ノーブレーキピストを絶滅に追い込む会 34台目at BICYCLE
ノーブレーキピストを絶滅に追い込む会 34台目 - 暇つぶし2ch762:ツール・ド・名無しさん
10/03/06 23:21:00
> その状態で後ろブレーキを掛けるのだから荷重が後ろタイヤに掛かってより制動力が高まり、

これが誤解だってのに。
車両の重心は接地点より上にあるんだから、後ブレーキでも(もちろん前ブレーキでも)、前輪に荷重が移るの。

> ブレーキレバーをめい一杯引いてもそれだけしか出せなかったとか思ってる?
> あれ以上掛ければ摩擦係数の限界値を超えて、当然スリップしだす訳。

0.8Gは、後輪が浮く条件から出てくる数字だよ。
0.88Gという数字も試算してあるらしいが、実際にはアップライト自転車の場合、乾燥路での摩擦力の限界を越えられない。
お前は前輪をかんたんに滑らせることができるという。やってみたことあるのか。

>>761
「固定ならフロントブレーキだけでなんら支障無い。」
「後ブレーキをかけたって、前転は防げない。」

763:ツール・ド・名無しさん
10/03/06 23:42:12
>車両の重心は接地点より上にあるんだから、後ブレーキでも(もちろん前ブレーキでも)、前輪に荷重が移るの。
だからトラクションというものを勉強しろって。
車体にどういう荷重が掛かるかで、タイヤに掛かる荷重も変わるの。
静的な重心バランスだけで語れると思うなよw

>0.8Gは、後輪が浮く条件から出てくる数字だよ。
違うよ、フルブレーキングが破綻しない範囲で最高に効率よく行えた場合の
最大限に得られる減速Gだよ

>0.88Gという数字も試算してあるらしいが、実際にはアップライト自転車の場合、乾燥路での摩擦力の限界を越えられない。
超えられるよ

>お前は前輪をかんたんに滑らせることができるという。やってみたことあるのか。
なってしまった事なんていくらでもあるよ。
だから瞬間的にブレーキを開放して再び制動するという人間ABSが鍛えられたよ。
キミ、「握りコケ」って聞いた事ないかい?

>「固定ならフロントブレーキだけでなんら支障無い。」
>「後ブレーキをかけたって、前転は防げない。」
主張してる引用元の人の話だろ?
やっぱりアホなんですねw

764:ツール・ド・名無しさん
10/03/06 23:52:36
なんでスキッドがマナー違反とか言われてんの?

765:ツール・ド・名無しさん
10/03/06 23:53:07
>>763
> だからトラクションというものを勉強しろって。

"トラクション"の由来を理解してくれ。
どんなに頑張ったってブレーキで後輪荷重は増えない。

> 静的な重心バランスだけで語れると思うなよw

過渡領域でもブレーキによって後輪荷重が増えることはない。

> 違うよ、フルブレーキングが破綻しない範囲で最高に効率よく行えた場合

最高に効率よく行えた場合ってのは、後輪が浮く条件で規定されるんだよ。

766:ツール・ド・名無しさん
10/03/07 00:04:15
前輪余裕ですべらせられるんだけど。。。
俺の周りと>>762の周りの物理法則違うのか?
ちなみに俺のはスリック履かせたハードテイルMTB。
ディレーラーエンド曲ったから入院中だけど。
さっきオートバイで帰ってきたとき試しにやったけど前輪滑るし。

767:ツール・ド・名無しさん
10/03/07 00:07:00
>>765
一般にロードなんかの場合、ブレーキキャリパーはシートステイに付いてるわな?
あの位置で掛けた場合、キャリパーにはどういう方向の力が掛かる?
タイヤの回転方向に従って下向きの力が掛かるだろ、それがトラクションになるんだよ
勿論それだけじゃフルブレーキング時は足らないから体ごと後ろにずらす。
ちなみにバイクの場合はブレーキキャリパーについたトルクロッドやチェーンによって
車体を下げようという力が働く。
バイクや車で加速する際にちょっとだけ後ろブレーキをわざと引きずるテクニックがあるのは、
滑りやすい路面でトラクションを稼ぎたいからな。
単純に大パワー掛けるとスリップしてしまう場合に有効。
単純な重心移動だけで語れると思ったら大間違いだぜw

>最高に効率よく行えた場合ってのは、後輪が浮く条件で規定されるんだよ。
違うよ、ロックしてスリップする直前って事だよ。

768:ツール・ド・名無しさん
10/03/07 00:18:11
> タイヤの回転方向に従って下向きの力が掛かるだろ、それがトラクションになるんだよ

かかんねえよ。内力と外力、区別してくれな。

> 違うよ、ロックしてスリップする直前って事だよ。

重心移動と荷重移動、まだ区別できていないのかよ。

769:ツール・ド・名無しさん
10/03/07 00:24:01
>かかんねえよ。内力と外力、区別してくれな。
掛かるよ。
それに後輪に荷重が掛かるという話に内力も外力も関係ないだろw

>重心移動と荷重移動、まだ区別できていないのかよ。
はあ?
>最高に効率よく行えた場合ってのは、後輪が浮く条件で規定されるんだよ。
てのは最大限後輪が浮かないように工夫して、つまり重心を後方にずらした上での
結果の事じゃないのかい?
それと重心移動と荷重移動の区別とやらが何の関係あるの?

770:765
10/03/07 00:25:27
>>768
俺にいってんの?

771:ツール・ド・名無しさん
10/03/07 00:27:21
リムとブレーキの摩擦力が十分なら
「制動力=地面とタイヤの摩擦力」なのは誰もが認める所だとして

ゴム対アスファルトで摩擦力が最も高いのは
「静摩擦と動摩擦が一定の割合で混じり合った状態」
感覚的にはスリップに一歩踏み込んだ辺りらしい(動摩擦2割とか書いてるのを見た覚えもある)

これはゴムの性質上
変形損失摩擦やアブレシブ摩耗による摩擦が生じるからなんだそうだ
で、この二つの摩擦には接地面積が関係してくる
(固体同士の摩擦モデルなら接地面積は関係ないんだけどね)

だもんで安全な乗車姿勢の範囲内で
・前輪のみで最大の摩擦力を発揮できる状態
・前後輪で最大の摩擦力を発揮できる状態
というのが一体どういう状態であって
更にどちらが制動力に優れているのか俺には全く見当が付かない

誰か数学的に明らかにしてくれ

772:ツール・ド・名無しさん
10/03/07 00:28:09
今更ホイールの回転力が車体を下に押し下げるトラクションを生むとは
思いませんでしたとか笑えるよw
何度も重心だけでは語れないとヒントやってるのに

773:ツール・ド・名無しさん
10/03/07 00:30:16
>>771
ロードバイクの科学にはその辺りがちゃんと書かれているよ。
ついでにスキッドの制動力も検証してるw

774:ツール・ド・名無しさん
10/03/07 00:34:17
>>774
なんでスキッドがマナー違反とか言われてんの?

775:ツール・ド・名無しさん
10/03/07 00:36:50
マナー違反ではなくルール違反な

776:ツール・ド・名無しさん
10/03/07 00:49:47
>>776
宣伝とかいいから、なんでルール違反なの?

777:ツール・ド・名無しさん
10/03/07 01:12:42
スキッドは法で定めた制動距離内では止れず、乗り手の技量や路面条件等で
更に大きな差が生まれ、開始するタイミングもクランクの位置に左右されるなど
制動装置として認められないから、そんなもので交通に参加するのはルール違反。
ちなみに法的には
・制動装置が走行中容易に操作できる位置にあること。
・前車輪及び後車輪を制動すること。
・乾燥した平たんな舗装路面において、制動初速度が十キロメートル毎時のとき、
 制動装置の操作を開始した場所から三メートル以内の距離で円滑に自転車を
 停止させる性能を有すること。

そして何度も登場する「ロードバイクの科学」によると、上記制動条件を満たすのは
平均減速度で0.13G必要。
そして筆者がスキッドをテストした場合、好条件を揃えても0.13Gとギリ。
ただしちょっとでも速度が高かったりギア比選択を失敗すると、まったく踏み返せないとか。

778:ツール・ド・名無しさん
10/03/07 01:19:36
>>774
マナー違反かどうかはさておき、後ろにつきたくはないよな
普通に止まるにも、信号の遥か手前から尻振り始めるんだもん

779:ツール・ド・名無しさん
10/03/07 01:35:35
要するに早くノーブレと前ブレのみを警察が取り締まれという簡単な結論だよw 他はすべて戯言。

780:ツール・ド・名無しさん
10/03/07 03:06:53
自転車も統一規格で車やバイクみたいにナンバープレート
つけなきゃ駄目っていう風にすれば、ピストは消えそうw

781:ツール・ド・名無しさん
10/03/07 03:36:17
サドルに葉書の半分くらいのサイズまでなら許せる

782:ツール・ド・名無しさん
10/03/07 03:38:55
前後はカンベンしてほしいなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch