ロングライドに出かけよう・その8at BICYCLE
ロングライドに出かけよう・その8 - 暇つぶし2ch854:ツール・ド・名無しさん
10/07/30 21:35:00
今から箱根の関所目指して出発する
自宅から40km強あるから日が変わる前に到着できればいいけど


装備はかなりの軽装
スポーツバイク(6段変則)
Tシャツ+ハーフパンツ+サンダル
2Lの麦茶
晩飯済


これくらいは無謀ではないだろ?
何か気をつけることある?

855:ツール・ド・名無しさん
10/07/30 21:39:44
早まるな
それは自殺行為だぞ

856:ツール・ド・名無しさん
10/07/30 21:40:20
何が危険なんだい?

857:ツール・ド・名無しさん
10/07/30 21:50:55
死にはしないが下りは寒いぞ。

858:ツール・ド・名無しさん
10/07/30 22:10:15
あり
今から寝て朝3時くらいに出発して朝日を目指すことにするわ

859:ツール・ド・名無しさん
10/07/30 22:15:24
>>854
40km?

860:848
10/07/30 23:06:34
>850
ダブついたり余るというほどではないですが、確かに超ピッチリとは言えないかも。
走れなくなるほど痛くはないんですが、シャモアで解決しそうな感じもしないんで、
次はUVレッグカバーを試す予定です。

>851
自分も生地が合わないのかもですね。
ちなみに、どのメーカーへ買い替えました?


861:ツール・ド・名無しさん
10/07/30 23:12:19
40kmではロングライドとは到底いえないわけだが

862:ツール・ド・名無しさん
10/07/30 23:16:27
誰だって最初は初心者だよ。

863:ツール・ド・名無しさん
10/07/31 00:10:40
>>856
強力なライトが無いと駄目だな。

864:851
10/07/31 09:21:28
>>860
Goldwinからパールに替えた
Goldwinの名誉のために言っておくと、膝が曲げやすいように工夫はしてあったんだが
俺が短足なせいで(泣) 位置がうまく重ならなかった
それから、俺程度の短足にはレッグウオーマーではなく、ニーウォーマーで充分だった
あと、生地自体も(くいこんで痛いかどうかという観点から)やわらかい奴のほうがいい気がする
前の失敗をふまえて、ぴったりめのやわらかい生地のニーウォーマーを探して、たまたま店頭にあったのがパールだった

865:ツール・ド・名無しさん
10/07/31 10:10:37 5GD4Ho5W
>>803
> 特別な意図
特別な意図なんて大袈裟じゃないが何故ageたらいかんのか
と聞いた意味分かったか?
言い合いをする奴は>>799がIDは必要だなと言っている。
だからID表示のために何故ageないのか言っただけだ。

866:ツール・ド・名無しさん
10/07/31 11:34:17
船橋→横浜往復が120kmぐらい、久里浜から金谷港に渡って東京湾一周が170kmぐらい
なんだたったの50kmの差じゃん。フェリーで休めるし。
勢いで東京湾一周したが、馬鹿でした。フェリーで休んでもかえって乳酸が出て
足が重くなるだけでした。巡航20km/hに落ちてママチャリにからかわれる始末。
走っている最中はなんでこんな馬鹿なことしているのだろうと後悔ばかり。
袖ヶ浦工業地帯の延々と変わらぬ景色を走るのは苦痛。雨まで降り出して泣きそう。
というか泣いてました。

でも、1週間経ってまたやりたくなる不思議。

867:854
10/07/31 17:08:55
>>859
家かえって調べたら
片道52kmもあった
往復したから100km超えたぞ

868:ツール・ド・名無しさん
10/07/31 17:40:06
100kmはロングライドだね
そんだけ走ると補給もこまめにしないとな

869:ツール・ド・名無しさん
10/07/31 18:48:42
補給食なら柿ピーが一番だな。あと甘い炭酸飲料は血糖値が急激に上がって
よくないんだそうな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch