10/06/09 23:06:14
>>422
都内なら上北沢に在庫あるから見てくるヨロシ
424:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 00:18:50
>>423
今年、1台購入済みなので…
425:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 02:56:03
>>424
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *欲しいと思った時が買い時だぜ
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
426:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 09:10:38
>>424
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 見るだけならタダなんだぜ
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + ただ、一期一会、って言葉、分かるよな?
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
427:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 09:44:05
巣に帰れw
428:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 10:10:00
IYH出張乙
429:ツール・ド・名無しさん
10/06/10 22:00:07
>>408
ロードバイクにも慣れてきたし、今週末ふじみ野からチャレンジしたいです。
うちから佐久穂までだと130kmくらいなので、ここにレポはできないかもしれませんけど。
430:408
10/06/10 22:11:54
>>429
おお、がんばってください!
帰りの電車には十分気をつけて
431:346
10/06/11 01:54:29
☆安クロスバイクで峠超えを含む200キロ超えにチャレンジ
【走行距離】200キロ(サイコン読みは200.4キロ)
【走行経路】吉祥寺9時半発→府中で国道20号に合流、あとは20号のみを使ってひたすら西へ
→笹子峠17時頃、ここで折り返し→23時半に杉並の某所の自宅到着
【総所要時間】約14時間
【乗車時間】 約11時間45分(サイコン読み)
【Av】17.0km
【車種、車名】プレスポ(ノーマル、走行に直接関わる変更点はバーエンド装着のみ)
【日時】6月6日(日)
【天候】終始薄曇りの晴れ
【感想】
200kmは出来るだけ早く達成したかった。梅雨入り前の日曜、時間が取れ、
天気予報も雨の心配はほとんどないとあったので、吉祥寺を9時半出発と
かなり遅いがw(ちょっと迷ったのだ)、チャレンジをした。
予定は国道20号をひたすら西に行って100km地点で折り返し。
一応保険のために輪行袋と着替えは持ってきてはいるが、
これはあくまでエスケープ用。行けるとこまで行って電車で帰る
という方法は今回は使わない。
20号というのは私にとって食わず嫌いのルートだった。
交通量だとか、大垂水峠がある云々…きちんと調べてないというのも
あるが、なんとなくイヤだったのだ。今回自然と行きたくもなったし、
チャレンジの要素も強いなと感じたのでここを選んだ。
なお、100km先がどこになるかなんて全然調べてない。
行きの表示速度は感覚として13~19kmといったところ。
明らかな下り坂は別としてとにかく速度が伸びなかった。
これはゆるやかに登っていた為なのだが、それに気づくのは帰りだ。
私は体調が本調子でないのだなと思ってた。
432:346
10/06/11 01:55:44
今回は70km付近で相当参った。ここで折り返そうかと思ったくらいだ。
そのくらい脚を使った。それなのに、残り10kmほどで
笹子峠登り口にたどり着くのだ。どんな仕打ちかと思ったw
ここは実は10数年前に一度登った事がある。最初の特徴的な、民家のそばを
通る坂はよく覚えていたが、それ以外のルートはまるで忘れていたようだ。
なにせ最後のトンネルが頂上である事さえ覚えていなかったのだから。
トンネルを抜け、先の下り坂が見え、ここが頂上である事が分かると
おおいなる安堵と喜びの感情が全身を覆った。誰も通らない峠の頂上で
しばらく大の字になった(ここは熊が徘徊する可能性もある事を知ったのは
つい2日ほど前だw)。この時点で午後5時。
今回はチャレンジだが、だめだったらすぐ逃げようという腹づもりもあった。
ただ、下り勾配がずっと続くのでそこはうまく利用して、で、だめだったら
輪行しよう、と考えていた。
来た道を戻る前に車体の簡単なチェックをしたところ、衝撃の事実が判明!
なんと前ブレーキが片利き状態だったのだ。やや不安な箇所であった
からこそ、目も行ったのだが、私はブレーキが片利き状態のまま、
峠を二つ越え100km近く走ってきたという事だw
どおりでスピードも伸びなかったわけだww
調整をし、ゴールまで片利きになる事はなかったのだが、
比較すると、やっぱり帰りのほうがよく前輪は回ったと思うw
433:346
10/06/11 01:57:14
プレスポという、安クロスバイクで200kmというと、
「どうして?」とか「どんな体力しているの?」と思う向きもあるかもしれない。
が、これはプレスポに「よく乗っている人なら」200kmはともかく
100kmくらいなら格別難しい話ではないということは、
よく分かってくれると思う。私は今回非常に疲れたがw、
体力のある人なら今回のルートもプレスポでもサクっとこなすと思う。
私はいたってノーマルな体力の持ち主だ。
私には金がないからwプレスポを買い、そして、これを使いこなしてやろう
と思ったので(そう思っていたから買ったというのもある)
これでロングライドに挑戦しているというだけに過ぎない。
プレスポは多分、値段なりの走行性能だとは思うが、
全く使えない道具ではないなと、今回改めて感じた。
性能をみきわめてバイクを選ぶ事は大事だが、
乗り手がバイクに順応しようとする事も大事だと思う。
乗馬において、初心者のほとんどはお尻が痛くなるという。
これは通過儀礼のようなものらしい。だが、馬を代えるか
っていうとそれはないわけで(クレーマーは馬を代えろ!
って言うかもしれないがw)、乗り方を覚えるとか
慣れるっていうのが先だと思う。自転車もそうではないだろうか?
もちろん、ランニングをするときに靴選びがすごく重要で
あるように、自転車においてもそういうのはあると思う。
ただ、ランニングの靴選びほどはシビアになる必要もなくて、
乗馬の精神でいけばいいのではないだろうか?
・・・なんて事も、今回、あわせて考えたりもしました。
434:346
10/06/11 02:04:04
又長くなってシーマセン。
いろいろ感じた事ありましたが、それはブログでも作った時に
記したいと思いますw とにかく学んだ事は多かったです。
楽ではなかったですが、充実感はあります。走行中は苦しいけど、
今は楽しい。これがロングライドの特徴ですね。
この先ロードバイクを買ったとしたら、どこまで距離が伸びるんだろう
っていう楽しみもありますw
今回残り10km地点でチョコアイスを買いました。某ブログで
めちゃくちゃうまいと書いてあったからです。確かにおいしかった。
が、帰宅して1,2時間してから激しい下痢になりました。
確かに乳糖には弱いのですが、アイス程度では必ずなるというものでもなく、
ただ、激しい運動のあとは消化器系がうまく働かないという事もあるので
その影響かなと思います。下痢になったのが帰宅後で本当よかったです。
みなさんもお気をつけアレ。
今回食費は約1000円。1000円で笹子峠まで行けたんだから
安いものですよねw
今回ようやくすれ違うローディーさんたちと会釈を交わす事が
出来るようになりました。プレスポに乗ってこれをやるというのも
なかなか乙でありますww
レポは以上です。又長くなって失礼しました。
435:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 06:59:50
>>431
本当に文章長いなw
走行直後って達成感から若干ハイになるんだよね。
俺もロングライドから人生までをくどくどと語った経験アリ。
次回はプレスポで300km越えですね。
お疲れでした。
436:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 07:47:31
>>433
おつおつ!
靴っていうか、ビンディングペダルにすると世界が変わるよ
特にロングライドの後半、足がペダルに合わせて乗せておく意識が全く要らないというのは凄く楽
俺は使ったことないけどトゥークリップでもいいかも
簡易型のハーフクリップならあさひで500円くらいだし
437:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 10:18:20
疲れている時のトゥクリップは超危険。
438:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 17:38:14
ハーフクリップはまあまあいいよ
安全だしね
ビンディングほどでは無いけど効果的
439:ツール・ド・名無しさん
10/06/11 22:45:13 JPgihSNX
>>346
せっかく輪行袋もっているのだから
そのまま西へ、帰りを輪行するという手もある
来た道をそのまま帰るのは飽きてくる
でも、おつかれいな
440:346
10/06/12 00:06:10
>>439
出発時間が遅くて終電に間に合わないのと、
交通費節約のためとw、
来た道をそのまま帰るのは苦しいから、今回はそこにあえてチャレンジした!
ってのがあります。でも、本当は帰り輪行ってほうがずっと好きです。
>>436>>437>>438
私はビンディングつけない派です。ロードのをつかったことがあるので、
その実感もよく分かるんですが(確かに楽~)、やっぱり怖い。
あと、足裏の一箇所でしかペダルを踏めないというのも好きじゃない。
今回のツーリングでも山道であえて土踏まずやかかと付近で踏んだり、
なんて事もしました。いい気分転換になるんですよ。
ペダルがプラスチックで、ペダルと靴との「噛み合わせ」が悪いとイヤだなと
思いますけど、金属ペダルはそれがないので、私の場合はこの先もずっとこれですね。
>>435
300kmはまだ遠いですねえw まずは250kmかな。
今は平地だったら220kmくらいなら行けるっていう感覚ですね。
今回のルートを又チャレンジしたいっていうのもあります。
帰りは渋滞にあってペースが落ちたというのもあるので、
出発時間をうまく調整したりして、時間を縮めたいです。
あとave20kmを出せないほどの脚なので、30~100km程度の
距離でこれにチャレンジするとかやってみたいです。
目標到達があまり見えない状況で、でも目指さないといけないような、
本当に苦しい時は「前を見るしかない」んだな、って事を
学びましたね。あとはこれを今後の人生に生かしたいw
441:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 05:34:00
京王に比べるとJRは高いですからね
踏む位置を変えて気分転換、筋肉を休ませるってのはありますね
442:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 10:36:00
>>431
すごいですね。
CRじゃなく幹線道路で、200キロとは。
しかも登坂車線がありそうな道w
仕事で長期夏休み取れそうなら日本一周とかお願いしますw
443:川´・_o・)<ヘンタイ・・・ ◆VkQsnjg/32
10/06/12 12:28:37
【タイトル】 つくばりんりんロード
【走行距離】 285.15 Km
【走行経路】 練馬-[荒川/江戸川CR/利根運河]-取手-土浦-[つくばりんりんロード]-岩瀬-佐野-館林-[武蔵水路/荒川CR]-練馬
【総所要時間】 20h30m
【乗車時間】 13h39m08s
【平均時速】 13.9km/h
【Ave.】 20.9km/h
【車種、車名】 TOEI スタンダード スポルティーフ
【日時】 2010/06/10 06:45 ~2010/06/11 03:15
【天候】 晴時々曇、のち一時雨
【感想】先週に続き「平地を走ろう」と思い、前々から気になっていた「つくばりんりんロード」へ向かう。
いつもよりは遅い時間の出発、しかも平日なので都心を抜けるのは避け荒川へ向かって環八を走るが
余り走りやすくはない、荒川についてほっとしたがスポーツ自転車に乗っている人が以前より
増えているのに驚いた、自転車ブームを実感する。やはり走りづらい6号を避け蔵前橋通りで江戸川に移る、
いつものことながら向かい風の中、利根運河に出ると風も弱まり好天の中気持ちよく走るが早起きしたせいか
眠くなり前回見つけた寝心地のよいベンチで早くも爆睡、一時間半も眠ってしまったw。
すっきり起きて再スタート、新利根川橋から取手までの道は改めて走るととても走りやすい道だが、
取手からのR6は路肩が狭く藤代のバイパス分岐までは気が休まらない道だ。藤代で軽く昼食を取り
ゆるいアップダウンの続くR6をのんびりと走り土浦駅に到着。
さてここから「つくばりんりんロード」だ、走り始めてすぐに街から田園へ景色がガラッと変わるのが面白い、
高崎の長野堰CRによく似ている、10分ほど走ったところで“駅”が見えてきた、このCRは筑波鉄道の
廃線跡を利用しているので昔の駅を休憩所にしていると聞いていたが、実際に見てみると独自の風景で面白い、
早速休憩してみるが“駅”にいるみたいな気分になる。さらに走ると筑波山が見えてくる、天気がいいので
見晴らしもよく、道もキレイで気分よく走っていくといくつも駅の跡を通りすぎる、全部が休憩所として整備されている
わけではないがベンチの類は必ずおいてあり疲れたらいつでも休めそうだ、こりゃ(・∀・)イイ!
444:川´・_o・)<ヘンタイ・・・ ◆VkQsnjg/32
10/06/12 12:30:10
いろんなサイクリングロードを走ってきたが今までの中で一番よく整備されている道だな、とすっかり気に入ってしまった。
走る前に調べたところでは道路との交差で一時停止がやたらと多い、とあったので覚悟していたのだが実際走ってみると
全体の距離のなかで見通しの悪いところがそんなに多くはなくて、ヘルシーロードの大宮郊外や多摩湖CR等とは
比較にならないくらい快適、但し判ったのは路面の“止まれ”の文字が段差になっているので小径車なんかでは
不快かもしれないな、と納得。全体の半分、20km走ってきたところで旧・筑波駅に到着、ここが一番大きい休憩所で
現在もバスターミナルとして使われているので自販機も多い、プラットホームの上のベンチで休憩、( ´∀`)良い気分だ。
さらに進むと一旦県道と合流するが歩道も広く安全、コンビニもあるし補給に最適、とここまでくると
「オレはなんでいままでここにこなかったんだ~」と激しく後悔するくらい良い道であることに気づいた、
しかもこの県道は以前のロングライドで土浦から下妻に向けて走ったときに通った道なので尚更後悔。
などと思っているいうちに真壁の町を抜ける、この辺は見通しの悪いところや交通量の多いところが
多い、実際自転車事故も多いらしいので注意が必要。残り10Kmは若干登り気味で筑波おろしの横風も強く、
見晴らしも悪くなってくるのでちょっと退屈になってくる、北関東道を越えるとすぐにゴールの岩瀬駅に到着、
いや実に楽しかった。
445:川´・_o・)<ヘンタイ・・・ ◆VkQsnjg/32
10/06/12 12:32:04
R50に出て西へ走りながら帰り道を考え、「佐野でラーメンだな」と思いついてR50の旧道を走る、そんなに
交通量が多いわけではないが道幅が狭く走りやすくはない、そういえば昔の国道は割りとどこでもこんなだった
気がするな、と走るうちに暗くなってきて8時に佐野に着くがいつも寄るラーメン屋はどこももう閉まっていてガックリ。
ラーメンは半ば諦めて走っていくと開いているラーメン屋を発見、お品書きの説明は期待できそうだったが
やけに出来あがりが早く、食べてみた感想は「・・・」、ちょっと残念だった。
店を出るとポツポツと雨が・・・、館林に向かって走るとどっと降ってきてあっというまにズブ濡れ、たまらず雨宿りして
すぐに止んだものの道には大量の雨水が残りクルマの上げる水しぶきを浴びながら利根川に辿り着き、
武蔵水路→荒川CRといつもの道をカエルを避けながら帰宅。
とにかく、「つくばりんりんロードは素晴らしかった、皆さんぜひお出かけください」、とお奨めしたくなっちゃうほど
楽しめたロングライドだった。
つくばりんりんロードマップ(地図) - 茨城県土浦土木事務所
URLリンク(www.pref.ibaraki.jp)
つくばりんりんロード - Japan Cycling Association
URLリンク(www.j-cycling.org)
ルート図・他
URLリンク(takosu.xrea.jp)
446:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 12:44:20
>>443
乙です。相変わらず凄い距離だw
>前回見つけた寝心地のよいベンチで早くも爆睡
ここのくだりだけ読むとホームレ・・・いや何でもないです。
447:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 13:51:14
>>443
乙です
ヘンタイさんの渋いコレクション知りたい
アマンダ、ラバネロ、ナカガワ、ケルビム、TOEI、ノートン・・・etc
一体何台持ってるんだろ?
448:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 14:03:01
私はヘンタイさんの(なんとかならんか、この名前w)装備が知りたい。
着替えとか夜間走行の為に持ち合わせているものとか、パッキングの方法とか。
使うバイクによっても若干変わるのかどうか。
449:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 14:40:13
>>443
乙です
子供の頃筑波山に行ったときバス待ちでりんりんロードに接する駅跡にしばらく滞在したことがあります
面白いところだと思った記憶があります
当時は自転車なんて全然走ってなかった
一度走りに行ってみたいけど東京からの理想的なアクセスルートはどうなるんでしょうね
ヘンタイさんが取手→土浦を選んだのはCRの始点にこだわったからだと思うけど
正直あの道はあまり走りたくないw
450:川´・_o・)<ヘンタイ・・・ ◆VkQsnjg/32
10/06/12 15:23:05
>>447
そんなにいろいろ集めているワケではありませんよ、モノとしての自転車そのものへの本気度というか
マニア度が低い、というかなんというか。2年前から自転車に乗るのを再開して徐々に100マイル越えの
ロングライドにハマって押入れの奥にしまいこんでいたものを次々引っ張り出してきて4台体制になりましたがw
今回乗ったのはTOEIのスポルティーフですが10年程前走っていたときにフレームを中古で譲り受け、
その後乗らなくなり放置していました。頻繁に乗るようになり1年半ほど前に国産のパーツで組んだものですが
最初のうちは機能優先で現代のパーツをつけたりして雰囲気台無しにしていました、今は他との
使い分けができるようになったのでそれなりにクラシックな外観です。今回のように余りペースを上げず
平地をのんびり走りたい時に使います。柔らかいフレーム、楽なジオメトリ、短いクランク、6速ボスフリー、
フリクションWレバーは“速く走ろう”とはやる気持ちを要所要所で抑えてくれますw
>>448
宿泊なしの一気走りしかしていないので着替えは持たず、ジャージにレーパンが基本で夜は袖なしのジャージをプラス、
夕方・夜間は反射材付きのウィンドブレーカーを着ますがやっと暖かくなってきたので背中がメッシュになったベストに
衣替えです。他装備品もあまりなくて最低限の工具、レインウェア、場合によっては輪行袋、スペアタイヤ等を
フロントバッグ、サドルバッグに適当に詰めています。自転車によって取り付け方法の違いがありバッグも
その度変えているのですが最近面倒臭くなってきて統一したいと思いつつそのままにしていたりします。
ライトはだんだん増えてきてメインと両側のバーエンドに小型のライトを2灯の体制です、
左はわき道や歩道に、右は渋滞の横を抜けるときサイドミラーを照らし存在をアピールするためですが
オートバイの様にハンドリングを安定させる効果もあったり(?)します。
451:川´・_o・)<ヘンタイ・・・ ◆VkQsnjg/32
10/06/12 15:25:07
>>449
輪行ではなく自走なら江戸川CR→利根運河→利根川CR→小貝川CRで藤代まで出ると、そこからのR6は
一車線で車線広めなので日曜午前中とかならそんなに走りにくくはないようなキガス。さらにそのまま小貝川CRを進むと
下館の東まで行け、R50も同じく一車線で路肩も広く楽に岩瀬まで行けるよ。勾配や風向きから土浦に向けて
走って帰り輪行すると良いコースだとおもう、超オススメ。URLリンク(www1.plala.or.jp)
超ロングライダーなら土浦から霞ヶ浦を廻って利根川を戻ってくれば死ぬほど満足するはずだw
452:447
10/06/12 15:45:32
やはり、ゆったりとしたロングライドには
カーボンよりクロモリの方が体に優しいのですね
自分も当スレを読んでるうちにオーダーでクロモリ車を作ろうと
思っているものでして。。。
ヘンタイさんのアマンダはカーボンなんですか?
453:川´・_o・)<ヘンタイ・・・ ◆VkQsnjg/32
10/06/12 16:19:00
>>452
台数あると目的に合った自転車のセッテイングが出来るのでのんびりと走るのに旅行車として
つくられたフレームは楽だということがよく判りますね、逆に速く走ろうとしても力があまり入らず
ペースは上がりませんし。同じクロモリでも先週房総を走ったノートンのロードレーサーは
15年位前にタダで貰ったものですが抑えて走らないとやはり前へ前へと進み過ぎちゃいます、
でも速いペースで走るのに今はカーボンバイクの方がいいものが多いのではないかと思ったりもします。
更にクロモリと言ってもSurlyは安くて丈夫で重くて、クロモリのしなやかさ云々、ていうのは違うだろ、と。
アマンダは30年以上前のクロモリで元々はパスハンターという今で言うシクロクロス車みたいな
ものを25年位前に譲ってもらってその時々で改造してて乗っており、いまは山岳用に使っています。
ジオメトリも変わっていて、グリップの悪い路面でかなり変な乗り方をしながら走破していくのが楽しい自転車ですね。
昨年末の赤城山で凍結路面に出会ったとき「ハンドルをこじって曲がる」「前ブレーキを多用」
「下りでフロントに荷重を乗せる」などやっちゃいけないことを積極的にやってヤバイ路面でも
クリアできてしまう、というヘンタイ好みの自転車になってますwww
454:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 22:08:53
ヘンタイさんに質問。サドルはどの車体もヘンタイさんのケツに合わせて
(どういう文章だよw)、同じか近いものですか?
それとも車体によって乗り味の性格が異なるから
割と違う形のサドルがついてたりしますか?
455:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 22:21:05
>>449
つくばエクスプレスで輪行するのが楽じゃない?
一度乗ってみたくて、ついでにりんりんロード走ったことがある
確かにりんりんロードなかなか良いよね
その時に見た昭和の頃にいたような「不良」の格好した若い子たちが忘れられない
写真撮りたかったけどナグられそうなのでできなかった
いいもの見せてもらったわ
456:ツール・ド・名無しさん
10/06/12 23:21:16
>>443
お疲れ様でした。
ほぼ自宅から実家~嫁の実家行って帰るルートと同じです。
(いつも車ですが)
レポートいつも楽しみにしてます、これからもがんばってください
457:川´・_o・)<ヘンタイ・・・ ◆VkQsnjg/32
10/06/12 23:21:25
>>454
自転車毎に時間とか距離、乗り方を設定してセッティングしているのでサドルも
それにあわせています、といっても適当ですけど。Surlyはオールラウンドでfizik Arione、
Amandaはやや短めで登りも考えてFizik Pave CX、ロードレーサーは長く乗るので
クッションの厚いSella Italia TransAM XO、TOEIは見た目でBrooks B17をそれぞれ使ってます。
共通して前下がりに取り付けています。10時間位までなら水平なのですが時間が長くなると
どうしても体幹が疲れて上体を支えきれなくなってくる対策ですが今のところうまくいってますね。
これまで20時間越えでは更にクッションが厚くて幅広のSella Italiaの女性用に付け替えていたのですが
先々週の300マイルでは普通の方でそのまま行ってしまいいつもより負担がかかりました、
なんていうように失敗もまだまだありこれからも変わっていくと思います。
458:川´・_o・)<ヘンタイ・・・ ◆VkQsnjg/32
10/06/13 00:02:19
>>446
「寝心地の良いベンチ」の写真を追加しましたYO、
木の表面が程よく劣化していてグッスリ眠れたw
但し藤棚から毛虫が落ちてくるかもしれないので
素人にはオススメできないwww
URLリンク(takosu.xrea.jp)
>>456
ご愛読感謝、奥多摩周遊を一日掛けて160kmっていう位はまあ
普通のツーリングでしたがロングライドにはまって2年、まさかこんな
オートバイツーリングみたいなことをするとは夢にも思ってませんでしたw
長く走っても“ヘンタイ的なイベント”が発生しないと思い出には
残りにくいのですがここのスレに書き込むためにいろいろ整理しながら書いていると
記憶に残る、って事もあり毎回書いています、皆さんからレスを頂くのはありがたいですね。
459:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 00:14:00
【タイトル】 目指せ初100マイル。
【走行距離】 212 Km
【走行経路】 山形県米沢を出発 → 北上して国道113号を西進、日本海の海岸へ。海岸に出たらひたすら北上、鶴岡市由良から内陸に入って酒田市経由余目町で目標達成。輪行で帰還。
【総所要時間】 13時間10分
【乗車時間】 10時間弱ぐらい
【平均時速】 たぶん20km/h前後だと思う
【車種、車名】 Bianchi ROMA2 タイヤをMAXXIS DETONATORの23Cへ交換
【日時】 2010/06/12
【天候】 薄曇りだが日光は強め
【感想】
今まで100kmは何回か乗ってて、今回は初100マイルのつもりが、どうしてこうなった。
羽越本線沿いに走っていって、力尽きたら諦めて輪行で帰るつもりだったのに「行けたらいいな」ぐらいに思っていた所まで行っちゃいました。
途中でサイコンが3回エラー吐いてその度にデータ初期化されちゃったので、乗車時間と平均時速は推測で。
…おしりが痛いの…。
460:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 00:14:58
【走行距離】377km
【走行経路】東京都北区~新4号バイパス~宇都宮~日光~沼田~前橋~熊谷~東京都北区
【移動時間】15時間31分
【平均時速】24.3km/h
【獲得標高】2865m
【車種、車名】Anchor RCS5Equipe
【日時】2010/06/13 3:32~23:31
【総所要時間】19時間59分
【天候】曇り時々晴れ
461:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 00:24:41
>>459
乙です。
笹川流れ経由だね。これからの時期晴れた日行くと綺麗なんだよなぁ。
462:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 00:33:30
>>460
あるいはすでに経験されているかもしれませんが、
東京名古屋24時間というのはいかがでしょう?
それ専用のスレッドもあることですし。
463:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 00:45:44
勝手にブルベ第2弾
日光~沼田は尾瀬に行くときに何度も通ったから様子はわかっていたつもりだったのに・・・
まずは環七を東に向かい、日光街道に入る。
いきなり「宇都宮96km」の表示が現れ笑ってしまう。
宇都宮を往復するだけで200kmを超えるのに、その宇都宮がただの通過点だなんて・・・
情報通り、新4号バイパスは速い。交通量さえ我慢すれば。あとはコンビニがほとんど無いから見かけたら必ず寄ること。
宇都宮から日光街道に入ると気持ち良い並木道。道幅が狭いのは我慢。
日光市街あたりから登りが始まる。いろは坂は意外と急じゃなかった。
それでも中禅寺湖の時点で160kmに達していて、かなり疲れが溜まっていた。
そこから戦場ヶ原を通って金精峠への登りに入ったら、こっちはガチできつかった。
途中で6人ほどの集団に抜かれる。彼らも沼田方面に消えていった。
沼田への道は途中の椎坂峠への登り返し以外はダウンヒルだと思っていたのに、細かいアップダウンがあって面食らった。
沼田に着いた時点で正直輪行で帰りたかった。既に240km。
そこからはR17をひたすら南下。まだ地図にないバイパスなんかを使う。
前橋からR50、上武道路(R17)を通って熊谷へ。うっかり深谷バイパスに入っちゃったけど、これは失敗だった。途中で降りて中山道へ。
荒川サイクリングロードを使おうか悩んだけど、暗いし中山道が意外と空いてたからR17をそのまま南下。
距離表示の看板に巣鴨の文字が出たあたりでようやく終わったと思った。
日付が変わる前に帰ってこれた・・・
464:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 00:49:49
>>462
うん。もちろん知ってるし、やりたいと思ってる。
ただ、帰りの電車代が勿体ないんだ・・・
465:460
10/06/13 00:54:00
ちなみに体重は平常時より2.5kg落ちてた
こりゃまた反動でむくむな
466:川´・_o・)<ヘンタイ・・・ ◆VkQsnjg/32
10/06/13 01:28:05
>>460 >>463
金精道路走破乙です、確かにこれから向かおうとしている場所までの表示が100Kmとかだと
笑っちゃうことはありますね、「フツー、自転車で行くか?」
いろは坂は地図で見たり聞いたりしていると大変そうだけど行ってみると緩くて良いペースで
登れたりしますね、それよりも日光から“い”までで結構消耗してしまう。
金精トンネルを抜けてから椎坂峠までドーンと下りが続くかと思っていると結構アップダウンが
あって時間を取られてしまったのも覚えてます、エンジン付きで行ったことがあっても
こういうところはなかなか判らないもんです、この辺でパンクしたり雨が降ってきたりして渋川辺りから輪行したかったw
前橋からR50→上武道路とは面白いルートですね、鴻巣から上尾あたりのR17も走りにくくなかったですか?
でも疲れて半ばヤケクソ気味で走っていると多少走りにくくても気にしていれないかも。最近は荒川CRか
高崎線沿いの県道を走ることが多いですが以前はよく走ってたし安心できない分速いかもしれませんな、
お疲れ様でした、次回の独自ブルベ・レポも期待してます。
467:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 07:31:46
疲れすぎて寝れない・・・
>>466
>鴻巣から上尾あたりのR17も走りにくくなかったですか?
そうそう、熊谷バイパスと合流してから新大宮バイパスと別れるまでは確かに大型車が多かったね。
ここは県道の方が良いかも。
上武道路は結構空いてて走りやすかった気がする。
ただ、沼田から先はもう距離のことしか考えてなかったから・・・
468:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 09:02:13
地図見たがヘンタイさんと家が鬼のように近いな
カエル色のホリゾンなのでみかけたらよろしこ
469:荒の人
10/06/13 12:01:05
【タイトル】荒川を走ろうシリーズ 二瀬ダム
【走行距離】200.1km
【走行経路】秩父鉄道 三峰口→二瀬ダム→秩父湖 折り返し→彩甲斐街道(国道140号)→熊谷 押切橋→荒川CR→荒川緊急用河川敷道路→荒川河口
【総所要時間】12:54
【乗車時間】8:30
【平均時速】15.5km/h
【Av】23.5km/h
【Av.CAD】80rpm
【カロリ消費量】4,783kcal
【車種、車名】アルミロード
【日時】2010/6/12 9:45-22:39
【天候】晴れ
【感想】そろそろ梅雨が近いようなので、今のうちにと思い二瀬ダム荒川を走ってきました。今回は秩父です。
470:荒の人
10/06/13 12:01:53
先週の花園往復を走ってみて、そろそろ自走で往復は辛いと感じていたので、今回は輪行してみました。
これまでは少しずつ上流を目指してルートの開拓を行っていたのですが、梅雨が近づいてきてそんな余裕は無さそう。
と言う訳で、一気に秩父鉄道の終点 三峰口まで輪行移動です。
三峰口から荒川沿いを下ってくるだけでも結構な距離はありそうだけど、それだけじゃ面白く無いので、とりあえず秩父湖辺りを目指す事にしました。
しかしこれが失敗。駅を出て直ぐに上りになるのですが、身体が温まってないので、全然進みません。(^^;
この日は気温が高くて日差しが強く、ノロノロ走行で空冷が効かないので汗が流れ落ちます。
途中の橋の上で荒川を眺めてみましたが、CRがある辺りとは全く違って、ちゃんと渓谷になってます。
17km程走って何とか秩父湖の入り口の二瀬ダムに到着。
そこから湖畔を走って、折り返し目標としていた吊橋を目指します。
綺麗な景色を眺めながら、吊橋の上は気持ち良さそうとか、風が心配とか、ディスクホイール禁止とか妄想しちゃいました。
そして吊橋に辿り着いてみると「落石で通行禁止」の看板。orz
吊橋を自転車で渡るのが今回の一番の楽しみだったのでガッカリです。
しょうがないのでダウンヒルの開始です。
コースアウトしないように注意しながら、スタート地点の三峰口まで快調に飛ばせました。
やっぱり下りは楽です。(笑)
ここからは熊谷まで彩甲斐街道(国道140号)を使ってみました。
予想よりも道が空いていたので、走り易かったです。
途中でパンクはしましたが、走っているSLを観たり、道の駅で燃料補給をしながら順調に下ってこれました。
熊谷からは走り慣れたCRに入りました。
河口までは90km程ありますが、荒川CRに入ると帰って来たという感じがしちゃいます。
海が近づくにつれて向かい風が強くなり、河口付近では7.7m/sec(27.7km/h)の風でした。
やっぱり荒川河口はこうでなくちゃと、向かい風を堪能しながら先端に辿り着いたのは22時近くでした。
二瀬ダムから145km程でしょうか。
一服した後は追い風にのってクールダウンしながら帰路につきました。
471:荒の人
10/06/13 12:05:40
今月2回目の100マイルオーバーも無事に完走できました。
3回目はあるのかな・・・。
秩父鉄道で輪行
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
万年橋(139.4KP)
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
大中橋(146.8KP)
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
二瀬ダム
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
二瀬ダムの上から
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
秩父湖(150KP?)
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
吊橋
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
大滝温泉裏(146KP?)
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
今日のツェッペリンNT号(52.5KP?)
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
右岸端(-1.5KP)
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
昨日、走った皆様お疲れ様でした。
梅雨前の晴れだったから、チャレンジした人も多かったみたいですね。(^^)
さて、疲れを抜きに軽く走ってきます。
472:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 12:18:17
>>471
乙です
「吊り橋を渡った地点より」だから吊り橋自体は渡っても安全だったのでは?
まあ屁理屈ですけどね(汗)
473:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 13:39:51
【タイトル】十石峠挑戦失敗
【走行距離】206.6km
【走行経路】ふじみ野-飯能-R299-志賀坂峠-上野村-十石峠ふもと-神流川沿いに下る-
R462-R254-寄居-(輪行)
【総所要時間】23h00m
【乗車時間】13h20m
【平均時速】9km/h
【Av】15.4km/h
【車種、車名】あさひ PREC ROAD
【日時】6/12 04:00-翌03:00
【天候】晴れ
【感想】>>408さんの画像を見て、「この美しい峠を自分で走ってみたい」と思って、早速チャレンジしてきました。しかし結果は無念の失敗。
474:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 13:40:31
(続き)
朝4時に家を出て飯能経由で秩父へ、飯能を過ぎると秩父へ向かうらしいロードが大勢、
大学生くらいの若い人が多かった。
荒川ではカーボンバイクでレーパンジャージの人が多かったけど、
秩父路はクロモリフレームで普段着っぽい人が多かった気がする。
クロモリは振動吸収性が良いと聞くし、アップダウンの多い路には向いてるんだろうか。
10時頃秩父通過、小鹿野町に入る。
志賀坂峠まではダラダラと続くのぼり路、日差しも強く苦しい。
5kmに一回休憩と決めて距離を刻むように上っていく。
本格的に峠に取り付くとインナーローでもキツイ。
ペダルが回せない。志賀坂峠の天辺にたどりついたのが15時頃。
しかし、峠を昇るとき、俺は必死でヒイヒイ言っているのに、涼しげに軽やかなペダリングで抜いていくローディが次々。自分の脚力不足を感じる。
峠を越えると快調に下り、群馬側は舗装が悪く、ダウンヒルの振動が手と腰に応える。
神流町から上野村のダラダラ続く昇りもキツく、途中何度も休憩。
何とか十国峠のふもとにたどり着くも時刻は6時。距離的にはあと10kmくらいのはずだが、体力も限界だし標高的にはこれからが本番のはず。
休憩を入れながら昇れば何とか行けたかもしれないが、そうすると日が暮れてしまうのは間違いない。
それに、3袋持って行った薄皮あんぱんも食べつくしてしまった。
仕方がないので諦めてUターン、帰りはずっと下りでほとんど脚も使わずR462からR254をたどって東上線の終点寄居駅へ。
自走で帰ろうか迷ったがせっかく輪行袋持ってきたんだからと電車でふじみ野に帰り着く。
今回の反省点は、脚力不足、準備不足、経験不足。
もっと少ない休憩で小鹿野や神流-上野を走破できればよかった。
事前に各地点の距離を調べて十石峠制覇に必要な通過予定時刻を計算しておけばよかった。
ハンガーノックを恐れて薄皮アンパン食べ過ぎて補給が切れてしまった。
来週末は雨みたいだけど、近いうちに必ずリベンジしたいです。
475:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 13:59:06
>458
素敵なバイクですね。
476:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 17:29:22
【タイトル】山梨県道37号 南アルプス街道
【走行距離】183.0km
【走行経路】勝沼ぶどう郷-県道34-笛吹ライン(国道140-国道52)-身延町-南アルプス街道(県道37)
-開運トンネル(冬期閉鎖)-丸山林道(崩落通行止め)-折り返し
【総所要時間】11h
【乗車時間】8h8m
【Av】22.4km/h
【車種、車名】GT ZR
【日時】6/13 07:30-18:30
【天候】晴れ時々曇り
477:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 17:31:44
【感想】おもしろそうな道を求めて地図を見ていると南アルプスに向かってひたすら伸びていく
道路を発見、梅雨入り間近なので早速出走した。
勝沼までは輪行で移動。県道34はひたすら巨峰園が続く。ジェットエンジンのようなものがついた
かっこいい農業車両に大興奮。道は下りですぐに笛吹ラインへ。
笛吹ラインは道が狭い上に交通量も多く不快だったが、川沿いなので静岡に向かって
僅かに下っており、あまり体力を使わずに30km/h巡航。2時間ほどで身延に到着。
ここから早川の流れに沿って南アルプス街道開始。交通量はごくごく少なく、道も広くて実に快適。
街道に入ると「6月25日から開運トンネルよりマイカー規制」の立て看が大量出現するも
期間外なのでスルー。美しい景色に心奪われつつ進む。が、上流に進むにつれ
新しく掛け替えた高規格道路が目立つようになり、トンネルが多く、景色もやや単調になる。
そして開運トンネル1km手前の電光掲示板に「開運トンネルから先 冬期閉鎖中」の表示を
発見。なぜ今まで表示がなかった…。どうもこの道路、6月24日までは冬期閉鎖で、、
6月25日から次の冬期閉鎖までマイカー規制されているらしい。まるでマイカーで通行できる
時期があるかのような立て看は何だったのか。なぜ通年マイカー通行止めと書かないのか…。
帰りは開運トンネル近くから分岐する丸川林道を抜けようとするもゲート封鎖。崩落場所の迂回路なる
未舗装路の案内が張られていたのでゲートを脇から通って登ってみたが、しばらくして作業員に呼び止められる。
「向こうの斜面全部ないよ」とのこと。仕方ないので諦めて引き返す。案内剥がせ~。
帰りは計画よりかなり遠回りになり、身延線での輪行も考えたが、幸いなことに強烈な追い風アシスト
があり3時間半ほどで勝沼に戻れた。ぶどう園を下界に見る南アルプスの夕焼けは非常に美しかった。
URLリンク(img.wazamono.jp) 笛吹川
URLリンク(img.wazamono.jp) 南アルプス街道
URLリンク(img.wazamono.jp) 同じく
URLリンク(img.wazamono.jp) トンネル封鎖
URLリンク(img.wazamono.jp) 南アルプスの夕焼け
478:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 19:37:53
458のヘンタイさんの写真は
まるで自転車人の1ページみたいに素敵
479:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 22:02:26
身延町あたりだと、市川大門駅あたりから四尾連湖までのルートも
おすすめ。登りが10kmくらいだったと思う。
480:荒の人
10/06/13 22:56:25
昨日の記録を整理していたのですが、どうも辻褄が合わないところがありました。
未計測区間があるのかな・・・。(^^;
二瀬ダム~荒川河口は150kmが正解のようです。
>>443
いつもながら凄いですね~。
つくばりんりんロードは何年か前に走った事があります。
土浦まで車で運んで、岩瀬まで往復しました。
その時は一部が一般道走行でしたが、改善されたのかな?
途中にある古い街並みを散策したり、(試飲はできないけど)酒蔵を周るのもお勧めです。
あそこは踏切跡の交差点に信号が無いのがちょっとマイナスですね。
私の時は確か日曜日だったので、対向するサイクリストとの挨拶する機会が多かったです。
地元の女子高生まで挨拶してきたのにはビックリしました。
>>472
( ゚д゚)ハッ!
次回は命綱を準備して挑んで見ようと思います。(笑)
>>473
乙です。リベンジ頑張ってください。
>>476
乙です。予定していたコースを走れないと凹みますよね。(^^;
481:346
10/06/13 23:30:52
スレ違いの話題、失礼。
今日は雨降りそうだっていうんで、自転車は無し。
かわりといってはなんだけど、いろいろと出歩いた(要は遊び。
美術館とかミニ個展みたいなものを見に行った)。行きは水天宮前駅まで
地下鉄。帰りを歩き&超スロージョグで自宅まで通した。
その間休憩二回(ドトール&てんやw)。17kmちょっとの道のりでした。
なんでこんな事を書いたかっていうと、まさに自転車のロングライドの
ような気持ちでやってみたから。結果的には体力というかそれは
大丈夫なんだけど、やっぱり使う筋肉が違うから、その疲労は
ずいぶんと出た。足の裏とか。
ランニングとかウォーキングとか上手に取り入れて、で、
又、自転車のロングライドに生かしたいですね。
そうやって全体的に体力を高めたい。そのつもりで
自転車を買ったというのもあります。自転車乗る人は自転車ばっかりかな、やっぱ。
流れ無視の書き込み失礼しました。
482:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 23:33:48
陸に上がったペンギンみたいな歩き方してるからな>自転車乗り
483:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 23:41:05
俺もたまに徒歩で出かけるよ。
朝霞~吉祥寺の往復28kmをGWにやった。
時間にして8時間くらい。
復路はさすがに辛くて1km歩くごとに公園で休んでたw
今度、碓氷峠を徒歩で越えてみたい。
484:川´・_o・)<ヘンタイ・・・ ◆VkQsnjg/32
10/06/13 23:45:27
>>470 >>480
お疲れ様です、「荒川」にこだわってロングライドを重ねていく、というのは面白いですよね、
一つ主題を持って「名所」や「飯」をピックアップしてルートを組上げていくと、旅の楽しみが広がりますね。
>その時は一部が一般道走行でしたが、改善されたのかな?
筑波山の西、県道の分岐のところ↓だと思いますが、ここは2km位、県道41号の歩道を通っています。
周囲にそれらしきものがなかったことからこの部分は県道の拡幅に軌道跡を使ってしまった様に
思えます、歩道は広いので安心して走れます。
URLリンク(www.mapion.co.jp)
>ここからは熊谷まで彩甲斐街道(国道140号)を使ってみました。
寄居から熊谷へのR140はバイパスの方を通られましたか?この辺りはあまりコースに
組み入れることがないので何かきっかけがあれば走ってみたいところですね、
武村へうどんを喰いに行くのもいいかな、なんて考えていたりします。
485:ツール・ド・名無しさん
10/06/13 23:56:50
これを書くとサイクリストのみなさんは怒るかもしれないけど、
どうも運動中の服装のまま食べ物屋に入るって
気がひけるんですよね。コンビニもちょっとはずかしい。
見栄えはもうどうしようもないほど乱れてるのはいいとして、
汗臭いとかそういう事が迷惑かけちゃうかなと。
486:ツール・ド・名無しさん
10/06/14 00:00:25
>>481
俺は今までジョグがメインでたまにマラソン大会とか出てます
自転車は先月買ったばかりですが随分使う筋肉違いますね
初100Kmとか初100マイルのときはかなり堪えました
同じ景色でも自転車とジョグ&ウォークじゃ見え方が随分違うので
そういう楽しみ方もありかなっと
足の裏はジョグの場合足底筋膜炎なりやすいのでお気をつけあそばせ
487:ツール・ド・名無しさん
10/06/14 00:09:05
>>481
俺は歩きで遠出しようとしたこともあったんだけどすぐ飽きて戻ってきちゃった。
やっぱりスピード出ないから、つまらなくて飽きちゃうんだよね。
自転車は自分の脚で自分の期待以上の距離を行くことができるのが
楽しいのかなと思う。
488:ツール・ド・名無しさん
10/06/14 00:43:03
>>485
それはある
俺は食べ物はなるべく持って行って、出先で買うのは最小限にしてる
ごめんなさいねーっていう気分で過疎気味のコンビニか吉野家あたり
489:ツール・ド・名無しさん
10/06/14 01:47:49
>>469
乙です。
秩父はアップダウンも多いし、補給できる場所も多いので
埼玉人にとってはヒルクライムの練習に最適ですね。
ただ、あの辺りはセメント工場とか多いの大型トラックが多くて自走で行くには怖い。
トラックが通らないような抜け道探そうかな。
490:ツール・ド・名無しさん
10/06/14 08:39:44
【タイトル】大山千枚田
【走行距離】180.0km
【走行経路】幕張-久留里街道-長狭街道-大山千枚田-内房なぎさライン-幕張
URLリンク(latlonglab.yahoo.co.jp)
【総所要時間】11h
【乗車時間】8h25m
【Av】21.3km/h
【車種、車名】クロモリ クロス(フラバ)
【日時】6/14 06:00-17:00
【天候】晴れ時々曇り
【感想】3ヶ月ぶり、2回目の100マイルです。3ヶ月前と同じコースを走りました。
前回より多少は短い時間で走破できるかなと思ったけど、実際には1時間近く
遅くなっててガックシw(前回は7h30m、Av23.5km/h)
前回は午前北風、午後南風で1日中追い風基調だったのに対して、今回は
1日中南風で午前中はずっと向かい風だったから仕方ないかな。
491:ツール・ド・名無しさん
10/06/14 08:41:30
(続き)
久留里を過ぎ、松丘あたりのR410は右の標識はワザと無視。そして、4つの短い
トンネルを抜けた後、鋭角カーブを左折。するとこんなトンネルが。
URLリンク(takosu.xrea.jp)
ここ林道じゃありません。れっきとした国道、今まで走ってきたR410の続きです。
なんでも、国道のトンネルでは日本で2番目に古いらしい?ですよ。
そして、この素掘りトンネルを抜けた後、林道並にやせ細ったR410はさっき通った
自分自身をまたぐという暴挙にw
これ↓を読んで一度実際にココを見てみたかったんですよね。
URLリンク(yamaiga.com)
ここからは山の中。登って登ってちょっと下って、また登って登って…
って感じ。君鴨トンネルを抜けるまではちょっちきっつい。
しかも、今回は出発直後~姉崎あたりの強風でかなり脚を使って、
今もやや向かい風気味なので漕いでも漕いでも進まない~~♪
ヘロヘロになりながらも、大山千枚田も登りましたよ。
URLリンク(takosu.xrea.jp)
この後、横根峠を超えて、内房なぎさラインに。この道はたいした坂はない
けど、微妙にアップダウンがあって結構疲れる。でも、海岸線の磯風景が
いい感じ。
木更津まで来ると、後は消化行程。16号は走りたくないので、県道利用の
回避ルートへ。R127からR16に変わったあたりでK270に入り、後はそのまま
道なりにK87、K287、K24と乗り換えつつ、蘇我でR357に合流。
疲れましたがなんとか帰ってきました。
おまけ(こんな感じの装備で走りました)
URLリンク(takosu.xrea.jp)
492:荒の人
10/06/14 09:03:21
>>481
自転車だけだと鍛えられる筋肉が限られるから、他の運動や筋トレをやったほうが良いようですね。
時々ジョギングはしてますが、自転車で走るのが一番楽しいです。(笑)
梅雨の時期は皆さんどうしているのですかね?
ローラー台は持ってますが、あれでロングライドは・・・。(^^;
>>484
>筑波山の西、県道の分岐のところ↓だと思います
たぶんそこだったと思います。復路で歩道から戻る時に通り過ぎそうになりました。(^^ヾ
寄居~熊谷のR140はバイパスの方を走りました。
バイパス(彩甲斐街道)だと道の駅はなぞの&かわもと があるので、休憩をするには良さそうです。
バイパスじゃ無い方(秩父街道)も機会があったら走ってみたいですね。
右岸側だと、県道81は舗装状態が良くない箇所があったので少し走りにくかったです。
時間に余裕があるならば、川本町サイクリングコース?を走るのも良さそうです。
一般道に案内柱があるだけですが、鹿島古墳群、白鳥飛来地、畠山重忠公史跡公園とかまわれます。
前回走ったときに偶然みつけたコースなので、こちらもそのうち走っておきたいです。
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
>>485
夏場のロングだとジャージにレーパンがベースとなることがほとんどですね。
日焼け対策もあるので、下は七分丈のパンツを併用したりもしてますが見栄えは・・・。
特に後半は汗やホコリで・・・。(^^;
道の駅が一番利用しやすいと思います。バイクツーリングの人達もいますし。
昔ながらのドライブインみたいなところも敷居は低いかな。
後は農協の直売所&食事処、コンビニ利用が多いです。
>>489
今回は道の駅 大滝温泉、あらかわ、ちちぶ、はなぞの と道の駅巡りで補給はバッチリでした。
食事処や自販機もわりとあったので、夏場でも困らなさそうですね。
上流の一車線のR140はトラックがちょっと怖かったです。
三峰口のちょっと先までは県道等もありますけど、それより上流にも迂回路や抜け道が欲しいですね。
493:荒の人
10/06/14 09:11:33
>>490
乙です。
&!
関東一理不尽な国道の線形!
あんな記事をみたら走りに行きたくなっちゃいますね。(笑)
494:ツール・ド・名無しさん
10/06/14 09:22:00
>>485
気にするかどうかは本人しだいだけど、それ言い出すと徒歩外回りの営業マンとか、
土建関係の仕事とかも店に入れなくなる。自分がそういう人を「迷惑」と思わなけりゃ
いいんじゃないか。
つーか汗臭いくらいで迷惑とか思うなと言いたい。たしかにかなりキツイ人もたまに居
るけど、鬼太郎のねずみ男みたいに「好みで汚くしてる」のでなければ仕方ない。
そういえば、学生時代に日給に引かれて土建関係のバイトしたことがあるが、真夏の
屋外作業での水分補給量に自分でびっくりしてた記憶がある。ボトルとか持ってるわ
けじゃないから、休み時間にまとめて水分補給してたけど、普段ならむせてとてもでき
ない炭酸飲料のボトル一気飲みとか普通にできたのが驚きだった。
495:ツール・ド・名無しさん
10/06/14 09:41:34
R410迷走路かなり前に見捨てられたのでしょうね。
手前の踏切右折が少し前までの標準でした。(渋滞してた)
現在は西岸側に抜け道があるので一般車はそちらを利用します。(盲腸部分がある理由)
もっともこの抜け道。アップダウンが激しく、平らな部分がほぼ0なので自転車には向きません。
496:ツール・ド・名無しさん
10/06/14 10:00:23
>>485
俺も飯屋には入れんな。同じくコンビニが限度。
仕事で汗かいた状態ならいくらでも入れるけど
食事で腰落ち着けちゃうとまた調子戻して走るまで
辛くなるから、って理由の方が大きいけど。
497:ツール・ド・名無しさん
10/06/14 11:49:32
>>494
いや、土建関係、外回りの営業マンよりも
サイクリストのほうがキツイかなって思う。
自分はそういう人に遭遇した事(自分が飯を
店で食ってて、そのお店にサイクリストが入ってくるという事)はないけども
それを想像するとちょっとイヤかなって思う。
自分が自転車乗るだけに、どれだけ汗をかくかとか分かるだけにね。
>つーか汗臭いくらいで迷惑とか思うなと言いたい。
いや、程度問題でしょ。自分の汗臭さと他人のそれとは又別だもん。
498:ツール・ド・名無しさん
10/06/14 18:32:18
>>490
乙
なかなか雰囲気のあるバイクですね
普段から結構距離走ってる人なのかしら
499:ツール・ド・名無しさん
10/06/14 21:26:46
>>490
乙です。
なんだか楽しそうな路ですね。
行ってみたいけど、埼玉のうちからだと微妙に遠い、、、
もっと脚力つけるか、泊まりで行ける余裕ができたら行って見たいです。
500:490
10/06/15 01:15:38
>>493
どもです。
松丘迷走区、面白かったです。
前回は工事中で通れなかったのでリベンジ果たせました。
>>495
あの道は尾根上で自分自身をまたぐ部分とか拡幅無理そう
だし、いずれは旧道/廃道化する運命でしょうね。
大坂交差点に接続する形でバイパス作ってるみたいですし。
>>498
この自転車は買ってからまだ3ヶ月ちょっとです。
サイクリング中に後輪バーストしちゃって、出先でタイヤ交換
したせいで、前後で色が違います。カッコ悪いので、
早くタイヤ交換したい。。。
>>499
変態区間はごく短距離なので、これのためだけに遠くからわざわざ
ってほどではないかもですが、面白かったですよ。
ちなみに、私も秩父とか行ってみたいけど、遠くてなかなか行けません。