【経験則】異音解消スレッド3【霊視能力】at BICYCLE
【経験則】異音解消スレッド3【霊視能力】 - 暇つぶし2ch50:ツール・ド・名無しさん
10/05/17 01:34:56
解決オメ

51:ツール・ド・名無しさん
10/05/17 11:18:56
前にスポークの交差からペキパキ音がなる件
スポークテンションをちょびっとあげたら消えたよ!あんがと。

52:ツール・ド・名無しさん
10/05/19 10:22:26 vQg/fJaa
・自転車のメーカー、年式、モデル名
 ゲイリーフィッシャー 09 マーリン 走行距離230km

・完成車の場合、改造点があるならその部品型番
 前後タイヤをタイオガのFS100に換装
 シマノのコリャークバーエンドバー取り付け

・異音を擬音語で詳しく
 ギシシ・・・

・異音の発生場所
 特定できませんが下の方、チェーンリングぐらいの高さでしょうか

・発生条件
 【駆動時or惰性走行時or制動時】
 駆動時
 右ペダルを踏み込んだとき、小さい音ですがギシシと鳴ります
 左ペダルを踏み込んだときは鳴りません
 惰性走行、制動時には鳴らないです

・その他気付いた事
 上りや下りでは鳴らないような気がします
 メンテナンススタンドでクランクを手で回すだけだと鳴りません

初心者ですというマジックワードは使いたくはないんですが
今まではママチャリを1年に2,3回ほどしか乗ったっことないぐらいの
ビギナーです。
工具は自転車と一緒に買ったアレンキーセットとペダルレンチしかないです
それほど大きな音ではないのでこんなものなんでしょうか

宜しくお願いします


53:ツール・ド・名無しさん
10/05/19 10:33:51
>>52
ペダルレンチと六角レンチで出来る作業って事で、
ペダル外してネジ山清掃→ネジ山にグリス塗って組み直し
クランク固定ボルト、チェーンリング固定ボルト増し締め、
で変化あるか試してみて。
あとサドル廻りは関係無いかな?ダンシングでも鳴る?

54:N
10/05/19 11:40:51
>>52
ギアポジションに関係なく発生?
距離的にワイヤー初期伸びの季節だと思うので、
FDのプレートとチェーンの接触ではないかな、と。
登りで鳴らないなら関係無いかな?
試しに前シフターにあるワイヤーのアジャスターを1~2回転緩めてみるとか。
(変化無ければor余計鳴ったら元の位置に戻しておくため、
緩めた回転数を覚えておくといいかも)
FDに付いてる調整ネジはとりあえず触らないようにね。

55:52
10/05/19 13:24:18
レスありがとうございます
仕事しながらなのでレス遅れました

ペダルレンチを持っているのでペダルはどうやって外すんだろうと
ただそれだけの理由で一回脱着しました

MTBメンテナンスブックを見ながら歯ブラシでネジ穴、ネジのごみを
とって、釣りのリール用ベアリンググリスを塗って付けてみたんですが
もう一度見てみます
あとマーリンのべダルはwellgoの一番安いペダルで
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
です、樹脂ボディなんでそのへんにも問題あるんでしょうか?

>クランク固定ボルト、チェーンリング固定ボルト増し締め
これはやってみたいと思います

>あとサドル廻りは関係無いかな?ダンシングでも鳴る?
立ち漕ぎの時のチェックはしてなかったので休みの日にテストしてみます
多分鳴るとおもうのですが

56:52
10/05/19 13:25:18
>ギアポジションに関係なく発生?
低いギアだと分かりにくいですが
ある程度高いギアだとテンションがかかりやすいので鳴ります
前も後ろも特定のギアのみ鳴るということではないようです

>FDのプレートとチェーンの接触ではないかな
見た目は当たってる感じはしなかったのですが
異音もギシシ・・・と軋むような音なので
シフターのアジェスターの調整とともに再度確認してみます

小さい音なんですが買ったばかりなんで気になります
自転車屋に持って行きたいのもあるんですが、神経質すぎるとか言われそうだし
出来るだけ自分でやってからにしたほうが修理もし易いだろうと思います



57:ツール・ド・名無しさん
10/05/19 13:46:36
もしトレックストアならそういうのにも丁寧に対応してくれる場合が多いよ
自分で直すスレの趣旨から外れる発言で悪いけど…

58:ツール・ド・名無しさん
10/05/19 13:55:35
完成車に付属するような安いやつは替えたほうがいいと思うけどなー

59:N
10/05/19 20:58:49
>>56
ギアポジション関係ないなら違うかなぁ。ま、いいや、一つずつ潰して行こうかって事で。
仮にFDとチェーンの接触音の場合、静止状態で観察した限りでは接触がなくても、
力入れて漕いだ時だけクランクとリングが歪み接触する場合もあるので、
わざとFDとチェーンの隙間を変化させるべく左シフターのアジャスターを回してみればそれが原因かどうか判るよね。
走りながら(鳴らしながら)アジャスター回し、鳴らなくなる位置を探ればいいね。
(まずはアジャスターを緩める方向に回してみて)
ガラガラ鳴るくらいまでアジャスター回して調整ずらしても鳴りやまないなら別の場所に原因があるのかも。
異音で自転車屋持って行くのも全然OKだよ。
なにしろ現物を見れる自転車屋のほうが俺らの戯言より数倍信用できるw

60:ツール・ド・名無しさん
10/05/19 21:23:28
>52
まて、軋み音はチェーンの注油からだ。
もうやった?

61:ツール・ド・名無しさん
10/05/21 23:10:27
あ~、日曜日都合悪くなっちゃった。
来週に延期で。
申し訳ない。

62:ツール・ド・名無しさん
10/05/22 16:48:31
昨日から段差をこえたり、ダンシングで車体をふったりするたび、フォーク付け根かヘッドチューブのあたりから「パキン」って感じの音が聞こえます。
車体は15年ぐらい前のブリジストンのアルミフレームロードです。ノーマルステムで、乗車頻度は1ヶ月せいぜい300km程度です。
どこか緩んでるとかならいいんですが・・・。
自分の中では買い替えを考えていますが、直せるなら直したいので、皆さんお願いします。

63:ツール・ド・名無しさん
10/05/22 16:55:24
>>62
とりあえず、
車軸、ハンドル、ステムの固定を確認

ステム抜いて清掃、臼とボルト・コラム内側にグリス塗って組み付け
ヘッドセット分解、ベアリングの状態を確認、グリス塗って組み付け、
かな。

64:N
10/05/22 21:35:09
>>61

65:N
10/05/22 21:36:24
>>62
最近ヘッドの手入れした?

66:ツール・ド・名無しさん
10/05/23 00:30:10
アルミの亀裂が見えます

67:ツール・ド・名無しさん
10/05/23 00:33:34
コラムの中に蜘蛛の巣はってる

68:62
10/05/23 17:50:18
皆さんどうもありがとうございます。とりあえず一通りメンテして、だめなら買い替えの方がいいのかな?

69:ツール・ド・名無しさん
10/05/23 18:07:32
状態次第だね。
まぁ買い替えたい気持ちが強いならそれもアリだけどね。

70:ツール・ド・名無しさん
10/05/23 18:20:13
フォークの爪(クイックで挟む所)のクリア塗装が剥がれて、パキパキ鳴ってた事があるね
ホイル外して、金属面の塗装履いだら治ったよ

71:ツール・ド・名無しさん
10/05/26 06:25:35 2Fq11iV8
あそこは元々塗装無しで出してくれてもいいのにね。
鉄は困るか。

72:52
10/05/27 10:54:51
>>59

丁寧なアドバイス感謝です
アク禁で書き込めませんでしたので会社から

最初に注意されてたインナープレートのネジをいじってしまいました
なんとかシフトできるように再調整しましたが今一しっくりこず
更にフロントFDも外して手に負えなくなり自転車に車でもって行きました

FD外してやっと構造が分かりました
シフトケーブルでチェーンガイドが引っ張られてるんですね・・・
アジャスターで張力を調整するという意味が理解できました

自転車屋は個人商店で一人でやっいてお客さんが行列してたので
軋みの異音は聞かずじまいで帰りましたが
アジャスター調整しても相変わらず右ペダルを踏み込んだときになりますね

ギアポジション関係なく鳴るを言いましたがそれも怪しいです
構造がすこし分かったんでもう少し異音の原因をトレースしてみます

73:ツール・ド・名無しさん
10/05/27 14:24:11
チェーンガイドじゃなくて羽根ね。
あさひのサイトにセッティング方法が書いて
あるから、まずそれで気が済むまで弄ってみなよ。
ミッシングリンクでチェーンが切りやすい
ようにしとくと吉

74:N
10/05/29 22:38:12 I6gyjP7l
>>72
FD関係無かったか~。
まぁFDのしくみが解ってよかったね。
次はペダルからBBまで順々に探りかね。

75:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 00:04:50
今日は雨みたいだけど、ヨドバシに行く用事があるので一応待ってるよ。
都合がよく、電車移動が面倒でなかったら来てちょ。

76:ツール・ド・名無しさん
10/05/30 00:27:09
は~い

77:ツール・ド・名無しさん
10/06/01 08:27:54 qH9DCs0x
カーボンバック車で、継ぎ目から鳴ってるっぽいのはもう御陀仏?

78:ツール・ド・名無しさん
10/06/01 10:45:15
お陀仏ではないよ。場合によっては危ないけど、上からカーボンを巻いてエポ樹脂で固めれば
死ぬるような破壊は防げる。
自前でやっても5000円は掛かるし、そこまでして使うのはどうかな、とは思うが

79:ツール・ド・名無しさん
10/06/01 14:28:49 qH9DCs0x
>>78
ありがとう。
さっきグイグイやってたらメキッとトドメ刺してしまった。
駄目元修理してみて、やっぱり駄目ならフレーム交換しますわ。

80:ツール・ド・名無しさん
10/06/01 14:31:59
>>79
新しいの買えるいい機会じゃないか

81:ツール・ド・名無しさん
10/06/01 19:48:10
>>79
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

82:ツール・ド・名無しさん
10/06/01 22:33:27
>>79
走ってる最中じゃ無くてよかったな。

83:ツール・ド・名無しさん
10/06/02 13:41:33
やっぱアルミとカーボンの接着はまだ途上だな。
俺のジャイ製のカーボンフォークも、エンドの
アルミ接合のキワがバリバリ剥がれてきてる
破壊するほどじゃないが、ひでぇ

84:ツール・ド・名無しさん
10/06/03 21:44:05
カーボンバックって、金属部分を溶接して組み立てる段階でカーボン部品を嵌め込んでるの?

85:ツール・ド・名無しさん
10/06/03 23:41:40
シート側に差し込んでハブ側をボルト止めじゃなの。

86:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 07:54:39
クランク周辺からカチンカチンと異音。
車種はアルミのママチャリで内装3段。
BBはカートリッジです。
クランクを回しているときだけ音が出ます。
ペダルはシールドベアリングのものに交換済み。

もうBB交換しかないですかね?


87:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 08:02:40
>>86
チェーンがカバーと当たってたりしない?

88:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 08:38:48
>>86
自分も同じ症状だったけど
BB、チェーンリング固定ボルトのネジみぞにグリス塗って付け直したら解決

89:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 08:51:54
異音がしたら、大概はバラして清掃グリスアップしてしっかり組み付ければ
ほとんどのが消えるんだけどね
あきらかに挙動がわかるくらいだとベアリングがいってたりするけど
あと、全く関係ない原因だったりすることもあるね

>86
表現方法で原因がなんとなくわかるけど
カチンの「チ」がほんとうにそうなら、どっかでチェーンが何かにぶつかってる気がする
カツンなら、BBがいってる可能性あり

案外、違うところに音がそこから鳴ってるように聞こえることがある

90:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 14:29:24
>>86
まさかとは思うが
チェーンとカバーが当たってないか?w

91:N
10/06/04 14:38:26
チェーン調整、カバーぐりぐりしながらクランク回し、ペダル交換してみてダメならBBかな?
変速調整不良・・・は関係無いか。

92:ツール・ド・名無しさん
10/06/04 14:59:03
>>90
>>87

93:86
10/06/04 20:43:10
チェーンはキツめに張ったから当たってはいないと思うけど、チェーンガード、チェーンリング、クランクとバラしてみます。
あんがと。


94:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 17:11:05 8zWvyvkA
フルカバーのチェーンケースに小石が入って鳴ってた事があったな。

95:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 20:21:16
タイヤのチューブを交換したら振れまくり。

噛んでないはずなのだが?

96:N
10/06/06 20:28:03
>>95
噛み込みはなくても捩れてたりビードの上がりが不十分だと振れるよ。
バルブ付近の盛り上がりなら空気抜いてバルブをスポスポやるといいね。
あとは手で容易に潰せる程度まで空気入れて、タイヤを絞る感じでモミモミするといいね。

97:86
10/06/06 22:21:13
チェーンの当たりを確認するもどこにも当たっていない。
クランク抜いてグリスアップしたけどまだカチン、カチンと鳴る。
鳴らないペダルと交換しても鳴る。
シートポストにも薄くグリス塗ったけど鳴る。
リフレクター取っても鳴る。

もう、BB交換しかない、、、
カセット式のBBってやった事ないや、、、カップ&コーンはあるんだけど、、、


98:ツール・ド・名無しさん
10/06/06 22:30:31
カートリッジは楽チンだよ。
調整の手間いらずだしね。

99:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 00:14:23
>>86
内装三段の調整が合ってないじゃん。
後輪の右側カバー開けて真ん中のギヤにしたら赤い目印とワイヤ引きをゴニョゴニョするとなおるのに。
シマノ内装説明書読んでない?

100:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 01:11:10 wzEyxykl
・自転車のメーカー
ビアンキ 二ローネ 105

・完成車の場合、改造点があるならその部品型番
クランクを105 ホイールイーストンEA50SL

・異音を擬音語で詳しく
カチッと乾いた音

・異音の発生場所
べダルかクランク付近

・発生条件
シッティングではならず、ダンシングで左右に振るとなる
ダンシング中に左のべダルが下死点の位置の時になります
それ以外の時には全くなりません。同じダンシングでもバイク振らなかったらなりません

よろしくお願いします

101:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 01:12:37 7fGeNcdX
>>100
ペダル軸かクランク取り付け部のネジをグリスアップ

以上

102:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 01:24:57
>>101
その辺のことはあらかたやったんですがそれでも改善されませんでした

103:86
10/06/07 01:26:18
>>99
内装かー、、、
ちょっとやってみる

104:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 01:54:19
>>100
左下死点ということは右足に力がかかりやすいから、
チェーンがのびていてFD内側にカチカチ当たってるとか。それか
ワイヤ延びたあと引きすぎてFD調整がインナーローのとき多少外側よりで擦れがあるとか?
インナーローで落ちるの嫌う人はアウター側に引きすぎるから
少しずつFDのフレーム側のネジを左に回して見たら?
まあ想像なんで適当に。

105:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 06:28:13
>>102
左クランクのスプラインに異常は無し?
ハンドル/ステム廻りの組み直ししてみるとか。

106:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 08:09:48
>>100
シートチューブとダウンチューブのボトルケージ台座ねじを
バラしてグリスアップ。
ここが原因で似たような症状になったことが一度だけあるので。

107:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 09:31:03
こういう負荷かけた時だけ回転に合わせて鳴るのは
かなりの率でペダルの取り付け時のグリス不足

108:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 09:36:13
・自転車のメーカー
NSBikes メトロポリス2

・完成車の場合、改造点があるならその部品型番
リアハブ・サドル・ハンドルバーは変えましたが、原因にはなってないっぽいです。

・異音を擬音語で詳しく
ギチ・・・ギチ・・・と軋む音。


・異音の発生場所
クランク周り
クランク・チェーン・BBのいずれかだと思います。
ペダルではないっぽい。

・発生条件
ムラのないぺダリングをすると音は鳴りません。
しかしペダリングにムラがあるとギチ・・・ギチ・・・と鳴ります。



109:100
10/06/07 18:49:06
皆様たくさんのアドバイスありがとうございます
今まで気にも留めなかったボトルゲージねじ二つともグリスアップして取り付けたところ
あまり距離は走ってないんですが音がしなくなりました。こういう場所でも音はなるんですね

盲点だった・・・

110:N
10/06/07 20:06:12
>>108
いつごろから発生?
その手のバイクはペダルやクランク打ったりする事もあるかな、と思って。
シートポスト抜いて走って鳴るかどうか試してみるとどうなるかな?
「ペダルではないっぽい」ってのは、異常の無いペダルに替えてみたりしたのかな?
ギア板やチェーンの磨耗や潤滑状態は問題無し?
とりあえずクランク、チェーンリング、BBの組み直ししてみるといいかも。
それで駄目なら一つずつ交換かなぁ。


111:ツール・ド・名無しさん
10/06/07 23:18:14
>>110
最近です。
ペダルは3つ変えても変化がなかったため原因からはずしました。
確かによくバイク放り投げて転ぶし、あちこちぶつけます。
ギア板・チェーンの摩耗は完成車で買って半年もたたないので大丈夫かと思います。
とりあえずシートポスト抜いて走ってみます!!
軽量化と称してシートポストを半分くらい切ったのが原因かな・・・

112:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 07:54:06
>>109
オメ!

113:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 10:09:28
うちのは、段差を乗り越えると、20回に1回くらいの割合で
ペキッ
という音がします。

フロントフォークとシートステーがカーボンのロードです。
前に音がしたときは、ついてるパーツ全部ばらして綺麗に脱脂してからグリスアップして
組み付けたら消えたけど、最近また出てきた。
感覚的にフロントあたりから音がするので、もしやカーボンフォークが割れて
んじゃないかと思ったけど、それっぽいクラックは見当たらず。
打診しても濁った音もない。
カーボン系が割れてるとそういう音ってするもんでしょうか。


114:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 10:32:48
>>113
割れてる可能性もゼロではないと思うけど、
まずはハブ軸固定力確認、ハブ・ヘッドのベアリング調整、(カートリッジならついでに交換もいいね)、
スポークテンション調整、ステム・ハンドル廻り組み直し
あたりの基本的なところから攻めてみては?
それで消えれば一安心じゃん?

115:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 12:51:04 m10XMaCn
・自転車のメーカー
キャノンデール badboy disc 2010

・完成車の場合、改造点があるならその部品型番
なし

・異音を擬音語で詳しく
キューキュー


・異音の発生場所
フロントハブ

・発生条件
前に回転させると鳴る。お店でグリスアップしてもらっても3日も経てば鳴る。今は手押しでも鳴る状態。
お店の人曰く「新しいのにはよくあること。乗ってれば消える。」とのこと。
しかし最近心無しか以前に増してどんどん鳴る気がするんですけど、乗ってれば消えるものなんでしょうか?

よろしくお願いします。


116:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 12:56:36
ブレーキパットこすってんじゃないの
フロントハブは新しかろうが古かろうが音は鳴らないから

117:N
10/06/08 13:03:43
>>115
ブレーキパッドのクリアランスを拡げ、それで鳴りやむならブレーキ引きずりだろうね。
パッドとローターの清掃してから(必要なら面取りも)、クリアランス調整すればいいと思うよ。
クリアランス拡げても鳴るならハブのダストシールと軸(厳密には玉押しかな?)の隙間が鳴ってるのかもね。
シール外して清掃、当たり面にシリコーングリスを塗って組み直してみるとか。
汚れを押し込んでしまう可能性あるから分解推奨だけど、
もしすごく綺麗なら隙間にシリコーングリスを押し込むのもいいかも。(量は米粒一つ分くらいで)


118:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 13:42:01
>>114
スポークテンションあたりはまだ見てなかった。
見てくる。
ハンドル回りの組み直しはやったので、多分スポークあたりがあやしげ。
前に交差部分からペキパキ音がしたので、少しあげたんだ。
でも、それからしばらくは出なかったんだけどなあ。
なかなか不安にさせてくれる音なので、再度チェックしてくるよ。

119:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 15:34:34
>>118
可能性は低いけど、リムにハトメがついてる物だったら、
ハトメとリムの間でで音が鳴ることもあった。
対処法はオイル一滴。

120:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 18:17:34
ちょっと前にスポークからキシキシの時にテンション確かめたらニップルが手で回る位に緩んでたことがあったなぁ

121:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 21:20:46
あー、それは俺もある。


122:ツール・ド・名無しさん
10/06/08 21:56:12
後輪とかスポーク2本緩んでチキチキなってても意外と振れ出なかったりするからな
スプロケ側がきっちり組まれていたらほんと不思議なくらい振れでない

123:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 01:12:43
一つ疑ってるのが、ボトルケージ。
カーボンの奴なんだけど、ダウンチューブについてる。
それが段差を越えた時に微妙にフレームが曲がって
パキッと音を立てているのではないかと。
その程度でなるとは思わないけど・・・一応外してみる。

しかし、結構パキッ!ていう不安になる音なので気がかり。
しかも再現性が低いから特定しにくくて。
段差乗り越えると鳴るのは確実なんだけど、乗り越えると必ず
鳴るという訳じゃないのが厄介。

124:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 11:14:06
>>123
パキッていって、段差って言うと、シフトワイヤのアウターケーシングが
どこかしら(ブレーキワイヤとかヘッドチューブのあたり)に瞬間的に
たたきつける音っぽくないかい?
手で引っ張ってぶつけてみて似た音するか調べてみては。
で、それぽかったら取り回し再考または
ケーシングに専用のプロテクタ巻くか古チューブでも巻いてみれば。

フォークとかヘッド周りのトラブル関係だったらすまん。

125:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 11:45:06
もうバラしてチェックしたということだけど、
ステムーハンドルバーのクランプ部じゃないかな?
音的にも突き上げで鳴るのも当てはまるし。
相性によるけど、どうあがいてもずれてバキ音出るのもあるし。

126:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 12:35:54
>>124
かなり瞬間的で力の強い音なので、その線は考えにくい。
実際その経路もチェックした。
他のホイールにしてみて原因を絞ってみようと思う。


127:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 13:12:31
>>123
パキッ音はネジだよ
一番多いのはステムとかのネジはパキパキ鳴る
あとシートポスト、サドルの付け根のネジとかね
ハンドルやサドルは体重で負荷がかかってわずかだがネジが動く、その時パキッって鳴る
段差とか衝撃で鳴るってのもある意味正しい

単純に整備している時、乾いたネジを締めていくと最後の方はパキッ、パキッって回るだろ
SPDのネジなんかもそう その音と同じ
対策としてはネジはオイル等で湿らせて特定トルクなり思う位置まで締める

128:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 13:41:23
>>127
グリス塗りたくってもギギギグってなるねじが有るんだが

129:ツール・ド・名無しさん
10/06/09 14:09:18
>>128
そういう場合はオイル使うべし

130:N
10/06/09 19:52:44
>>128
それは山や座面が荒れてるんでない?

131:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 13:53:08 eZB4XU5O
ヘッドのベアリングがいかれてたらしく、段差でパキペキ鳴ってた事があるね。
キツめユルめで調整したり、清掃グリスアップ(カートリッジだったので外側だけ)しても変化無かったので、
カートリッジ替えてみたら直った。

132:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 15:34:45
初めてロード組んだときにヘッドパーツのアッパー部品入れ忘れてて、

「おおぅ!?すげぇ直進性だぁあああ!!!立ちが強ぇえええ!!素敵すぐるぜこのハンドリングさすがだぜウーゴたん!!」

ってなったことがあったw
直したらハンドリングが超普通になった(三´・ω・`)

133:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 17:26:15
>>127
エンドのハンガーをフレームに固定してるネジを回してみた。
とりあえずハンガーを外してグリス塗ってから再度取り付けた。
ボルトにもグリス塗ったので、これで走ってみるよ。
で、鳴る時なんだけど、前輪から乗り上げた時よりも前輪乗り上げてから
後輪が乗り上げた時にバキッ音がしやすいことがわかった。
念の為にステムのボルトにもグリスいれとく。

134:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 17:27:45
>>132
ワロタ
その状態で乗ってるとどうなるんだろう。

135:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 17:56:45
>>134
たぶんヘッドパーツのトップカバーが干渉してガリガリに削れてたと思うw
上側のステムと玉押しの隙間を埋めるプラパーツを忘れただけだったんだが、
シャクトリムシみたいに可変キャスター角になっちゃってて、直進時は
キャスター寝てる、曲がるときは立つっていう夢のようなマシンに

136:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 20:56:56
>>135
それを再現出来るパーツの開発を!w


ハンガーとステムのボルトのグリスアップしたあとに乗ってみて
段差もちょこっと越えたけど、今のところ音は無し。
このまま消えてくれたらいいなあ。

137:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 04:32:24 ENyHYHzo
普段着でクソスを駆り、にわかライフを満喫していたところ・・・クランク付近から異音が・・・
カチン・・・ カチン・・・ カチン・・・ カチン・・・ カチン・・・ カチン・・・

・・・だらしなく伸びた靴紐の先がクランクに当たってるだけでした。これは恥ずかしい。

>>86
まさかそんな事はないよねこんなの僕だけだよねきっと自転車が壊れてるんだよね

138:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 08:04:54
>>137
チェーンが咬んだら、とても危険なので、それは気をつけたほうがいい。
事故やケガにつながるよ

139:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 08:12:31
はい

140:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 10:42:31
あるあるw
ちなみに編み上げ系SPDシューズは余った紐の処理が
全く考えられてないので困るわ

141:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 17:31:08
ハブにフリーが入ってるから大した危険はないだろ。

142:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 17:33:01
まぁちょっとしたオットットでも事故に繋がる可能性あるしね。

143:86
10/06/12 18:41:50
再度チャレンジしました。
チェーンケースを外して走る →音出る
ペダルを外して軸にグリス塗って組み付けて走る →音でない

すみません、シールドベアリングのペダルに甘えて、チェックが足りませんでした。
ありがとうございました。

144:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 22:39:46
FD調整しながら走ってると、おもしろいことに気がついた
右クランクのみのペダリングだとギア板が歪まないけど、左クランクのみのペダリングで強く踏み込むと
ギア板が歪む(FDの羽が擦る)。
丈夫そうなホロ2とはいえ、軸が結構歪みながら回ってるのね。BB30で試したいわぁ

145:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 23:09:31
左右逆じゃね?

146:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 23:29:11
いやそれが逆じゃないんよ

147:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 23:56:47
>>144
それは、歪んでるのはBBじゃなくて、主にフレーム。

148:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 23:59:05
そうなん!?
そう言われればそんな気がしてきた
俺ちゃんのは所詮アルミロードだしなぁ

149:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 00:01:19
フレームなら右クランクでも歪むんでね?

150:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 00:05:55
>>149
仮に原因がBBだとしても、どっちも歪むだろう。
その結果FDに当たっているか、たまたま干渉しないかの違いでしかない。

151:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 02:31:06
みんなBBの剛性たわみとか研究熱心なんだから
誰か車種別イオン鳴く快調チャートシート作ってよ。

152:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 10:09:48
>>151
車種別なんて無意味

153:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 11:11:35
異音とその発生場所別位は要るんじゃね?

154:N
10/06/13 20:42:07
皆さんの書き込みや俺や周りの連中の経験談を集めて、まとめ作ろうとしたが挫折したわ。

155:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 21:22:20
鳴る場所が多すぎるんだよな。


156:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 23:00:58
フローチャート作ろうと、まずは頭の中で描いたら、
分岐が多くなり過ぎワロタ。

157:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 23:27:28
がんばってくれ!
  

                                             スタート!
                                             
                                            イオンがする
                                                |
  ________________________________________________________________
 |    |    |    |    |    |    |    |    |    |    |    |    |    |    |    |    |    |    |

158:ツール・ド・名無しさん
10/06/14 09:33:05
>>137
俺も通った道だw

159:ツール・ド・名無しさん
10/06/14 09:36:25
ヘンに共鳴して違うところが鳴ることもあるよね。
ホイール台に乗せて空転させると、ラチェットの音とは別に
ジーという小さな音がシートステーのサドル側の付け根あたりからする。
フリーの音からの異音なのは確実なんだろうけど、そんなとこに響くとは
思わなかった。

160:ツール・ド・名無しさん
10/06/14 14:09:29
とりあえずパキ音はあれから鳴ってない。やっぱりハンガー取り付けボルトが
原因だったかな。


161:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 00:30:10 gLNIObQ6
RDハンガーの取り付けボルト、一部モデルでチェーンリングボルトに似た形のをみかけるけど、
あれってまんまチェーンリングボルト?

162:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 00:34:30
なわけねーだろw

163:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 00:59:03
with 1 Chainring Boltとあるけどどうなんだろう。
URLリンク(aebike.com)

164:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 01:37:08
じゃあそーなんだろw

165:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 09:07:14
>>161
そうじゃないかと思ってたんだけど、やっぱりそうなのかもしれない
これどうみてもチェーンリングボルトだよなって思った

166:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 09:17:22
デュラのホローテックⅡのBBを交換したのですが
低速時にクランク周辺から
「コクンコクン…」と言った感じの振動(音?)が出ます
高回転時には症状は出ないのですが何が原因でしょうか?

167:N
10/06/16 10:03:48
>>166
交換したの(今回触ったの)はBBだけ?
なら、左クランクの取り付け手順に間違いはないかな?
キャップ調整してからボルト締めた?
URLリンク(cycle.shimano.co.jp)
URLリンク(cycle.shimano.co.jp)
スプロケやペダルも触ったなら、ロックリングやQRの緩みやベアリングのガタも点検かな。

168:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 11:57:19
コクンという音は、リアディレーラーの調整が微妙にずれて
変速しやすい加工してある歯にチェーンが乗り上げてまた降りるときにする音に似ている
気がする。中空クランクはその音と振動を感じやすい気がするよ。
もう一度リアディレーラーの変速範囲の調整とワイヤのテンション張って
みては。
ゆっくり手で回してリアスプロケ全段観察して乗り上げるような動きがあればそれかも。


169:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 14:01:12
チェーン繋ぎの作業したなら繋いだ所のリンクの動きが重くなっていないかもチェックかね。

170:ツール・ド・名無しさん
10/06/16 16:50:34
台の上に乗せて回してみれば、RDあたりの原因はわかることが多いよ
それでも出るなら、ペダルを外してグリスアップしてから取り付けなおし。

低速時にどのギアに入ってるかにもよるけど、高速時に使ってるギアで
ゆっくり走ってみてよ。
それででないようなら>168の言う事の可能性あり。

171:ツール・ド・名無しさん
10/06/17 15:42:50
>>166です
結局、あれから組みなおしてみたり変速調整したんですが状況変わらず

そこでショップで見てもらいに自走して行ったら現地では現象再現せず
自分で回してみても全く問題無しでした

どうも実走せずにスタンド上だけで手でクランク回転させてただけなので
余分なグリスたっぷりでアタリが出てなかっただけなのかもしれません
…でショップまで実走したらある程度アタリが出てきたと…

全く問題なさそうなんでこのまま様子を見てみます
お騒がせしました

ただ、指摘された点を確認する意味では今後の作業時の参考になりましたので
ありがとうございました

172:ツール・ド・名無しさん
10/06/18 12:27:26
GT09'アバ2.0DISK
漕ぎ始めや止まりかけの低速時にフロントタイヤ付近からキュ、キュといったゴムが擦れるような音が規則的にでてます。

規則的に鳴るので回転部かなとタイヤやブレーキ、ワイヤー類がどこかに干渉してないか点検してみましたが特に干渉してませんでした。

173:ツール・ド・名無しさん
10/06/18 13:25:09
>>172
フロントハブのダストシール

174:N
10/06/19 14:48:36
2009年式ならそろそろグリスアップの季節だろうし、シール鳴りならグリスアップついでに直っちゃうかもね。

175:ツール・ド・名無しさん
10/06/21 23:57:35
ギアを3速に入れた時だけコツコツって感じでペダルに振動が来るんですけど、スプロケの歯には問題なさそう(目視)。
何か原因はわかりますでしょうか?


176:N
10/06/22 00:11:05
>>175
自転車のタイプ・仕様は?
わざとインデックス調整ずらしても症状に変化無し?
チェーンとスプロケの使用距離はいかほど?
俺ならとりあえずスプロケとチェーン変えてみるかなぁ。

177:ツール・ド・名無しさん
10/06/22 11:18:27
>>175
その3枚目のギアの精度が悪くてぐらついてるんじゃないかな
スプロケのそのギアを手でぐいぐいして動くようならそういうことだ
まぁそれが足にまで感覚として伝わるかはよくわからないが

178:ツール・ド・名無しさん
10/06/28 10:46:45 ABK+tXs7
湿度って影響するのかな、なんか最近調子いい。

179:ツール・ド・康幸さん
10/07/03 19:56:15
今月号に載ってたけど、永井さんが使ってる
マイクロロンリータとか言う溶剤をチェーンに付けると良いらしいと言う。

180:ツール・ド・名無しさん
10/07/04 12:10:46
それは何?

181:ツール・ド・名無しさん
10/07/04 12:30:59
極少幼女

182:ツール・ド・名無しさん
10/07/04 14:07:41
マンクロイロリータ

183:ツール・ド・名無しさん
10/07/04 14:15:51
そんなんいややw

184:N
10/07/04 20:14:33
マイクロロンの仲間?
あそこの一連の商品、効くんかな?

185:ツール・ド・名無しさん
10/07/04 22:01:44
プラセボなんだけど、それで治るんなら副作用もないしお勧めwww

186:ツール・ド・名無しさん
10/07/04 22:09:29
>>185
精神汚染という重大な副作用があるから注意が必要。

信者になって、ゾンビのごとく仲間を増やそうとする。

187:N
10/07/04 22:13:20
なるほど、宗教みたいなもんか。

188:ツール・ド・名無しさん
10/07/08 00:04:34
コスカボSLでちょっとした段差でフロントホイールからバイーンって音が響くんだけど正常ですかね?

189:N
10/07/08 06:18:59
>>188
ハブ軸の固定力やヘッドの調整に問題無し?
コスカボSLは借り物(フレームはアンカーRHM9)を少し乗った経験しか無いのだけど、
バイーンは無かったなぁ。

190:ツール・ド・名無しさん
10/07/08 07:52:06
ありがとうございます。了解です。
確認してみます。

191:ツール・ド・名無しさん
10/07/08 11:15:51 40Es69Dy
クランク下死点でダンシングみたいな要領でペダルを強く踏み込むと
bbのあたりからコクッ。と一回音がする。
そのままもう一度踏み込んでも音はしない。
今度は反対のペダルを下死点に下げて同じように踏み込むとまた同じ音がする。
もう一度踏み込んでも音はしない。反対のペダルを下げて踏むとまた音がする。
この繰り返し。
ペダルが下死点で踏むと一度だけ音がするんだね。
ペダルはチェックしたけど緩み、ガタ等の異常なし。
bbが緩んできてるのかな?
工具勝って締めてみるつもりだけど。

192:ツール・ド・名無しさん
10/07/08 11:27:25
・ペダルをフラペでもいいから交換してみる
・ホロテク2形式の場合はスラスト隙間の調整
・シートポストが中で踊ってる可能性あり
・ダンシング時ということはハンドル周り、ヘッド、車輪も充分怪しい


ビンディングなら片足ペダリングしてみると少しは
問題の切り分けはできるよ

193:ツール・ド・名無しさん
10/07/08 11:30:39
>>191
BBが右ユニット+左アダプターのタイプなら
アダプターとユニットのとこで音が出てる場合もあるので、
いちどグリス塗ってみて。
あとはボトルケージ取り付けねじぐらいかな。

194:ツール・ド・名無しさん
10/07/08 15:42:36
ごめん。
カートリッジタイプです。
さっき、もう一度調べてみたんだけど、
反対の手でトップチューブを支えておいて、今度はクランクを直接
手で持って、思い切り力入れてみても同じ症状が再現できました。
(近所にbb工具を売ってる店が無いからまだ締めなおせていないのです)
グリスも塗ったほうがいいんですね。
締めなおしてどうなるか確認したらまた報告いたします。
アドバイスありがとございます。

195:ツール・ド・名無しさん
10/07/08 16:06:00
カートリッジ?所詮中華製の怪しいBBじゃないの?w
クランク外して手で軸を回すとガッキュン!て止まる粗悪品は多い。
シマノ製でも、安グレードで左ワンがプラのやつは締めすぎてワンが割れてるケースもある。イオンにはつながらないけど。

196:ツール・ド・名無しさん
10/07/08 23:35:18
FELTのクロス、クランクはデオレです。BB付近で異音がします。

ギュギギギ....ギュギギ....って音です。
長く走ってると突然音がしなくなったりします。で、翌日に乗るとまたします。
踏み込むと音が顕著で、回すことを意識をすると音がしないです。
(引き足を意識する程度だと音がします。お腹に力をいれて常に一定のトルクをかける感じだと音が消えます)

おそらくなんですが、BB部分が寿命なのかなぁと。いつか突然BBが崩壊するのではないかとビクビク...ビクンッと右の大胸筋が警告してます。
180cm85kg。近所に7%で1kmぐらいの登りがあるんですが、そこをダンシングとシッティングあわせたプチスプリント風で30km/hぐらいで登ることがしばしばあります。

197:N
10/07/08 23:43:56
>>196
チェーンとFDプレートの接触ではないよね?(ギアポジションにかかわらず発生?)
足元からならまずはペダルを点検(脱着または交換)かな。
そんで駄目ならBBか。

198:ツール・ド・名無しさん
10/07/08 23:49:15
>197
チェーンとプレートの接触音とは違います。BB交換したのは半年前です。

199:ツール・ド・名無しさん
10/07/09 01:20:38
ペダル

200:ツール・ド・名無しさん
10/07/09 01:28:17
ペダル部分から発生してる音でないことも確認済みです。

201:ツール・ド・名無しさん
10/07/09 01:30:26
>>198
とりあえずペダル換えてみなよ。
わざわざ買うのもなんだから、異常の無い他の自転車から移植してみるとか。
それで治ればペダルが原因、治らなければ他に原因(BBが濃厚かな?)あり、って切り分けられるじゃん?


202:ツール・ド・名無しさん
10/07/09 01:32:49
ペダルは負荷が掛かってるときと無負荷で全然違う。交換してみないとわかんないよ?
あとは消去法で一個づつ部品交換していくしかないね

203:201
10/07/09 01:35:32
>>200
あぁ、ゴメン、リロード忘れたわ。ペダルは確認済みなのね。
ならクランクとチェーンリングとBB外してネジ山清掃してグリス塗って組み直し、
それで駄目ならBB交換コースかな。
半年ってのがどういう意味で言っているのかわからないけど、
ハズレ引いたり過酷な条件で使えば半年でもイカレる可能性あるよ。

204:ツール・ド・名無しさん
10/07/09 01:36:38
フレームのクラックが原因のことも極稀にある

205:ツール・ド・名無しさん
10/07/09 01:58:22
ペダルはビンディングとフラットを持ってるので試しに交換したんですが、かわらなかったです。
むしろ交換後のフラットでは踏む力しかかからないので心なしか音が増えたような...
いくら僕の体重とは言え、シマノのBBが半年で死ぬとは考え難いです。(信じたくないです。)

半年というのは、半年前に新しいBB(とクランク。ホローテックⅡ)に交換したということです。
確かに交換当初は音しなかったわけですから、BBがいかれてしまってる可能性もありますね。
フレームが死んでないことを祈るのみです。

とりあえず、組み直してグリスアップしてみます。
ありがとうございました。

206:ツール・ド・名無しさん
10/07/09 02:01:33
左クランクに付いてるキャップの調整が悪いと短命に終わる可能性あるよ。

207:ツール・ド・名無しさん
10/07/09 02:14:37
>>206
なんでやね~ん!!

208:194
10/07/10 01:59:53
やっぱbb緩んでました。右ワンが。
音は一発で直りました!
でも新たな疑問が。
装着のとき、右ワン強く締めこむと動きがかなり重くなるんですよ。
で、ほどほどに締め付けておいたんですけど。
何でだろう?フレーム側のネジとフェイスの精度がわるいのかなぁ?

209:N
10/07/10 02:15:41
>>208
BB型番は?オクタリンクのD/AやXTR(調整可能なタイプ)じゃないよね?

210:ツール・ド・名無しさん
10/07/10 02:58:33
>>208
右は固定して、左で緩みを調整。んで百キロくらい乗って馴染んだら強めに締めるのだ

211:ツール・ド・名無しさん
10/07/10 03:04:30
>>194でカートリッジとあるけど、カートリッジの場合も締め加減で回転の重さ変わるもんなの?

212:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:27:29
>>211
左ワンの締め込みで調整ってのもある。
左ワンがプラのもある。

人生色々、カートリッジも色々。


213:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:57:07
カートリッジなら左は単なるスペーサー
締めても緩めても変わらんよ

214:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:16:21
それが変わるんだよ。構造的にも不思議が一杯だけど。
105のオクタリンクBBは左の締め込みで調整せよとのこと

215:194
10/07/10 11:26:28
基本的なこと聞いちゃいますが、カートリッジタイプって左右それぞれの
ワンは締めこまれるとフレームの中で押し合う形になるんですよね?
そしたら右ワンはあまり締めこまない状態にしておいても、後で左ワンで
締め付けられる事によって固定されるはずですよね?
それでも行ける気もするけど、それだとbbのシェルの強度に頼るだけになっちゃうから
力がかかるとあまり上手くないのかなぁ?
なんかスレ違いになってきたけど流れですんません・・。

216:N
10/07/10 11:47:37
>>214
なるほど。
コレだよね?不思議だね。
URLリンク(techdocs.shimano.com)
こっちなら解るんだけども。
URLリンク(techdocs.shimano.com)
>>215
所謂カートリッジなら左アダプターが本体に嵌まる力はそんなに強くない(単体で嵌めるとエライ事になるけどw)し、
左側から押したところで本体側のネジ山にかかる力には限界あるので、
本体側(右側)はキッチリ締める必要あるよ。
実はカップ&コーンってオチではないよね?

217:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:53:29
>>215
右ワンは普通のネジだから完全に締め切ってしまって、左は若干テーパーになってて、締め込みがキツイはず。
(樹脂ワンの場合でも締め込みがきつく設定されて、それで無理締めして割れる事例が多いんだとおもふ)

なんでそうするのか考えてみたけど、ハウジングに嵌ってるダストシールがベアリングを押し潰してしまったり、ハウジングも
そんなに丈夫じゃないから、微妙に異なるBB幅に合わせて手加減して締めないと、中の単列深溝ベアリングに
無用な与圧も掛かっちやうんじゃないかな。

シェル強度に依存するけど無視できる範囲だと…思う。
締めたところでワン内側の接触面にゴム貼ってあるし。
俺も105以上のアルミワンのカートリッジを長いこと使ってるけど、問題は出たことは無い
ちなみに樹脂ワンは樹脂の柔らかさで誤差吸収できるらしく、フルに締めこんでも重くなったことはないw

218:194
10/07/10 14:48:34
>>216
確かにカートリッジ型です。
やっぱある程度は右をキッチリ締めこんだ方が良さそうな感じですよね。
もうなるべく強く締まってベアリングのゴリ感の少ない妥協点を手の感覚信じて
決めるのがいいとこですね。
>>217
締め左ワンってテーパーねじ???

昨日バラしてみた感じですが、左ワンを締めこんでいっても、先に右ワンの
ハウジング(っていうんですか?)と当たるようになっていて
ベアリングのスラスト方向にはクリアランスが確保されていて余計な
負担はかからない構造になっているように見えたんですが。


219:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:01:59
テーパーねじって普通はそんな深さのシビアなとこには使わないと思うんですけど。
管理しきれないから。

220:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:38:05
>>218
まあ深いことは考えずに右を締めて左はネジロック薄く塗って、BBとワンの間に
髪一本くらいの隙間ができる程度に調整して様子見てみんしゃい

221:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:19:19
わんわんわんわんってオマエラ犬かよw

222:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:23:40
>>220
根本的に理解できてないと思う。

223:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:56:38
まず右を締めろっていうのはとにかく決められてることなんだけど
作業主は分かってないみたいだね…

224:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:09:32
何がわかってないのか
素人にも説明して

225:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:58:26
まず右ワンを一杯まで締めろ 以上

226:ツール・ド・名無しさん
10/07/12 08:02:49
>>218
右はきっちり締めろ。
左ワンはその後締めろ。
若干回転重くなっても問題無し。

227:ツール・ド・名無しさん
10/07/12 12:05:20
カートリッジBBのシェルは、それほど剛性が高くないよ
見かけによらず

BBハンガーの精度の悪いフレームに取り付けて、一杯まで締めこむと
シェルがゆがんで、回転が重くなる

左のアダプタを締めこむと、さらにハンガーが変形して
ますます回転が重くなる

少し緩めてやると、また回転がよくなるけど
ペダル踏み込んだときに異音の原因となるw

ま、精度の悪いフレームはオクにw

228:ツール・ド・名無しさん
10/07/12 13:29:21
精度悪いとかじゃなくて、案外バランスで成り立ってるからwしょうがない
加減とか微妙な構造に納得できないからっていきなりホロ2に走ると余計難しくなるかもね

229:ツール・ド・名無しさん
10/07/17 08:53:16 /VciRWx3
朝だよ

230:ツール・ド・名無しさん
10/07/18 21:53:28
フロントがアウターの時にちょっと強めに(右側クランク)踏むと、チェーンがディレイラーに
当たる音がします、クランクの締め付けが足りない気がするのですがどうなのでしょうか?
 あまり締め付けるのも良くないと聞いたのですが、クランクボルトをはじめて外した時はか
なり硬かったです、長文駄文ですいませんが、教えていただけると助かります

231:ツール・ド・名無しさん
10/07/18 21:56:42
ごめんなさい、メンテナンス質問スレがあったのですね、失礼しました

232:ツール・ド・名無しさん
10/07/18 22:07:03
>>230
それ普通だよ

233:ツール・ド・名無しさん
10/07/19 08:48:57
BBが入ってるところ(ハンガー)付近がしなってるんだよ(ウィップという)
自転車のフレームって、案外剛性高くない
軽量化と乗り心地も大事だから

234:ツール・ド・名無しさん
10/07/20 00:47:09
10%以上の坂でトルクかけてダンシングすると右を踏み込んだ瞬間にBB付近からカコッと異音
うわ~BB交換だな~とか思いながら峠で休憩
自販機前で車体を押して段差を超えた瞬間ヘッド周りの振動に妙な違和感
もしやと前輪をバウンドさせてみると微妙にフォークの固定が緩んでることが判明
慌てて携帯工具で増し締め
あっさり異音解消
どうもフレーム内で音が反響してBBあたりから聞こえてたみたい
右に踏み込んだ時に鳴ってた訳じゃなくて左に振った時に鳴ってたわけだ

235:ツール・ド・名無しさん
10/07/20 10:05:55
インテグラルだと異音が出やすい。
すり鉢形式でセンタリングさせるから構造上しょうがない。
カーボン車がバキバキいうのはここが擦れる音が増幅されてるから。
つか、与圧だけで支持させるのにこの形式ってありえねーww

さておき、インテグラルにせよなんにせよ、ちゃんと組んでも緩んじゃう場合は
ちゃんとヘッドカットをして、プレッシャーアンカーの場合はそれをグリスアップ。
アンカー自体も見直すといいよ。
色々使ってみたが、ヒラメのアンカーはやっぱ良い。

236:ツール・ド・名無しさん
10/07/21 00:02:54
>>232-233
ありがとうございます
とても参考になりました


237:N
10/07/24 16:09:59
三ヶ島MT-LITEのケージが鳴るのは交換しかないかなぁ。
リベットみたいな感じで止めてあるんだよね。
ハンマーで叩いてみたら少し改善されたけどなんかイマイチ。

238:ツール・ド・名無しさん
10/07/24 16:22:19
リベット剥がしてタップ立てて皿ネジで留めたら?

239:N
10/07/24 16:50:42
ネジ止め工作の案を出して貰ったのにアレだけど、
重たいハンマーに変えて叩いたらアームの肉抜き部分にクラック入っちまった・・・
8年持ったからまぁいいか。

240:ツール・ド・名無しさん
10/07/24 19:24:25
そりゃそうだろw
三ヶ島のことだからセミ鍛造かもしれんけど幾らなんでも無理

241:ツール・ド・名無しさん
10/07/24 23:27:59
逆に八年も年季が入ったペダルと考えるともったいないなあ。


242:ツール・ド・康幸さん
10/07/25 05:30:00
おれとマイクロロリータ

・月刊雑誌カーグラで知った。
・ユラさんが広告ボーイ。ちなみにユラさんは紫電のデザイナー。

余談
SGTについてひとこと言わせて貰う。
市販車じゃない、いわゆる専用レースカーが出てくるのが気に入らない。
ツールでダウンヒルバイクが走っているようなもの。



ツールにはロードバイク
SGTには市販車
山にはダウンヒルバイク

243:ツール・ド・名無しさん
10/07/26 10:46:20 tBWPaLwS
55511444444444400055555

244:ツール・ド・名無しさん
10/07/28 19:12:45
ESCAPE R2です。
転倒してから、前輪が回るごとにヒュイヒュイと風切り音が出ます。
カーボンフォークだけど、損傷の可能性ありでしょうか。
見ただけでは何の異常もないんだけど・・・

245:N
10/07/28 19:17:08
>>244
実走行時・ホイール浮かせて空転させた時ともに鳴る?
ブレーキの引きずり、リフレクター緩み、サイコンのマグネット接触等はない?
あと転倒がきっかけだと可能性低いだろうけど、ハブのダストシールが鳴ってる可能性はないかな?

246:244
10/07/28 22:28:57
空回ししたときは音は出てないと思います。20km/hくらいにならないと聞こえないです。
そういえば転倒した翌週にサイコンをハンドルからステムに変えたので、
センサーも取り付けなおしてます。
これにリフレクターが横切るときに風切り音が出てるのかなぁ・・・


247:ツール・ド・名無しさん
10/07/28 22:32:42
とりあえずマグネットとリフレクター外して走ってみたら?

248:ツール・ド・名無しさん
10/07/29 21:17:12
古MTBなんですが、クランク一回転ごとにカチッカチッと音が。
左のペダルから音がするような気がしたので、とりあえずペダルを左右入れ替えて走ってみましたが変わらず。

でもそのまま走っていると、音が鳴ったり鳴らなかったりに変化。
その後、小雨が降り、少し濡れると全く音がしなくなりました。
・・・チェーン・・・でしょうか?


249:ツール・ド・名無しさん
10/07/29 21:22:43
>>248
濡れて直るなら、手当たり次第にバラして清掃、各当たり面にグリス(チェーンはオイルか)塗って組み直してみたらどうかな?
ペダルって、左右入れ替え出来る物なの?スピンドルはそのままって事?

250:ツール・ド・名無しさん
10/07/30 19:20:05
>>248
遅くなってすんません。そのままってことです。気休めですね。
乾いたらやはりまた音がします。
手当たり次第にバラしたら、俺では元に戻せないのでショップに持ちこんでみます。ありがとうございました。

251:ツール・ド・名無しさん
10/07/30 19:21:39
>>250ですが度々すんません。
>>249さんへでした


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch