10/03/24 22:12:16
■その他の自転車製作事業者
アマンダ (東京/北区) 樹脂成型自転車等
IZU (静岡/伊豆) 変わり型自転車等 URLリンク(www.auto-craft-izu.com)
紀洋産業 (東京/亀戸) 変わり型自転車等 URLリンク(www.markag.co.jp)
ソシード技研 (和歌山/東牟婁)変わり型自転車等 URLリンク(www.soceadth.co.jp) *前スレ>81さんの示したリンク先への自転車製品供給会社かと思います
友森工業 (鳥取/境港) ステンレス製自転車 URLリンク(tomomori-kogyo.co.jp)<)
ラット (埼玉/熊谷) 各種試作自転車等 URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)
* ● ランドナーやスポルティフなどのオーダーフレーム製作も行なっている事業者です
* ★ ミニベロやミキストなどのオーダーフレーム製作も行なっている事業者です
* ▼ オリジナルキャリア類の製作を行なっている事業者です(ただしキャリアのみの注文を受けるかは事業者によります)
* ■ 競輪競走(公営賭博)用自転車フレーム製作事業者です 財)JKA資料より
(登録のみで実際に製造を行なっていないところ、一般の受注を受けていないところが含まれますが財)JKAの登録資料に準じます
また、マスプロダクツメーカーを含みますが、競輪車製作は社内ビルダーが行うという判断で掲載しました)
* 業 は他店のオーダーメイドサービスへOEM供給もしている事業者です
* 競輪競走用フレームとは財)JKAに登録した事業者の作るフレームのうち財)JKA競走車安全基準に合致するフレームの俗称で
過去のトラック競技用フレームの一種に分類される形状のものです(競輪競走用フレーム≠ピストフレーム)
競輪競走(賭博としての)には出場できませんがJKA登録事業者以外でも同様のスチールフレーム(ピストレーム)を作ることは可能です
競輪用車両を公道で乗ることはできません(制動装置の不備による道路交通法違反)、制動装置のある車両では競輪競走に出場することはできません
* 五十音順です