532:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 20:21:05
懐中電灯スレの庇議論は「庇」の形状や効果を理解してない奴が多い感じがする。

533:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 21:02:20
>>528
ライトは点ける習慣つけとけ。もし誰かとぶつかったとき無灯火だと
こっちの落ち度が増える。


534:助けて!名無しさん!
10/06/10 21:17:54 0ucdlXzF
前に自転車板のライトスレで薦められた
パナソニックのを使ってるんだが、すごく明るくていい。
URLリンク(www.kyuusyuusyaryou.com)

最近、自転車を買い換えて標準でSANYOの
「TWINKLE LIGHT」がついていたんだが、
こちらは青白い光でパナに比べると
半分くらいの明るさ・・・

やっぱり、パナのほうがいいな。付け替えるか。

535:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 21:24:38
日本製はダメだ。不良品が多い

536:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 21:24:56
充電器スレから出張してこなくてもいいよ

537:480
10/06/10 22:25:27 09TJ9TNu
>>482
どこにつけるんだそんなにwww

>>486
ん~やってみようかなぁ・・・

>>487
3個もよく買うな
あんたも好きねwwww

>>488
そうだよ
ダイソーやセリアは何軒か見て回ったけどなかった

538:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 23:37:23
>>532
あっちでいじめられて逃げてきたのか?かわいそうに

539:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 01:46:38
ルーメンって50ルーメンのライト2つつけて焦点をあわせれば100ルーメンになるの?

540:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 01:55:01
べつに焦点を合わせなくてもなるけど

541:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 01:57:18
>>539
焦点なんて合わせなくても二つあった時点で100ルーメン

前に50ルーメン後ろに50ルーメンでも100ルーメンだし
きっちり照射を重ねても100ルーメン

逆に言えば100ルーメンのライトで広い範囲を照らそうと照射範囲を広くして
その結果照度が落ちても100ルーメン、その代わり広い範囲を照らしてるだろ。


542:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 01:58:18
>>539
焦点合わせなくても100lmは100lmだ。
ルーメンは総光束(総光量)だから、単純に足せる。
焦点合わせが問題になるのは照度(ルクス)だ。


543:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 03:42:08
総攻撃ワロスwww

544:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 04:31:23
>>513
車によってライトはいろいろあるけど
プロジェクター式って知ってる?
あれだとチッコイサイズで済むから。
一概になんとも言えないんだよね、最近のって言うけどその考え方は古いよ。


545:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 04:43:19
>>540-542
ありがとう。

ルクスはどうなの?

546:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 06:02:29
>>545
いい加減、ググレカス!だな

547:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 07:43:08 0bZ/O2Dn
前に使っていたオートライトを流用したいのですが。

これが前のダイナモ。端子がむき出し
URLリンク(sky.geocities.jp)

これが新しい自転車。端子が埋め込み。
URLリンク(sky.geocities.jp)

新しい自転車に刺さっているオートライトの端子が
固くて抜けません。あまり強くひっぱると、
エナメル線ごと切れそうなのでできません・・・
端子が数ミリだけ抜けるのですが、それ以上は固くてできません。
(ものすごく強引にやれば抜けるかもしれませんが、デリケートなので)
何かいい方法はないでしょうか。

548:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 08:41:36
見た目だけで判断すると、それはちゃんと抜ける端子だよ。
手で線を引っ張ってないか?
そんな事したらちぎれるのはあたりまえ。
手か工具で透明チューブの中の金具をまっすぐ引っ張ればいいだけ。

549:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 09:59:18
エナメル線?

550:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 10:11:54
>>548
え!?工具がいるんですか。
それの名前はわかりますか?

そのまま引っ張ると線が抜けるので
チューブの中の金具を引っ張ろうとしたのですが
硬い・・・

前のむき出しの端子はチューブがすっぽり外れて
端子は硬く刺さっていたものの、つまんで抜けました。

551:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 10:20:16
>>549
最近、エナメル線を見ないなー

552:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 10:30:55
>>531
要らないって書いただけで無灯火で走るなんてどこにも書いてないっすよ。
もちろん明るい街道では点滅で走ってます!!

ボクより大人なんだから子供っぽい脊髄反射は止めてもらえます?

553:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 11:13:50
>>552
失せろ、ゆとり。

554:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 12:46:48
>>553
子供っぽい脊髄反射は止めてもらえます?

555:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 13:09:31
>>554
君にはこのスレは合わないようだ。
下記のスレへ行く事を薦めるよ。
スレリンク(bicycle板)

556:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 13:13:05
>>550
ペンチとかラジオペンチとかプライヤーは持って無いのか?

557:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 14:14:15
>>556
どうもです。ラジオペンチは家にあったのですが・・・
なるべく、防水のビニール(チューブ)を傷つけたくないので
指で金属部をつまんで左右にくねくねやったのですが
やはりダメでした。

こんなに頑丈に刺さっていると、ライトを交換するときも
大変になるんじゃないかと、そのことを考えて製造したのかな、
と思いました。

車輪がはまったままなので、支柱が邪魔してなかなか
力が入れられません。外れた状態なら、上に引き抜くだけ
なので・・・。

558:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 14:24:43
>>548
見た目だけだと、カシメてあるようにしか見えないが…

559:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 14:29:31
>>433予備バッテリーと伴にポチッた
これでヒキーの俺も誰気がねなく乗り回せる

560:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 16:14:27
>>559
ミッキー社員まで逝ったなら、取り敢えず対向者(車両・歩行者)には気兼ねしろ。
三発とも円錐配光なんだろ?

561:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 17:22:36
>>557
その手の自転車じゃライト交換なんかしないよ普通は

562:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 18:39:45
>>557
前輪でしょ?
はずせばいいんじゃないの?

563:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 18:50:59
>>557
面倒なら自転車屋に持ってけば?

564:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 19:09:44
>>557
抜けないようにカエシがついてる奴なんじゃね

565:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 19:37:17
MJ-808とHA-III SSC P7Cのどっちが正式名称か判らないけど、注文してたのが昨日来たからさっき1時間程走ってきた
なんというか、すげーな・・・
下手したら原付のライトより余程明るいかもしれん
今までCatEyeのEL-520を2連装してたのが馬鹿みたいに思える明るさ
こんなのが1万切って買えるなんてどこかおかしい

566:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 19:38:09
線を途中で切って新たにコネクタを取り付ける手をすすめてみる

567:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 19:39:57
>>565
外はまだ明るいが、それでもすげーということは相当の物だね?

568:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 19:43:10
>>567
千葉はもう暗いよ
1時間前でもかなり暗くて、ライト無しだと闇に紛れ始める明るさだった
ライトの明るさは相当というか、LEDでこんな明るさが出るとは思ってなかったから尚更驚いた
歩行者なんてあんまり居ない地域だけど、やっぱり防眩対策した方がいいんだろうな

569:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 21:08:06
ガムテープ張っとけばいいの?

570:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 21:19:43
>>565
おかしいのは猫目がEL530なんかに、夜の山道でも走れる!なんて
コピーつけるのがまかりとおる現状だと思う。

571:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 21:31:47
街灯がない所で30km/hj以内ならEL520で何の不満もないけどな

572:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 21:32:52
そういやHA-III SSC P7Cでもう一つ驚いたのがライト本体の大きさ
EL-520の半分の大きさしかない
バッテリー別だから小さくなるのは道理だけど、ここまでライトが小さいと笑うしかないね
来週末の筑波山のナイトライド大会(と、いっても身内5~6人の集まり)で走るのが今から楽しみだ

573:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 21:39:38
>>570
走る事は出来るだろ。
それこそ蝋燭1本でも走れる。
事故の可能性とか無視すればの話だけど。
だから猫目は嘘は言ってない、嘘はな。

574:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 21:41:08
>>451
これかい?
URLリンク(www.dinottelighting.com)

575:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 21:57:22
>>571
> 街灯がない所で30km/hj以内ならEL520で何の不満もないけどな
暗いところで30km/hはださないけれどそれでも街灯のないカーブはおそろしいです

576:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 22:09:54
>>570
むしろ真っ暗な所では明るいライトは要らない

577:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 22:22:23
>>576
そして犬の散歩をしてる黒ずくめのステルスジョガーに突撃するんですねわかります

578:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 22:23:37
>>576
ずっと真っ暗ならいいけど、130みたいな状況になりうる場合もある。

579:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 22:26:18
>>568
俺は基本的に庇不要論者だが、マルチダイ機種以上からは庇要ると思う。

580:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 22:27:58
>>577ようなシチュエーションもあるし、車が通れば>>130のようなことになるから
ある程度の明るさは必要だな。

581:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 22:34:49
何故無灯火ジョギング with The Dog は黒い服装ばっかりするんだろうな
他にもジョギングウェアの色あるだろうに

582:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 22:38:31
>>580
昨夜遅くに、河川敷公園の遊歩道で、ステルスジョガーに突撃しかかった。
こっちはM1+だったんだが、カーブの先は流石に見えない。
別のジョガーは、反射材付きのジャージ着てたから、かなり前から見えてた。
ああゆう真っ暗なトコでは、ほんのちょっとの反射材が
命運を分けそうな予感。

583:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 22:44:06
100均ライトの電球交換しようと思うんだけど
ダイソーのハロゲン球って
4.8Vで0.5Aのやつと0.85Aのがあったんだけど
0.85Aのが明るいんだろうけど温度的に大丈夫ですかね?
リフが溶けちゃったりしませんかねぇ?

584:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 22:55:11
>>583
エネループなら大丈夫
アルカリだとヤバイ

585:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 22:58:46
>>584
ありがと
ちなみに0.5Aと0.85Aでは明るさかなり違うの?

586:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 23:06:53
>>585
違うと言えば違う
劇的な差ではないね
とりあえず100円なんだし、両方買えば?
男は度胸!なんでもためしてみるのさ

587:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 23:19:43
>581
闇に隠れて生きる生物だからさ

>569
100均の蓄光テープお勧め

588:487
10/06/11 23:22:57
>>583
 ダイソーの4.8V 0.85Aハロゲン
2~3時間程度連続点灯でリフが溶ける→接触不良発生で消灯。
2個目で実証済み。

使用電池は、ほぼ定格電圧内の単三Ni-MH 2400mA。

ちなみに、1個目 OHM 5.5V 1A & エボルタ単三 は 1時間持たず。


589:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 23:27:06
>>586
あんま違わないのか
>>588
人柱乙ですw

まぁ100円だけどおとなしく0.5Aのやつ買ってみますww
2人ともレスありがと

590:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 23:27:41
>>588
思うんだが、自転車で走りながら点灯してる?
置いてるだけだと放熱も何も出来ずに溶けると思うんだが

591:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 23:31:42
>>590
なるほど
レンズに穴開けると温度上昇抑えられるかもしれんね

592:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 07:22:13
>>578
だから>>130の状況こそが明るいライトが必要な状況なんだって
HL-90程度の明るさでも>>577の事態は充分回避出来るっつの

593:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 07:52:56
M1+かA1を2灯状態にしたいんだけど、いいホルダーないですか?
swing grip
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

↑みたいな感じの左右に2灯置けそうなのが、ステムだけじゃなくて
ヘッドチューブとかにもつくと嬉しいんだけど

594:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 09:26:23
>>593
ヘッドチューブにつけるタイプじゃないがこれはどうだろうか?もしかしたらライトの光がコードと被っちゃうかもしれんが。
もうどこ探しても欠品ばかりなので諦めたが・・・

URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)

595:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 11:15:46
>>592
なんで”だから”なんだ?
>>578は130の人のようなこともあるから暗いライトは危ないって言ってるんだろ。


596:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 11:38:44
>>593
エクステンダーを左右にプラスで4AAライトでも左右に2個付けれそう。ただDosunは幅があるから厳しいかもしれぬ。
URLリンク(www.terracycle.com)
>>594
プラの片持ち支持だから4AAライトなんか付けてたらすぐ折れそうな気がする。
ちなみにスペースGには4AAライト2個は荷が重い(実際に使用中に折れた)。

597:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 14:57:33
自作しようとしてて、ちょっとした疑問なんだけど
みんなが配光で優先している事項の順序ってどんな感じ?
・遠くまで飛ぶ
・目先が見える
・ワイドに照らせる
・十分確認される程度の光の漏れ

(組み合わせで使ってるって人は1つ持つならでお願い)

流用とかじゃなく自作に関しての該当スレが見当たらないからここで聞いてみる

598:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 15:13:12
>597
自作ならDIY板のライトスレだが・・・
まぁ自分は組合せ派なので参考にはならんと思うけど
1 ワイド照射(ピンスポ遠射専用ライトは腐るほど市販されてるし)
2 視認性(眩しいだけの青白ライトは掃いて捨てるほど余ってるし)
かな
光の漏れは尾灯や補助灯火グッズが100均ですら扱いだして種類
豊富に充実し始めてるから、今更自作仕様に盛り込む必要感じない

599:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 15:24:23
>>597
車両ライトの理想形は基本的にみな同じだから、
スレリンク(bicycle板)
ここでいいんじゃない?
自作っつっても、光学系の自作は不可能だから、そこはどの道流用でそ?

600:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 15:37:12
>光学系の自作
どんな物が欲しいかによるが、バルサ材とアルミホイルあれば
散光型リフレクタ位なら自作できん事も無い

601:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 15:44:51
>>600
放物面どころか球面すら怪しい物しかできないぞ、それ。

602:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 15:57:37
>601
いやいや集光ならきっちり曲面加工できんとダメだけど
散光ならむしろ平面+荒れた表面の方がむしろ好都合なので
おkなのよん

603:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 05:03:43
じゃあ反射板だけとか他ライト流用でいいじゃん。
正直そのニッチな妥協レベル?こだわりレベル?それがよくわからん。

604:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 07:51:05
>>595
ヒント:モード切替え

605:597
10/06/13 09:44:58
>>598
バータイプのLED+レンズでハブダイナモ用 300lm超 縦7度横60度以上の変態ライト作ろうと思ってた。
単体で買ってくるという意味で良ければ光学系もガワも流用無しの自作
とりあえずより変態になるには3000Kの使ってフォグライトにする必要があるということだな…

冬コミあたりで同人ハードとして出したらよろしく

606:名無し曰く、
10/06/13 16:45:00 Yqqkl3Sh
前にパナソニックのLEDを薦められたのですが、
最近、オートライトで明るいライトは
どんなものが出ていますか?

607:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 18:48:15
明るいLEDなんざ国内からは出んよ。
あきらめろ。
もう終わってるんだよ。

608:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 19:08:05
あきらめたらそこでなんたらかんたら

609:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 19:44:52
>>596
swing grip は振動対策がとられた模様。
「アーム部の材質はアルミからステンレスに変更されており,振動による金属疲労で折れることがないように対策されています。」

ソース
URLリンク(www.minourausa.com)


610:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 19:51:32
MJ-808を使用していてバッテリー着脱がマンドクサくなったので↓これ買ってみた
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)

現 物 URLリンク(img.wazamono.jp)
加工後 URLリンク(img.wazamono.jp)

現物はボトルケージ取付ステーがネジ止めだったので外して、コードの逃げを掘った後裏からネジ止め
ブラケット加工の画像はピンボケだったので省略
ベントウボックスも試したけど、個人的にはダンシングの時邪魔な感じだった
しばらくこれでテストしてみる

611:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 19:58:13
>>610
良さそうだねこれ


612:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 20:09:29
>>611
ありがと
あとこれのチャックのタブ?がカチャカチャうるさいのでタブを紐に換えた方がいいかも

613:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 20:29:47
むぅ
俺のMJ808も真似してみるか
あともう一つ買ってヘルメットにも付けたい

614:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 21:01:37
>>613
どんどん真似しちゃって下さい
オレのMJ-808は1年ほど使用で、P7のレンズが曇って来たわコードの蛇腹の付根が切れそうだわで満身創痍です
そろそろもう一つ買うついでにスター基板とコードも買って付け替えるつもり

615:ツール・ド・名無しさん
10/06/14 23:47:33
>>1
URLリンク(ranking.rakuten.co.jp)

616:ツール・ド・名無しさん
10/06/15 09:55:25
これって流行ってるの?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

617:ツール・ド・名無しさん
10/06/15 09:58:30
磁石で固定とかふざけてるの?

618:ツール・ド・名無しさん
10/06/15 10:32:29
>>616-617
ワロタwwwww


619:ツール・ド・名無しさん
10/06/15 12:07:00 /6OtKHcB
ちょっとかわいい・・

620:ツール・ド・名無しさん
10/06/15 12:18:06
ルアーっぽいな…。

621:ツール・ド・名無しさん
10/06/15 12:18:55
夏場によく道でひらべったくなってるのを思い出す・・・・

622:ツール・ド・名無しさん
10/06/15 12:19:21 /6OtKHcB
>>621
こらっ

623:ツール・ド・名無しさん
10/06/15 12:23:32
流行ってないだろ~w
見た時ねーよ!
おもちゃかよ!

624:ツール・ド・名無しさん
10/06/15 13:24:33
>>616
ヘルメットにも付けられるようにしてください(><)

625:ツール・ド・名無しさん
10/06/15 13:33:10
>>624
つ瞬着

626:ツール・ド・名無しさん
10/06/15 15:25:09
>>624
バンドが付属するみたいだけどメットに付くかは不明

627:ツール・ド・名無しさん
10/06/15 15:27:05
池袋のハンズで売ってたぞ!つか、売れてたぞwww
JKが・・・・

628:ツール・ド・名無しさん
10/06/15 15:45:49
JK買ったのか

629:ツール・ド・名無しさん
10/06/15 15:59:11
マン・・・
見つけて・・・
トイレで・・・
アハァン・・・なの!?ねぇーーーーーーーどうなのぉ~!?

630:ツール・ド・名無しさん
10/06/15 17:40:35
馬鹿ばっかりだなw

631:ツール・ド・名無しさん
10/06/15 22:29:50
IXON IQ用のオーバーサイズブラケットを紛失して困っていたが、
スマート用のブラケットが明らかに同じタイプなので思い切って購入。
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)

ぴったりだった。

632:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 02:46:11
DosunM1+盗まれた・・・

633:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 03:08:04
>>632
付けっぱにすっからだ。
まあ、ご愁傷様。

634:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 03:30:10
>>631
情報サンクス

ちなみにオレはサンデンのLD-703sという小型LEDライトが同じブラケットなので
近場をちょっと走るときには付け替えて使っている。
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)

635:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 05:39:13
>>632
悪いやつはどこにでもいるとは思うが、どういったところでなくなったん?
俺は自宅~職場間しか乗らないから、パーツつけっぱだしカギすらしていない。

636:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 05:57:38
>>632
これで心置きなくA1を買う理由が出来たじゃないか

637:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 10:52:46
最近、M1+の放熱板の温度がヤバい…。

638:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 11:43:16
最近の若者言葉
「ヤバい=おいしい」
「ヤバい=嬉しい」

639:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 12:27:07
「幸せすぎて逆に不安になる」「恐怖を覚えるほど幸せ」の略と思えばそれほどおかしくない

640:637
10/06/16 12:43:53
>>638
昭和修正を入れてくれ。

641:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 12:47:30
DOSUN A1、ホルキンでも売り始めたみたいよー。

642:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 12:55:49
>>641
掘るでも12,000円なんだな…('A`)
M1+を使い潰すとするか…

643:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 12:59:37
最近の若者言葉
「ヤバい=気持ちいい」
「ヤバい=快感!」

>>最近、M1+の放熱板の温度が気持ちいい…。 

644:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 13:10:18
amazonで10250円なのに流石に12000円は無いわ
送料込みでも1000円以上の差が有る
オークションだともっと差が付く

645:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 13:33:51
>>644
Amazonでも、フジックスの12,000円しか見当たらないけど?


646:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 15:46:36
>>645
URLリンク(www.amazon.co.jp)

647:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 16:42:22
誰だよw

648:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 20:48:59
>>647
俺だよ
俺、俺
ワリオだよ

649:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 21:25:00
>>648
桜玉吉の漫画思い出したw
『しあわせのかたち』改め、『しあわせのそねみ』だったっけ?

650:ツール・ド・名無しさん
10/06/17 00:57:24
MJ-808買ったズラ
明るいズラ
でも走った後に消そうとして本体触ったらあまりの熱さにびっくりしたズラ
LEDライトでこんなに熱くなるなんて思ってもみなかったズラ
とりあえず追加でもう1個注文したズラ

651:ツール・ド・名無しさん
10/06/17 02:18:29
>>650
ハイパワーLEDライトはどれもそんなもんだ
特にSSC-P7とCREE MC-Eの二つはチップ4個という特盛仕様なんで明るさも熱も半端無い
それでも壊れないからMJ-808の放熱性は中々ではないかと思ってる
現に俺も半年以上使ってるけど、今の所壊れる気配はない

652:ツール・ド・名無しさん
10/06/17 03:23:46
殿馬以外でズラ使う奴なんて信じるな

653:ツール・ド・名無しさん
10/06/17 06:35:58
自転車で風をまともに受けると、ズラがずれるズラ

654:ツール・ド・名無しさん
10/06/17 20:42:28
>>651
徐々に劣化(明るさ)しているから気付かないだけかも。


655:ツール・ド・名無しさん
10/06/17 22:55:09
>>654
それはあるかもね
それでも半年使ってもサブライトのL2Dより圧倒的な明るさ保ってるから十分だと思う
2年で潰れたとしても年に3000~4000円だから高くはないな
まぁ高いと言われれば高いかも

656:ツール・ド・名無しさん
10/06/17 23:12:05
>>655
魔法社員は簡単にチップ換えられるだろ?
劣化したら、暖色MC-Eにしたら?

657:ツール・ド・名無しさん
10/06/17 23:22:52
>>656
それもいいかも
とりあえず今のライトが潰れるまでかなり時間がかかりそうなのが難点w

658:ツール・ド・名無しさん
10/06/17 23:42:57
>>656
リフがP7用だから配光が悪くなる、変にスポットが強くなる、ダークリング出る、可能性があるんじゃないか?

659:ツール・ド・名無しさん
10/06/18 02:43:35
>>646
携帯には非対応かよ…('A`)

660:ツール・ド・名無しさん
10/06/18 22:24:22
「LightLane」ってみんな知ってるんだよね?
すっごい欲しいんだけど
いつ頃発売されるか知ってる人いますか?

661:ツール・ド・名無しさん
10/06/18 22:40:01
>>660
あれって製品化されるの?
ネタじゃなかったっけ?

662:ツール・ド・名無しさん
10/06/18 23:14:25
>>661
え!ネタなんですか?
じゃあ日本のCATEYEあたりがアイデア盗んで
勝手に製品作っちゃえばいっぱい売れるのにね。


663:ツール・ド・名無しさん
10/06/19 00:16:04
日本じゃレーザーの規格が厳しいから駄目じゃね?
これみたいに。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

664:ツール・ド・名無しさん
10/06/19 03:27:57
>>662
あれの動画見た?
あんなもん、実際の道路じゃ役に立たないよ。
前照灯すら真面目に作らない猫目が、あんな面白いだけのグッズを作るわけn…
ソーラーライトなんか作るぐらいだから、日本国内であんなもん作るのは、
逆に猫目だけかもしれないな…。

665:ツール・ド・名無しさん
10/06/19 04:12:28
キャットアイ社はキャッツアイ(道路鋲)は作ってないけどカーブの
反射板とか作ってるよね
やっぱあっちのほうが儲かるんだろうか

666:ツール・ド・名無しさん
10/06/19 08:40:29
>>661
海外では販売されてただろ。

日本ではレーザー規制であんな出力のレーザー機器は
「販売及び譲渡等は一切禁止」となっております。

667:ツール・ド・名無しさん
10/06/19 09:23:38
事故か何かで転けてレーザーが助けに来た人の目にクリーンヒットとかな
冗談抜きで網膜焼きそうだ

668:ツール・ド・名無しさん
10/06/19 09:27:20
>>665
多分道路鋲は作ってなくても反射板を道路鋲メーカーに納品してたりするんじゃないの?

669:ツール・ド・名無しさん
10/06/19 09:31:41
レーザー光線による障害の防止対策について
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

670:ツール・ド・名無しさん
10/06/19 21:30:53 Fwi8N3uo
ばあちゃんの財布から1万くすねることに成功したけど、TK40とA1どっち買おうか迷う。

671:ツール・ド・名無しさん
10/06/19 22:10:36
>>670
夏物のババシャツ買ってプレゼントしろ

672:ツール・ド・名無しさん
10/06/19 23:27:06
今日DOSUN A1が届いたから夜走ってきたんだけど
M1+と比べると光が黄色っぽいのは不良品じゃないですよね?
M1+よりA1の方が照射範囲は広かったです。
でもそんな劇的に変わらないから、今M1+持ってる人は別にA1を買わなくて良いと思いました。
MJ-808とかD1買えば良かったちくしょう!(>_<)

673:ツール・ド・名無しさん
10/06/19 23:44:22
黄色っぽい、青白っぽいのはLEDの個体差だから故障では無いです。

674:ツール・ド・名無しさん
10/06/19 23:50:38
MJ-808に過大な期待をして購入しまたガッカリする>>672の姿が見えるぞよ

675:ツール・ド・名無しさん
10/06/20 00:29:23
>>673
個体差ですか…。
聞いた事はあったけど、
2灯にした時にM1+とお揃いの真っ白い光が良かったなぁ。

>>674
MJ-808ってたいした事ないのですか?
じゃあLED LENSER T7あたりをセッティングして照らす方がマシなのかな?


676:ツール・ド・名無しさん
10/06/20 01:11:12
もう自転車のライトにお金を使うのをやめて何か他のもの買った方が良いぞ

677:ツール・ド・名無しさん
10/06/20 01:23:19
>>675
MJ-808は思った程は明るくないが、使い勝手は良い
バラすのも簡単なので、気に入った色に当たるまでエミッタか21mmスター基板ごと交換とかしてみれば?

678:ツール・ド・名無しさん
10/06/20 02:22:22
黄色っぽい色の方が見易いし非DQN的でいーのに

679:ツール・ド・名無しさん
10/06/20 02:41:43
>>678
いや、鼻水色は見難いぞ。

680:ツール・ド・名無しさん
10/06/20 17:46:48
ドースンの俺M+1ってエネループ使えるの?

681:ツール・ド・名無しさん
10/06/20 17:53:31
俺M+1?

682:ツール・ド・名無しさん
10/06/20 19:48:01
俺M+1?

683:ツール・ド・名無しさん
10/06/21 13:29:08
>>675
同時に同一ロットのDOSUN A1を2個買って2灯並べればいいじゃん。
なんで別のライトと並べて同じ色を希望するんだ?

根本的な事を聞くけど、A1とM1+って「同一BIN」のLEDを使ってると
DOSUNの公式資料で情報が出てるんだよな?

DOSUNの公式には「CREE社のLED使用」とは書いてるが、
各ライトでどのBIN・色調のLEDを使用しているか明らかに
されていないように見えるが、>>675はどこで同一の色の
LEDを使用していると思うに足る情報を得て、実際には色が違う
事に対して失意を覚えたのだろう?

同一色のLEDを使っていると知った情報源のURLを教えてくれ。

684:ツール・ド・名無しさん
10/06/21 16:17:44
>>433
これ届いたけどマニュアル無いからバッテリの充電完了のサインが分かりません
アダプタのランプが青になるまで充電すれば良いのでしょうか?
今充電してるけど赤です

685:407
10/06/21 17:20:29
ポチってから2週間で届いた。明るくて感動。NRX-25とじゃ雲泥の差だな。
100均のアルカリでも75分もったから満足だよ。


686:ツール・ド・名無しさん
10/06/21 18:16:38
>>685
知ってるか?
世の中には、HL-EL135からM1+に、一気にワープした奴も居るんだぜ?

687:ツール・ド・名無しさん
10/06/21 20:22:09
単五電池の点滅灯からLD20にワープした奴ならここに

688:ツール・ド・名無しさん
10/06/21 22:01:40
M1+買って明るさに目覚めた

ライトマウントを増やして多灯にしようかと思うのだが
・M1+/A1/M1+
・A1/M1+/A1
・M1+/2万ぐらいの強力なライト

どれがいい?
雨でも乗るのでリチウム充電池はやばいかなと思ってる

689:ツール・ド・名無しさん
10/06/21 22:23:53
どう考えても俺M+1だろう

690:ツール・ド・名無しさん
10/06/21 22:42:57
斜め下10m先までの道を照らすライトだけじゃなく
真っ直ぐ遠く前を照らすライトもあった方が良いと思う。
それにせっかく買ったM1+が勿体ないから、
M1+/LD20とかスポットが強いフラッシュライト/M1+に1票!
スポット強いと光の帯が見えてかっこいいし。

あっ、異論のある人が来たようです↓


691:ツール・ド・名無しさん
10/06/21 23:24:52
>>688
多灯ってこんな感じ?
URLリンク(www.akibax.co.jp)

A1/M1+/NRX25/MaXxD


692:ツール・ド・名無しさん
10/06/21 23:28:19
>>691
電池の管理大変だなこりゃw

693:ツール・ド・名無しさん
10/06/21 23:36:56
DOSUNのそのオナホールみたいな卑猥なデザインで無ければ・・・・

694:ツール・ド・名無しさん
10/06/21 23:44:08
>>690
やっぱLD20とかいったほうがよいかな

>>691
うっほーそんな感じ

あとはライト多灯化したときの配置をいかに美しくさせるか
CG-902/BLS-95でFタイヤ真上に1灯+CC-AP020/LH-50を左右につけて2灯化
もしくは691みたいにswingGrip系もいいが、白か真っ黒があればなぁ・・・

695:ツール・ド・名無しさん
10/06/22 00:15:42
SG-100NL/SG-200L は黒もあるよ。
LH-50ともどもステンレスバンドでしめるので取り付けにコツがいる。

あと、LH-50は先細りなので要注意。

SG-300系は今はレッドだけ、シルバーモデル・ホワイトモデル・ブラックモデルが近日追加予定。

取付方法がクイッククランプに改善されていて、取り付け、取り外しが容易。
ただ、ほんとに取り外し容易なので、ライトホルダごとパクられないように注意必要。




696:ツール・ド・名無しさん
10/06/22 00:32:32
>>691
MaXxDとA1&M1+だとどっちが明るいかおしえて?

697:ツール・ド・名無しさん
10/06/22 00:36:41
>695
ホムセンライトなんて転売しても足元見られるような代物
態々盗る奴なんておらんだろう

698:ツール・ド・名無しさん
10/06/22 00:47:22
>>697
SG-300って箕浦のスペースマウントの新製品の話しなんだが....。
説明不足ですまんな。

699:ツール・ド・名無しさん
10/06/22 00:53:00
>698
あ、いやこちらこそ条件反射でレスしてごめん

700:ツール・ド・名無しさん
10/06/22 01:09:43
>>696
最大出力なら、圧倒的に960lmのMaXxDがA1&M1+より圧倒的に上だけどね。




701:ツール・ド・名無しさん
10/06/22 01:15:33
うん でもMaXxDは懐中電灯配光でワイドだから照度やら体感だとどうなるのか知りたいんだ

702:ツール・ド・名無しさん
10/06/22 01:58:45
>>690
俺が今まさにそんな状態。
M1+は集光し過ぎてて、以外と茸周りが見え辛いので、P100A2NWを併用してる。
こうすると、茸周りにも光が回って、かなり見易くなる。

703:433
10/06/22 02:50:54
>684
今日はじめて満充電してみたけど緑でいいと思う。
ちなみに満充電?から空になるまでフル点灯のみでほぼ2時間半だった。
満充電で電池がヘタレるのが満充電でになるだけでダメか満充電かつ保存が
だめなのかはよく解らん。

3時間ほど乗ってきたが何故かフル点灯の時には電池残量表示が赤から点滅に
行かなくていきなり切れてビビった。
真ん中がMJ808のリザーブが十分、XP-E2灯は点滅に入ってから20分以上持ったんで
フル点灯でも数分は点滅で持つと思ったんだが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch