【潤滑】ケミカル総合スレ32本目【洗浄】at BICYCLE
【潤滑】ケミカル総合スレ32本目【洗浄】 - 暇つぶし2ch400:ツール・ド・名無しさん
10/05/02 22:39:36
シマノのウェットルブ買ってきた
どうやら粘度自体はクロカンより低いようだが、実使用でどんな感じになるか
明日から使ってみるわ

401:ツール・ド・名無しさん
10/05/03 22:19:52
>>363です
まだ磨いていないのですが、ブリヂストンのポリッシュCP-100というのはどうなのでしょうか?


402:ツール・ド・名無しさん
10/05/03 22:50:00
くすんでるのは一皮剥かないと駄目って言われてるだろ
剥いた後の掃除には使えるけど、もっと保護効果の高いワックスとか塗ったほうがいいんじゃないの

403:ツール・ド・名無しさん
10/05/04 01:44:39
>>402
すみません..
大人しく剥がしから始めますm(._.)m
その後は保護用のワックス等でやってみます


404:ツール・ド・名無しさん
10/05/04 02:00:16
>>401
>>2
> 【サイクルベース名無し】
> 分類別ケミカル
> URLリンク(www.cbnanashi.com)

質問する前にテンプレ読め

405:ツール・ド・名無しさん
10/05/04 18:16:20
>>401
かれこれ10年以上使用している
個人的にはこれでOK
人によっては研磨成分ゼロしか使わない人もいる

406:ジロ・デ・イタリア・やすゆきさん
10/05/05 19:53:39
シュアラスターの半端分をいずれかフレームに使用してみたいと考えてる。

407:ツール・ド・名無しさん
10/05/05 19:56:33
>>406
別に今すぐにでも使えば良いじゃないか。
まあ俺はフクピカとパーマラックスで充分だけど。

408:ジロ・デ・イタリア・やすゆきさん
10/05/05 20:55:31
>>407
大会前とかに間に合えば良いんだよ。

409:ツール・ド・名無しさん
10/05/05 22:27:04
AZの万能グリスはデュラグリスと色が違うだけで似たようなもんなのかな
ちょう度とかは違うの?

410:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 00:13:06
>>409
ちょう度は同じ等級。
AZはリチウムグリスだけど、デュラはカルシウム石けん。
触った感じは似たようなもんだけど。

411:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 01:01:35
確かに万能グリスはリチウムだったわ、勘違いしてたスマン

リチウムもベアリングに使ってもどうってことないだろうから買おうかな

412:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 01:17:42
ホムセンや百均で置いてある自転車油ってミシン油と同じくVG10くらい?

413:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 01:57:45
>>412
同じ。ミシン油に自転車用と書いてるだけっぽい

414:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 02:36:02
そっかー、ありがとう
ついでにもうひとつ質問なんだけど、
テフロンプラスとかのドライ系チェーンルブはVGどれくらいなんだろう?

415:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 08:35:40
>>411
ベアリングにリチウムグリスは一般的に組み合わせなので問題ない。
むしろデュラグリスが異端。

ちなみにAZで増ちょう剤がカルシウム石けんなのはシャーシャーグリース。
これはちょう度が1号でデュラやAZリチウムよりも緩い。触った感じも全然違う。
だから増ちょう剤が同じだから似てるとは言えないと思う。


416:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 09:13:48
ワイヤー潤滑剤にはなにがいいっすかね?

417:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 09:29:52
>>416
SIS-SP41グリス
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)

ヽ(`Д´)ノでも高ぇよ!


418:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 11:33:38
>>416
シリコンオイルやシリコンスプレー

419:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 12:23:48
FLのクロスカントリーでおk

420:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 12:28:54
AZのグリスの話で思い出したんだが、
ウレアグリースをベアリングに使うのはどうなんだろうか?
TAKAとかいう人のサイトのグリスのページではデュラグリや万能に比べると柔らかい感じがして耐久性は劣るのかと思うんだが

421:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 12:35:01
>>417
でも、紛失以外で無くなることはないから一生ものと思われ。

422:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 13:47:04
>>420
ヘッドパーツとハブに使ってるけど今の所問題ないよ。
ハブは2年くらい開けてないから分らないけど、
ヘッドパーツは3年くらいほったらかしでもネチョネチョしてる。

423:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 19:17:10
シンプルグリーンを吹くフォームディスペンサーを探してたんだけど、ホムセンで泡ジョイ見つけた。
\180だった。東急ハンズのボトルは600円くらいしたので、買う気がしなかった。

泡女医の中身は洗車にでも使おうか。

424:ツール・ド・名無しさん
10/05/06 23:19:44
>>420
柔らかいのはちょう度の問題だから、耐久性とはちょっと違うんじゃないかな。

425:ツール・ド・名無しさん
10/05/07 00:32:00
>>422,>>424
ありがとう
柔らかい=弱いって単純なものじゃないのね。ウレア買ってみるわ

426:ツール・ド・名無しさん
10/05/07 00:44:50
>>425
AZのウレアグリースはちょう度2号なので、リチウムグリスと柔らかさは同じです。
2号の範囲内での差異はあると思うけど。

427:ツール・ド・名無しさん
10/05/07 01:06:49
ウレアやリチウムなどのいわゆる万能グリスで
通常の用途で分かるほどの差が出るかどうかは気になるところ

428:ツール・ド・名無しさん
10/05/07 01:08:10
差を見る為には条件揃えてテストしなきゃならんだろうから、
そっちのほうが困難だね。

429:ツール・ド・名無しさん
10/05/07 01:09:45
同じく。自転車のベアリングに使っても真夏でも無い限りは高温にはならないだろうしね

430:ツール・ド・名無しさん
10/05/07 08:15:33
ロードのチェーン潤滑には何を使えば良いのですか?
レースはやらずにのんぼりサイクリングな感じで乗ってます

431:ツール・ド・名無しさん
10/05/07 08:56:51
ダイソーのモリブデン入りでおk

432:ツール・ド・名無しさん
10/05/07 12:10:00
シマノの新グリスはヅラグリスとおなじ色をしている!
粘土は少し硬い感じだが、これは新しいせいかも。
もしもしかして、同じもんなのか!!?

>>430
シマノのオイルで憂いなし。

433:ツール・ド・名無しさん
10/05/07 12:12:27
>>430
タクリーノ買っとけば間違いない
チェーンも黒くならんし最高だぜ

434:ツール・ド・名無しさん
10/05/07 13:26:00
そうしたいんだが、サンデーメカニック時代に買い込んだり
親爺が買ったりしたスプレー潤滑剤が沢山あるんで
それを使い切らないと。

435:ツール・ド・名無しさん
10/05/07 13:39:01
チェーンに潤いをあたえまくってやりなさい
艶肌キラメキスキンケアってやつだ

436:ツール・ド・名無しさん
10/05/07 14:21:18
そして1日で真っ黒になるんですねわかります。

437:ツール・ド・名無しさん
10/05/07 14:49:46
都内の車道走ると、チェーンだけでなく、白いフレームの隙間やメカもカーボンかぶってる。
空気がすごく汚いからね。


438:ツール・ド・名無しさん
10/05/07 15:00:20
チェーンの注油方法って
いったんテカテカギトギトになるまで注油して10分ほど漕いでから
乾いたウェスでカラカラになるぐらいふき取るって方法であってる?

439:ツール・ド・名無しさん
10/05/07 15:01:01
自分のブレーキダストもあるがなw
幹線道路を走った後は油分付着も結構多いね。

440:ツール・ド・名無しさん
10/05/07 15:17:35
黒いのは表面だけだから、クリーナー染ませた紙ウエスでチェーンをさっと一拭きで、
けっこう綺麗になる。仕上げでウエスにチェーンルブたらしてサッと拭いて完了。

ドロドロの手遅れになる前に、まめに拭けば洗車も楽。
大量にクリーナー吹くのは不経済なので、洗車しないときのメンテはこれでやってる。


441:ツール・ド・名無しさん
10/05/07 15:21:46
>>438
おk
10分も回さないけど、何回かクランクをグルグルしてる。
きっちり拭き取ってもリンク部分に浸みてるので、すぐ油が切れることもないし。
飛散することも足にチェーンの型つくこともない。あまりウェットで困ることない。

442:ツール・ド・名無しさん
10/05/07 15:39:06
>>438
多分つけすぎ

443:ツール・ド・名無しさん
10/05/07 15:53:11
>>438
リンク部分にしっかり浸みればいいから、それ以上多く外側に付けても意味なし。

444:ツール・ド・名無しさん
10/05/07 16:04:36
>>442
以前ギトギトにしたまま拭き取りせずに使っていたら
自転車屋のおっちゃんに「オイルつけすぎ」といわれ、
恐る恐る少量注油を心がけていたらある日チェーンの両側が見るも無残な赤茶色に・・・

それからというもの注油してはよく拭き取るって方法にした。
特にクロスカントリーつけるときは念入りに拭き取る事にした。
今のとこ錆びは見られず落ち着いてる

445:ツール・ド・名無しさん
10/05/07 16:05:08
>>416

単純にひきの軽さを重視ならシマノのワイヤーグリースよりも、オイルのほうがいいよ。
おれは、ワコーズメンテルーブか、フィニッシュラインのセラミックウェットルーブ使ってる。
ある程度粘度高めで、テフロンやセラミックの粉での固体潤滑を併用しているタイプがいいみたいだ。
フィニッシュラインクロスカントリールーブでも悪くはないんだが、クロカンルブよりメンテルーブ、セラミックウェットルーブのほうが好印象だった。

446:ツール・ド・名無しさん
10/05/07 17:16:35
>>438
ちょうどタイムリーなのが出てた

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

447:ツール・ド・名無しさん
10/05/07 20:48:46
ハブ用にAZ長期潤滑グリ-ス100g320円を買ってみた
ウレアに防錆剤や極圧剤等を配合らしいけど
チューブ入りウレア750円位のは300円の蛇腹と何が違うんだろ


448:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 01:00:32
>>447

水や泥の混入がなければ、全然変わらないよ。
自転車のベアリングは、そんなに高速回転でもないし、高温になるわけでもない。

チェーンやワイヤーのオイルにはけっこうこだわるおれだが、グリースに関しては、シリコングリスじゃないとだめな場所(ゴム、樹脂など)、
テフロングリス指定の場所(サスフォーク等)以外は、全部汎用リチウム石けんグリースだよ。
別にデュラのグリス使ってもたいした金額じゃないんだが、蛇腹グリースのほうが使いやすいし、デュラのグリスは、納豆みたいに
糸ひくのがちょっとめんどくさいかなあ。


449:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 01:35:43
>>448
なぜチェーンのオイルにはこだわるの?汚れ?

ケミカル系は高いのと安いので、
変わるよ派と変わらないよ派がいるな。

一度でいいから単なる感想じゃなくて、
ちゃんとした比較実験をやってるのを見てみたい。
まぁ、ちゃんとした実験なんて自分でもやろうと思えないんだけどね。

450:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 03:18:54
こっちにも書き込んでくれると嬉しい

■■■パーツ・自転車用品の使用感 part42■■■
スレリンク(bicycle板)

451:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 05:28:22
>>449

チェーンとワイヤーは操作感覚の違いがはっきり体感できるからだよ。


452:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 05:30:00
>>449

書き忘れ。
逆に、ハブのベアリングに使うグリスがデュラだろうが、汎用リチウム石けんグリースだろうが、それを体感することはないはず。
ハブ軸を手に持ってまわしたら、グリスつめたばっかのときは、デュラのほうが重く感じるだろうけど、走行してその差がわかるかといったら、わかるわけがない。

453:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 08:01:52
クロカンウェットとセラミックウェットでは、もちの良さでセラミックがいいと思った。
デュラグリスはシマノ純正で相性トラブル出にくいし、耐久性もいい。
かじりつき防止とか、フリー爪とかその他デュラグリスが向かない所はAZホワイトグリス

454:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 09:35:20
シルバーのメッキみたいなフレームを綺麗にしたいんだけど、オートグリムのメタルポリッシュってのはどうなのかな?

455:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 11:19:43
研磨成分を含まないマザーズがいいよ

456:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 12:08:58
>>451-452
俺はチェーンもはっきりとは体感できないな。
錆び錆びでキコキコ言ってるチェーンとかなら体感できるけど、
オイル変えただけではっきり体感できるって例えば何と何を比較したの?

457:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 12:09:21
音じゃね?

458:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 12:32:23
>>455
マグ&ポリッシュって研磨剤入ってるんじゃなかったっけ?
他に入っていないのがあるのかな?


459:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 12:35:46
マグポリは研磨剤は入ってないと思うよ。もし入ってても相当細かいんじゃないかなぁ
ネバダルが全く入ってない代表になるけど、綿のせいで磨き傷が入ることがあるから好きじゃない


460:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 13:56:20
テンプレのAZコンプレッサーオイルの所に水分離性って書いてあるけど、水置換性とは違うの?

461:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 14:12:55
タンクの底に水が溜まり、水抜きバルブはタンクの底に付いてますから。

462:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 14:14:12
>>454
メッキなのか
ポリッシュなのか
どっち?

463:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 14:37:27
>>461は誰にレスしてるんだ?

464:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 15:17:18
>>463
内容的に>>460しかない

465:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 16:12:03
チェーンにはブードゥー。

466:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 16:24:09
>>462
見分け方ってある?


467:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 16:51:35
自転車のどこに水抜きバルブが・・・・・・
まさかボトルの方か?

468:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 16:52:41
ごめん>>461

469:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 16:57:46
>>466
削ればわかるけど・・・。
あとは、知ってる人が直に見れば判断付くと思うよ。

470:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 17:28:28
メッキはギラギラしてて無色か黄色っぽい光、錆や薄く雲っぽい曇りがあるかもしれない。
地がアルミ以外の素材なら大抵メッキ。鉄なら間違いなくメッキ。
ポリッシュの光はチタンなどを除けば大抵青っぽい

471:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 17:57:57
>>470
ってことは、ポリッシュになりますわ!
ありがとうございます
だとすると、マグポリがイイですかね?


472:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 21:35:33
>>467
コンプレッサーオイルなんだからコンプレッサーの水抜きだろjk

473:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 21:48:19
>>471
それでいいと思うよ。

474:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 21:52:41
>>471
ポリッシュならクリア塗装してある事が多いと思うんだが
素地の状態なの?

475:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 21:56:56
くすんで写り込みが曇っているなら地肌の可能性が高いね。
小傷が多い感じならクリアー層がありそう。

476:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 21:58:14
>>475
表現上手いね

477:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 21:58:34
>>363みたいな汚れ方なら地肌仕上げだろうね。

478:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 22:19:43
>>472
ここは自転車板だks

479:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 22:27:08
>>478
それ言うなら自転車にコンプレッサーオイル使ってる奴に言えよw
本来自転車用ではないコンプレッサーオイル自体についての話なんだから、
自転車の話と勘違いするほうがおかしいわ。

480:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 22:29:42
>>479
ここでは自転車に使うことが前提だろが。
お前の頭がおかしいよ。

まあ俺はコンプレッサーオイルは使わんけどな。
ミシンオイル派だから。

481:479
10/05/08 22:36:27
いや自転車にコンプレッサーオイル使う事に関しては俺は文句無いよ。
コンプレッサーオイルの特徴に関する>>460-461のやり取りに対して、
>>463,467,478とかあまりにもアレでしょ。

482:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 22:38:36
>>480
用語の意味を聞かれて本来の使用状況を考えてみろって流れなんだから別におかしくは無い。
ミッションオイル使ってる人がいて極圧剤って何?ってきかれて歯車の動きを考えろってレスが来ると、
自転車のどこに歯車があるんだ?って悩むのか?流れで分かるだろ。

483:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 22:45:27
顔真っ赤にしちゃってまぁ

484:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 22:46:01
ごめん両者何言ってるか全然つかめない

485:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 22:47:40
つまり血圧上昇には注意しろと。
コンプレッサだけにな。

486:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 22:51:44
教訓
分離状ドレッシングは良く振ってから使え

487:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 22:53:24
ラー油入りの餃子のタレもだな

488:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 22:53:36
今日エアーツールオイルを買ってきてしまった俺は話に入れない…
タービンオイルとすげぇ悩んだんだが。

VT-09が切れたら使ってみよう。

489:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 22:55:31
1人だけ文脈読めなくて逆ギレしてる人がいるのね。

>>486
何のための水分離性だよw

490:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 22:55:48
タンク内の防錆もそうだけど、
水分離性が悪い油を使うと水分が通路のあちこちに回って錆やなんかのトラブル起こすからね。

491:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 22:58:05
分離とかどうでもいい
自転車にその性能は必要ない

492:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 23:15:33
雨の日とかに効きそうじゃね?

493:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 23:27:13
>>485
だれうまw

494:460
10/05/08 23:39:02
何で出かけてる間に荒れてるんだよorz
>>463,>>467,>>478は偽者で、俺とは無関係だ

>>461
コンプレッサーオイルだからやっぱりコンプレッサーの為の水分離性なのね、自転車には意味はないよなぁ
水置換性があってミシン油よりも粘度の高めのエアツールオイル買ってみるかな

495:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 23:41:04
偽者も何も、誰も騙ってないだろう。

496:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 23:45:04
でも気分は良くないよ……

497:ツール・ド・名無しさん
10/05/08 23:47:21
気にすんな。
お前だけが書き込める掲示板じゃないのだから。

498:ツール・ド・名無しさん
10/05/09 00:10:21
>>477
あっ!こんな感じです
尼とかでマグポリぽちりますわぁ

499:ツール・ド・名無しさん
10/05/09 00:17:51
ちょっとググれば済んだ話が
説明不足な子と理解力不足な子の相乗効果でえらいことに

500:ツール・ド・名無しさん
10/05/09 00:47:50
日本語って難しいですね

501:ツール・ド・名無しさん
10/05/09 01:19:32
>>499
説明不足な子はいなかった。ちょっと調べるのをサボった子はいたけど。
理解力不足な子の階乗効果でえらいことになった。

502:ツール・ド・名無しさん
10/05/09 01:36:37
申し訳ない……

503:ツール・ド・名無しさん
10/05/09 08:05:32
フィニッシュラインのテフロンドライは
雨の日には乗らない
週1でチェーンに注油
一応、リュックに入れて持ち歩く
こんな使い方でよいんですかね?

504:ツール・ド・名無しさん
10/05/09 08:06:45
よいんです

505:ツール・ド・名無しさん
10/05/09 10:02:39
>>504
今日納車なんで一緒に買って帰ります。
ありがと

506:ツール・ド・名無しさん
10/05/09 12:30:22 +6//9HuY
URLリンク(www5.atpages.jp)
URLリンク(www5.atpages.jp)


507:ツール・ド・名無しさん
10/05/09 19:37:49
なぜミミがここにwww


508:ツール・ド・名無しさん
10/05/09 22:58:53
ヘッドパーツにAZのリチウムグリスがよさげなんだけど上ワン部ってシール部
があるじゃないですか。これってグリスで劣化してしまうんじゃないかと
心配なんですが本当のところどうなんでしょ。


509:ツール・ド・名無しさん
10/05/09 23:00:19
普通は耐油性のある素材を使ってると思うぞ。

510:ツール・ド・名無しさん
10/05/09 23:02:39
カシコイ方々に質問です。

クロモリフォークの塗装が直径20mmくらいの領域で
ざらついているのを発見しました。
下地が錆びている様子はなく、外部から力がかかった風でもないので
多分なにかのケミカルで侵されたのではないかと想像しています。

焼き付け塗装を侵すケミカルってどんなものがありますか?

511:ツール・ド・名無しさん
10/05/10 01:33:58
グリコール系ブレーキ液
俺の射出液

くらいしか思いつかん

512:ツール・ド・名無しさん
10/05/10 01:37:27
自転車の塗装なんて弱いからなぁ。

513:ツール・ド・名無しさん
10/05/10 01:59:05
あの時駐輪場の隣に停めてあった赤いバイクのブレーキフルード

514:ツール・ド・名無しさん
10/05/10 09:58:15
あまりに官能的なのでついピュッと

515:ツール・ド・名無しさん
10/05/10 10:31:56
水置換性があるってことでAZエアーツールオイルを試してみた
んだけど、これ雨で簡単に流されるじゃんw


516:ツール・ド・名無しさん
10/05/10 10:44:23
水置換性だから当たり前w

517:ツール・ド・名無しさん
10/05/10 10:58:00
>>516
水置換性って意味を理解してるか?
水置換性=水溶性、ではないぞ。

まぁ、水置換性があるからといって水溶性が無いとも限らないわけだが。
性能のいい水置換性のあるオイルは、水を置換して防錆能力を発揮した上で、
さらにある程度の耐水性(水に逆に置換されにくい程度には)を持つ。

518:ツール・ド・名無しさん
10/05/10 10:58:55
「水と置き換わる」性質だからねぇ

519:518
10/05/10 11:01:36
おっと勘違いサーセン

確か機械用潤滑油ってCB名無しのレビューにもあるんだが、似たような製品(同じ?)なのか?

520:ツール・ド・名無しさん
10/05/10 16:43:29
水置換性のあるオイルって、揮発成分に界面活性剤が入ってるとかして、
水と混合した上で、揮発成分が蒸発すると共に水を飛ばしつつ、
オイルが表面に残る、という感じだろ?日本精工がパテント持ってるよな。

521:ツール・ド・名無しさん
10/05/10 16:56:32
すると、注油した時にだけ効果があって、
耐水性が高いかどうかは別の話なのね。

522:ツール・ド・名無しさん
10/05/10 17:05:41
別っていうか、表面の水分量に関係なくオイルを使用することができる。
水置換性の無いオイルでは、たとえば雨の後などによく乾燥させずに
オイルだけを差したりすると、表面に水分があった場合それを保持してしまい
逆に錆の原因になったりする事があるという事だろう。

本来水置換製のあるオイルというか防錆剤というのは、
工場などでの精密機器の洗浄に純水を使ったのちに、フロンで洗浄して
水分を飛ばしてから防錆剤を塗ってたような手順を、
フロンをすっとばすために作られたもののはずだ。

とはいえ、そういう精密機器っていうのは要するに電子回路なんかの、
本当に水分が極少量でも残っていると即故障の原因になるようなもの、のはず。
自転車に水置換性のあるオイルなんかを使ってどれだけ効果的かというのは
疑問が残るような気がする。別に使って悪いというわけではない。

523:ツール・ド・名無しさん
10/05/10 17:07:56
耐水性については、あくまでも水置換が行われる助剤が揮発した後に
残った防錆剤、オイル分がどのくらいの耐水性があるか、という問題って事ね。

524:ツール・ド・名無しさん
10/05/10 17:36:03
なるほど、水置換性と耐水性は別なのね。
俺もエアツールオイル塗ったチェーンを雨中走行後に放置してたら
ごく軽微だけど錆びが発生したことがあるから、なんじゃこりゃ
って思ったことがあるわ。

525:ツール・ド・名無しさん
10/05/10 17:40:25
水置換性の名を冠するWD-40を使えー

526:ツール・ド・名無しさん
10/05/10 17:58:37
クリンビュー601が好きだけど、あまり使ってるって人はいないな。
ベタつきが全然ないのにスベスベするのがいいんだけど。チェーン以外はこれ。

527:ツール・ド・名無しさん
10/05/10 20:06:19
>>526
くさいじゃないか

528:ツール・ド・名無しさん
10/05/10 20:43:42
臭わないと書いてあるけど、ちょっと刺激臭あるね。
溶剤の匂いのようなので、あまり後をひかないけど。

529:ツール・ド・名無しさん
10/05/10 20:53:12
VooDew の香しいあの柑橘臭には敵わない。

530:ツール・ド・名無しさん
10/05/10 20:56:32
VooDew実店舗で見たことがない

531:ツール・ド・名無しさん
10/05/11 01:09:53
>516
アルシンドの声で再生されたw

532:ツール・ド・名無しさん
10/05/11 16:05:01
601はいいね。
ホムセンでWD-40の隣に601置いてあるが、結局どっちが性能的にいいんだ?

533:ツール・ド・名無しさん
10/05/11 16:13:14
デザインでWD-40を選ぶ俺であった

534:ツール・ド・名無しさん
10/05/11 18:03:28
601はオイルレスなので、サラサラ系オイルとはだいぶ違う。601はテフロン潤滑。
鍵穴やドアノブに使うと、他との違いに感激する。

535:ツール・ド・名無しさん
10/05/11 20:27:45
ある難局を乗り切って以来6-66を愛用している

536:ツール・ド・名無しさん
10/05/11 21:00:43
マリーン用のアレか
5-56よりも耐久性高いのかな

537:ツール・ド・名無しさん
10/05/11 21:39:54
用途からいって水置換性とか防錆性はかなり高いんじゃないかな。
屋外保管の人は良いかも。

538:ツール・ド・名無しさん
10/05/11 22:23:19
マリーナに揚げた船の船外機にはいつもドバドバ掛けてる

539:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 01:27:36
屋外保管でネジが錆びたりする事があるから買ってみるかな
家族のママチャリのチェーンも錆びてるから多少は効果あるだろうし

540:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 01:35:10
5-56とAZのオイルスプレー(イエロー、レッド二種類)はどっちが効果が長いんだろう

541:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 01:41:38
ワックス塗ろうぜ

542:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 02:01:47
カーボンフレームて紫外線駄目なんでしょ?
UVカットのワックス縫っとけば良いの?

543:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 02:08:58
日焼け止め塗れば良い

544:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 02:16:35
>>540
値段的にAZを選ぶ。
てか、5-56とかって一時的に使うものであって、
効果が長いとかそういうこと気にする種類のものじゃないと思うんだけど。

あと、AZのオイルスプレーのイエローとかって何が違うの?

545:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 03:44:10
>>542
紫外線はどんな高級コーティングしても防げない。
ちなみにカーボン自体が劣化するのではなく、表面に施工している
クリア層が劣化して汚らしくなるだけ。
カーボンフレームなら屋外放置はやめましょう~

546:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 03:50:51
クレポリメイト使えばOK

547:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 03:52:35
外に出さなければ良いじゃないか

548:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 04:39:39
カーボンの手入れはワコーズのスーパーハードがイイぞ。

549:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 05:02:46
10年とか乗るんじゃなければ、適当にバリアスコートとか塗っとけばOK
どうせ2~3年したらオニューフレーム買っちゃうんだろww

550:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 07:30:36
そうか乗らなければ良いんだ!

551:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 11:04:42
>>544
556とかってことは666も含んでるみたいだが名前は似てるけど全く別物だぞ。

552:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 11:23:13
どうしてもサラサラオイルは揮発しやすいから、防錆剤が入ってるものを選ぶといいよ。
ラノリンワックス入りのホルツREDEXマルチスプレーも効果ある。

553:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 11:51:49
UVカットフィルムでも巻いておけば?

554:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 12:10:38
クリアトップじゃない塗装にすればいいじゃんね

555:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 12:35:08
嫁の化粧品(SPF50)をつかなにするんだやめくぁwせdrftgyふじこ

556:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 12:39:59
嫁のローションでシコシコ擦るんですね?わかります。

557:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 18:43:32
嫁のローションとか汚物だろ

558:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 19:03:28
ワイヤーに使うスプレー探してるんだが、シリコンスプレーが無難なのかな?
あと、クレやAZの安いのやワコーズとかの高いのを比べても大差ない?

559:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 20:00:53
>>558
     *      *
  *  ないアル  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* `ハ´)E)
      Y     Y    *

560:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 20:25:32
やっぱり差はそんなにないのか
高いのはプラシーボで良く感じるだけか

561:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 20:41:06
フッソオイルいいぞ

562:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 21:39:44
フッ素105はワイヤーに最高だな
でも、フィニッシュラインのロードセラミックルブで充分以上だと思うわ
雨でも流れないし

563:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 23:27:48
>>551
いや、666は含んでません。
556とか、AZのオイルスプレーとか、ってことです。

564:ツール・ド・名無しさん
10/05/12 23:29:24
>>558
ワコーズのやつはノズルが細くて、アウターに突っ込んで吹けるので使い易い。

565:ツール・ド・名無しさん
10/05/13 04:26:12
あ~そうだ、ワコーズSLのノズルを無くしてしまい、
ほぼ丸々残ってたのを思い出した。
ノズルだけ手に入らないかなぁ。

566:ツール・ド・名無しさん
10/05/13 15:08:34
ワコーズに言えば送ってくれるよ

567:ツール・ド・名無しさん
10/05/13 17:55:57
折り畳みできないただのステンレスノズルなら工具屋で数十円で売ってる

568:ツール・ド・名無しさん
10/05/13 19:47:03
安物の缶スプ買ってノズルを使い回す

569:ツール・ド・名無しさん
10/05/13 22:54:34
空き缶処分するときノズルだけは取っとく

570:ツール・ド・名無しさん
10/05/14 00:14:40
AZとかの安物パーツクリーナーとメーカー物のディグリーザーって差はありますか?
スプロケとかごしごしするなら安くて量のある安物で済ませようと思ってるのですが…

571:ツール・ド・名無しさん
10/05/14 00:16:49
>>570
その用途なら差は殆ど無いよ。

572:ツール・ド・名無しさん
10/05/14 00:34:33
ありがとうございます。
では逆にどのような用途だとディグリーザーが役立つのでしょうか?
ゴムを痛めない等の但書があるので、タイヤを気にせずぶっかけられる事とかですかね?

573:ツール・ド・名無しさん
10/05/14 00:38:38
価格はあまり関係無いけど、浸け置き洗いしたい時は揮発しない奴がいいね。
樹脂/ゴムに使う機会は無いだろうから、そこら辺はどうでもいいと思うよ。

574:ツール・ド・名無しさん
10/05/14 19:14:00
よっしゃ!ガウスでやっちまいましょう!

575:ツール・ド・名無しさん
10/05/14 19:14:44
おっと投稿するスレ間違えてしまった失敬

576:ツール・ド・名無しさん
10/05/14 19:21:59
樹脂やゴムに優しいBC-9は高いけど、ドンキにジャンボサイズのアルコール系クリーナーがあった。
今度試してみたい。

577:ツール・ド・名無しさん
10/05/14 23:06:34
monotarouで売ってた漬け置き洗剤を買ってみたが
使う暇がない

578:ツール・ド・名無しさん
10/05/14 23:39:50
忙しい人用の洗剤ってないの?

579:ツール・ド・名無しさん
10/05/14 23:47:32
ガソリン

580:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 00:12:06
洗剤は>>5を見ておくんなましどすえござる

581:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 00:26:05
洗剤で洗うのでサビるのが心配。
それで使っていたのが「レスポ」の「防錆」。
なんとも能書きがすごい。

「直接泥水や雪と接触しない部分は、半永久的に持続」
「過酷な状況下では一年間持続」
「あらゆるパーツに使用できる安心設計」
等々

特に「水置換性」が洗った後乾かさずにプシューとできるので使いやすかった。
しかし自転車を洗うたびに使っているので、先日ついに使い切ってしまった。

また買うことを考えたが

希望小売価格 2,520円 (税込)

値 段 が 高 す ぎ !

582:581
10/05/15 00:41:39
それで、コーナンで
クリーンビュー 601 (480ml, 298yen) ー 塩素系溶剤を含まない。テフロン配合
Holz マルチスプレー (320ml, 291yen) ー 塩素系溶剤を含まない。ラノリン配合
を買ってきた。 安い!

しかし、水置換性が書いていない。
まぁ、安いので水洗せずにこれで洗浄することも可能かもしれない?

他に、水置換性があって安い防錆、潤滑油はありますかね? (556は除くーブレーキがキーキー鳴り出したので)

583:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 00:53:14
>>581
オレもチェーンやギアを中性洗剤と水道水で洗うけど、錆びるか?
一応、水分は拭き取るけども、その後数日放置しても錆なんか全然浮いてこないぞ。

雨水で濡れた場合は、そりゃすぐ錆びるけどね。

584:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 01:00:19
>>583
チェーンは錆さしたことがあります。
取り外して洗剤とパーツクリーナーを使ってこれでもかというくらい洗浄 w
8速用のチェーン(鉛色)だったからかもしれません w

585:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 01:02:59
>583
そっちはサンポールが降ってるのか?

586:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 02:08:05
>>582
電気接点の除湿にもつかえるやつは、たいてい水置換性あるけどね。


587:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 02:14:52
6-66って幾らくらいで売ってる?

588:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 02:23:06
800円くらいだったかなぁ。1000円しなかった記憶があるよ。
ホムセンでね。

589:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 07:37:52
URLリンク(misanet.mo-blog.jp)
>有名なデュラグリスですが、これは中身は継続されて新パッケージになっています

(´・ω・`)


590:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 08:15:35
>>588
結構するなぁ
そんなすぐ使い切るものじゃないからいいか

ってデュラグリ……

591:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 10:28:18
>>589
パッケージ変えただけかよ!
つっても、でかいやつはどうするんだ?
あれはデュラグリスのまま売るのか?

592:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 10:59:49
シマノルブってもう発売されてんの?


593:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 11:15:02
シマノから純正のルブリカントが発売されました。その全てが入荷しております。

とあるから発売されてるっしょ

594:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 11:40:52
ワコーズ&フィニッシュライン涙目と思いきや、
シマノケミカルの存在感の無さに吹田

595:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 11:51:56
クロカンからシマノのウェットに換えて試してるが、持ちはクロカンの方が良い感じが…
まあ、もうしばらく継続してみる

596:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 14:11:06
シマノの新ケミカルはパッケージが地味だし、どの店にも大量に出回っててプレミアム感がないな
物自体は悪くはないが、これといった癖・特徴がない

597:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 15:02:41
>>594
吹田→すいた→好いた?

598:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 16:36:37
wet lube頼んでみたけど
手持ちのハンマーオイルに勝てるか微妙だな

599:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 16:37:14
吹田機関区

600:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 16:38:34
よーするにシマノケミカルはグリスだけでおk?

601:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 16:44:11
レポには時間というものが要るのだよベイベッ!

602:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 20:03:05
実銃ガンスミスの話
URLリンク(www.fareast-gun.co.jp)
>>全ての銃にこのWD-40をスプレイして梱包出荷していたからです。銃器会社では自ら色々な防錆油、いわゆる自社製ガンオイルを製造販売しているのに、工場ではこのWD-40を使っているのです。
>>思わず笑ってしまいますが、アメリカだけに限らずヨーロッパの銃器メーカの工場にもこのWD-40が大量に転がっており、ここでも自社製品は使わずWD-40を使っていることが確認できました。

603:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 20:14:20
>>602
そのガンスミスは水置換性について明らかに誤った解釈をしている

604:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 21:16:55
殆どのアメリカ人って想像を絶するほどアフォだからな
信じたり例に挙げないほうがいい

605:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 21:29:35
>>596
ケミカルはでしゃばる必要もないし、それはそれで美点かもしれない。
ホンダにしろヤマハにしろ、純正ケミカルは地味で無難だ。

606:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 21:56:50
鈴木純正ケミカルの地味さは異常

地味に良いケミカル輸入してくれるのは助かる

607:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 22:16:07
>>604
アホなアメリカ人でも使えてるのはむしろ信頼の証ww

608:ツール・ド・名無しさん
10/05/15 22:50:48
>>607
アホほど壊してるから信頼も糞もないw

609:ツール・ド・名無しさん
10/05/16 02:07:57
URLリンク(bbs2.hip-fetish.com)
URLリンク(bbs2.hip-fetish.com)

610:ツール・ド・名無しさん
10/05/16 14:10:47
AZのオイルスプレーイエローってやたら吐き気がくる匂いじゃないか?
他のオイルスプレーは大丈夫でも、あれだけはやたら気分が悪くなる匂いだわ。
もったいないってんで使い切ろうにも匂いを思い出して思いとどまってしまう。

611:ツール・ド・名無しさん
10/05/16 14:13:17
俺も持ってる。
風通しの良い屋外で使ってるよ。

612:ツール・ド・名無しさん
10/05/16 14:21:42
風通しの良いところでプシューっと注油してることはしてるんだけど、
AZのオイルスプレーイエローも限っては、そこそこの量使ってるとさすがに匂ってきて吐きそうになってくる。
他の人なら大丈夫そうなら、誰かに譲ろうかな。こっちの体質には合わないみたいだ。値段は手頃だし防錆性は悪くないだけに惜しい。

613:ツール・ド・名無しさん
10/05/16 15:26:41
具体的にどんな臭いなんだ、気になるぜ

614:ツール・ド・名無しさん
10/05/16 15:35:33
今、外に向かって吹いてみた。
もうじきニオイが届くよ!

615:ツール・ド・名無しさん
10/05/16 15:43:10
>>613
線香を100倍エグくしたような、好きな人は好きな匂いかもしれない。

616:ツール・ド・名無しさん
10/05/16 16:34:00
ホーザンのリカグリースは話題に出ないな。
デュラグリスの代わりに使ってるけど今のところ問題なし。
リカグリースは色が鮮やか系だったらもっと売れてるはず。
ピーナッツ色なんて地味すぎるぜ。



617:ツール・ド・名無しさん
10/05/16 16:38:20
>>615
あー、何か分かるような分からないようなw
ありがとう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch